X



【調査】サマータイム導入に93%が反対 安倍首相と国民との間には大きな溝

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/16(木) 21:27:19.41ID:CAP_USER9
※総踊り  8月13日発表 キャリコネニュース

東京オリンピックに合わせ、サマータイム導入の動きが活発化している。安倍晋三首相は導入に関し、自民党内での検討を指示するなど前向きに取り組んでいるが、首相と国民との間には、大きな溝がありそうだ。

キャリコネニュースでは8月9日から12日まで、サマータイムに関するアンケートを実施した。キャリコネニュースの読者やキャリコネ会員らから312件の回答が集まり、賛成7.1%、反対92.9%と、反対が圧倒的多数を占めた。

■「システムの影響調査と対応に莫大な費用かかる。誤ればインフラに多大な被害出る」

反対意見では、体調不良を心配する人が多かった。「アメリカで幼少期を過ごし、サーマ−タイムには慣れていて、尚且つ朝型なのでサマータイムそのものには反対しません」という30代の女性は、

「但し、たった2、3か月間、それも2時間も動かしたら自律神経がついていかず、やっと慣れたと思ったらまた調整が必要となり、ただでさえ暑くて弱ってる体に負担が多すぎます。夜型の方は慣れずにそのまま睡眠時間だけ減る人が多いのではないでしょうか」(30代女性/管理・事務職)

と指摘する。ベルギーでサマータイムを経験した40代女性も

「ヨーロッパの人たちは日本の人より時間が守られないことにも寛容なので、なんとかなる。が、時間に常に正確であることを求める日本社会でサマータイムを導入するのは、要らないプレッシャーとストレスを抱えるだけである」

と書いていた。

サマータイムは長時間労働を助長するという懸念も多い。「主人の会社が6月から9月の3か月間、1時間早く出社するサマータイムを導入している」という50代女性も、

「1時間、起きるのが早くなっただけで、帰ってくる時間は同じ。労働時間が増えただけ。おかげで、睡眠時間が1時間けずられて、サマータイムに変わったあとは、2週間ぐらい体調が必ずおかしくなる」

と反対する。体調への悪影響を心配する声は多く、

「朝早い人とかきつすぎだし、生活リズム壊れそう」(20代男性/研究開発職)
「生活時間軸の変化による混乱と、それに同調することによる精神的負担。鬱病を誘発する可能性がある」(50代女性/その他)
「5分早く出勤するだけでも身体にこたえる」(40代男性/販売・サービス職)

などの意見が寄せられた。

システム面での負担が膨大になる、と懸念する人も少なくない。

「システムへの影響調査及び対応に莫大な費用がかかる上に対応を誤ると、日本のインフラに多大な被害が出る」(30代男性/IT系技術職)
「導入まで2年なんて不可能です。自民党幹部はIT識者の意見を聞くべきです」(40代男性/IT系技術職)

「日本の計算機システムはサマータイムを適用しない前提で設計されている。これをサマータイム対応に改修するのは、JRの線路を標準軌に改軌するのと同様、莫大な手間とコストがかかり、非現実的」(50代男性/IT系技術職)という回答もあった。このほか、

「そんなことするよりも祝日と土曜日が被った場合振替休日を設けるようにしてほしい。欲を言えば水曜日を休みにして週休3日にしてほしい」(20代女性/その他)
「東京だけサマータイムを導入するってことを考えないのかが不思議で仕方ない。オリンピックのために日本全国を巻き込む必要は絶対ない」(30代男性/IT系技術職)

などの主張も多かった。

また、安倍首相周辺が強引に進めていると感じている人も多いようで、

「竹槍の再現になってはならない。ごく一部の『権威』ある者の思い付きで進められては民主主義が破綻する。いや、既に破綻している」(30代男性/その他)
「特にポジティブな要素が見えてこない施策を、国家主導で決められること自体に違和感」(30代男性/営業職)

という意見も出ていた。

■営業職は賛成の人多い傾向「気温上昇に対応する必要ある」

一方、賛成意見には「気温上昇に対応する必要あり」(60代男性/営業職)などの声が出ていた。管理・事務職に従事する20代の男性は「朝夕の明るい時間を活用できるため。これに尽きます。サマータイムのある国に住んでいますが、1日で慣れます。国全体で取り組めば混乱はないと思います」と、楽観的な見方をしていた。

以下ソース先で

2018.8.13
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=58060
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:30:33.87ID:H0p2oa710
なんで東京オリンピックのために日本中の国民が負担を強いられるんだよ。
やるなら東京限定にしろアホンダラ。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:30:35.60ID:NS8XpMo80
〜今〜
父親18時帰宅
子供「パパー遊園地行こー」
父親「疲れてるから無理!行っても2時間しか遊べないぞ」
子供「パパ大嫌い!」

〜サマータイム導入〜
父親16時帰宅
子供「パパー遊園地行こうー」
父親「そうだな!まだ明るいし閉園時間までたっぷりあるしな!行こうか!」
子供「やったー!パパ大好きー」
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:30:37.28ID:n0eX7wz70
どれだけ情報機器あると思ってんだよ
これらのソフト改修を行うのは不可能だ
サマータイム実施してる国の殆どはこれほどに情報機器が
発達していかったからできたのであって
今の時代に時間をいじるのは不可能
森元は無知!
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:30:41.79ID:UWzhU+IZ0
安倍に精肉されたがってる豚の為に

日本国民巻き添えにすんのやめろ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:30:43.39ID:xkZc2l8Q0
>>763

そうだな。欧州は徴兵制復活の議論が進んでるよな。

日本も欧州に習わないとなwww
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:30:46.10ID:0XtUXeeu0
>>1
キャリコネニュースって何?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:30:55.01ID:7GVaqDTl0
「キャリコネニュースの読者やキャリコネ会員らから312件」

これだけの集計結果とかwwww
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:30:58.91ID:R5yjY0up0
プレミアムフライデー2億円チューチュー
シャイニングマンデーおかわりチューチュー
オリンピックで血税チューチュー
もっと!もっと!カネ!カネ!

限度を知らんのな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:31:06.12ID:ztprVBiL0
オリンピック中の時間の流れが全く分からないけど
午後3時出勤とか無いよねまさか
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:31:24.84ID:4VNDYZkT0
朝日の記事を信用するネトサポネトウヨw
嘘しか書かねえんじゃねえのか?wwwwww
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:31:27.34ID:VRy2R1YC0
>>844
ウヨクはまとめサイトやyoutubeの動画くらいしかないからな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:31:31.72ID:UILs829W0
やる目的もメリットも不鮮明なまま思いついたからやれってのが気に食わない
そもそも過去にやってみて日本ではメリットがないと決着ついてるだろう
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:31:39.11ID:1NMozsAi0
森元の管制談合も反対だぞ
安倍はいい加減にしろよ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:31:39.76ID:7ldLU7dR0
>>538
切り替えのタイミングに入ってる夜勤のバイト代は1時間減るのか
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:31:46.25ID:cuDyNSvx0
バカな引きこもりが必死に反対の連投してる姿が浮かぶw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:31:46.98ID:a6G1DCnv0
サマータイムのシステムわかってないヤツ多いな
終わる時間も早めるんだよ
時計をずらすんだから
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:31:54.34ID:3hZyNbEv0
>>753
>>安倍は旧宮家=日本会議の筋として動いている

皇后さまが何だって?汚らしい事を言うでないぞ鮮人
だから蔑みの目で見られるんだよ
日本会議は宮家と関係ない 朝鮮カルトだ
日本人のふりして発言するな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:31:56.34ID:kMifb1OF0
>>781
流れだけみりゃそうなんだが、マスゴミは意図的な質問で賛成が多いように見せかけるし、それに安倍や麻生がアホな発言
不安材料が消えない
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:32:02.60ID:GIAOmiRX0
>>709
そもそもサマータイムは日光が出てる時間帯を有効利用するための政策
日本はその逆をやろうとしてるから他国を見ても意味ないんだよな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:32:03.17ID:026J9a7C0
基本、安倍でいい派だけど
これについてはガチで正気を疑うわ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:32:04.05ID:10wXwasH0
>>797
モリカケのようにキチガイのようにやってみろよw
mee tooのときのように黒服着たデモやってみろよw
HPページ確認しなければわからないレベルでやってるのではダンマリレベルって言ってるんだよ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:32:12.79ID:m8jz222W0
オリンピック期間中は時間の呼び方が2つになる
サマータイム時間〇〇時,標準時時間〇〇時と
いうことになる
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:32:20.42ID:J4KioKRe0
>>863
サマータイム関係なく、超絶渋滞しそうなので早く出勤しなきゃいけないかも。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:32:20.61ID:0DCZSwOC0
>>12
NHKは赤坂自民亭問題真っただ中ので安部の支持率上がる世論調査だからなw
NHKの受信料裁判の勝率上がるとNHK調査の安部の支持率が上がるwww
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:32:25.62ID:xkZc2l8Q0
>>840
ウヨク=レイパー 、体液拡散テロリスト だもんな。笑笑
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:32:34.21ID:gIRksJvp0
>>859
合理的に考えば賛成すべき
相手が自滅するのを止めるのは不合理
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:32:45.33ID:mCe++Wiq0
サマータイムって何なんだ?
生活時間を政府主導で1時間繰り上げること?
自主的にやるのはいいと思うが税金使うことではないな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:32:48.29ID:dbNSd0kF0
俺は反対だが、国民投票をやって賛成が過半数だったら従がうよ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:33:02.10ID:fMUgDHdV0
サマータイムと言って時間をずらすより
今まで7時起床だったのが5時起床
9時始業だったのが7時始業
それの方がすがすがしくていい。
国内にいながら時間をずらすのは時差ボケするから馬鹿らしい。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:33:08.28ID:OmPdU2Gc0
>>871
引き篭もりはサマータイム導入されてもさして影響無い立場だろアホ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:33:11.68ID:3qVx7REw0
反対だろうが賛成だろうが泣こうが喚こうが無理なもんは無理
やればできるってんなら今すぐ国な借金とやらを全額返済し、フクシマを完全クリーンにしてみせろ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:33:14.21ID:wwOm/g8N0
有効回答数くらい書け。
インチキくさい
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:33:21.27ID:7GVaqDTl0
>>871
これ。てか僅か300件の分母でとった集計とかどうやって信じりゃ良いんだよ、とw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:33:30.80ID:J4KioKRe0
サマータイムもだし、品目や金額で消費税の掛率変えるのほんとにやめてくれ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:33:30.99ID:RJIrNyHW0
>>873
てめぇ、ここをどこだと思ってやがる!!
中世ジャップランドだぞ?!?!
時間通りに終わると思ってんのか?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:33:40.41ID:EEkt5MQN0
>>853
こいつマジかよ
やっぱ賛成派ってバカしかいねーな
動物園の閉園時間も2時間早くなるのに
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:33:43.03ID:sBIEFT1W0
下痢クソ顔面キムチレッドでウリのせいじゃないニダと言わんばかりだな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:33:46.05ID:AWo8x8Qc0
反対派は感情論
もう分かっちゃうよね
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:33:46.13ID:UWzhU+IZ0
>>872
大草原不可避
この時間に寝て5時(7時)に出社かよ死ぬわ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:33:48.00ID:ZJNUgVIy0
>>853
花火大会は今の20時からが多いけど
二時間前倒しなら夏時間22時相当に開始になっちゃうよね
子どもは深夜徘徊条例禁止だから花火大会行けないよ?

18時開始とか明るくて花火見えませんよ?

映画の上映とかも影響大きいはず
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:33:55.52ID:m8jz222W0
とにかく森元総理のサマータイム実施が日本のレガシィになるとの頑なな一存が強くて
安倍総理も霹靂しているらしい
だからやけくそで森元総理の言いなりになりそうだ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:34:03.29ID:WZm0e8nZO
サマータイム 2時間はやく起きろ
シエスタ 昼はやすむな
ラマダン 24時間はたらけ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:34:08.14ID:qj90zSZ/0
誘導質問しないちゃんとした調査だとやっぱこういう結果になるよね
現政権に対する不信感がどんどん膨らむばかりだよ…
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:34:08.47ID:xFL2Ser60
管理・事務職に従事する20代の男性「朝夕の明るい時間を活用できるため。これに尽きます。」

夕方の明るい時間、外回りでもして見ろよ。
サマータイムのある国に住んでいますがって、お前の所の温度と湿度どのくらいだ?。
日本に来てから言って見ろ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:34:09.65ID:VRy2R1YC0
>>884
自他共に認めるのかよwバカウヨはwwww
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:34:18.15ID:K2SVKPeY0
馬鹿じゃねーの
欧州と日本の気候同じだと思ってんのか推進派の馬鹿どもは
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:34:24.54ID:aL7dEU4dO
>>852
EUで廃止が決まるとおもしろいのにな
ロシアも30年間くらいサマータイムして廃止したし
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:34:26.21ID:h03y842A0
ネットのアンケートなんか真に受ける気にはなれんが
まあ、俺も反対ではある
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:34:26.77ID:7ldLU7dR0
>>870
2時間か
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:34:28.37ID:OmPdU2Gc0
>>904
具体的にどう関係無いのか説明してみろヘドロ脳
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:34:29.39ID:kMifb1OF0
>>894
朝日のアンケート同程度かはもっと少なかったと思うが?w
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:34:30.18ID:xk0gfVJ40
あらかじめサマータイムありきでシステム構築している国としていない国とは
比較にならないだろうな
交通、金融、物流システムあたりがバグったら相当やばいんではないの
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:34:32.10ID:3I80OZFL0
省エネルック推奨してたのも自民党だったな
ノータイとかじゃなくて半袖のスーツを着用しようてやつ
案の定国民から全く支持されなかった
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:34:40.60ID:uyv2hDR/0
>>889
そんなことやったら100%通るだろw
そもそもTV調査はジジババメインなんだから、連中は賛成するに決まってる。
逆に現役とかパートタイマーは皆反対する。要は家で引き篭もれる連中は皆賛成。
だからマズイ。かなりの確立で通されてしまう。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:34:42.06ID:J4KioKRe0
>>853
明るいから遊びましょうとか、アホなんじゃなかろうか。原始時代かよ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:34:44.27ID:uaI/pq540
この前の世論調査はなんだったんだよ、賛成多数のはずじゃんか
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:34:46.20ID:p5bwAlvF0
IT業界でんでんの話しは
NTP鯖をサマータイムの前日の22時に2時間進めたら終わりだろ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:34:48.55ID:sskQxT8z0
現実問題として、あと2年切った今の時点から準備しても無理だよ
システム改修が間に合わない
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:34:50.19ID:ZJNUgVIy0
管官房長官は慎重論らしいから安部さんや森喜朗氏を諫めて欲しい
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:34:51.02ID:lBdoxDGO0
そんなもんやろ
昨日ひさびさに同窓会があってたまたま飲みの席でその話題になったが、一番バカで民間で内定もらえず就職できずに、地方公務員になった奴だけ賛成してたわ
賛成1の反対11だったわ
賛成理由が仕事早く終わって飲みに行きやすくなるじゃんとか言うから皆から
『そのお前らが受けるサービスを提供してる側は働いているんやで』
『既に24時間経済活動してる日本でサマータイムは伊美がない』とか袋叩きに合ってたわ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:34:52.16ID:l7iNDydv0
>>878
俺も。
サマータイムなんて言いださなきゃ、安倍政権に投票するけど、取り下げない限り、選挙にはいかない。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:34:55.36ID:0XtUXeeu0
どの道サマータイム実施なんか絶対無理だし反対だけど

キャリコネって何だよ!
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:35:02.55ID:tr8dAEi80
早く来てもさ
帰る時間おなじだからさ
海外じゃその辺キッチリしてると思うが日本だからな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:35:03.20ID:OkRhJrh30
>>1
サマータイムと五輪になんの関係があんだよ
五輪が暑くて大変なら時間ズラすだけでいいだろズラなの?アホなの?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:35:05.21ID:nweAnHyd0
オリンピックの屋外競技の時間を早くするのとと、それに合わせた公共交通機間の特別便を出せば良いだけの話し。
通勤のラッシュ時と観客の移動の時間がずれてその方がメリットが大きい。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:35:07.52ID:5x6BFqaq0
暑さ対策にしてはコレじゃない感が強く
たぶん浅謀近慮から出て来たアイデアだろうから
どうせろくな事にはならないと 皆思っている
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:35:10.67ID:fMUgDHdV0
7時始業で、ランチは10時かというとやっぱり12時で
10時にサンドイッチやクッキーの軽食を追加にすると楽しくなりそう。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:35:12.91ID:m8jz222W0
今の時間
サマータイム時間午前零時35分,標準時午後10時35分
ということになる
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:35:19.67ID:kx9l6Ffk0
賛成7.1%、反対92.9%


【日本国内の統計】
純金融資産           全世帯占有率
5億円以上               0.14%     
1億円〜5億円未満          2.16%
5000万円〜1億円未満        5.95%
------------------------------------
3000万円〜5000万円未満     12.87%
3000万円未満          78.88%
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:35:20.88ID:vElhw0GZ0
国家神道の教学関係にはそもそも皇族として認められていない天皇皇后から
それ以上に認められていない息子夫婦に位が渡る最悪の状況、これから数年いろいろ荒れるよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:35:25.70ID:gIRksJvp0
>>890
試しにやるならそっちだな
それなら兆単位の金をドブに捨てずに済む
やれば失敗確実だし
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:35:31.08ID:FdYmEd3Q0
53%賛成とかいう、やべえアンケートは誰が作ったんだよwwww
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:35:37.67ID:AWo8x8Qc0
今5時起きの人も多いでしょ?
3ヶ月だけ3時起き頑張ってね、遅刻したらもちろん減給
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:35:41.55ID:TdXEYrf80
安倍は国民の敵だな、この馬鹿がやってきたことは愚政・悪政だけじゃん。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:35:47.09ID:4W6oGUJd0
メディア・政治家・官僚・学者さん達がグルになって扇動してるんでしょ、一部なのかどうなのかはわからんが
どうなるだろうね
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:35:54.49ID:/lugXfQp0
誰がサマータイム歓迎してるんだよ
捏造も声高に叫べば通せるという狂った扇動ヤメロ!
お前はファシストかと
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:35:57.49ID:Il9wKuO00
>>853
〜翌日〜

父親7時出社時間
同僚社員A「彼はまだなの」
同僚社員B「朝救急車で病院だって」
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:36:04.57ID:PREnUqpj0
民主党に議員さんに聞いたら
サマータイムは明るい内からレイプOKって聞いたんですけど
枝野さん 間違ってませんよね?

吉田wwwwwwシネ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:36:09.58ID:ZJNUgVIy0
>>924
専門家が四年かかるといってるのに
しかもまたすぐ元に戻すんでしょ?

無駄

欧米もせいぜい1時間なのにいきなり2時間とか…
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:36:11.48ID:Na1nCHAW0
森の老害は早よ死ね!!
あのクズは国害
役立たずの老いぼれは死ねよクズが!!!
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:36:14.45ID:xFL2Ser60
ここのネトウヨたちに試してみれば。
時間の概念など無い社会の害でしかないここのネトウヨたちでも活用してやらないと。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況