X



【老舗たわし店監修】新商品「耳かき用たわし」がSNSで話題、早くも1ヶ月待ち

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2018/08/17(金) 16:14:32.90ID:CAP_USER9
08/16/2018 07:00 pm
https://irorio.jp/mikigoto/20180816/486400/
https://irorio.jp/wp-content/images/uploads//2018/08/8089e50294910c6cb163e5cb54ad137b-8.jpg
耳かき用たわし/株式会社アメイズプラス

睡眠専門サイト「Nelture(ネルチャー)」を運営する株式会社アメイズプラスが発売した「耳かき用たわし」が、SNSで話題になっているそうです。

■ 現代人の「耳疲れ」を癒す

耳かき用たわしは8月10日に発売。仕事や生活のストレスを抱える40代男性を中心にSNSで口コミが広がり、発売開始から1週間で初回生産分2000個が完売し、早くも1ヵ月待ちとなっています。

携帯電話の長時間使用やイヤホンの装着によって生じる現代人の「耳疲れ」をかき出す道具の1つとしてSNSで話題になり、予想を超える反響だそうです。

同社が複数の製造メーカーに不可能と断られ続けながらも素材や製造方法を研究し、1年の開発期間を経て誕生したという世界初となる耳かき用のたわしです。

https://irorio.jp/wp-content/images/uploads//2018/08/a11b4bb3ba448d1fa402ac3dc62cc91f-28.jpg
耳かき用たわし/株式会社アメイズプラス

■ 老舗たわし店が監修

耳かき用たわしは、創業70年の老舗たわし店「株式会社コーゾー」が監修し、日本人の約8割を占めるといわれる乾燥タイプの耳あか専用に独自のたわし素材を選定。
360度放射形状により、従来の耳かきと比較して耳あかを簡単にかき出し、耳疲れをかき出す気持ち良さを向上させたといいます。

https://irorio.jp/wp-content/images/uploads//2018/08/8089e50294910c6cb163e5cb54ad137b-8.jpg
耳かき用たわし/株式会社アメイズプラス
耳かき用たわしは1本1850円(税抜)。

現在は、睡眠専門サイトNeltureにて第2期生産分の予約を受け付けており、9月上旬に発送予定だそうです。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 16:48:20.02ID:0cJyKZI60
歯間ブラシの太いやつを使ってマッサージは気持ちいいよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 16:48:47.05ID:nUNH6qqV0
わたしはたわし
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 16:48:50.02ID:LDw2aGYT0
>>6
>>87
天使の耳かきまだ使ってるわ。
回収騒ぎになったけど返さないでとっといた。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 16:48:56.66ID:YAoZa1OZ0
>>101
同じく花粉症で目鼻と耳の奥が痒くなる
今は綿棒だけど、これいいなーと思って
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 16:49:16.36ID:mHuq7ti+0
耳垢は自然に出す機能が耳にはある。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 16:50:31.43ID:LjWoWb9y0
>>91
耳珠を押す
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 16:52:09.94ID:WESe8g9v0
>>109
それ乾いた綿棒を押し込むからじゃん
綿棒濡らしてそうっと入れて耳カスがついてくるのを掘り出すんだぞ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 16:52:25.99ID:DP+GRVdO0
耳垢がどうとか、なんだかんだ理由つけて

耳オナしてるだけだろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 16:53:38.76ID:HGcESS5a0
耳鼻科医が耳を耳かきや綿棒とかでほじったりする必要無いと言ってたわ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 16:53:39.28ID:8YdN1OHf0
>>67
外耳道真菌症やん
抗真菌剤を数ヶ月塗り続ければ剥がれる耳垢は出なくなるし痒みもなくなる
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 16:54:08.65ID:DP+GRVdO0
耳穴全体をたわし構造で刺激与えて快楽を得られそうだから買いたい

これを耳をきれいにしたいとか、なんだかんだ理由つけて誤魔化してるだけ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 16:54:54.62ID:MtBuBAiX0
耳がかゆくなったら麺棒にオロナインを少しつけて擦ると直る
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 16:55:43.84ID:z4/uN8nm0
>>137
掃除しないで奥に入ったのをピンセットで取るだけで初診料+処置で数千円の稼ぎだからね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 16:57:57.81ID:G3oG71cW0
カナル型イヤホンのシリコン部分がなくなり探していたら耳の中から出てきた事案が続出だと
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 16:58:00.99ID:GbydD4tN0
耳かきなんて炎症になるから怖くてできんわ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 16:58:11.86ID:8Fn1JqlR0
>>1
眉書きに着いてるブラシでもいけそうだな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 16:58:40.53ID:iX3tfZ8J0
>>108>>117
耳鼻科での処置でも生理食塩水で流すよ
ドクターにもよるけど
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 16:58:55.11ID:q/cROzL+0
傷つけないよう、しかし不潔にならないよう最低限の耳掻きだけしかしないが、
脳内では耳を引きちぎって切り開いて耳の中をガシガシガシとスポンジでこする妄想をします。
人間が痛みとか感じない作りになってて、そういう風に体の中を全部外して洗えればいいのにな。ははは
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 16:59:12.12ID:+Tca/0ew0
やりすぎて炎症起こして耳鼻科のお世話になる未来しか想像できないw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 16:59:40.97ID:wWNK++iq0
たわしじゃなくてドリルに見える
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:00:21.01ID:DP+GRVdO0
耳オナしすぎて外耳炎で病院行くとか恥ずかしいだろ

変態野郎 としか思われない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:00:59.96ID:pnLOCexD0
外耳道にキズガつくぞ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:01:29.18ID:5oYWa8T80
耳掃除しすぎるとかえって耳垢が溜まりやすくなったり
元々自然に排泄する機能があるのに
耳垢を押し込むせいで排泄されなくなったり
耳掃除なんか百害あって一利なし

まぁ極稀に体質的に定期的な耳掃除が必要な人はいるが
そういう人は耳鼻科でやってもらえ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:01:57.74ID:8Fn1JqlR0
>>59
咳が出る理由も書いて〜
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:02:59.41ID:RjQ8s0D70
使った耳かきを簡単に掃除できるタワシかと思ったのに騙された
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:03:14.83ID:Ml0drOr00
>>143
お前の肛門より締まってるけどなw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:03:56.28ID:h+nRMfp20
耳はあまりきれいにし過ぎない方がよい
無駄な開発、むしろ害悪
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:06:36.14ID:+Tca/0ew0
そういえば耳垢ってどれくらい放置して取るのが一番気持ちいいんだろうか?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:06:49.93ID:b6ziwm2w0
というかたわしぐらい堅くていいんなら
歯間ブラシでもいいんじゃね?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:07:02.80ID:pvFLcjQR0
>耳疲れをかき出す気持ち良さを向上させた
耳疲れって初めて聞いた
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:07:16.18ID:AG/Dio2v0
粘着耳垢の人は取ったほうがよくね?
あんなもん絶対出てこないぞ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:07:16.90ID:R3wG5e590
>>54
誰かがぶつかってきそうなところで耳掻くなよ危機意識のないやつだや
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:07:36.71ID:kWwaM1t70
>>46
耳用たわしだよな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:08:39.74ID:AZvGGiTZ0
耳かきし過ぎて血が出た。あれで懲りた
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:08:56.79ID:8Fn1JqlR0
>>141
もしかして巨人の方ですか??
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:08:58.14ID:h7LTLpWO0
ひさびさに綿棒で耳かきしたらえらい目にあった
耳垢を耳の奥に押しやってしまい音がほとんど聴こえなくなってしまった
病院に行って除去しようとしたけど左耳の耳垢は鼓膜にへばりついていてなかなか取れず
強引に取ろうとするとめちゃくちゃ痛い
それは今回の押し込みじゃなく長年の耳かきで蓄積されたもの
薬を使って耳垢を柔らかくしてなんとか除去したけど
俺の耳垢は湿ったタイプで東アジア人では珍しいらしい
「風呂上がりに綿棒で入口だけをやるように」と医者から忠告された
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:08:59.66ID:UeuxBWdb0
中に瘡蓋できてるやつが痒いからって奥まで突っ込んでガリガリして穴あきそう
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:09:18.67ID:R3wG5e590
>>84
何を言ってるんですかあなたは
3回読んだけど意味わからないわ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:12:09.14ID:faiJB5wMO
>>165
>濡れてたら耳垢付かなくないか?


年寄りがペロッと舐めて紙めくる原理と同じ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:13:45.09ID:R3wG5e590
>>150
石鹸と生食は全然違うやろ…
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:13:45.67ID:AQ7McDbu0
うはっ止めろ馬鹿…
耳をそんな穿るな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:13:59.08ID:25Zz/QRc0
アジア人離れした油っぽい耳垢のために綿棒しか使えない俺様に死角無し!
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:14:34.77ID:+QY72RYN0
耳はなるべく綿棒でさわる程度にして私はいじりすぎて外耳炎になり只今難聴左はほぼ聞こえない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:17:14.16ID:LjWoWb9y0
>>165
>押すとどうなるの?

外側から刺激して耳の中の痒みを軽減できる
耳の中を傷つけないので耳垢が増えることもなくなる
まぁ綿棒でもいいけどね
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:17:46.08ID:pvFLcjQR0
子供の耳かきはしない方がいいと言うからそのままにしておいたが、風邪引いて病院連れて行ったら耳垢が詰まってて耳の奥が見えないと言われる
今は定期的に耳鼻科で取ってもらっているけど子供は新陳代謝が激しいからすぐ耳垢が溜まるわ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:17:51.44ID:dpbGTeKu0
かえって病気になるからやめとけ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:19:03.93ID:yKB6GoJh0
>>159
耳が痒くて発狂しそうになるんだけど。。。
ピンセットであたりをつけてつまむと凄いのがメリメリいって剥がれる。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:19:47.32ID:2Mfxv0Wr0
歯間ブラシでいけるな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:20:05.50ID:DP+GRVdO0
第一耳を掃除したいから耳かきしてる奴なんて1%居ないだろ
みんな、掃除と誤魔化して、快楽を得てるだけ。
オナニーが辞められないサルと一緒。

それを必死に誤魔化してるだけ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:20:15.49ID:R9/AyQug0
タンポポの綿毛を キュって押し込むと 良く取れるぞ?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:21:11.72ID:x4r1rxnz0
耳奥に張り付いたカサブタ形状の大きめ耳垢をそのまま取りたいんだよね。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:21:44.89ID:Lwx/ZbhS0
耳かきやりすぎは耳に悪いという話だが
これの安全性は確認されているの?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:23:03.39ID:xhocYK820
マン毛を使用した特別仕様はまだか
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:24:31.27ID:DP+GRVdO0
耳掃除とか誤魔化してないで

耳用バイブ

として電動式にして売り出せよw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:24:40.48ID:Oo6FVQQF0
耳鼻科で耳そうじしてくれるのかな?
だったらその方が良い
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:25:25.24ID:R9/AyQug0
わたしたわしわたしたわ

(´・ω・`)v
 
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:26:14.79ID:aEICOrCF0
>>189
乾いてないとダメじゃん(´・ω・`)
風呂上がりのふやけた耳垢が取りたいんだよ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/17(金) 17:26:51.40ID:eEjPcizN0
性能の良い耳かきが出回ると、耳鼻科の医者が困るからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況