X



【環境】池の水を全部抜いたら…井の頭池のトンボ増えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/08/22(水) 10:01:08.15ID:CAP_USER9
 池の水を抜いて底を天日干しする「かいぼり」を実施した東京都立井の頭公園(東京都三鷹市、武蔵野市)の井の頭池で今夏、トンボの個体や種類の数が昨夏より増加していることが都や認定NPO法人「生態工房」(武蔵野市)などの調査でわかった。同法人の佐藤方博まさひろさん(45)は「かいぼりにより水質が改善された効果かもしれない」と分析している。

 井の頭池では、2017年の公園開園100周年に合わせ、水質改善と外来種の駆除を目的として13、15、17年度にかいぼりが実施された。昨年以降は池周辺の環境がどう変化したのか、トンボなどの生態調査も行われている。

 トンボの調査は5〜9月に月1回ずつ実施。都西部公園緑地事務所や生態工房、市民ボランティア「かいぼり隊」などの約10人が、2時間ほどかけて池の周りを歩きながらトンボの数や種類などを調べていく。

 今年(5〜7月)の調査では、確認された個体数は236匹となり、昨年同期(192匹)と比べて1・2倍に増加。種類数も昨年(5〜9月)の調査で確認されたのは17種類だったが、今年は7月までで既に19種類に上っている。

 今月2日、佐藤さんが調査とは別に井の頭池の周囲を歩いたところ、尾の先端部がうちわ状に広がっているウチワヤンマ、胸部や腹部に白粉おしろいをまとったようなコフキトンボが飛んでいるのを確認した。

 佐藤さんは「どちらの種も、植生が豊かな場所で見られるトンボ」とし、「かいぼりによって外来魚が駆除されてヤゴの天敵が減り、ヤゴを含む水生昆虫が生育しやすくなったと考えられる」と説明する。池では水草が増えており、トンボが卵を産み付けたり、ヤゴが隠れたりする場所が増え、赤虫(ユスリカの幼虫)や小魚などヤゴの餌も豊富になったとみられる。

 池周辺では今月末頃までトンボが飛んでいるといい、佐藤さんは「水面から出ている杭くいや水草の先端などにじっと止まっているので、ぜひ観察してみて」と話している。

https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180822/20180822-OYT1I50002-N.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180822/20180822-OYT1I50000-N.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180822/20180822-OYT1I50001-N.jpg

読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/eco/20180822-OYT1T50008.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:02:27.77ID:nliOF4bI0
佐藤
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:02:56.98ID:tleFlgxu0
トンボなんて害虫だよ
田畑を食い荒らされて餓死した人だっているんだから
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:03:13.10ID:BIBVT+e20
地震がくる
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:03:28.75ID:r3X7gig00
減ってないのは事実だろうけど、まだ誤差のレベルだなあ…
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:03:53.36ID:aqGdPzk50
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?

このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。

書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:04:29.54ID:o+S889N90
俺の股間の汁も全部抜いてもらえませんか?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:04:58.17ID:100O/qpq0
トンボは獰猛だからな
オニヤンマクラスになるとスズメバチも襲う
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:05:55.38ID:gFXqQFm70
>>11
Aiやべえってリモコンだろこれ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:06:23.32ID:7M+gzoPJ0
川口市のセミの幼虫みたいに中国人が高級食材だとかほざいてヤゴ獲らなきゃいいけどな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:06:36.92ID:l9/KUY1E0
優しい街やとんぼりのかいぼりは
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:07:08.71ID:PVGztxlbO
>>2
今年は暑すぎて話題にならないけどデング熱やマラリアを媒介する蚊を幼虫も成虫も食べてくれる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:08:29.82ID:tleFlgxu0
ボウフラとかハエとか益虫を食い荒らすのがトンボとヤゴ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:09:16.15ID:5QUo3Ovi0


今度は、ダムの水でも 抜けよぉ。

馬鹿メディア、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・これが 先進国の番組だから。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:09:24.83ID:bswmh7zM0
トンボなんかうちの近くの田んぼにクソほどいるぞ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:09:31.78ID:gFXqQFm70
トンボはホバリング能力が半端ないから蚊にとっては狙われたら終わったーと思っていいらしいな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:10:21.36ID:UT5pGFT40
>>8
意味があるかどうかを聞いてどうするの?
そもそも意味があるかどうかをみるための調査なのにw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:10:35.45ID:xtoJi6270
外人が減ったら日本人も増えるかも
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:10:42.64ID:YrftbE920
アブ、ブヨは登山してて脅威だがトンボが出てくると奴等は姿を消す。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:10:43.65ID:ny+yD2xR0
ヤゴはメダカを食うぞ
庭のメダカの水槽はヤゴ退治しないと絶滅する
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:11:06.11ID:G3jq0msx0
トンボは車のラジエーターや隙間に突き刺さり入り込むんだぜ?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:11:14.32ID:FVH+NMtm0
増えるものがあれば減るものもある。
自然が戻ったみたいには書かないでほしいね。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:11:30.04ID:wSPRPGKp0
暴食コイ減らせばそら増えるやろ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:11:37.60ID:4yjj971R0
長渕剛、エンドレスで歌えるな。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:12:38.58ID:8q2UxlPg0
トンボの幼虫は蚊を捕食するからいいんじゃないか?

それより井の頭公園には毎年死体が浮くのを何とかしろよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:13:17.87ID:G3jq0msx0
>>32
アシナガさんが水飲みにくるからトンボも蚊もいねーぜうちのビオ
知らない人が見たらスズメバチと思われるが
アシナガはスズメバチの仲間だけど攻撃性極めて低いし毒も非常に弱いから刺されても大丈夫だし
何より蚊を捕食してくれる益虫だ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:14:44.29ID:FaFDKC670
>>28
言語道断ですわ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:15:04.89ID:BHCytpHf0
一家庭に500匹目標
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:15:47.33ID:7wB4GW1W0
>>32
庭に水槽おいてんのか?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:17:07.97ID:ECKlf52V0
ヤンマー
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:17:42.47ID:GppMWiAm0
井の頭公園のあの猟奇殺人事件の人体ってもう落ちてないの?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:17:53.18ID:hs4FxkyNO
トンボ鉛筆の例のアホにも池の泥水を飲んでもらおうか。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:19:42.93ID:+bMt1bKv0
蚊とか蝿とか食うからな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:19:46.95ID:dmtEg5/B0
子供時代に見た赤トンボの大群も今じゃ見かけないな‥
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:19:47.24ID:S3e59HXv0
これが日本の原風景なんだよなぁ
遊び半分でブラックバスやブルーギルを放流した奴が許せない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:19:53.08ID:Bm/gICgg0
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか??

このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。

書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:19:59.85ID:KxDCd5Z30
>>14
条例違反になるので無理です
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:24:16.34ID:xFrQ/0n/0
>>1
「かいぼりによって外来魚が駆除されてヤゴの天敵が減り、ヤゴを含む水生昆虫が生育しやすくなったと考えられる」
と説明する。  池では水草が増えており、トンボが卵を産み付けたり、ヤゴが隠れたりする場所が増え、
赤虫(ユスリカの幼虫)や小魚などヤゴの餌も豊富になったとみられる。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:24:32.40ID:/8ZE5oE40
昔トンボに噛まれたことあるけど血は出ないが痛かった
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:25:01.98ID:9pSbedWl0
>>12
先日の咄嗟のメールも気になる
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:25:31.77ID:dKDKamsl0
水を入れて数年経てば、自然に戻ってくるのだから、心配しなくても良い。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:25:49.29ID:MK9o7/Oj0
オニヤンマは居ないのかな。
あれ突然現れるとデカ過ぎて怖いよねw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:26:24.89ID:22fbG3gq0
>>15
それは良いことだ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:27:09.39ID:9Bw1Imio0
>>68
井の頭公園は昔はわき水湧いてたけど確か今は湧いてないはずだから
何もしなきゃ汚いどぶ池になるだけだし管理前提の池なんだよ
人為的介入がなきゃ維持できない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:28:15.15ID:MVdou2Hc0
ヘドロ掻き回したからだけじゃね?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:29:08.53ID:L9oVWskC0
特定外来種?ならシナチョンも加えろよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:29:25.29ID:cAE/wcbe0
>>2
昔ピザ屋で配達のバイトしてたが、トンボがメットに正面衝突すると弾丸をくらったかと思えるくらいの衝撃がある
いいことと言うならそれくらいか
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:33:44.08ID:xFrQ/0n/0
  
     ∧_∧
    (  ・∀・)   < トンボは、航空力学的には最先端の生き物!! (豆)
    /
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:34:28.51ID:JVJNERzk0
昨日六義園に行ったらシオカラトンボやらアキアカネがいっぱいで感動したわ 池の水は濁って汚く見えたが水質がいいんだろうか
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:35:49.53ID:+N4sTqu70
テレ東系の池の水を抜く≠ナ放映したかな?
外来種を駆逐して欲しいが
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:35:52.22ID:xFrQ/0n/0
>>84
> ヤゴを含む水生昆虫が生育しやすくなった
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:36:14.06ID:pDl4geGc0
夜な夜な金魚捨てに行きたくなるな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:37:42.88ID:TFt1jaob0
>>85
メダカは各家庭で飼われて増えてるから大丈夫
必要なら池に放すように呼びかければいい
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:40:13.49ID:30a//99fO
子どもの頃田舎の釣り堀に行った時、親戚のおっちゃんに教えてもらってそこらへんを飛んでるシオカラを捕まえて餌にしたら、
釣り堀側が用意した餌には全然食いつかなかったのが入れ食い状態になったのを思い出す

今どき有名人がSNSでそんなことを書いたら大炎上するだろうけど
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:41:17.80ID:yHL47e/x0
>>82
暑すぎて人は外出しないし蚊も衰弱していたし
以前の感染例も8月末あたりから1ヶ月間くらいだったから
気温が落ち着いて雨が増えるこれからが本番かも
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:41:59.29ID:JKcfR2y20
人骨とか出てきてもスルーされて無かった
ことになってるのだろうか。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:43:19.57ID:MK9o7/Oj0
>>82
媒介役の蚊が活動できなかったからでは。
あまりにも暑すぎると吸血活動できなくなるらしい。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:43:36.62ID:OmgDM0vS0
>>90
その地域のめだかの遺伝子が保てなくなるからヤメテ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:43:48.98ID:SbvybhvK0
外来種をどんどん駆除しよう、ブラックバス、ブルーギル、カミツキガメ、朝鮮人、中国人
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:44:54.59ID:J/7D13Vi0
>>73
オニヤンマは小川で育つから池にはいねえよ
まあ移動力あるから飛んでくるかもしれんし
ウチワヤンマいるならオオヤマトンボあたりも出そうだね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:45:01.79ID:rlluVRSm0
そりゃまぁアメリカで蝶が飛んだら日本に台風がくるくらいですしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています