【霞が関】中央省庁、障害者雇用42年間水増し 対象外の職員を算入、政府が調査を開始 企業では目標達成できなければ納付金を徴収

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/08/17(金) 02:26:08.07ID:CAP_USER9
省庁、障害者雇用42年間水増し
実態半数で対象外算入、批判必至
2018/8/17 02:01
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/402869932880479329

国土交通省や総務省などの中央省庁が義務付けられた障害者の雇用割合を42年間にわたり水増しし、定められた目標を大幅に下回っていたとして、政府が調査を始めたことが16日、分かった。複数の政府関係者が明らかにした。
障害者手帳を持たない対象外の職員を算入する手法が使われ、国の雇用実態は公表している人数の半数を下回る可能性がある。1976年に身体障害者の雇用が義務化された当初から恒常的に行われていた。結果がまとまれば公表する方向。

政府は各省庁の水増しを長年放置。省庁と同様に雇用を義務付けられた企業が目標を達成できなければ、納付金などを徴収しており、批判は必至だ。


総務省=16日午後、東京・霞が関
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_m/ch/images/402870041127175265/origin_1.jpg

国交省=16日午後、東京・霞が関
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/402870101546108001/origin_1.jpg
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:15:48.74ID:AyzSoU6c0
どんどんやれ
日本の膿を出してくれ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:16:21.27ID:ydTr1IUp0
>障害者手帳を持たない対象外の職員を算入する手法

どんな手法だw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:16:23.71ID:UKCqs1fz0
国が納付金を払えば良いじゃん…
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:17:02.96ID:u46tyjxB0
障害者雇うぐらいなら納付金やった方が良くない?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:17:32.30ID:YPVDagyy0
政治家より公務員の問題
AIやネット対応で置き換えできる事案から
消防・警察・自衛隊を除く公務員削減しようや
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:18:37.59ID:3pIIWhQK0
・お金はあげません
・安楽死施設も作りません
は上級国民の甘え
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:19:10.86ID:r61B5NeB0
>>82
多分、国連や欧米に怒られる。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:19:27.94ID:RAHFg09u0
中国には無い消費税20兆円 固定資産税8兆円 車の税金はアメリカの31倍
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:19:32.06ID:yHtsCAjT0
罰金は税金
もちのロンですわ
ばーか
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:19:42.41ID:fkhRLHgW0
失敗の許されない社会だからな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:20:04.11ID:PPBhNFaU0
官僚は嘘ばっかりついて
国民にはあれをやれこれをやれってふざけるな
こんなんで増税するなよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:20:16.25ID:3pIIWhQK0
自立支援の本音は福祉カットのためだけだよ
障害者のためも企業のためでもない

じゃあ安楽死施設も作れよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:21:37.04ID:428DjD3H0
悔しい なんか涙でてきた カタワより
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:21:37.82ID:J347NRCQ0
42年間と言えば安倍政権だけの問題じゃないな。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:22:03.00ID:ydTr1IUp0
てーことはこれから数年に渡って手帳持ってる奴の大量採用が起こり得るのか
そうなったら手帳持ってないのに障害者カウントされてた職員は即時解雇で人員整理頼むわ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:23:08.52ID:3pIIWhQK0
>>51

政治家の悪事は罷免や落選の罰を受ける
官僚は隠してスルー
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:23:09.65ID:mtD0FiKe0
カタワも池沼も基本、会社には不要の存在だからな
なんであんなゴミどもを雇い入れてやらないといけないのか
あのカスどものせいで本来入れられるはずの、まともな健常者社員の枠が減ってしまっている
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:24:11.94ID:2nB0LL3e0
枠を廃止しろ
差別はいかん
皆平等に
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:24:21.83ID:trXkC+WX0
手帳持ってないのに採用されてる奴は
どういう処分受けるの
あとこいつらを入れた人事採用担当者の処分
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:24:40.05ID:J347NRCQ0
>>64
あほですか。
森友は内容もきちんと変わってますな。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:25:11.37ID:XL0FQXBt0
>>1
やっぱりもう政府ごと打倒するしかないんじゃないか?
維新未だ成らず。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:27:11.51ID:428DjD3H0
>>98
基本そう思われても仕方ない身分だと分かってます でも私たちだって健常の方に合わせようと必死なんです カタワより
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:27:29.90ID:yHtsCAjT0
>>102
政府の責任?
いやいや、そういう人種なんだよね
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:28:35.24ID:vuJTVQyl0
みんな口には出さないだけ
ネットでもポリコレうんざりする
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:28:58.26ID:XL0FQXBt0
>>105
政府は官僚の上に立つ存在であるはずだが?
違ったっけ?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:29:09.88ID:p4Uz1jDZO
家で引きこもっていてたまに会議に出席するだけで給料がもらえるような仕事なんて中央省庁だったらいくらでも考えつくだろうに
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:29:21.28ID:trXkC+WX0
もうこれは公務員の給与半分にカットして
ナマポの額を20万にするしかない
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:30:10.90ID:ydTr1IUp0
>>98
数%の枠に押し出されるようなのは、組織にとってまともな健常者じゃない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:30:20.39ID:miZ7DZs50
嫌なことは民間に強制、楽なことは官庁から導入、これが官僚のやり口
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:30:49.55ID:yHtsCAjT0
>>106
こう言う奴みたいだらけだよ日本て
障害者は死ねばはいいと思ってると思うよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:31:43.44ID:XL0FQXBt0
>>112
植松君がいっぱい
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:32:35.75ID:r61B5NeB0
>>107
官僚も政府の一員だよ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:33:20.94ID:tEtJrxGj0
民間苦労してるのにな。
これから何言っても説得力ないな。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:34:07.28ID:1N8kPpPR0
日本の未来は明るいなー
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:34:48.21ID:2nB0LL3e0
無理に枠なんか作るからこんな事になるんだろ
たまたま障害者で優れた人がいれば雇えばいいだけ
無理に頭数を揃える必要ないだろ
枠を廃止しろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:34:52.76ID:trXkC+WX0
でも民間の税金で雇ってるわけだから
放置してる民間人も民間人
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:35:02.76ID:r61B5NeB0
テレ朝「セクハラ官僚なんて許せない!即刻辞任だ!大臣も!」
(当社の社内調査で7割の女子社員がセクハラ被害受けたって言ってますが・・・)
テレ朝「と、いうわけでギリギリセーフね^^」


みんなやってるんだよw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:35:31.44ID:lxAFJCQ80
こうしてチョンをどんどん役所に入れてる

今や役所は、チョンだらけ ちゃんと精査して不法役人は解雇、追放しろよ
チョン公明は、長いこと国交大臣やってるから、チョンだらけじゃねえのか
当たりまえに受験して落ちた有能な日本人がたくさんいるだろ
チョン特権を排除しろよ そもそもチョンを役人にするな あまりに無用心だろ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:35:46.47ID:SsoIVijS0
障碍者枠をやりすぎて歪んでるのはなんとかしろ
そうじゃねーだろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:35:57.08ID:r61B5NeB0
詳細全く分からんが、おそらく、
国連のなんとか人権委員会とかで、
日本も義務付けられているんだよ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:36:31.86ID:1N8kPpPR0
東京オリンピックのボランティア集まるのか?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:36:52.86ID:mtD0FiKe0
>>110
押し出したくなくても押し出さざるを得ないのが問題なんだよ
戦力にもならないカスを雇わなきゃならないせいでな
そんなに会社に勤めたかったら他の社員と同じ試験と面接を経て実力で入れ
そういう人間なら文句はないわ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:37:11.96ID:4Bbj4tKh0
無能国交省
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:38:33.66ID:YPVDagyy0
>>104
優遇されるのが腹立たしく思えたりする奴らがいても仕方ない
仕事がなくなった後にバブル崩壊後から再就職支援が機能してないから
未満の扱いされて自殺する奴らが多すぎる

国民平等と称しつつ全く扱われてない側としてみると気に入らないんだろうよ
例えば事故で不自由になった場合ごく普通に不幸なのが当たり前のはずが
結果的に生きていくには其の方がいいようにすら見える位には不正受給の理由にされたり
新卒で採られなければ終わり 新卒しか採らない 入社後の転職の自由も実際にはほぼ無い
正直普通の人間もこの国には不要とされてるんだよ だから気に入らないんだろうよ
少し不自由な人にとっては比較的夢の国だし悪いことだとは思わない
健常でも不自由でも心が荒んで気の毒な世の中だね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:40:01.53ID:Z6KU0iwf0
>>87
まあでも古代からずっと中華王朝の3倍がこの国の税率のデフォだから
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:40:56.80ID:2nB0LL3e0
>>121
つーか、そうかだらけじゃね?
あれが人事になったら、そうかしか採らないんじゃね?
部外者からは誰が何を信仰してるかなんて判らないしなあ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:46:24.10ID:ydTr1IUp0
>>130
上手いどころか隠す気あるのか疑わしいレベルだけど
何十年もバレないんだな、コレが
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:47:42.87ID:428DjD3H0
>>127
別に平等は望んでません
健常の方が優先で私たちカタワはその次でいいとおもってます
いつも健常の方に迷惑にならないように日々必死 そこにこの現実 悔しいです カタワより
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:47:53.67ID:lxAFJCQ80
国交大臣に書類を上げたら、すぐシナに通報するから
書類を上げられないとボヤいてた役人がいたな

国家機密でも丸分かりだろ シナのスパイ、手先のチョン公明と
自民はいつまで政権を組んでるんだ
国家機密をシナ、チョンに売り渡して国益を損ねてるじゃねえか
公明がチョンなのは事実だろ 追い出せよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:49:45.95ID:GZJytu0q0
全省庁を民営化すべきだな
聖域などない
株式会社化して予算は独自で調達しろ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:52:20.94ID:mtD0FiKe0
障害者雇用促進法ってほんと会社にとって糞だよ
さっさと廃止にしてほしいわ
働きたいなら実力で健常者と競ってろ
差別しないってのはそういうことだ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:53:31.93ID:AHe7555L0
法を作ったって、守らなきゃ何の意味もないわな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:53:37.26ID:r61B5NeB0
>障害者手帳を持たない対象外の職員を算入する手法

籠池さんが怒りそうだなw
お前らも俺と同じことやっとるやんけw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:54:45.20ID:fMmerH7s0
>>108
そういう楽な仕事は身内がもらいます
一般国民に与えるとかとんでもない
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:54:48.13ID:b2OZ15c30
これで堂々と制度が無視され始めるのかな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:56:11.92ID:r61B5NeB0
昭和と違って、今は単純作業なんて残ってないからな・・・
障碍者雇っても、やらせる仕事なんて無い。

それこそ、庭の草むしりくらいだろう。(ヤギの方がマシかもしれんが・・)
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 03:56:25.23ID:+qWgaiqp0
>>70
長期政権ってレベルじゃねぇぞ!
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 04:04:22.11ID:0wZ8j6rO0
>>129
そーかがしょーがいのある人と超無能でどこにも使えないのを押しつけてくる
共に健常者と同じだけの仕事はしない
同じ時給で健常者がフォローして倍働かされてる

だから中央は雇わないんだろ
使えないから
仕事してなくても今日は体調が悪いんですって言われたらそーかわくのしょうがいしゃさまに強くいえないよう
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 04:10:18.78ID:3pIIWhQK0
>>107
それは建前だね
省庁にとって大臣は「4年で代わるお客さん」だよ
だから馬鹿タレでも勤まるんだけど
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 04:16:03.53ID:3pIIWhQK0
>>132
したてに出ないほうがいいよ
したてに出る=無防備だと思って叩くバカが湧くから
世の中って弱いモノいじめばっかり
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 04:17:24.71ID:3pIIWhQK0
>>138
ほんそれ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 04:19:07.23ID:RL8SGyWZ0
>>8
いるぞ
視覚障害者の人何人かにお会いした
資料作るのが面倒くさかった
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 04:24:27.16ID:kaF1efWd0
公金というぶどう酒に人びとは酔わされた。
いつまで日本で起こる不正のオンパレードを見続けなければならないのだろうか…。
神様の怒りは既に極みに達し、天変地異として現れている。
あなた方は悪なる行いを悔い改めよ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 04:31:19.70ID:T5f4FAqa0
悪質だな。こいつら障碍者をばかにしてんだろ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 04:36:42.82ID:BtSG1d7q0
なんでバレたていうか、調査する気になった理由知りたいわ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 04:40:58.13ID:yHtsCAjT0
>>152
財務省の連続不正の為
コンプライアンスの見直し
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 04:41:58.19ID:5FInx1Fb0
>>152
障害者枠使ってコネ採用してたからじゃね?
それが障害者よりも無能だったと
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 04:45:19.98ID:zbwPBaCW0
損害賠償させな。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 04:47:55.11ID:9mEYwy2G0
>>152
文部科学省の官僚のあら探しをしてて、文科省どころか多くの官庁での水増し不正を見つけてしまった、どうしよう?
といったところかも
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 04:49:32.97ID:gywgMV470
人手不足なのに雇用助成金とかやめなよ。特に老人のやつ。管理会社とか、昔からそれで人件費抑えて大きな利益を上げてる。それでなくても元でがあまり
かからなく儲かる業種なのに何故に
税金で半分も人件費を助成せなあかんの!そんな余裕はありません
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 04:52:26.03ID:dVCjYq+r0
>>152
障害者雇用は厚労省の所掌だから
最近言われる厚労省分割が本丸なのかな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 04:53:34.85ID:dSP5cZ4a0
自分達が障害者だから雇わなくていいと思ったんだろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 04:56:52.03ID:yHtsCAjT0
>>152
一応対策会議もしていて
ニュースにもなってると記憶
他の奴は妄想野郎
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 05:01:54.28ID:LDrf5WHf0
>>154
障害者手帳も簡単には取れないんだけどな
片目見えなくても障害者手帳もらえないんだぜ?この国は
明らかに体の欠損じゃないと

まあ健常者をコネで入社させるためにウソつかせたパターンはあるが
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 05:03:56.01ID:LDrf5WHf0
ちなみに精神障害手帳もあるが

精神障害の雇用義務化されたのはつい最近だから無いだろう
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 05:09:25.69ID:Wt5uevfC0
やっぱりな
特例子会社もないのに少な過ぎるとは思ってた
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 05:09:37.15ID:n9oIHFIz0
障害者雇用の人は残業とかはできるの?
知人の国家公務員の旦那さんは残業時間ハンパないけど
同じ給料で同じくらい働けるの?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 05:18:09.20ID:5FInx1Fb0
>>157
ルパンを追っていたらとんでもないものを見つけてしまった
どうしよう
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 05:22:21.16ID:6+BqHj3i0
精神障害持ちとしては安楽死導入してくれ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 05:23:38.39ID:4g9D5RSZ0
自民党とベッタリの中央省庁ではよくあることw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 05:24:16.09ID:wtOSxmOc0
こんなことでパラリンピックができるのか?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 05:24:30.96ID:6+BqHj3i0
ルール作る側の役所が無理に民間に合わせる必要なくね
ルールに従うべきは民間であって役所ではない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 05:25:59.91ID:fMmerH7s0
>>172
民間だけルール背負わなきゃならん理由を教えてくれ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 05:26:24.21ID:ye/zqJYL0
どーすんだよこれネトウヨ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 05:27:55.47ID:v45GtoKV0
官公庁の障害者雇用は長くて5年の有期雇用。
民間より差別的。

一つの組織で一生働くという概念が皆無。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 05:30:08.29ID:b92lqNa0O
中央省庁て試験の点数取ってから面接して歩くシステム
障害者枠はない

採用されてから頭おかしくなった連中にみんな手帳申請させればクリアするかな
メンヘラになれば飛び降りて減るか、地方や関連の下級官庁に出してしまうから維持は難しいかも知れないけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況