X



【米国】メディアの信用度低下が加速 「メディアが自国にマイナスの影響を与えている」と答えた共和党支持者は85%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2018/08/18(土) 08:59:29.72ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/world/news/180817/wor1808170024-n1.html

 【ニューヨーク=上塚真由】自身に批判的な記事を「フェイク(偽)ニュース」と非難し、一部メディアを「国民の敵」と断じたトランプ大統領に抗議するため、全米の350を超える新聞社が16日、報道の自由を訴える社説を一斉に掲載した。

 ボストン・グローブ紙が全米の新聞社に呼びかけて実現。各紙は共通して報道の自由の必要性を主張したが、具体的な表現はそれぞれの判断に委ねられた。ニューヨーク・タイムズ紙は「誤った報道を正すことはわれわれの仕事の核心部分にある。ただ、気にくわない真実をフェイクニュースと主張し、記者を国民の敵ととがめるのは民主主義にとって危険だ」と批判。合わせて約70紙の主張も抜粋して紹介した。

 米国の日刊紙は1300紙程度あるとされ、掲載を見送ったサンフランシスコ・クロニクル紙はキャンペーンの趣旨には賛同するものの、報道機関の独立性が重要と説明した。

 トランプ氏は16日、ツイッターに「フェイクニュースメディアは野党だ。私たちの偉大な国にとってとても悪い。だが、われわれは勝利する!」と書き込み、キャンペーンに反論した。

 米国ではトランプ氏のメディア敵視の姿勢に非難が集まる一方、メディアの信用低下も加速している。とくに共和党支持者の間で著しく、米調査機関ピュー・リサーチ・センターの昨年6月の調査によると、メディアが自国にマイナスの影響を与えていると答えた共和党支持者は85%となり、2010年の68%から大幅に増えた。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:06:09.47ID:W3BCxpXU0
いかに生真面目にいい酒を造り続ける酒蔵Xの酒が旨かろうと
「あの酒には運こが混じっている」と四六時中触れ回る商売敵に金で雇われた集団がいては
酒の評価も下がる。 そんな事実がなくても、だ。

銭ゲバの既存マズゴミはクズ。 

大衆はマスコミを待望している。 
ネットはその保証手段。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:06:24.25ID:HfXSF3Ji0
トランプは正義!!
無学な記者を擁するマスゴミをこの世界から排除せよ!!!
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:06:46.58ID:1/3T7UdJ0
日本のことかと思ったわ・・
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:07:27.13ID:A5zx8CmW0
日本より放送法が整えられている?米国でもここまで酷いのか
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:07:38.25ID:PcLvmxvC0
もう一歩なかったの?

メディアとどこの関係が強いと感じますか?
・視聴者、消費者
・自国政府、特定の政府機関
・投資家、広告主
・特定の政治団体や特定の学術団体
・メディアのカネ、メディアのえらいさん
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:08:43.67ID:3nRDrqdd0
今年の夏は、中国は日本でマスコミ工作をしなかったから
その分の予算が、全部アメリカに回ったんだろ

全メディアが一斉に同じ内容とか、日本での工作と全く
同じ手法だもんさ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:08:47.47ID:3Eaducf70
まさにあの2歳児の捜索と同じ
組織で多数の豊富な人材が指揮官のもとで何日も捜索していたが
外部から自分の考えで来たひとりの人がすぐに目標を探し当てた
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:09:13.53ID:0+wq3R0R0
優秀な大学を好成績で出た頭の良い我々インテリが
馬鹿で無知な大衆を正しい方向に導いてやらねば
ならないという正義感で満ち溢れているからな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:09:48.03ID:DSwqERYb0
日本はアメリカ大統領批判ニュースを
毎日ガンガンながすが

モリカケ逃走してる日本の首相には
ダンマリだからなw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:10:43.36ID:8OAFRGvo0
日本で言う自民党ネットサポーターズクラブじゃん
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:11:11.78ID:WxdO+aQ60
カリフォルニダとか元チョンしかいないだろ。
そんなところで支持されても全くの無駄だったな。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:11:30.02ID:3Eaducf70
政治とは一部の人間の正義だけのものではない
時として,悪であっても世論が望んでいることもしないといけない
政治は大衆のためにやるべきだからだ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:12:05.09ID:RaQJ7XSq0
>>111
モリカケに興味あるのはパヨクだけ。
野党の支持率が下がり続けてる要因の一つがモリカケ。
ひとつも興味がないし、叩くなら国民の生活に直結してる案件を叩け。
今だとサマータイム。
野党はだんまり。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:12:09.46ID:ayFIrksO0
NYTはダメだよなぁ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:13:15.54ID:tBeNYwtC0
共和党支持者て白人高齢者ばかりなの知ってる?
( ´,_ゝ`)プッww
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:13:26.16ID:XxAxv2lf0
フェイクまでは言い過ぎだと思うが、偏向報道ならどのような点がそうなのか実例を挙げれば良いだけ
「〜が証明している」 「誰もが知っている常識」 「紛れも無い事実」 「証拠は沢山ある」
このような発言は一切いらないし、問題に直結する実例を示す以上に真実に迫るものはない

フェイクを扱う場合、それが確信をもってフェイクなのであれば尚更簡単
どう偽りであるのか、真実をもってその前に問い立たせればいいだけだから

但し、嘘吐きやその場の状況を有利にする為の印象操作をするために根拠無く
又は意図的に虚偽の主張をする事は指導者の立場や報道の場では絶対に許されない
そういう輩が好む卑怯なやり方が相手に対する一方的な「フェイク」認定
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:13:30.36ID:gWxHTYfA0
>>13
そういった奴らの内部調査をする外国人を
金で雇って真実を明るみに出来ないもんかね?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:14:24.57ID:tBeNYwtC0
産経新聞、9億円の最終赤字に転落 2018年3月期 謎の減損13億円、営業利益は8%減
https://dialog-news.com/2018/05/22/sankei-kk/

ゴキサポ「国民の大半は安倍ちゃんを支持してるー 安倍ちゃん推しの産経新聞も絶好調ー・・・あれれ?」
( ´,_ゝ`)プッwww
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:17:15.85ID:hV9bN+ul0
>>1
米調査機関ピュー・リサーチ・センターの信用度は1億万%
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:17:29.33ID:sU5JtXds0
>>117

それが本当ならトランプが大統領になることはあり得ない
フェイクニュースを流すなよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:18:10.00ID:Z+9VZfSs0
朝日、毎日、中日東京、NHK、TBS、テロ朝、ウジテレビ、日本のフェイクニュースは米国以上だろう
まともなメディアがひとつもないというほとんどホラー映画のような環境にある
メディア改革と公務員改革は日本の最大かつ喫緊の処理案件であろう
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:19:38.40ID:m/Oz59Hs0
モリカケもやればやるほど、野党の支持率が下がることが分かったからね。ヤル気も失せてきただろうw

18才から国政選挙投票できることになった時も、マスコミは特集組んだり一生懸命投票率上げるように活動してたけど、いざ蓋を開けて見たら若い子はみな自民支持ってことが明らかになって、それ以来触らないようにしてるね。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:19:58.37ID:WChvqPj20
>>121
あそこは本業の不動産が堅調なので新聞紙が売れなくてもケンチャナヨです
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:20:19.73ID:G3yNftl/0
>>104
もともと既存メディアへの不信感が強いのは欧米だぞ
日本なんて先進国のなかで例外的ともいえる状態だった
それも昨今変わりつつあるが
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:20:49.80ID:t8jPYPZt0
産経新聞しか信用しない統一協会ネトウヨ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:21:17.64ID:tI/Yqk/T0
自由主義国のメディアは赤組国の情報機関に乗っ取られているからな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:23:09.80ID:YMSXW5rO0
>>14
リベラルは普段「感情的になってはダメだ!」とか「感情に振り回される輩は猿以下」とかそんな事を良いながらも
いざトランプの様な対極側を見せつけられるとこれだからな。
しかも穏健な人達ですらこの有様。
それでも「自分はちゃんと知的にものを見てる(キリッ」の輩も少なくないのだから救いようがない。
オウム信者といい勝負だよ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:23:27.73ID:m/Oz59Hs0
アメリカでメディアのフェイクニュースが話題になった時、日本のメディアは必死にネット発のフェイクニュースが問題になっていると記事を塗りかえるw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:23:56.01ID:WxdO+aQ60
>>111
モリカケやってるじゃん。
加計学園のほうも結論が出てるんじゃね?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:26:32.41ID:gxCeWvbC0
>>124
だからトランプはシナの資本規制やるとか言ってるのか?
それじゃ発狂するのも仕方ない
日本もやってくんないかな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:27:16.14ID:sU5JtXds0
中共からクリントン財団への資金の流れを解明することはしないが
アリもしないロシアの大統領選挙関与のフェイクニュースはしつこくやる
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:28:41.50ID:QrBqmcma0
アメリカも欠点だらけだがそれでも良い点の方が多いよな
中共?悪の権現以外の何物でも無いだろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:28:45.49ID:w3iRgbUL0
>>129
何年か前に世界の新聞の発行部数みたら
上位を日本の新聞社が独占してたからなあ
世代が変わったら一気に新聞の発行部数は激減するとは思うけど
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:29:18.13ID:rDCNuvlP0
>>110
そう、マスコミの記者連中は差別意識の塊だからな。
LGBT を差別する一般庶民は程度が低い、LGBT を尊重するわれわれは程度が高い。
在日朝鮮人を差別する一般庶民は程度が低い、在日朝鮮人を尊重するわれわれは程度が高い。
実は、差別意識が一番高いのが自分たちだということに気づいていない。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:30:18.78ID:RaQJ7XSq0
>>138
テレビと新聞を支えてるのは団塊。
この層が減るとメディアはやばいと思う。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:31:00.27ID:DSwqERYb0
>>127
モリカケやったて支持率下げたバカは
安倍晋三だろw

国民の8割以上も説明に納得してない
国会で毎日嘘をいって逃げたらダメだろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:32:08.71ID:v4fvboLQ0
ロシア企業からヒラリーに4億ドル献金。
プーチンがわざわざ米ロ首脳会談で、記者の質問に答えたにもかかわらず、
アメリカのメディアは全く報じず。
https://www.fnn.jp/posts/00338110HDK

結局のところトランプをたたきたいだけで、ヒラリーが同じことをやっていても
全然報道しないのが、アメリカのメディア。
そりゃ信用なくすわ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:33:03.50ID:YMSXW5rO0
もしトランプと対極的な奴が大統領になったらアメリカのマスゴミは大喜びで
ハネムーン期間を本来なら100日のところを1年にするという事をやりかねないな。
そして大統領が良い行いをする度に「素晴らしい」の礼讃ばかりで批判報道が一切ない状態になるかと。
民主党政権が誕生した当初の我が国そのものw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:33:44.80ID:MbALzGfX0
>>130産経は記者が少ないので憶測で記事を書くことがあるが
    朝日は真実が判っていて捏造記事を書く。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:35:38.88ID:nx1IL1j80
日本のマスコミだけヒドイのかと思ってたら海外も酷かった
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:36:45.29ID:KJLO71AA0
赤信号みんなで渡れば的な行動てのは
自身が間違ってる自覚がある証拠

日米メディアは狂ってるのを隠そうともしなくなったw
終焉は近い
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:37:37.50ID:nVZyFJYI0
メディアは常に攻撃側だからな
野党と変わらん
批判するだけの気楽な職業
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:37:39.03ID:EzI5PILG0
>>138
日本は他国と比べて新聞社の数が少なすぎる。
これが日本の新聞社が中韓の工作の影響を受けやすい原因の1つ。
新聞社の数が多ければ、工作する側の中韓の労力が多くなるが、
新聞社の数が少ないから、工作する側の労力が少なく済む。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:37:44.75ID:Grde2Xeg0
白人には黒人大統領がよっぽどトラウマ
貧困白人が急速に内向き右傾化
一方で両岸のリベラル州群は更にリベラル化
これで第二次市民戦争勃発の基盤は整った

戦争は結局、大きな損害を出して国を3つに割る
核を使うギリギリだったが、結局使わなかった
歴史的にはトランプがその遠因を作って合衆国を崩壊させた大統領と認識されている
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:39:42.64ID:4nqaqeEo0
>>144
アッキード事件をスクープして
世論に掘り起こしたのは

朝日新聞だぞ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:45:55.64ID:WxdO+aQ60
>>138
海外だとテレビが主体だからな。
あとは高級紙wと大衆紙とに分かれている。
NYTでも100万部売れるかどうか。
押し紙引くと80万分くらいか。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:47:03.18ID:MbALzGfX0
>>151政権を貶める為には、詐欺師菅野や天下り違反者前川
    etcを持ち上げ手を組む反日行動ばかり。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:51:06.08ID:4nqaqeEo0
>>154
一番悪い天下りは犬HKだよ
新聞ですら批判記事は
どこでも書くが

おかげで犬HKは切り抜きで
批判しない報道しかしない
メディアの質に対価を払うレベルではなくなってるからなw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:53:07.01ID:wbZu0Ew60
日本も同じ
まったく信用してない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:53:41.96ID:Qx42G2O30
マスコミって自分らは批判するけど批判は受け入れないって態度がダメだな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:53:47.97ID:wbZu0Ew60
>>7
何を言ってんの?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:55:17.15ID:CrgGN0ad0
>>14
私怨や私情でニュース作ってるもんね
トランプの悪口や愚痴聞かせれてるようなもんだろうな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 10:58:29.69ID:nLAnWLI50
>>1
そもそも、大統領選挙の報道からしてメデイアはヒラリー側。
ヒラリーのがら空き演説をあたかも満員のように編集して報道したりしてたのがツイッターなどで画像拡散されてバレバレだったり、
逮捕寸前だったメールサーバ問題を必死に矮小化してたり、軍関係のヒラリーの支持率が、泡沫候補以下だったのを必死にスルーしてたり、と異常そのものだったからな。
信用性なんかとっくに無いw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:00:33.90ID:S9V3yiyG0
日本人はトランプから差別される側の有色異人種
あ、ネトウヨは名誉白人だから大丈夫だよwww
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:00:39.69ID:IfBkYa2D0
>>4
冗談抜きでそうだと思う。
アメリカメディアと朝日新聞の主張はそっくり。
ゲイ・レズに対して騒ぐと日本でも騒ぐし、metooの時も一緒
中国の工作活動
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:03:31.30ID:zo95adat0
実質的にチェックする機関が存在しない
無敵の「第4権力」だもの
「権力は必ず腐敗する」を自らの身で体現し続けているのがマスコミ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:05:29.21ID:OT1k3bby0
>>27
トランプがニューヨークタイムズ大西と会食なんて
聞いたことが無い
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:09:57.99ID:jVZvD7KB0
自分の支持したい方を大きくしたり良く見せりばかりしていると
見透かされるよね
トランプも糞だけど同じくらい駄目なところもあるわ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:10:15.80ID:SaD4gZNL0
これはどの国でやっても高い割合になるじゃない?
メディアなんて何処もヒドいもんでしょ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:11:50.14ID:zfvQ+viV0
捏造、偏向、印象操作
嘘がバレても訂正・謝罪せず書き逃げ
都合悪いことは「報道しない自由」

こんなの信用されるわけない
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:15:11.56ID:o9fQhE97O
安倍内閣とジミンガーと瓜二つ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:17:46.45ID:mBdCbp8S0
立憲民主党支持者と共産党支持者にも聞いてみたい質問だわ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:19:21.99ID:VQ4WGH3O0
>>160
毎日新聞をよみあさってる
池上彰ですら洗脳されて

ヒラリーが当選確実と断言してたw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:23:38.84ID:IPcogSQn0
どこも同じだな
ジャーナリズムねえ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:23:42.17ID:0CJLb3nc0
>>170
合わせれば10%位には成るんだっけ?

日本の場合は安倍自民がポリコレサヨクの最大勢力だからあんまり一緒だとは思えんが。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:26:02.57ID:m/Oz59Hs0
>>166
カルフォルニアロールみたいw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:27:50.44ID:GJRTsFYO0
>>8
アメリカのマスコミは、まだしも健全だということじゃないの。
日本なんてジャーナリズムが存在するかどうかも怪しいレベル。
江戸時代の瓦版屋からどれだけ進歩したのか疑問だわ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:30:13.48ID:OwlPx4nH0
どこの国でも低学歴、田舎者は保守的でネットde真実だったりする

アメリカの場合主要紙は都市部のインテリ向けに書いてるので
デープサウスなんかの人種差別当たり前の田舎者とは内容的に大きな隔たりがあるし、
こういう連中の声が取り上げられることはまずない

レッドネック連中からみればそりゃCNNは偏ってるように見えるだろうけど

神がこの世を作った、進化論を学校で教えるな、KKKバンザイなんて言ってる連中の主張だからな
相手にするだけ無駄w

まあ、ネトウヨが南部のプアホワイト=レッドネック=白人至上主義者と連帯したければ
勝手にするがいいけどれんちゅうはおまいらのこと猿だと思ってるよw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:33:09.70ID:9ywwQlY30
アメリカメディアはまだマシだな。
ちゃんと恐れずアンケートとって公表する。

日本のメディアは恐ろしくて現実みたくなくて
まともなアンケートとらない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:33:12.09ID:G3yNftl/0
既存メディアは自らが権力化してきたいたのに
その地位が担保されるものが希薄過ぎるんだよ。
相互批判もなおざりかほとんど為されないし、そのくせ自らへの批判者を
言論の自由の名の下弾圧し続けてきたからね。
誰もがマスへの発信力媒体を手にした今、過去の経緯を含めて
叩きまくられる存在になっただけだ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:34:16.73ID:pQBvDlQl0
日本も同じなんですよ
マスゴミ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:34:47.08ID:6kaGNv090
アメリカも韓国人を追い出すべきだよ
徹底的に韓国人を入国拒否すべき

大統領選挙のときも売春婦像のときも、薄汚い韓国人どもがアメリカを悪用してる
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:37:15.83ID:mBdCbp8S0
トランプ大統領が国民の敵と呼んだのは『メディア』ではなく『フェイクニュース』。報ステの意図的な誤訳 ネット「報ステは国民の敵」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1534551084/

字幕
「私はメディアを国民の敵と呼ぶことにした」

トランプ大統領の音声
「I call the fake news “the enemy of the people”」
https://twitter.com/N74580626/status/1030451443319230464

小西
「昨晩、現職自衛隊員から『お前は国民の敵だ!』と言われた」

自衛隊員
「国民の敵とは言ってない。国益を損なう、気持ち悪い等は言った」
https://m.facebook.com/takashi.uto.1/posts/1625790300821050
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:37:25.12ID:6kaGNv090
どの国も、新聞社もテレビ局も国民からの支持はほとんどない

なのに偉そうにしてるクズジャーナリスト気取りの記者やコメンテーター

選挙で選ばれてもないくせに上から目線で自分に都合の良いことだけを民主主義と呼ぶ

移民や在日韓国人は国民でも有権者でもないゴミのくせに民主主義がどうのこうののたまう迷惑な犯罪者
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:38:20.68ID:6kaGNv090
在日韓国人を絶対に許さない。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:38:58.22ID:cwEO3e0X0
新聞300社が協調して同時にトランプ叩き記事を掲載する言論の暴力を正義と宣うからな。
普通の感覚が備わってない驕り高ぶったガイジメディアを信用するのはバカだけ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:40:31.31ID:kLByA0Yd0
>>170
自民支持者にも読売産経がドンだけゴミかを聞かないとな。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:41:37.65ID:Kt75wIfp0
日本でも朝日新聞の呼びかけでこうした記事を一斉に掲載されたら自民大ピンチだな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:42:57.22ID:Bh+Cdso60
日本の朝日新聞、NHKなんて積極的に日本死ねっていってるじゃんw
メディア=ゴミクズ以下のマイナス生成器
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:42:58.49ID:qFBfx6Xf0
マスゴミも好き勝手書いていいと思うが、公正中立を自称するのはやめろ。偏った一意見
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:43:13.90ID:IKUoWX4N0
なんでトランプが選ばれたかよく分かるな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:48:35.43ID:OwlPx4nH0
>>178
ネトウヨが一人で何でも連打するネット投票なんかなんの参考にもならんだろw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:50:29.19ID:mBdCbp8S0
>>174
>>186
いや、単にどっちの勢力が主に反NHK活動やってるか興味があっただけ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:51:20.13ID:tBeNYwtC0
<大統領選中>
読売 産経「ヒラリーは最高 トランプなんかあり得ない」
   ↓
<大統領選後>
読売 産経「トランプ凄い凄い ヒラリーは最低」

何なの こいつら?www
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:52:12.74ID:mk4OrE+R0
共和党支持者の9割はマスコミを信じてない
民主党支持者の7割はマスコミを信じてない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:54:49.51ID:OwlPx4nH0
イギリスとかで言えばネトウヨはザ・サンの
「移民を叩き出せ!」て記事読んで溜飲を下げながら
「ザ・タイムス」はブサヨ!変更してる!と騒いでる労働者階級のイメージ

ネットでしか世の中とつながりのないネトウヨが海外の階層構造も知らずに
現地の底辺=世論だと思ってるいと哀れw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:55:27.86ID:tBeNYwtC0
アホ共和党支持者「マスコミは信用できない でもFOXニュースは信用する」

( ´,_ゝ`)プッww
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:56:42.68ID:udRjcVWY0
何らかの真実性や政治性を主張する番組に限定して法規制をするべきだな
娯楽を混ぜるから一括に規制できないだけで
あと、バラエティの枠組みに政治性ぶっこんで逃げるみたいな曖昧さも排除すべき
番組審査会みたいな第三者委員会と言う自前の嘘組織も、公的にすべき
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 11:58:37.31ID:MYitpjb30
謝った報道を正すことは我々の仕事の核心部分にある?

誤訳か知らんが、ろくでもねーな事実を報道してろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 12:01:17.34ID:p2J88pBy0
日本でも海外でもテレビに出てる有名人が選挙でたら当選するのは同じ
政治家ってその程度のもん
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/18(土) 12:03:14.94ID:JLrCHzFJ0
ダイ・ハードでもマスコミの人間はクズだったな
ゴミだと思われてるのは何十年も前からだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況