X



【食品】いきなり!ステーキが「ラムチョップステーキ」を店舗限定で発売〜3本セットで1,200円、1本480円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/08/19(日) 08:01:29.67ID:CAP_USER9
ペッパーフードサービスが運営する、ステーキ専門の飲食店チェーン「いきなり!ステーキ」が、2
21店舗限定で「ラムチョップステーキ」を2018年8月13日(月)から発売しています。
価格は3本セットで1,200円(税抜)、トッピング1本480円(税抜)も可能です。

https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1137/998/1_s.jpg

同社では「やわらかジューシーなラムチョップに、いきなり!がっつり!かぶりついてください!」としています。
また、ラムチョップステーキも、「いきなり!ステーキ」で食べたステーキの量がそのままポイントになる「肉マイレージポイント」に反映できます。

対象店舗は銀座4丁目店、六本木店、吉祥寺店、池袋西口店、南行徳店、八王子店、中野店、三軒茶屋店、亀有店、亀戸駅前店、五反田店、
横浜西口店、イオンモール新小松店、末広町店、所沢店、埼玉杉戸店、昭島店、オリナス錦糸町店、イトーヨーカドー大井町店、大宮南銀通り店、長野駅前店。

https://netatopi.jp/article/1137998.html
2018/8/14 12:21

https://scontent-atl3-1.cdninstagram.com/vp/bb466ae688b05249ead772af12ee92c6/5C0BAE4B/t51.2885-15/e35/38422528_992673340911314_1755585491605913600_n.jpg
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:04:56.55ID:EziRutOy0
>>1
その前に、「ラムチョップステーキ」とはなんぞ!!
まずそれを説明してくれんことには注文する気にもならんぞ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:05:13.58ID:uCP0Inh/0
いつもガラガラなんだけど
言ってるアホって暇なんだねー
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:07:36.09ID:Wbmnn2q10
>>1
高いぞ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:07:41.00ID:9j0fcSP70
ほぼ生肉をステーキ皿に乗せて持って来る。
うんうん。
美味しくなーい
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:07:43.89ID:53Y/GdIk0
高っ
サイゼリアなら半分以下の値段なのに
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:08:00.01ID:/U/WLLlT0
どうでもいいんだが、我が宮城ではいきなりって 突然じゃなくかなり の意味で使うのです
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:08:54.77ID:WxoYo3VP0
>>73
自分できないレベルや手間やかかったり
食材調達が困難な料理は外食する

容易に食材調達できて
自分でもできるレベルの料理は家で食った方が
より美味いしグレードも上がる

いきなりステーキレベルの食材や調理レベルであれば
家で食った方がもっと美味いもの食える

パスタ料理なんて典型的
自分でも簡単にできるレベルの料理に一皿1000円も出すとか
精神衛生的に良くない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:11:03.56ID:Wbmnn2q10
>>90
殺される定期
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:12:10.15ID:QrKR0pq20
イオンのフードコートで一番客多いのはここだわ

マクド すき屋 ケンタッキーとか ガラガラ

丸亀とここがとくに強い
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:12:58.78ID:Oejm8Vsl0
ペッパーランチ事件は完全に都市伝説化しちゃってるけど具体的な根拠が全然ないんだよな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:12:58.97ID:zTAAGoHz0
殺人チョップ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:16:13.65ID:BPJpj/l/O
関東の人間は平気でレイパーランチ行くのな

けいべ・・・ある意味尊敬するわ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:16:25.09ID:Oejm8Vsl0
>>108
だからそういう人はいきなりステーキのメニューの話題とか関係ない人だから口出すなって言ってるのがわからない?

つーか、>>108みたいな人の漫画あったよな。ネットの奴
誰も聞いてないのに「それ美味しくない」とかわざわざ否定してくるバカの
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:16:30.91ID:LJ9TkcXZ0
いきなりは値上げ値上げで有り難みが薄れたからねえ
円安が直撃したね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:17:05.01ID:61E7KoLD0
>>2
シャッター閉められる気配がしたら逃げろ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:17:53.34ID:pVUs5SHp0
手を広げれば広げる程肉の質は落とさざるをえない。
無いもんは無いし、下から持ってくるしかない。
これは曲げる事ができない物理法則やからね。
じきに「昔は美味かった」って言われるようになって閉店ラッシュやで。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:18:20.63ID:JhMpVsTB0
しかし、前の名前がペッパーランチで、ああいう事件が起こったから店名ロンダしたのに、いきなりステーキなんて名前にするなんてエキセントリックすぎ
レイパーランチがいきなりレイプに変わっただけじゃないの
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:18:50.83ID:UE2Z4g770
>>108
そういう誰しもわかりきったことを外食スレでドヤる頭の悪さを
指摘されていることにも気付かない頭の悪さを指摘されているんだな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:20:28.02ID:mgEhE5rD0
ラムは子羊だぞ
かわいい子羊を殺して食ってる事を自覚しながら食えよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:20:28.52ID:WxoYo3VP0
>>118
いきなりステーキみたいな店に行く底辺を
5chで『おい!養分』ってマウンティングして悪かったかな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:21:33.09ID:CCDjK7jI0
対象店舗が、ほぼ首都圏に集中する中、イオンモール新小松にはワロタ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:22:59.26ID:tRyaSFVv0
長野はまだ関東に近いなと思うけど石川県の小松は完全に浮いている。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:24:00.66ID:SIlIzzy90
>>1
なんでこんな宣伝が許されるの?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:24:26.91ID:BPJpj/l/O
>>127
小松は首都圏だから問題ない
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:25:10.99ID:O+maSQ7a0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
eux
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:25:12.82ID:urXoYd220
>>123
ペッパーランチは今でもあるだろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:27:51.25ID:vm/HJj5G0
>>2
いきなりって来たらレイプって思い出すよな。
店員が客を店で拉致した凶悪犯罪なのに
報道は控えめ、在日系なん?ここ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:28:30.21ID:aWYt6JZ50
>>132
来年店長が出所するらしい。
業態をペッパーからいきなりに変更するきっかけだから、
グループとして表彰しないとね。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:29:17.40ID:2WC+UXCO0
>>137
        .
       /⌒ヽ__在/⌒ヽ、
      ./  <ヽ`∀´>  `    なるほど!!! ウェー、ハッハッハ!!!!!
         /(ノ三|)
         (∠三ノ
       _ / ∪∪L
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:31:36.65ID:x668d1Hj0
>>112
自動車のファミリーの多い場所にステーキ店だしたらそのうち苦境。
車だから酒が売れない、酒と一緒にステーキ食う客が来ない。客層は主婦中心で値段に敏感。一度食ったら二度と来ない。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:31:55.98ID:8STdo1yJ0
マジかよ
俺がデニーズに行かなくなったのはラムステーキがメニューから消えたから
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:33:28.24ID:KQTZzi2L0
牛や羊だって獣権があるんですよ
生きたいって思ってるんですよ
それを殺して食べるなんて虐殺ですよ
何考えてんですか
すぐにベジタリアンに転向しなさい!
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:33:50.57ID:yjThgR+V0
>>108
デフレキチガイ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:33:51.17ID:SFcTZLO50
チョップで失神させてから
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:34:26.09ID:YB7dRLAk0
ラムチョップってどんな技ですか?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:34:28.89ID:8STdo1yJ0
まあ今は卓上における高性能オーブンレンジもあるし
ローズマリーもその辺で手に入るし
いいラム肉が買えれば家で堪能できるけどね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:34:40.41ID:LZtIdz5X0
たけえ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:37:33.26ID:OLCopGcg0
>>133
うざいな君
穂積なんとかというやつといい、書き込み見るといらっとくる
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:37:44.72ID:iTPRtd+j0
いきなり店員が…
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:38:37.49ID:WxoYo3VP0
>>145
こんな底辺向けの店で食ってる連中の方が
よっぽどデフレに貢献してるよ

外食で焼肉食いに行く時は
和牛専門店で客単価1万円以上する店に
月に2,3回は行ってるけどね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:39:34.71ID:1AuEtyKT0
>>10
それはオレの役目だ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:39:59.50ID:nWx+tYBA0
5chでは叩かれまくっているけど、
実際は会社は、超が付くほど大成功しているよね。
失敗ばかりの人たちの僻みかなw
現実見なよw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:40:26.68ID:4JoVhz2G0
>>137
ペッパーランチは未だに残っていて
逆にいきなりステーキより売り上げを伸ばしている
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:40:36.39ID:4vbiw5oX0
>>15
最近では、どこでも椅子がある。昔はほんとに立ち食いだったが、今では100パーセント椅子がある店が多い。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:40:53.67ID:kbCIuYZu0
いきなり!ステーキてあのペッパーランチだったのかよ
シャッター閉めるて妙に大胆な手口で慣れてそうだったし何件もやって拉致してるよな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:41:35.47ID:rK9fGXMo0
たまにペッパーステーキといきなりステーキがドッキングしている店舗があるよ
上野のじゅらくとか
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:41:44.85ID:aD/vcvTVO
いきなりレイプの「メスジャップレイープ」倉庫監禁で輪姦〜3人で1200時間、みんな9cm?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:43:25.25ID:0huW2mnF0
>>91
一部のアホな店員が犯罪犯したのにここまで企業が悪く言われるのか
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:45:11.81ID:aT+Nptap0
ペッパー系列だったのかよ
行かなくてよかった
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:47:36.42ID:0RrBJADZ0
その値段でわざわざラム食うかなぁ…
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:47:40.65ID:4JoVhz2G0
>>161
上野 じゅらく
まだあったんだね、38年振りに今度行ってみよう
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:48:29.52ID:GzDrB7rd0
ラム肉は日本人にあってるからいいよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:48:35.00ID:gBb+/MOk0
親に立ってメシを食うなと躾けられなかった底辺層相手の店
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:50:25.32ID:TcLEtwu50
ラ・ムー
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:52:05.27ID:TN+3wonl0
>>7
何という正論
ラム肉、普通のスーパーとかで売ってないから、ネットの輸入代行業者探して買おうと思ったら高杉でびっくりしたよ
この値段じゃまず利益は出ないから、呼び込み商品ってこったな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:54:02.99ID:6qPl3f/A0
>>6
量が多すぎ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:54:58.80ID:RSF2yB9f0
今月限りで会員証作ると1000円分ポイント来るよね
それだけ貰いがてら1回食ってみるわ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:56:33.93ID:gTmCVebo0
空手チョップ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 10:00:12.79ID:tdaN6H5m0
>>139
あさくまとかブロンコビリーとかスエヒロ館とか幹線道路沿いのファミリー向けのステーキ屋ふえてないかい
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 10:00:19.52ID:gTmCVebo0
ラムといえばジンギスカン
モンゴルから北海道に伝わった料理なんだよね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 10:01:42.65ID:4JoVhz2G0
>>179
北海道発のジンギスカンは元々中華料理から
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 10:05:28.76ID:QadvVycS0
>>6
毎回この手のバカが湧くよねいきなりスレには
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 10:05:46.78ID:znswGgnf0
ラムとチキンどっちがうまいんだ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 10:07:28.44ID:x668d1Hj0
いきなりステーキの原価率は6割以上!
飲食店の平均原価率は3割、破格のやすさ!

という大嘘。
例えばガストで客が1人(600)円飲食して30分滞在すれば、原価率3割なら店は420円手にする。『420円』の利益。
ところが、いきなりステーキは客が1人(4000円)飲食して30分滞在すれば原価率6割なら『1600円』の利益を手にする。
同じ30分の労働で倍以上ボッタクったわけ。
超絶ボッタクリ。

高級商品だから食品廃棄リスクも計算にいれないといけないけど 
いきなりステーキの原価率は食品廃棄率込みの数値。

だから行きつけのステーキ専門店より高く感じたり、粗悪な肉の気がしても気のせいじゃない。

確かなボッタクリ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 10:08:19.90ID:Oejm8Vsl0
>>180
内モンゴル自治区料理ですかねぇ?
満州料理ってことでいいんじゃないですか?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 10:10:52.90ID:kkhm251f0
近所のショッピングモールに、ペッパーランチがあるのだが、
いきなりステーキもできるらしい。
女性ひとりの入店は大丈夫なんだろうか?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 10:11:20.29ID:1WAinDBsO
(・∀・)「いらっしゃいませ〜!!
     お客様、ラム肉のステーキ美味しいですよ!
     女性限定の試食会も開催中です♪是非、お試し下さい!
     奥の部屋です、ご案内致します・・フ・・フフフ・・・」
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 10:12:36.65ID:Oejm8Vsl0
ちな、いきなりステーキは何がおすすめ?
マイリブ、ミドルリブ、アンガスサーロイン、ワイルドステーキは食った
ヒレは他のステーキ店で食って脂身あった方がいいなって感じだから食ったことない
ワイルドハンバーグは気になってる

大体の場合ミドルリブでいいやんってなるけどな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 10:13:28.61ID:Oejm8Vsl0
>>187
地元のショッピングモールも両方あるで
フードコートのペッパーランチとテナントのいきなりステーキ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 10:13:30.47ID:x668d1Hj0
>>184
ちなみにいきなりステーキの原価率が6割以上と言われたのは昔の話。
俺って優しいから昔の話で計算してる。
今は原価率55%とか、6割近くと報道されてる
超絶ボッタクリ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 10:14:20.80ID:M7ypsd/c0
>>1
骨もグラムに含むから思ったよりも少ないよね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 10:14:26.89ID:BCrZ3uV60
>>136
正確に言うと、いきなり!ステーキの事件ではないんだけど。。。

別ブランドでの事件やで。 無知は怖いな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 10:15:37.57ID:4m6KpXeO0
>>184
ペッパーフードサービスってのが常識だという事をしらないお前が無知
夏厨かな?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 10:17:24.96ID:Oejm8Vsl0
原価厨と自分で作った方が厨のウザさを両方味わえるスレ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 10:17:34.02ID:AR3fOWd60
>>194
名前違うだけで同会社だから正しい
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 10:18:20.79ID:6MmRPRgB0
ラムうめーよ。日本みたいにほぼ輸入に頼ってるとこじゃない国だと
その辺の屋台で焼いてるのでもうまいぞ。全然臭くないし
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 10:19:12.20ID:sw/UlQxc0
最近よく見かけるなこの店
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況