X



【PC】ドスパラSSD、リマーク品疑惑に回答 「生産地域識別のために刻印をし、その上にメーカーロゴの刻印を実施した」★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001trick ★
垢版 |
2018/08/17(金) 19:19:45.74ID:CAP_USER9
ドスパラオリジナルSSD「Z1」はRITEK製、リマーク品問題に関して回答 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1138177.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1138/177/vp1.jpg

AKIBA PC Hotline!編集部2018年8月15日 21:30

 ドスパラは、8月15日(水)に同社オリジナルのSSD「Z1」シリーズ3モデルについての「お知らせ」を発表した。

 今回のお知らせは、Z1シリーズの製造委託先であるRITEKの発表を受けて出されたもので、RITEKは「生産工程において、Micron製NANDに生産地域識別のために「SG」などの刻印をし、その上にメーカーロゴの刻印を実施後、SSDを生産し、出荷を行った」というコメントを同社Webサイト上に掲載している。

 これを受けてドスパラは、「当該製品の品質や性能に関しては問題は無い」「第三者機関に依頼して、更に検証を進めている」と発表している。

 Z1シリーズは8月3日(金)に発売された2.5インチSATA-SSD。発売後にネット上で、搭載されているNAND型フラッシュメモリがリマーク品ではないかという指摘が出ていた。


1★ :2018/08/16(木) 22:49:11.73


【PC】ドスパラSSD、リマーク品疑惑に回答 「生産地域識別のために刻印をし、その上にメーカーロゴの刻印を実施した」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534444072/
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 00:35:14.62ID:BUUTV9iL0
>>894
なんだクレーマー扱いして欲しいのか?www
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 00:48:59.16ID:9kd812Dp0
BTOでも、バックプレート式のCPUクーラーが選べるやつが欲しい
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 01:40:58.53ID:nqX9ploq0
>>839
昔はあのサイトのお世話になったな
200LXポチポチしてるの見たことあるわ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 06:25:20.60ID:AOl+EAlK0
>>106
恫喝とかではなく嫌がらせ情報が中国で広まってることに対してマジギレしてるやん
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 06:39:24.27ID:SX1SIhs20
まあでも、どっちにせよ、ドスパラで安PCを買う奴らって、こんなもんだって納得して買ってると思ってたが。。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 06:59:13.86ID:NDDiKdcw0
ドスパラは昔からこんなイメージだけどな
普通にBTOマシンにRMAで戻ってきたHDDを組み込まれる

中古ではないが保証が短くなってる
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 07:05:22.69ID:yeh/VxcQ0
>>905
流石に最近はアホでもちょっと知識あればCDI見ることくらいはするし、
むしろSMARTに出ないようにコントローラー側でエラーを全部誤魔化してるんじゃないの
まあベンチ数値さえ出れば後はどうでもいいって人に何言っても無駄な気はするけど
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 07:06:07.22ID:I0i2G01X0
こういうことか?

半導体メーカーA「チップ製造した!その中で高品質チップ使ってSSD作ってます!」→高品質チップSSD出荷
「低品質チップは刻印消して品質ランク別に売ろう」→刻印消した低品質チップ出荷

買い取り半導体メーカーB1、B2「Aからチップ買った。低品質だけどウチの品質基準に合わせてB社の刻印して売ろう」→チップ出荷

SSDメーカーC1、C2「Bからチップ買った。元々はAのチップやったみたいや。A社の刻印やり直して売ろ!A社製チップ搭載SSD!」→SSD製造

ショップD、代理店E「C社製SSD販売中!なんとチップはA社製チップ!」→SSD販売

オタクE「DやEで買ったSSDのチップ調べたらAの裏からBの刻印出てきた!」

ショップD「C1に聞いたらBのチップは元々A社のものなのでAと書いたと言ってる問題なし」

代理店E「C2に聞いたらAでギリギリアウトだったチップ使って割と良い品質のSSD作ってて、ライバル社に嫌がらせ受けてるだけだから問題なし」
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 07:43:20.68ID:Z7dgXfTx0
そんな生易しいものじゃなく
A社の許可なく勝手にA社のロゴを使っている偽造品を正当化しようとしてるだけ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 08:30:24.09ID:BmqjV2nQ0
ドスパラはリマーク品だと知らなかったって通す気がする
SATASSDなんてほぼ頭打ちだし
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 08:41:19.38ID:Pz3B3sfM0
告発したおっさんは難癖で893に殺されるぞって叩かれてた記憶が
あいつらどこにいったのかな?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 08:45:37.57ID:GalkEWrv0
>>906
客も知識不足で突込みが甘かったりするけど、
修理上がりとか普通に混ぜて使ってるみたいだもんな。

ほかより安いことも多いけど、その分客も保証の確認や動作確認をがんばらないとね。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 09:53:47.83ID:93piAMQ10
他の廉価銘柄SSDと基板が同じって、単に、コントローラーチップを作って所か取り扱ってる所かが
リファレンス通りに基板に貼り付けてあとは汎用品の記憶素子を貼り付けてるだけの状態で
卸しているからではないんかい?
もしくは、コントローラーチップを売るときにリファレンス基盤ならドコソコとかいうような指定とか紹介とか
されて、その通りに作ってるとか。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 10:24:50.15ID:2AO/1isk0
需要無いよ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 10:36:59.12ID:t9PygOdF0
最近NTTXストアで
MICRONの激安の2TBのSSDを
3万ちょっと買ったんだけど
こちらは問題ないよね?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 10:45:20.86ID:t9PygOdF0
カレーショップが鶏肉だったか豚肉を廃棄処分として引き取ってもらったのに、買い取り業者がスーパーへ横流し販売して再び流通にのせて、買い取ったスーパーが油で揚げて惣菜コーナーで販売するような感じかな?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 10:53:18.05ID:w1p9YKFc0
この問題の解決方法は
Micronに、お前んとこのチップ刻印があるSSDがクソみたいなエラー続出品質悪すぎふざけんなってクレーム出すこと

社の信用に関わるから真相を解明してくれるはず
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 11:15:52.22ID:93piAMQ10
まあ、きょうびの会社、商売は騙してナンボだからな。
顧客を騙す、仕入元・下請を騙す、株主を騙す、融資する銀行を騙す、働く従業員を騙す、税務署・監督省庁を騙す、
補助金の審査を騙すと、全方面に騙しまくりだ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 11:19:22.75ID:Ec2F97cX0
>>919
チップ表面の型番にはSGってないかね?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 11:41:23.70ID:Ec2F97cX0
Micronがドスコイに商標詐称の訴訟を起こせば良いだけ。

背広メーカーが織機の不調で糸の色違いの背広などを作ってしまったら、
それを破棄するのが普通だが、ブランド名を削って第三国に安価に売ったり
することはあるだろう。それを、製造工場はカルダラだから、カルダラの製品です
などと勝手に商札を張って売ったら、非常に問題になるよ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 12:08:00.22ID:XTrn/hSE0
ドス○ラというかサードなんちゃら系は黎明期から解ってる人は避けるところだな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 12:26:34.23ID:4J+vhkv80
>>920
これって、実際前にあったよね?

最近企業の偽装行為が多いし、もしかしてジャップ王国では常習化してんのか?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 12:32:05.21ID:cYwIRRXb0
もうワンズPCかテイクワンでパーツ選んで買うのが正解
大体パーツの型番とか載ってないのは一番安いの使ってる
ドスパラとかマウスとか選択肢が少なすぎるねん
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 12:34:13.11ID:93piAMQ10
背広とか鶏肉とか、まあ、的外れな喩えをだしてることだわ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 13:09:32.63ID:alL4iMdF0
達也が両腕折ったのも、ドスパラTVで発表しようとして。。。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 14:33:44.98ID:bVu1p8B30
今PC情報サイトでマシなのどこよ
どこも多かれ少なかれ広告あるけどさあ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 16:05:27.66ID:vgErEopX0
ドスパラなんか動きあった? 最低でも返金対応はあるよな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 16:23:56.48ID:HQVBPKxG0
>>934
もうあそこの情報は韓寄りで全く当てにならないよ
嘘書いてある酷い記事もあるし
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 16:27:55.84ID:vgErEopX0
特にAKIBAコーナーは支那製パーツしか紹介してないし
普通の製品として記事書いてるのが怖い
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 17:05:05.99ID:N1DQqrsn0
>>939
悪徳企業を養護するような記事書いたらそりゃやばいことかかれますよね?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 17:28:04.54ID:N1DQqrsn0
ドスパラとPCデポ合体して暗黒ショップを集約してくれると
何かと楽なんだけどな…
まあ騙される人はそれでもなくならないんだろうけど…
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:20:37.98ID:hIBSv0OG0
>>949
普通は裏付けとかとっておかしな点は指摘するなり注釈入れるなりしてリリース内容鵜呑みの掲載しないだろ
やっぱり広告主には逆らえないか
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 19:06:33.75ID:m5T7DxhF0
ちょいちょい、擁護が湧くが昭和の老いぼれジジイどもだろう
偽装を許し偽装で商売してきた昭和の老いぼれどもw
こいつらに染み付いた薄汚い昭和思考は死ぬまで抜けないんだろなー
用済みはさっさと逝けよ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 19:12:36.23ID:AAGK8pA70
>>951
リリース内容うのみじゃないニュースを出してるとこなんてどこにあるんだ?
アスキーにしろitmediaにしろそんなもんはない
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 19:25:25.75ID:+3hnwTps0
SpecTekの他のチップ。例えばAF級なんかと比較して
同じ位置にAFの刻印があれば国名説は嘘ってことになるな
まあアフリカ製って言い訳するかもしれないけど
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 19:25:32.96ID:lj+eW6up0
impressは真偽が怪しい発表に対しては引用に徹した記事にする。
オカルト系のオーディオ製品でよくやるが、今回もそれと同じ。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 19:27:56.69ID:VYBGPUub0
Micronが何も発表しないのは何で?
自社製品なのかどうかが問題になってんでしょ?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 19:31:29.20ID:+3hnwTps0
>>954
生まれが昭和か平成かってだけで人間の性格を分けるのか
そっちの方が一兆倍ゆがんでるわ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 19:38:15.94ID:m5T7DxhF0
>>960
つまらんレスだな
生まれで分ける?
昭和の老いぼれジジイと限定しているだろうが
しっかり読めよ、老いぼれw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 19:40:44.96ID:oJdAWeHY0
>「第三者機関に依頼して、更に検証を進めている」と発表している

ん?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 19:43:11.35ID:m5T7DxhF0
>>964
やっぱそうくるかw
そんな自己申告はどうでもいいよ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 19:43:33.56ID:4MSLXfwd0
>>960
世代間の争いを誘発しようとするくらいしか能のない
どの世代でも使えない奴っているよな・・
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 19:44:35.81ID:iqDAHN+50
例えば Made in Japanの刻印の上に ソニーって被せるバカメーカーはおらんわな
苦しい言い訳だな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 19:53:27.38ID:637H8SHE0
>>971
その前からπのDVDプレーヤーをDACに出していた俺は正解だったというわけだな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 19:54:28.23ID:4MSLXfwd0
交換対応してくれるならともかく、買ってしまった人としては
知らない方が幸せなニュースだったのかも知れない
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 19:57:59.61ID:637H8SHE0
>>541
ああ、言い方悪かった 領収証→レシートも出ない が正しかった
もちろん現金オンリー
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 19:59:59.11ID:LSxuWvr30
実害ないならまだしも、これは実害ある話だからなあ…
しかも最悪なことにおそらく交換対応はされない

唯一の解決策はドスパラを避けるしかないが
それで終わる話なのかどうか、
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 20:04:27.33ID:yRQ8XyP90
>>969
なにが涙目だよw
一兆倍とかなんも響かないのよ
もっと気の利いたガツンとしたこと言いなよ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 20:12:17.05ID:HEhxINm00
どすぱらおわこん
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 20:13:10.71ID:e/fHALoL0
>>977
団塊、全共闘世代のジジイは
若い頃は在日シナチョンにいいようにされ
年功序列で管理職になれば不正しなけりゃ保身すらできず
役員になってもマスゴミに不況煽ってもらってリストラするくらいしか会社維持する手段を作れなかった
超絶無能の塊だから
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 20:18:31.22ID:ZvRAZRJN0
>>959
たいていのチップメーカーはリマーク品に注意、正規ルートで買えと見解出してる
出所の怪しいのは購入ルートでのみクレーム受け付けますで終わる
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 22:08:38.92ID:bYUV1Tk/0
そーいや、acerの液晶ディスプレイをドスパラで買ったけど
不具合が有って、その時の対応がacerにドスパラ共にクソな対応だったな
最終的には腹立ったから、ドスパラにそっちで処分してくれとメールして連絡断ってやったわ
結局ドスパラが液晶ディスプレイを送り返して来たけど
居留守使って荷物受け取らなかったら、メールで新しい住所教えろとか言ってきたけど全部無視
電話も最初のうちは毎日のようにか使ってきて
隔日になり周1にと減り、結局半年くらいは電話かかってきてたな
全部無視したけど
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 22:12:52.42ID:sr2gxCpD0
>>955
リリース配信したことないんかワレw
不明な部分とか問い合わせて来いやって、担当者の連絡先書いて出すんやぞ、本文とは別に
本文に書くのは一般消費者向けの問い合わせ窓口な

今回のはどう見てもSGはシンガポールです、ではいそうですかってなるか?
MICRONの刻印はMICRONがせずRITEKがしたと読める内容だしな

普通問い合わせて確認しないか?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 22:29:50.97ID:taNYPXn20
これはもう、ブランドが死んだも同然だな
いい夢見せてもらったよ
ここまでハリボテとは思わなかったが、
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 22:36:35.50ID:RvgtEY110
シンガポールってウソついてこの後どうするのwwwwww
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 22:49:31.15ID:atbcrEVb0
騒ぎから一週間経ってもこの体たらくじゃ、
ドスパラの自作pc及びプライベートブランドは社会的に抹殺されたも同然やろ

信じれる要素がなんにもない
元からないって話もあるが…
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 22:50:30.34ID:U70PNvOG0
シンガポールもいい迷惑だな
ガバガバ過ぎて辻褄合わな過ぎる
もうちょっと頭使えよw
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 01:12:35.64ID:JgExdLvU0
AKIBA PC Hotline! もこれだけ明白な証拠が出ていながらも、
こんな(広告を出している)業者を擁護するようでは、
消費者のことは考えていないとしか思えないな。

SpecTek自身のWEBサイトにSGの意味が書かれているのに
それを否定など出来ないだろ?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 01:19:29.66ID:UnTjyT/B0
>>995
そのSGの刻印をRITEK自身が会社の中でやったって言ってるんだから
それを否定できる材料がないうちは何もできんだろ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 02:10:45.51ID:H2vqz8Tw0
分解って何個くらいやったの?さすがに1個や2個で判断してるわけじゃないんだろ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況