X



【ネット】Instagramのために服を買い撮影後に返品するケースが続出、10人に1人は「SNS目的」クレジット会社の調査で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/08/17(金) 14:34:41.80ID:CAP_USER9
10人に1人が「ソーシャルメディアに写真をアップするために衣服を購入し、撮影後は返品していること」を認めていると、クレジット会社のBarclaycardが発表した調査で判明しました。
https://i.gzn.jp/img/2018/08/17/clothes-for-instagram-pic/0001.png

Snap and Send Back
https://www.home.barclaycard/media-centre/press-releases/snap-and-send-back.html

Shoppers are buying clothes just for the Instagram pic, and then return them — Quartzy
https://qz.com/quartzy/1354651/shoppers-are-buying-clothes-just-for-the-instagram-pic-and-then-return-them/

イギリスで2002人を対象に実施された調査でわかったのは、「撮影して返品」という行動を取るのは35〜44歳の人で、女性よりも男性が多いということ。なお、調査から10代は省かれており、多くの人がInstagramの利用者だったとのこと。

オンラインショップで「購入前に試着」という制度が取り入れられるようになったことが、この傾向を加速させているとBarclaycardはみています。

このような行動は、SNSによって「有名人だけなく一般人も自分の生活についてオンラインで発信するようになった」という状況が大きく関わっています。
自分の生活を発信している以上、同じ衣服を着た写真が別々に投稿されることは受け入れがたいと考える人が多く、「#ootd(Outfit of The Day/今日の服装)というタグが流行していることもあり、「同じ服装」を避けるべく「撮影して即返品」という行動を取る人が続出しているようです。
オンライン通販サイトのFashion Novaはこのような現象を逆手にとり、「インスタグラマーのための洋服」を扱っているといいます。
「これらの服は、ソーシャルメディア用の服なので、一度か二度着て写真を撮ったら捨てられます」と 作家のAllison P Davis氏は語っています。

Fashion Nova | Fashion Online For Women | Affordable Women's Clothing
https://www.fashionnova.com/
https://i.gzn.jp/img/2018/08/17/clothes-for-instagram-pic/0002.jpg

また、服のレンタルを行う「Rent the Runway」も返品ポリシーを取り入れており、ソーシャルメディア用の衣服に焦点を当てているといわれています。

Rent the Runway - Rent Designer Dresses, Apparel & Accessories
https://www.renttherunway.com/
https://i.gzn.jp/img/2018/08/17/clothes-for-instagram-pic/0003.jpg

一方で近年は、毎日の洋服を「制服化」させることで、女性を「服を選択する煩わしさ」から解放させる動きがあり、また流行を追って安い服をたくさん買うのではなく、上質な服を少しだけ購入する「カプセル・ワードローブ」という概念も注目を集めています。

ファストファッションが環境に甚大な被害を及ぼすという指摘もされており、ミシェル・オバマ氏も「同じ服を二度着る」という行動を何度も取っているとのことです。

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180817-clothes-for-instagram-pic/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 14:35:31.47ID:gWlOVgey0
ゾゾスーツ返品可能ならやってみたい
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 14:36:34.87ID:EdbwCsiv0
色々手間だと思うけどなあ・・・
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 14:37:00.37ID:BC8OOpw/0
なるほど乞食か
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 14:37:25.44ID:6/PRNZz+0
服なんて飾りだろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 14:38:42.54ID:SIw5ZX+M0
なんかネットってほんとくそつまんねぇ場所になったな・・・
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 14:40:17.42ID:J+ZhG8050
>「撮影して返品」という行動を取るのは35〜44歳の人で、女性よりも男性が多いということ。

おっさんがやってるとわかると悲しくなるな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 14:40:40.65ID:zhRNpfJ50
目立つようにタグ打っておいて
外したら返品不可にすればいい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 14:41:12.09ID:8btL+QEk0
衣を借るキツネ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 14:41:32.77ID:ptnMWp4r0
ロクでもないなw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 14:41:36.80ID:ebdC+Klq0
>>12
なんでも素人に普及すると糞つまらなくなるもんや
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 14:42:08.81ID:dYSf4g+H0
インスタの写真をよくすることが人生の目的になっているのね
わかったわ、絶世の美女の私があなたの代わりにあなたの人生をセレブに生きてあげるわ
あなたのインスタアカウントをここに晒しなさい
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 14:42:16.43ID:P6iv35yZ0
これが意識高い系?
まぁ俺やお前らには縁が無さ過ぎて理解出来ないよな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 14:42:54.35ID:pDIq5v3m0
配信で着て返すという永久パターンで行くと安上がり化もな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 14:43:03.07ID:7tDQOgm80
新笑うせえるすまんの使い放題だけど翌日全部引き取りにくるクレカとかいいじゃん
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 14:43:36.02ID:ZwRMam8A0
服を着たところを撮るんじゃなく、別の日に同じ服を着た写真が嫌なのかw薄っぺらいw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 14:44:50.21ID:f60GxCx40
日本でもこの傾向があるのか知らんが
最近通販で服を買うと新品感のないものが届くことが確かに増えた
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 14:48:01.22ID:nwIvr5fF0
そういうエネルギーいつのまにか無くなったから
その欲望の強さとかちょっと羨ましい
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 14:48:20.82ID:DP+GRVdO0
商売チャンスじゃん。

アマゾンが10分の1価格で1日レンタルやればいいんじゃね?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 14:48:43.11ID:SHn1lHHe0
モラルひっくぃいwww
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 14:49:07.66ID:DP+GRVdO0
商売チャンスじゃん。

アマゾンが10分の1価格で1日レンタルやればいいんじゃね?

で、買って返品した場合の費用はレンタル同様10分の1にすればいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています