X



【企業】くら寿司、客離れが深刻な事態に…サイドメニューの魅力低下、騒動連発でイメージ悪化 ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/08/22(水) 08:47:09.88ID:CAP_USER9
https://biz-journal.jp/images/post_24478_1.jpg

無添くら寿司の客離れが止まらない。
6月の既存店客数は、前年同月比1.2%減だった。
前年割れは12カ月連続だ。2016年10月期までは3年連続で前年を上回っていたが、17年10月期から変調をきたし、前年同月を下回る月が目立つようになった。

 
さらに悪いことに、その下落幅は決して小さくない。
17年10月期が1.6%減、17年11月?18年4月期が2.3%減だった。
5月は5.7%減と激減し、6月は1.2%減った。なお、本稿執筆時点では7月の客数は発表されていない。

 
他の大手回転ずしチェーンの状況はどうだろうか。

業界最大手のスシローは絶好調だ。
客数は7月まで5カ月連続で前年同月を上回った。上
げ幅は大きく、たとえば7月は7.8%増、6月は8.6%増、5月が3.5%増となっている。さらに、客単価も上昇が続いている。
客数と客単価が好調のため売上高もうなぎ上りで、7月まで9カ月連続で増収を達成している。

 
客離れに苦しんでいたかっぱ寿司も、近ごろは光明が見えている。
客数は今年5月まで31カ月連続で前年同月を下回るなど惨状を極めていたが、6月にようやく前年を上回った。
6月の客数は1.1%増で客単価も大きく伸びたため、売上高は7.0%増と大幅な増収を達成している。
なお、7月は苦戦し、客数が6.6%減、売上高が1.8%減だった。

客離れに終止符を打つことができた6月は、サイドメニューが充実していた印象がある。

 
かっぱ寿司は5月上旬から「白いスープカレーラーメン」を販売した。
それに続く格好で6月下旬には「えびそば一幻監修 海老ラーメン」を発売している。
白いスープカレーラーメンは発売3週間で10万食、海老ラーメンは発売10日間で10万食を売り上げるほど好評だったという。

 
かっぱ寿司では、すしの売り上げが約70%を占める。
そうしたなか、ラーメンの売り上げ構成比は約7%にもなり、非すしメニューのなかでは群を抜く人気を誇っている。

 
6月はラーメン以外のサイドメニューや魚介以外のすしが充実していたのも特徴的だった。
5月下旬から夏季限定で「ラムネ氷パフェ」と「いちごみるく氷パフェ」を販売した。
6月下旬からはフェアを開催し、「極上生うに」や「鹿児島県産 活〆かんぱち」といった魚介ずしのほか、
「牛Kingのサーロイン直火炙り」や「トンポーロー(豚角煮)」といった肉ずしを売り出している。

 
こういったサイドメニューや非魚介ずしを充実させたため、6月は前年同月を上回ることに成功した。

 
このように客数でみると、スシローが絶好調で、かっぱ寿司も復調の兆しを見せている一方、くら寿司は厳しい状況が続いている
なお、回転ずし大手4社(スシロー、はま寿司、くら寿司、かっぱ寿司)のひとつであるはま寿司は、情報を開示していないので詳細は不明だ。


 続きはこちらで
https://biz-journal.jp/2018/08/post_24478.html
2018.08.21

前スレ                  2018/08/22(水) 04:59
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534881593/
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:38:37.61ID:Y/LNPViY0
>>890
>>894
はい開示請求
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:38:41.44ID:e/KvQUkk0
>>887
回転寿司ごときに予約してまで行くんだ?wって馬鹿にされてるんだと思うよ?
俺もそう思うしw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:38:58.24ID:aq2gFnMb0
大江戸
天下寿司
森一

俺の良く行く回転寿司。
大手チェーンは行かない。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:39:17.94ID:X/rlL7tV0
ヅラ串に変身するしかないな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:39:23.58ID:FX8lAYgG0
>>885
洗脳じゃなくて実際に美味しいんだぞ☆
卵も安いのと高いのでは味が違うし
とにかく値段の差が味の差

でも吉牛は旨い
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:39:58.03ID:HRD/C+mg0
>>903
やすい店に予約することは おまえの中でそんなとんでもない大問題なのかw
もしかしてスマホで簡単に予約できることすら知らない土人さんですか?www
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:40:06.45ID:qk5GoWlw0
>>865
高級回転寿司は800円あるな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:40:10.63ID:7jHjmPyl0
>>897
うちの近所もかっぱよりくらのほうが人の入りは多いね
スシローがダントツなのは記事の通りだけど
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:40:54.71ID:XOPKyxUC0
>>871
牛肉でも、外国産和牛とか国産和牛とか国産牛とか、
知ってる人だけがわかるシステムですね? わかります。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:41:05.44ID:TiYT8Rb00
>>878
味は変わっても数倍の値段出す価値はないだろ
コスパ考えたら100円寿司で十分だね
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:41:06.67ID:e/KvQUkk0
>>910
いやそういう事じゃないって教えたんだけどな・・・
アスぺ君だったかw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:41:11.62ID:1z6I71rh0
>>897
地域性というか同じチェーンでも差が出る
スシローでもうちの近所の店は普通で車で一時間くらいのとこは明らかにうまい
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:41:20.46ID:qk5GoWlw0
>>877
ベルトコンベアーについて詳しく聞こうか
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:41:24.44ID:Y/LNPViY0
高級回転寿司とかいう矛盾表現
単位も一皿じゃなくて一貫だろ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:41:47.06ID:pGZIVyFU0
100円回転寿司は普通の寿司はそこそこに
フライドポテトやラーメンを食べるところ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:42:31.96ID:FX8lAYgG0
>>904
森一って初めて聞いた
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:43:01.07ID:HRD/C+mg0
>>917
で、回転ずし予約することがどう大問題なのか全く伝わってこないわ。それはおまえがバカだから伝える能力がないんだよね 
まぁバカはアスペだなんだと 定番の悪口だけ言ってなwwww こういう知恵遅れ増えたなぁ・・・夏だなぁ・・・
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:43:02.61ID:uBCdIDCm0
>>903
テイクアウトだと予約は普通、俺も回転寿司いくときはそうしてるし
出かける前にネタ注文して予約して、着いてすぐに商品受け取り
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:43:19.21ID:FX8lAYgG0
>>912
ネタによっては1000円超えもあるよね
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:43:24.25ID:4uk4SnBZ0
無添くらずしの無添で騒ぎになった時あったけど
たしか会社の見解は
「一部の添加物を使ってないから無添加ではなく無添」
「騒ぐ奴は訴える」
だったよな

あれ以来行かなくなったし行こうとしてる奴がいたら止めてる
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:43:31.21ID:5ArcxhJ30
>>906
でもさ、卵の価格差なんて
20〜80円くらいだろ。
これでも4倍程度の差しかないわけで
100円の寿司が800円にはならんし。
「職人の技術の差」ならば、
金じゃなくて努力でどうにかなりそうだけどな。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:44:01.21ID:bMpwpn+R0
平日昼にきている客層が嫌だからいかない。
休日はもっと無理
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:44:10.77ID:S3nP56r70
>>804
俺のJCBくらで使えるぞ
何かパンダ柄でポイントカードも付いててそれも使える
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:44:19.08ID:7gGUrQni0
寿司が年々小さくなってる
スーパーのパック寿司のほうが大きい
くら寿司だけじゃないけど
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:44:40.53ID:1z6I71rh0
他はそうでもないがくらの社長はアレだよな
福島だけハブるのとかも引くわ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:44:46.57ID:yYFne4+10
昼飯時、夕飯時、何時行っても、満員じゃないか?3〜4時頃ならやっと空いてる。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:44:48.66ID:vP1Vi6/90
回転寿司ごときに行くのかと揶揄するならともかく、
予約に関して揶揄するのはおかしいって事でしょ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:45:01.74ID:e/KvQUkk0
>>925
回転寿司の予約が大問題なんて思ってもないし伝えようともしてないからそら伝わってこないやろなw
ゴメンな、アスぺ君には難しかったよなw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:45:10.31ID:kr9xbM3H0
>>1
名ばかり店長、BLACK企業として定着、イメージ戦略で北大路欣也を広告塔にしたが
北大路欣也のCMとはかけ離れたメニューで北大路欣也のイメージも凋落、もう潰れろ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:45:16.81ID:7jHjmPyl0
くら寿司は寿司ねたのびっくらポンを出せ
コナンとかピカチューとかいらねー
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:45:18.48ID:Qh+OQDXk0
>>885
違うよ
店中に水槽がある刺身や海鮮丼を専門に出してる店でバイトしてたことがあるけど回転寿司なんかとは全然違う
まず表面のテカリが違うし、舌の上でツルツル踊る。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:45:23.87ID:URLDJVYN0
スシローで店行って持ち帰り頼もうとしたら
いちいち席に座らされ自分で皿取ってそれを自分で詰めさせられたわ
こんなことやらされるなら始めから店で食うわ!
あれだけはマジでアホシステムだろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:45:31.87ID:pMZMeaOY0
スシローしか行かなくなった
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:45:32.22ID:Y/LNPViY0
>>932
逆に二貫100円の寿司に疑問を持てよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:45:38.06ID:fA+Vnmun0
>>681
ペッパーはあの顔どうにかせいーーって思ってる
なんか解らんけど、あの顔見てるとムカムカしてくる
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:45:51.91ID:DuvsjRH20
前は地元の機械握りじゃない回転寿司に行ってたけど子供出来てからはうるさいから大手チェーン店にしか行かなくなったな。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:46:01.97ID:47KtO0xa0
くら寿司は回転率があまりにも悪すぎるだけだろ
1回注文したら何分も注文封じされる上に出てくるのも遅い
しかも注文タブレットのUI酷すぎて注文するにも時間かかる
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:46:37.67ID:HRD/C+mg0
>>941
バカにしちゃうほどの問題なんだろおまえにはwwww

あーあ 日本語通じない知的障害者にからむのやめときゃよかった。。。夏だなぁ・・・
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:46:45.10ID:ZQxk9Zvr0
うちのとこは貧乏人が多いのかかっぱ寿司が一強
食べ放題始めてから完全に息を吹き返した
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:46:49.11ID:e/KvQUkk0
>>939
回転寿司ごときに予約まで入れてわざわざ出かけるのかwって揶揄してるんだと思うよ?w
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:46:49.46ID:kr9xbM3H0
>>929
あの言い訳は酷いものでしたね、こういう悪徳企業は社会から排除すべきです
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:46:58.48ID:luGXB7Ji0
回転寿司のスレに来て時価の店と意味不明の比較してたいして味もわからんくせにマズイマズイ言うアホってなんなの?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:47:03.09ID:KUICOpNS0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
fcv
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:47:18.53ID:URLDJVYN0
子供騙しで客呼んでたのに
その子供すら騙されなくなったらそりゃ客減るわw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:47:54.55ID:7iCp4RQi0
土日はいつ行っても混んでて入れんよ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:47:56.37ID:j+MZXmjQ0
回転寿司チェーンはどんなアホ大学でも今なら即内定がもらえるぞ!
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:47:57.11ID:e/KvQUkk0
>>955
別に問題だとか書いても思ってもいないっつのにw
何で一回で覚えられないのかな?w

謎の独り言で発狂するの辞めてw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:48:10.91ID:HRD/C+mg0
>>958
スマホで10秒で済むことでも おまえには わざわざ!!!って一時間ぐらいかかる重労働なのかwww
土人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

頭にゴキブリでもわいてんのかなマジで・・・・ この人・・・・
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:48:19.47ID:vP1Vi6/90
回転寿司に行きたい人に、
予約してまで行きたいことを揶揄するのはおかしい。
回転寿司に行きたい人であれば
予約するのは合理的判断。
回転寿司に行くことそのものを揶揄するならともかく。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:48:23.37ID:FX8lAYgG0
>>932
海苔も魚の切り身も1個単位?に分けたら
価格差なんて大した事無いやん?
10枚いり海苔 98円10枚と580円10枚
1枚あたりなら50円差
でも味は雲泥の違いだよ

同じ食材を使って未熟な職人と熟練職人の作った寿司は食べ比べた事が無いから分らない
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:48:53.03ID:S3nP56r70
てかくらって6大ブランドのマークあるじゃん
実質ほぼ全てのカードが使えるやん
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:49:03.24ID:URLDJVYN0
これだけ騒がれるとママさんたちは一斉に行くの控えるだろうな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:49:20.05ID:e/KvQUkk0
>>967
予約の労力とかって話じゃないと思うよ
アスぺ君は勘違い発狂で人に暴言吐くのやめてねw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:49:51.29ID:HRD/C+mg0
>>966
ああ、おまえにとっては、バカは問題じゃないのかwww
そりゃそうだろうね おまえとんでもないバカだけど、全然気にしてないし問題でもないんだろうねwwww
ハハハ バカが問題じゃないと思ってる人って初めて見たwwww
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:49:56.33ID:NoQvtAt20
ステマに力を入れてきた企業の末路
近いうちにあのコンビニとかあの車メーカーとかも同じ末路をたどるだろう
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:50:02.25ID:FX8lAYgG0
>>946
ワロタ
それひどいなw
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:50:15.10ID:uBCdIDCm0
>>946
店によって違うのかもな
電話でネタ指定の予約しない場合でも、店頭で伝票にネタの注文数を書いて、店員に用意してもらう店が一般的だとおもうが、その店はハズレだな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:50:22.83ID:7iCp4RQi0
少し客が減ったほうが早く入れてうれしいけどな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:50:31.91ID:xgE3aZRe0
ホームラン打たれた。帰るわ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:50:52.54ID:HRD/C+mg0
>>973
うんうん バカは問題じゃないって思ってるキチガイのおまえには確かに問題じゃないわwwwww
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:51:25.76ID:kr9xbM3H0
>>952
マグロや白身の切り口が虹色で綺麗だよねと言ってた親子連れ、
楽しそうでしたが、その後どうなったのかね
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:52:18.20ID:8MUPfl0f0
>>946
むしろゆっくり選べていいな
酒飲みながら家でゆっくり食いたいし今度持ち帰りしてみるか
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:52:19.33ID:zoCq9y5y0
近所にあれば行ってるけど無いのよね

ローカル寿司屋が多いところは出店しないんだな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:52:20.15ID:e/KvQUkk0
>>974
別にアスぺ君の事馬鹿にしてないんてないよ?
的外れな事言ってるから教えてあげただけなんだけどなw

なぞのセルフ発狂に走るとか予想できないよw
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:52:27.16ID:IcRKk8440
寿司メインのファミレスみたいな感じじゃないとわざわざ回転寿司いかないよ もっと美味しい寿司屋があるのに回転寿司選ぶのは寿司に子供があきて騒ぐからだもん 魚の上手さがわかる子供は少ない
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:52:36.55ID:Y/LNPViY0
IR担当の人、今も元気でやってるかな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:52:47.85ID:FX8lAYgG0
>>984
鰹が一番虹色で綺麗なんだと教えてあげたい
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:53:19.25ID:5YlRQWxT0
1回だけ行ったけど特に混雑してるわけでもないのにパネルで3、4枚頼むと制御掛かるか知らんけどそれ以上頼めなくなるし、なんとなくストレス感じたから後はいってないわ
飲食業で腹減ってる客相手にストレス与えたらアウトだわ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:53:32.40ID:iw7rsC0p0
くら寿司もか
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:53:49.86ID:FX8lAYgG0
>>1000
ゲトなら明日から100円寿司が200円になる
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:54:10.26ID:ZRwJBeNN0
迷走しすぎだろ
一時の吉野家みたいだな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 11:54:34.80ID:ua7EY0Zw0
>>986
だね。おんまく寿司も自分で選んで容器につめる持ち帰りシステムもあった
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況