X



【菅官房長官】携帯電話料金「4割程度下げる余地ある」 「あまりにも不透明で、他国と比較して高すぎる」★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/22(水) 09:29:53.56ID:CAP_USER9
 菅義偉官房長官は21日、札幌市内で講演し、携帯電話の利用料について「あまりにも不透明で、他国と比較して高すぎるのではという懸念がある。4割程度下げる余地はあると思っている」と述べた。

 菅氏は「(携帯電話事業者は)国民の財産である公共の電波を提供されて事業している」と説明。その上で、携帯事業者の利益率が他の業種と比べても高いことに触れ、「競争が働いていないといわざるを得ない」と語った。

 また、公正取引委員会が4年分割払いでスマートフォンの料金を実質半額にする「4年縛り」などを問題視していることを挙げ、「政府として公正取引委員会と十分連携し、今まで以上に利用者に分かりやすく納得できる料金やサービスが実現されるよう取り組んでいきたい」と述べた。

2018.8.21 14:45
産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/180821/plt1808210020-n1.html

★1が立った時間 2018/08/21(火) 15:50:44.23
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534854583/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:00:09.52ID:N3hcYvIp0
あと5社ぐらいあっていいな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:00:40.91ID:JcJdPlYC0
>>1
だれがそんな面倒な計算したんだ?
で、数値をきちんと出さないで、4割下げ ツー部分だけで感情に訴える手法は詐欺だぞ
そもそも日本は自由主義経済
ならば、通信料も自由、給料も自由
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:00:48.50ID:lRNiWYg/0
可処分所得増やす政策だ、いいぞ自民党
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:01:16.32ID:bLq/COa90
アメリカ人の2倍の高額通信料請求されてるからなぁ

まぁ 異常だよ

電波利権の解体を急がれてるんだってさ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:01:18.68ID:jmM7tQF60
ビジネスっていうのはライバル会社が少なくなれば
なるほど儲かるからね
3社しか同業者がいないなら 3社料金横並びとかできるしね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:01:50.30ID:nzGaiAhY0
>>71
通信料ぼったくりが終わってもiPhoneは終わらないぞ基地外Android信者w
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:02:26.04ID:3RJSiet+0
>>71
iphoneなんざ自前で買うわ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:02:59.48ID:sr6aiXpN0
テレビといい携帯といい電波は国の失策が続いてるな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:03:00.23ID:qcZzfvcV0
海外行った事ないから分からんけど、こんなに街中いっぱいに代理店ショップないんじゃね 何割か減らしただけでも相当浮くだろ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:03:01.16ID:1ZZ5FwYy0
寡占市場だからなどう見てもカルテル結んでるアメリカがスプリントとtモバイルの合併渋ってたのよく分かるわ禿は寡占の方が儲かるの分かってたから狙ってたんだけど
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:03:01.75ID:nj7hpDaQ0
インフラ系は道具や手段やもんな
使い倒して社会の果実をどんだけ増やすかで、ここが大儲けでエッヘンじゃ社会の成長は望めんわな
菅さんが中心で社会ムーブメントにしなきゃならんのだろな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:03:21.21ID:ZKLgwY330
海外と比べて高いものて、日本はたくさんあるだろ
思いつくだけで、ガソリンは半額だな、酒類もずっと安い
チーズ バターもだし、肉もそうだな、そもそも所得税がアメリカよりはるかに高い
まだまだいろんなことを安くできる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:03:35.83ID:kKlTg5qX0
露骨すぎ。
安倍政権が、国民、というか自民党の一般党員をどう見てるかよくわかる良いニュースだな。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:03:36.78ID:BinnhoWW0
>競争が働いていない

そう言われましても、自前で設備投資をしている会社がどれだけあるかといえば・・・
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:04:05.44ID:/cpoYqx40
日本人がそこまでコストにこだわるなら

中国 台湾 端末だらけになってるのでは?

こんだけiPhoneなのは何故?w

自民党はサマータイム言い出したが国民に不評で
携帯電話で人気取りか?w
支持率あがらないな安倍政権
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:04:13.98ID:IbIQ+pUO0
国会議員報酬
「4割程度下げる余地ある」
「あまりにも不透明で、他国と比較して高すぎる」
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:04:44.42ID:syN0xOEX0
競争起きないから値段が下がらないんだ!とか息巻いてた孫も
既得権益に回ったら、美味しい汁吸いまくりで、カルテル結んでるから
公が介入するしか無いわ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:05:00.04ID:jmM7tQF60
>>104
仮想通貨バブル中にicoで200億円かき集めて
売り抜けて1兆円儲ける予定だったけど
頓挫したとか
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:05:12.92ID:MQLq1uMF0
>>1>>7>>16>>35>>83>>95

その前に、税金下げろ
公務員、政治家の人件費、数減らせ

まだ安倍チョン統一カルトの洗脳が解けない奴いるのかな?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:05:19.04ID:IbIQ+pUO0
公務員給与
「4割程度下げる余地ある」
「あまりにも不透明で、他国と比較して高すぎる」
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:05:37.93ID:3RJSiet+0
>>109
キャリアで端末買うと余計なアプリを入れてくるから、そういうのが嫌な人に需要はある
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:05:47.74ID:/cpoYqx40
NHK料金下げろよ

お笑いタレント切れば楽におちるだろ

ジャニーズや吉本にそんたくするなよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:07:19.90ID:OIV7Y0aV0
野田は全く役に立たなかったからな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:07:25.46ID:/cpoYqx40
>>123
消費税ゼロにしたら いい

消費税10%なんて 1割高で物かえって
ふざけてる

しかも所得少なくても 1割高だぞ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:07:45.24ID:qk5GoWlw0
>>117
スマホに入れたらいいじゃん?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:07:52.46ID:JglZF6sp0
総裁選前の党員サポーターに向けた甘言だろ
選挙と名のつくものの前はよくあること
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:07:58.46ID:DQvrbJWI0
>>126
ほんとそう。携帯より先にNHKだろ
観ても無いのに毎月取られる。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:08:34.61ID:xFrQ/0n/0
>>8
 
        為      成        .為   為
        さ   .人  .ら    何   さ    せ
        ぬ   の  ぬ    事   ね   ば
        な      は.    も   ば   成
        り                成   る
        け                ら
        り                ぬ
    圖
                (~)
              γ'⌒`ヽ
              {i:i:i:i i i i }
              (  ´A`)
              ( つ旦O
              と_)__)
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:08:38.22ID:rXrAY8G30
オリンピックの費用も4割ぐらい下げれるんじゃね?

それでも招致の時言ってた金額より高いけど
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:09:02.63ID:ZEzXwBLD0
NHKの様にもっと天下りを受け入れないともっと口撃するよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:09:18.78ID:8BcAisTf0
>>13
利用してるサービスのコストがCM見る事なんだから仕方ないだろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:09:43.56ID:8+YdyzbH0
禿 VS ハゲw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:09:55.63ID:1ZZ5FwYy0
>>118
そんなのアプリやら音楽ダウンロードで縛ってるからだろiPad持ってれば共有できるし
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:10:55.26ID:jmM7tQF60
>>117
ポケットwifiなんていらんよ
まず端末シムロック解除してmnpの予約して simだけ
アマゾンでuqモバイルのデータ高速プランのエントリパッケージ版購入して
3日で自宅に届いてsim刺して 軽い初期設定して終わり
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:11:34.13ID:ETTTv5/s0
携帯電話は社会人ならほぼ電気水道並みに必要だから、今のように暴利を貪らせるのは絶対ダメだ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:12:04.21ID:jmM7tQF60
>>117
端末はヤフオクでp10liteみたいなのを
一括で白ロムを購入した方がいいよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:12:12.00ID:aKD2NX5E0
・NHKが隣国や欧米の番組を高額で仕入れるのを止めさせる。
 NHKの受信料と職員給与を1/3に。
・国会議員定数を1/3に。

アベ君または対立候補は、これくらい言わないと、支持率上がらない。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:12:25.12ID:3RJSiet+0
>>118
人気取りなんかしなくても勝てるのに、わざわざする必要がない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:12:40.03ID:MFYrj2IE0
いやいやwそんな事より消費税増税止めろよw。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:13:11.16ID:V8iJWYsb0
格安シムがあるのに使わないのは怠慢だろ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:13:29.02ID:jmM7tQF60
アメリカみたいに外にたくさん
無料wifiスポット作れ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:13:42.97ID:Xu6YJgIQ0
パチンコの出玉規制と同じくこの流れで電波オークション、NHKにまでメスを入れて欲しい
反日に汚染され過ぎた野党とメディアをなんとかしてくれ・・・
車関係の税金は市町村の税収にも影響するから何ともだが公務員の給与を下げないとどうしようもないのかもね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:13:56.17ID:jmM7tQF60
格安simにも完全かけ放題プラン付けろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:14:02.64ID:bswmh7zM0
突然こんなこと言い出すのは裏があるに決まっている
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:14:24.08ID:KtkVAVcv0
消費税を5割ほど下げると完全雇用になるぞ。
つまり、好景気だ。

とっととやれよ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:14:36.60ID:Eo05UwWy0
ネット回線と携帯端末の抱き合わせ商法を規制すればいいだけ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:14:50.34ID:+UFKo0bP0
数年前に「2年縛りやめさせる!」by総務省って記事を読んで期待してたけど
現実は2年縛りから4年縛りにアップグレードしてるんだね……
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:14:54.41ID:qk5GoWlw0
>>147
やたら電話かかってくるぜ
御社のネットワークに公衆Wi-Fiの機械置かせてくれませんかって
アホかっつって断ってるけど
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:14:57.78ID:SY7+SLiB0
こっちなんて4割どころじゃないぞ
この金はどこから出てるんだよ

【五輪】東京オリンピック組織委員会の役員報酬は年間2400万円、ボランティアに自己負担を強いる一方で宿泊・交通費なども全額支給★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534890084/
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:15:28.02ID:0zTieNR50
消費税上げる気ならこういうところ正してもらわないとね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:15:43.63ID:mwpY1qcE0
>>51
これな
維持費を考えていないんだよ
全国どこでも携帯の電波が入ることを維持するのが一番大変
設備は基本メンテナンスが必要だし故障も発生する
それが山奥や島となると移動費用や人件費がバカにならない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:15:55.24ID:3RJSiet+0
>>146
今後は格安SIMの使えないAppleWatchの
eSIMとかいうのを入れてくると思う
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:16:03.97ID:/cpoYqx40
>>138

日本はiPhoneのシェア7割
Androidは3割

格安スマホ シェア13%

結局 MVNOは使いたくない
3キャリアでiPhone使いながら安くしてほしい 僻地や過疎地でも電波変わらないでほしいという日本人

むしがよすぎる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:16:18.35ID:aKD2NX5E0
台湾資本を受け入れれば、半額も可能だろう。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:16:23.28ID:s+yS5h270
あまり通話しない自分用はMVNOのSIM
通話するなら会社のSIM使ってるわ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:16:49.30ID:EIUtOGTO0
業界に自浄作用がないなら
規制強化はやむを得ないね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:17:00.75ID:jmM7tQF60
>>154
アメリカはそこらの公園の中でも
wifiがあるとか
もう電話はいらないな line電話とスカイプ電話で充分
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:17:29.93ID:zz1BRR7X0
格安SIMとかSIMロックとかジジババに理解できない言葉でだますのやめろ 俺も分からん
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:17:36.42ID:T3pfadh20
NHKの職員の待遇も4割程度は下げるべき
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:18:09.18ID:/cpoYqx40
>>157
絶対無理があるよ
設置いくだけでも1日仕事の山奥
トラブルおきたら1日つぶして
1日ですめばいいけど

人口減少の日本
思いきって切るんだな
僻地の人は衛星電話買えよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:18:33.54ID:w6xsWCbv0
>>142
docomoのスマホ買ったんだがそれ使えんのか  分かりにくいなあ パソコンオタクみたいなのは賢いな 次々12000払ってるが8000円くらになるんか?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:18:36.27ID:1ZZ5FwYy0
>>159
携帯電話会社が儲かってないなら虫が良すぎるけど儲かりすぎてるんだから別にそうは思わないな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:18:43.47ID:CZGp2qDi0
外国の通信会社から日本で携帯会社やりたいって打診でもあったんじゃない?

今から、日本の携帯会社は高いっていうイメージを植え付けるのが目的とか

政治の世界だからなあ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:19:04.61ID:P6dUQRmR0
>>164
セントラルパーク内にはあったな
しかもかなり高速
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:19:18.69ID:2zg5bmXh0
不透明ってw
民間にそんなことさせたら、どこに利益を乗せるのさw

まずは、国の方を透明にしてからにしないと。
特に、共産党とかw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:19:54.96ID:jmM7tQF60
40歳以上の人には全員
大手と契約させず
格安simで強制契約させろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:20:04.15ID:T5e2LYbo0
携帯料金を今年中に半分くらい下げれるなら利権ピックボラ1日行ってあげてもいいかなー。チラッ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:20:50.99ID:uuTAH3K20
口だけの選挙対策か
こいつら自公も旧民主と同様嘘つきだからな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:21:43.03ID:4v/L8okv0
>>157
さらにはこれから先、関東大震災や東南海地震が来るって言われてるのだから
電波塔やサーバー等設備が壊れてそれを復旧することを考えれば稼げる時に稼いでおくというのは当然とも言える
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:21:43.55ID:7wB4GW1W0
>>117
ポケットガチャピン
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:21:45.67ID:/cpoYqx40
いまスマホ
かけ放題だろ

長電話するやつは昔より待遇いいはずだが
忘れた?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:21:46.77ID:mwpY1qcE0
>>114
税率が諸外国と比べて低いとか政府は言ってるけど大間違いなんだよな
日本は健康保険や年金とか社会保険料がバカ高い
社会保険料もちゃんと含めると公共サービスに対する費用対効果がかなり低い
結果可処分所得も諸外国と比べて低くなっている
まずは政府が行うべきは行政改革だと思う
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:22:17.90ID:aKD2NX5E0
ド何とかは、インドや南アなどで、騙されたふりして?兆円も溶かした。

高額の電話債券も権利者に無断で無いことにされただろ。

官邸が何故許してきたのか理解できない。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:23:00.74ID:jmM7tQF60
>>182
今電話なんてline電話やスカイプ電話で無料なんですわ
電話する相手が家族や友達や恋人ぐらいなら
line電話やスカイプ電話で充分だろ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:23:16.72ID:PC7hfXu70
早く下げろよ
俺はYモバイルだけど
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:23:24.52ID:yU9FpVkr0
粗悪の根源はNTT?

昔の「親方日の丸」根性が今でも消えていない?
何でも高く設定してぼろ儲けしか考えていないんじゃないか?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:23:50.15ID:VOhzFZ280
他国と比較するなら

古い車に税金を増やすグリーン税とか廃止せよ!

何処の国にも古い車に増税するとか無い!

トヨタの自民党に1億円の献金がグリーン税を作ったんだよ!
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:24:00.51ID:8FmMzUmP0
4割っつうその半端な数字はどっから出てきた
餃子の満州の3割うまいとかじゃないんだぞ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:24:01.62ID:dH8zDRKK0
大量移民政策

「携帯料金値下げ」発言

アメムチに気づかない安倍信者
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:24:30.25ID:szNeDl2p0
他国と比較して政府も無能だと思うけど給与下げないのか?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:24:32.31ID:NyK/joQS0
この手の話、何年ぶり何度目だ?
一度ぐらい成功させてみろよw

まぁでも今となっては、必要だと感じて動ける人はみんなMVNOに移ってそうだけどw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:24:38.40ID:ipiWh8JK0
実際便利だし、普通に使って5千円くらいなら別におk。
携帯のおかげで生活コストが下がってる面もあるわけだし、
ガラケーなら千円台ですむのにスマホで1万とか逝ってる奴は使いすぎなだけ。

むしろいらなくても強制加入のNHKの方が異常だろ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:25:46.08ID:O+MF9EAy0
アップル売りまくって日本メーカー
壊滅させるわマジで電話会社制裁するべき
国内メーカーを半数以上売るように義務づけろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:26:06.60ID:qJJIvblb0
消費増税を見据えて消費を減らさないようにする苦肉の策ですね
大賛成だよ、キャリアは儲けすぎだ特にドコモ
固定電話の権利金はよ返せや
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:26:24.60ID:jmM7tQF60
>>176
お互いwifi状態でline電話したら
どれだけ長電話しても無料だし
スカイプ電話なら無料だぞ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:26:31.79ID:1T3I3HMO0
確かに海外に行くと通信費の安さに驚く。
日本は利権構造ドロドロなんだろうな。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:26:37.81ID:ovK7nsJ40
テレビの方が遥かに不透明で腐敗してるけど触れないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況