X



【埼玉】「食用目的のセミの幼虫捕獲やめて」川口と蕨の公園担当課が注意促したワケ 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2018/08/20(月) 17:58:03.18ID:CAP_USER9
「食用目的のセミの幼虫捕獲やめて」 埼玉の公園担当課が注意促したワケ

 「食用を目的としたセミの幼虫等の捕獲はやめてください」――。
 埼玉県内の複数の公園に貼り出された注意書きの内容に、ネット上で「えっ...」「食べるの!?」といった驚きの声が相次いでいる。

 いったいなぜ、わざわざ「食用」と限定して注意を呼び掛けているのか。
 J-CASTニュースが、こうした注意書きを掲出している川口、蕨(わらび)両市の担当課に取材すると...。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

J-Castニュース 2018/8/20 17:41
https://www.j-cast.com/2018/08/20336567.html
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:15:16.02ID:XZiVl1yl0
食蝉族か・・
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:15:30.29ID:3m2Cc6uO0
>>133
汁しか吸わないのでフンとか無いと思うよ
それよりセミの「蛹」ってとこに突っ込みたいw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:15:34.29ID:2OprGI9h0
生態系を壊すぐらい食うんだ・・・
確か中国人はゴキブリも食べるんだよね
害虫駆除に在日中国人の食文化を活用出来ないだろうか
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:15:47.44ID:lFKE45df0
おまえら実は食ってるのかもな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:15:50.69ID:fwo/ZLDO0
>>139
つまり成虫ならいいわけか。
なんだかなあ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:15:53.49ID:OhsJBI1J0
やっぱり食べちゃだめなんだな
セミ人間になっちゃうから
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:16:15.16ID:zqyRsV/30
>>133
樹液吸ってるだけだから気にするようなフンは無いそうな
ちなみにフンといえば中国ではある種のガの幼虫のフンをお茶にするぞ
体内で発酵してすげえいい香りになるそうだ
そのフンの名前に龍が付くくらい珍重されてるそうな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:16:27.47ID:Gov9vLhI0
まぁでも蝉って別にいてもいなくても・・って気はするが
あれってなんかの役に立ってるんだろうか
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:16:34.04ID:9rvsVkjtO
昔住んでた近所にあった公園の池に鯉がいたけど「この鯉は食用ではありません」って書いてあった
そして小さくアラビア文字みたいなので長い説明文があったな
どこの国の人かはいまだに謎だ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:16:41.99ID:Fc69qlQd0
人間牧場もありそうな気配・・・
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:16:50.46ID:aU650ThI0
以下略、続きはソースでご確認下さい

バーカ、だれが見るかよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:16:58.17ID:gARytbtv0
>>1
やってんの、西川口をほぼ乗っ取ったシナ人だろ?
県、市として対策打つべき
その内ハトやスズメ、食べられる生き物全部収穫されると思う
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:17:03.59ID:xzkidhLy0
「外来種が入ってくると生態系が壊れる」ってテレ東で言ってたけどこういう事か
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:17:04.51ID:fwo/ZLDO0
>>147
そりゃ誰かの飼い犬とかはだめだけど、
別に飼いセミを食べたわけじゃないしw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:17:06.42ID:+r+T+HC50
中国人が多く住んでる街からセミが消えたとか野良猫が消えたとか
そんな事になりそうやな・・・・(´・ω・`)
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:17:23.89ID:6AUYGgmK0
ほんま都会って土人が多いんだな。
何もないド田舎だけど、アブラ、ミンミン、ツクツク、カナカナの鳴き声が聞こえてくるのが
めっちゃ贅沢に思えてきた。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:17:27.14ID:kbCFvnxw0
>>87
食文化はタブーじゃないよ
あなたは たとえば ある部族が人間を食べる食文化をもっていたら認めるのか
なんにでも倫理はある
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:17:31.49ID:+ECPu6Qk0
生きたままさっと釜茹でにするのが旨い
自ら上げた時少し動いてるくらいがちょうどいい
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:17:39.66ID:HeN0Fx2l0
>>6 >>72 >>96
ソースぐらい読めよ無能
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:17:53.45ID:S4yOdmsU0
やっぱりチャイナ人か。禁止しないとその辺の生き物みんな取って喰われそう。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:17:55.02ID:Fc69qlQd0
>>151
100年位前は人も食っていたし
その昔は食用人間の牧場もあった。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:17:57.30ID:kzsxwtMP0
沖縄の人(中年以降)は蝉を焼いて食うぞw
腹にある鳴く時に震わす筋肉が美味いんだって言ってたな。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:18:07.76ID:vpZ6lqsp0
川口、蕨でお察し
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:18:23.10ID:lFKE45df0
>>151
今はGにゴミ食わせてゴミ処理に利用してるらしいよ
で、最終的にタンパク質飼料になるんだって
日本人ほぼ間接的に食ってるかもな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:18:27.36ID:KYCCSjn90
>>71
>>86
へー中国人すげえな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:18:33.42ID:+zbaymjk0
>>1
>個人的にセミを研究している外部の人間から、『クマゼミが減っている』との連絡を受けたためです。

クマゼミって大阪に生息してるんじゃ・・・?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:18:46.53ID:9rvsVkjtO
>>170
野良猫なら中国人に食ってもらった方が助かるかも
差別や人権を盾に猫キチ黙らせる事ができそうw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:18:50.64ID:fHLhLEx/0
結構深くで眠っているのね。
中国の公園とか穴だらけなのかね。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:18:52.22ID:fwo/ZLDO0
>>172
それはあれでしょ?
殺すんじゃなく死んだ自分の親とかの身体を食べて
魂を移すやつでしょ?
別にそれは構わないんじゃないか?

うちの母親は父親が死んだ時骨食べてたぞw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:18:53.31ID:Fv7ZRSEE0
>>149
なるほど
なら問題なく食えるな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:18:54.10ID:vFTBhR3z0
>>107
それ成虫じゃねえの?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:18:57.93ID:tNyTkPj40
「食用」でセミの幼虫捕らないで 公園に出現の看板話題
https://www.asahi.com/articles/ASL8N3T15L8NUEHF004.html

 食用を目的としたセミの幼虫などの捕獲はやめてください――。埼玉県川口市の青木町公園総合運動場にこんな文言の看板が設置され、ツイッターで話題になっている。
市によると、複数の市民からセミの幼虫を大量に捕っているという苦情を受け、6月に設置したものだ。

 看板は野球場や陸上競技場などの周囲にあるジョギングコースに沿って設置されている。
日本語のほか、英語、中国語でも表示。
運動場の近くに住み、ウォーキングのため毎日訪れる男性(75)は「子どもたちが遊びでセミを捕っているのは見るが、食用というのは見たことも聞いたこともない。誰が食べているのか気になっていた」。

 市公園課によると、5月下旬から電話やメールで「青木町公園でセミの幼虫を大量に捕っている人がいる」という情報が複数寄せられたため、看板を設置した。
ただ、子どもたちの昆虫採集などを制限するつもりはないという。
「ペットボトルいっぱいに入れている」などといった情報もあったことから、「食用」という文言を追加。
公園を訪れる多くの人に呼びかけるため、3カ国語にしたという。

 「看板設置後は、同様の苦情はなくなった」と担当者。
セミの鳴く時期が過ぎれば、看板を撤去する予定だという。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180820001809_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180820001813_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180820001822_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180820001824_comm.jpg
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:19:29.70ID:fwo/ZLDO0
>>193
そう。
食べたのは成虫だった。
そもそも幼虫は食べたことがない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:19:31.89ID:vpZ6lqsp0
>ただ、川口市公園課の担当者は取材に対し、今回の注意書きや市民からの連絡と、「チャイナタウン化」の関係について、「関連はないものと考えています」としていた。

まーた白々しい嘘ついてる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:19:34.73ID:ThwR9pi70
>>122
日本人の口にはあわないんだけどな。海が近いから海魚を
食う機会が多くて。唯一、食べたのは鮎かイワナくらい。

イワナ(岩魚)でも生臭さがあって駄目って人は多いよ。

淡水魚を子供の頃から食べてる人は平気なんだよ。だから
ブルーギルとかブラックバスを食べることを中国人に許可
したら喜んで獲ると思う。連中は一応、法律は守るんだよ。

なんせ共産主義の国だから。上に逆らうと強制隔離とか教化と
称して連れ去られることがある。その国の法律に触れて排斥
されたり、中国に強制送還されることをもっとも恐れるの。

蛇頭のような犯罪者グループ以外はまともなのも多い。

淡水魚は寄生虫が怖いからぶつ切りにして油で揚げてしまう。
強めの香辛料と混ぜて食うから臭みも気にならないんだとさ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:19:43.03ID:MLWKbvky0
幼虫はフライにすると美味しいそうだが、要注意だ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:20:10.14ID:eIEZXWhS0
山形の庄内地方じゃセミを食うんだよな。
料亭の隠しメニューとかになってる。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:20:19.99ID:yQhgH0yB0
どうせ西川口のシナ人だろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:20:21.28ID:xIFAVVUJ0
>>173 戸川純のセミの蛹の歌のイメージ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:20:28.30ID:zDZL9yXy0
どんだけ食に困ってんだよwww
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:20:34.02ID:55RVYBRM0
埼玉って事は中国人あたりがセミを食用にしてるのか
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:20:39.77ID:X5AXURy20
蝉ベランダで死ぬから困る
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:20:40.80ID:CiGgHDsr0
誰か、うちのトカゲが食べなかった冷凍シルクワーム(お蚕さん)要らない?
たぶん佃煮でイけると思う
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:20:44.41ID:fwo/ZLDO0
>>199
イワナや鮎は香ばしいじゃん。
大好物だよ。
でもブラックバスはくさみが酷い。
悪いボラみたいな感じ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:20:46.06ID:3Somhb8s0
中国人がドブ川で大量にコイ取ってたけど店で出すんだろうな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:21:17.89ID:eIEZXWhS0
ああ、ごめん。
山形で食うのは成虫だった。
幼虫は食わないな。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:21:21.71ID:gdJgT9od0
たぶんセシウム絡みじゃないの?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:21:23.93ID:X8bT7J2h0
多言語で書かないと意味がないのでは??
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:21:27.81ID:M5e+Mg/J0
川にいる鯉に熱い視線を投げている中国人は時々見かける
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:21:29.25ID:fXqnwVJS0
セミは益虫ではないから別にいいんじゃねえの
放っといても数年置きに大発生するし
数が多過ぎると樹木を痛める害虫になるし
光ファイバーのケーブルに産卵してダメにしたりするし
中国人が食ったからって生態系は大して変わらんだう
掘った穴を埋め戻すとか敷地を荒らさないとかのマナーを守れば・・・
それが出来ないのが一番の問題だろうなw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:21:41.52ID:uZxA7haZ0
犬肉がチョンコちゃんランド人の常食なのに対して
セミ食が埼玉県民の人気食というだけの違いだろう。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:21:41.80ID:3EalkgTH0
蕨の北園団地にすむ、中国人だろ。 住人の半分が 中国人らしいぞ!
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:22:00.57ID:LFXfOImH0
セミ食うのか…
まぁイナゴよりはジューシーかなw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:22:01.41ID:xb+Kkqjk0
セミの幼虫より羽化直後のソフトシェルセミが一番うまいらしいが
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:22:11.65ID:gARytbtv0
>>188
クマゼミ、北上してるよ
2010年時点での北限は福島県福島市
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:22:16.88ID:fzLJM5vu0
蜂の子食う県民もおるんだから別にいいだろ何食ったって
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:22:27.40ID:NAWpN+cN0
クマゼミって埼玉にいるんだ
九州とかそっちのほうだけかと思ってた
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:22:32.60ID:Fv7ZRSEE0
>>199
淡水魚が臭いのではなく、川が汚れているだけの話
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:22:34.40ID:fwo/ZLDO0
>>227
食べるよw
エビみたいでおいしい。
ちょっとしか肉ないけど。
あ、成虫の話ね。
幼虫は食べたことないけど食べてみたいな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:22:37.71ID:55RVYBRM0
>>199
中国も鯉等の川魚を食うけど
香辛料をふんだんに使い生臭さをとるんではなく誤魔化す感じ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:22:46.34ID:zqyRsV/30
>>213
皮と肉の間の油に臭みとかいろいろ溜まるらしいので
厚めに皮引きしたりするといいらしい
つってもゲオスミン(雨上がりのアスファルトの臭いとか言われる)が酷いらしいので
生息場所次第じゃなにやっても食えたもんじゃなくなるらしいが
0238名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2018/08/20(月) 18:22:48.36ID:3D6wJBC40
近所の川に時期になると毎年来てた鴨、最近見ないなと思ったら
あの国の人達が集団で住んでる家に何羽も吊るされてたことある。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:22:58.23ID:NEQFfWxz0
セミだけにミン度が問われるな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:23:22.42ID:SvYVRSF30
なんか幼虫でも固そう
目隠しで試すならカブトムシの幼虫がうまそうじゃね?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:23:23.92ID:Z5RdeyX10
「東京セミ会」の奴らじゃないのかw?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:23:32.38ID:9rvsVkjtO
毒を以て毒を征する
困った外来種は中国人に食べてもらおう!
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:23:38.61ID:xHlwcifH0
>>157
セミなんかよく食えるなと思ってたけど
なんか普通に食えそうな気がしてきた
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 18:23:41.12ID:ThwR9pi70
>>196
「獲っちゃだめ」ってことを知らなかったんだろうなw 便利な
食材確保の場所、美味しいセミがいっぱいいる所を見つけて。

「なんで日本人は食べないんだろう?」と不思議に思ってただろ。

禁止すると守るんだよな。中国人の一般人は。そもそも日本で
犯罪行為とか売春に手を染めるような奴は「セミなんて食わない」よ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況