X



【通信・総務省】携帯料金引き下げなど23日から検討=19年末に報告書−総務省審議会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/08/22(水) 20:56:36.54ID:CAP_USER9
総務省は23日、携帯電話料金の引き下げ検討などを情報通信審議会(総務相の諮問機関)に諮問する。

2020年の商用化が見込まれる次世代通信規格「5G」時代の到来などを見据え、電話やインターネットを取り巻く環境について幅広く議論する。19年末に報告書としてまとめる。

菅義偉官房長官は21日の講演で、携帯料金について「4割程度引き下げる余地がある」と発言。
大手各社への値下げ圧力が強まるのは避けられない情勢だ。

異例の言及の背景には、公共の電波を利用しながら、多額の利益を出す大手に対し、「もうけ過ぎ」(総務省幹部)との根強い批判がある。
スマートフォンの急速な普及で、家計に占める通信費負担は増加傾向にある中、これに一定の歯止めをかけ、個人消費の拡大につなげたいという思惑もありそうだ。 

http://news.livedoor.com/article/detail/15195829/
2018年8月22日 19時32分 時事通信社
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 04:17:45.34ID:xk3UUjT/0
値下げ拒否なら電波取り上げ
→自主廃業
下げるか商売やめるかの2択のみ
国民としてはどちらを
選択してもらってもいいよね、
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 08:58:39.87ID:h/aGROyl0
ソフトバンクグループ
内部留保 2兆9583億円
現金 2兆1831億円  ※ビジョンファンド(=中東ファンド)出資金
有利子負債 16兆円超
支払利息 5000億円超

ビジョンファンドの出資比率
サウジアラビア 4.5割
チョンバンク 2.5割
アラブ首長国 1.5割
85%がうさんくさい金
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 08:59:10.77ID:h/aGROyl0
ソフトバンクグループ

営業利益の内訳
携帯電話 7196億円  ←国内電話事業
ヤフー 1898億
スプリント 1864億円  ←米国電話事業
ARM 129億円
流通 ▲827億円
合計 10,260億円+株売却益

営業利益の9割が電話事業(国内7割)
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 08:59:56.05ID:h/aGROyl0
菅官房著間「電話会社ぼったくり過ぎ。携帯電話料金を4割引き下げる」
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 09:06:25.25ID:W/+Tzclc0
データ使いすぎたり5分以上話したりが多いだけだろ
そもそも高額iPhone持ちが多いんだから高いのは当たり前
端末代十万程度だぞ
格安SIM勢は端末代なんて3万程度
努力が足りない
キャリアの端末分離プランなら1GB1980円からとあとひと踏ん張りのライン
2GBでクソみたいな条件捨てて1980円にしたらそれ以上言うことない
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 09:20:48.31ID:I0r+rHz00
海外メーカー製のSIMフリー端末使って不便に感じたこと
国際ルールに従ってないメールアドレスが無効ななアドレスとして送信できない
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 09:30:19.63ID:pzGh1N850
>>594
> 国民としてはどちらを
> 選択してもらってもいいよね、
ガチで言ってるなら頭悪すぎるだろ
明日から携帯が使えません、って状態になって困るのは国民だぞ

別の事業者が参入したところで、すぐに既存事業者と同じサービスが提供できると思ってんの?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 13:58:18.34ID:sMeXZhgA0
電波取上とか言ってるアホは携帯なくなったら狼煙でも使うのか?
電波召し上げなんてできるわけねえだろw
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 15:58:32.43ID:pzGh1N850
>>601
なんか前に競争がない、オークションにして新規に有線で割り当てて既存業者からは電波を取り上げろって主張したやつに
電波だけ貰っても電波塔建てなきゃサービス展開できないけどそこの所どう考えてんの?ってレスしたら
撤退した業者から強制的に資産を譲り受けるように法改正すればいいとか言ってたなw

そんで、そんなことしたらどこもエリア改善やメンテナンスに力入れなくなるだろって言ったら、税金投入しろとか言ってたw

それって国有化しろって言うこと?ってレスしたら第三セクターにしろとか言って、もう最初の主張の競争ガーとは
真逆の結論になってたわw

高い高いとか電波取り上げろとか言ってるやつの思考ってこういうレベルなんだよ
そりゃキャリアも自分に文句言ってるのがこのレベルなら怖くもなんとも無いわな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 16:49:25.49ID:sMeXZhgA0
>>602
なんか絵にかいたような支離滅裂でフイタw
もうポルポトとか毛沢東みたいなブルジョワは敵だの世界だな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:50:38.70ID:bdYYxEMc0
「高い」っていうけど、「分かりにくい」ことが最大の問題なんだよ
端末との抱き合わせ販売をやめさせて、純粋に通信料だけで競争させるのが最初の一歩なのに絶対にそこに言及しない
その時点で総務省もグルだよ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 18:28:59.39ID:XqP2qHKW0
https://snjpn.net/archives/59281

https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/07/wada-1.jpg

パチンコ店のATM

和田政宗
「パチンコ店内にATMがあるが、負けてる人が更にやれば当たるかもしれないと思ってしまったらお金を引き出してしまう。本気でギャンブル依存症対策をやるならパチンコ店から何メートル以上のATM設置やパチンコ店内へのATM設置は禁止にすべき」。

(略)

▼ネット上のコメント

・和田さんの言う通りですね。

・ワタクシの知ってる所では見た事ないけどATM置いてる店もあるんですね・・都市部の場合は大半の場所でコンビニが引っ掛かるので実現は困難でしょうね。個人的には再入場禁止が最も効果的であるかと。

・パチンコの諸悪の根源はどこなのか・・・・?

・パチ屋の営業時間規制もかけるべき!(ホントはパチ業界全部を即刻潰してほしいが)

・パチンコの三店方式を違法行為となる法案を作って国会に提出しろ。

・ATM置いたらヤバイってわかりそうなもんだよね…。パチンコやらないから知らなかったけど、こんな事今まで誰も対応してなかっての?パチンコ利権怖い

・換金を廃止にすればすべて解決

・こういうのを野党から聞きたい。

・パチンコ自体やらないんだけど、ATMなんて置いてあるんですね。

・消費者金融をパチンコ屋が支えていると言われていました。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 18:29:22.22ID:XqP2qHKW0
政府は29日、ギャンブル依存症対策の関係閣僚会議を開催し、施設への入場制限や、
金融機関による貸し付け自粛制度の整備など、ギャンブル依存症への対策を決定した。

菅官房長官は「ギャンブル等依存症により、不幸な状況に陥る人をなくすための対策を、
しっかりと実施していかなければならない」と述べた。

政府がまとめたギャンブル依存症対策では、依存症患者本人や、家族の申告に基づいて、
施設への入場制限を行うほか、場内・場外券売場に置かれているATMのキャッシング機能の
停止、撤去などが盛り込まれた。

また、パチンコの出玉数については、いわゆる「大当たり」で獲得できる玉の数を、現状の
3分の2程度に抑制するほか、全国の都道府県などで専門の相談員体制を強化することも
明記された。
政府は今後、とりまとめた対策を順次進めていく方針
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00368747.html

IIJmio(IIJの子会社)はいつまでパチンコATM続けるの?
既に政府はギャンブル場のATMの機能停止、撤去する方針である
朝鮮利権に守られてるから関係ないの?
あんたらには企業理念が全くないの?
競輪競馬は駄目でパチンコがOKなわけないでしょ?
一部上場企業なんだからそれくらいわかるはず!
1日三万円の制限をつけたからのめり込み防止?
ふざけんな!普通は現金なくなったら帰る
一度店外に出て現金をおろしにいく時間と手間で、カーっとなってた負けの熱さが冷めて馬鹿馬鹿しくなって帰るわ
本当に笑えないほど下劣で手段選ばずの糞企業
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 18:29:37.49ID:XqP2qHKW0
パチンコ業界に激震、「パチンコは違法ギャンブル」 菅官房長官が明言、景品禁止まったなし [422186189]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533683442/
↑ソース元の動画URLあり

パチンコ業界に激震、「パチンコは違法ギャンブル」 菅官房長官が明言
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533683746/

IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止]©2ch.net [586999347]
http://itest.5ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1422091900/

IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止] 2ch.net
http://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1422091870/

IIJとパチ屋のタッグ怖すぎワロタ、ワロタ…全国のパチンコ店内に銀行ATM設置、今後8000店舗に拡大 [転載禁止]©2ch.net
http://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1421835829/

格安SIM大手IIJmio(IIJ)が子会社を通じてパチンコ屋ATM設置しまくり日本人を殺しにきている件 群馬と朝鮮が夢のコラボ [転載禁止]©2ch.net [422186189]
http://itest.5ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1421806684/

官房長官が日本はギャンブル依存症対策を全くしてこなかった
IR法案を機にギャンブル依存症対策をしっかりやると明言。

法の不備をついてというか
はっきりいうと金に汚く日本人を在日韓国人(パチンコの9割が在日韓国人経営)に売り渡す行為に等しい
ギャンブル依存症を作り続ける格安SIM大手IIJmio(子会社トラストネットークス)は反社会的行為をしてるに等しい
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 18:29:52.97ID:XqP2qHKW0
http://www.trust-networks.com/service.html

顧客ののめり込み防止に傾注している業界向けの「抑制機能付き銀行ATM」です

2015年9月1日より抑制機能を強化しました。
抑制機能とは
のめり込みを窺わせる過度な出金を防ぐよう配慮した、一般的な銀行ATMには無い独自仕様です。

出金操作開始時に銀行口座に対する出金前残高照会の手順を踏む事により、同残高プラス範囲内のみで出金可能
過度な出金を制限するため、利用制限(日額累積上限3万円、月額累積上限8万円など)を設定

ザルもザル
一つの口座につき3万円だから、
例えば口座5個あれば1日15万円までパチンコATMからおろせる
のめりこみ防止なんてほとんど機能していない
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 18:30:10.53ID:XqP2qHKW0
8月9日朝方、Appストアからギャンブル系アプリが大量削除され、プチ騒動が起こっております。
以下、iPhone Game Castからの転載。

この大量削除にあわせて、Appストアに登録をしている開発者には一斉に以下のようなメールが届いているとのこと。

 【引用】AppStoreでの不正行為を減らし、違法なオンラインギャンブル活動に対処する政府要請に従うため、
 個々の開発者から提出されたギャンブルアプリは許可されなくなりました。
 これには、リアルマネーギャンブルアプリとギャンブル体験をシミュレートするアプリの両方が含まれます。

(中略)

政府の要請によって30あまりのアプリがAppストアから削除されたのが、今月の冒頭のこと。
それがどういう経緯で日本向けのアプリにまで波及したのかは未だ不明でありますが、
日本向けのアプリとしては個人開発のギャンブルシミュレーションアプリが大量削除されたとのこと。

具体的にはパチンコ/パチスロ、麻雀、ポーカー、ロト予想アプリなどであり、現金をかける機能がない
アミューズメント用途のものであっても削除の対象となっているとのご報告を頂いておるところです。

http://blogos.com/article/316890/

パチンコ格安SIM屋さんは
どこかの筋に守られてるのか(?)
関係ない話でよかったね(w

たかがゲームアプリで政府要請までされてる
こっちはリアルでギャンブル依存症を作りつづけ、それが原因で子供が車内熱中症で死亡することもあるだろうに・・
上場企業の癖に少しは考えなよ
どれだけギャンブル依存症が危険なことかまるで理解していない
それを手助けしてるIIJmio(トラストネットワークス)は
我が社には関係ない話(笑

いやはやすげーよこの企業
クズもクズすぎて笑うに笑えない
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 18:58:47.00ID:Ts8wYWG30
↓安室のバックのバーニングというヤクザ事務所の実態
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。バーニングと癒着している業界人を干していかないと

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ズルして免許とった安室最低。この女、何事においてもズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽

【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg

浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.569+7+897
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 23:50:27.09ID:elou3kbo0
引き下げ=実質値上げ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 23:59:12.34ID:RYRccUr40
>>31
> ややこしくて詐欺みたいな料金プランが増える

それが莫大な利益をもたらしてきたんだろ。
おまいあらみたいな情強だけ得させるよな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 10:41:48.87ID:mTSkVMhy0
持つ持たない格安スマホetc選択肢のある携帯電話の料金より
強制的に徴収するNHKのぼったくり受信料とやくざまがいの取り立ての方が
よほど問題だろよ!しかも高い受信料ぼったくっといて
まるで仕事にかこつけて遊んでるんじゃないかと
いう番組ばかり!どーでもいい他人の昼飯だの、取材にかこつけた
レジャーの登山だのグルメだの下らないバラエティだの・・・
強制的に徴収する以上、受信なぞ今の1/5位にして
必要最小限の番組(ニュース、天気予報、災害情報)
くらいでいいんだよ!

ケータイなんかよりNHKの方がよほど問題だ!
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 10:43:32.02ID:o0DwjeCw0
期待してるで和禿様!!
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 11:19:05.09ID:73HSNrbi0
>>576
自分のところで基地局持ってるから無理
MVNOが安いのは自社で基地局持ってないからっていうのも理由の一つなんだし
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 12:31:06.47ID:/ppu6eUp0
>>615
全然違うぞ
1ユーザー辺りの割当減らしてるからに過ぎない
回線の原価はMNOの方が安い
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 12:43:17.15ID:73HSNrbi0
なんかソースあるの?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 13:39:19.70ID:73HSNrbi0
MVNOがもう少し安く買えそうなのは分かったけど
じゃあMNOがそんな下げられるのかは微妙
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 13:43:24.28ID:RiAExxFI0
まずNHKの解体かスクランブルだろ
スマホ→必要
NHK→なくても困らない
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 14:05:53.18ID:/ppu6eUp0
>>619
だからそれも逆だぞw
ちょっとは頭使えw
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 15:20:59.21ID:/ppu6eUp0
>>622
MVNOもMNOに行く利益が乗ってるから割高
MNOは値引き余地があるが競争が働いていない
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 15:51:18.50ID:HYKWGaLE0
100円も安くできました!
とか言いそう。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 16:09:08.59ID:6jboXupT0
>>616
キャリアが提供してるのは回線だけじゃない
アフターセールスも決定的に違う
MVNO並の価格にしたら利益がとれずサービス低下
MVNOに卸す余裕なんてなくなるわけだが
それでMVNOが壊滅すればまた寡占に逆戻りするだけ
何がいいたいの?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 16:12:45.44ID:6jboXupT0
>>623
働いてないんじゃなくて散々しばきあいした結果落ち着いたのが今
下げる余地があるからといって民間企業が限界まで値下げする必要はない
競争競争というがガチのレッドオーシャンだと施策やプランが頻繁に入れ替わって、振り回されるのはユーザーなんですが
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 16:32:54.19ID:/ppu6eUp0
>>626-627
お前こそ何が言いたいのかさっぱりなんだが
割引無しのMNO価格が適正と言いたいのか?
ならどうぞそのまま使い続けてください

俺は局所的に価格競争働いてる一括0円だけ使うけど
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 16:41:55.44ID:DtCLT+2A0
○年縛りの次は料金に踏み込んできたか
各社が対応に二の足を踏むようだともう一発くらいは来るんだろうな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 17:31:31.50ID:P/kI04D10
>>628
具体的な話に何も答えられてないじゃんよw
その割引が総務省の余計な口出しでなくなってかえって高くなったでしょうが
だいたい適正じゃないなら客が離れるはずなのにMVNOから帰ってきてるでしょ
だからもう前提からなにから全部間違ってる
局所的でもとにかく競争は働いてるんだからそれこみで見ないとダメなのに、このままボンクラに口出しさせてたら完全に競争がストップするぞ
役所指導の価格統制は市場原理に基づく自由競争とは対局にあるものだ

ちなみに俺は一括0円どころか月サポマシマシ、支払いはグループカードで毎月9000円引きなんですが何か
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 17:36:52.93ID:P/kI04D10
>>631
今まで総務省が何十発もムダ打ちしてるけどいたちごっこだよ
ちょっとすれば迂回策で元通り
それから二年縛り自体は適法という判例がすでにある
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 17:57:56.67ID:rzlyOTut0
>>632
1レスの間で矛盾しまくってるんだけど
割引が無くなったとか言いつつ一括0円前提て
実際無くなってないじゃん
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 18:02:51.70ID:TvIbZeKY0
今度は五年縛りになんのかなー
政府が何かするたびにユーザーは損してるからな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 18:03:26.76ID:nzcp7kLs0
全体としては競争が鈍くなってるのは間違いないだろ
キャリアは最高益だしドコモみたいに海外で大損こいても余裕綽々
楽天が入ってまた競争してくれれば良いが、なんか小判鮫っぽい雰囲気
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 18:05:44.24ID:S8OQnbKj0
でも固定電話や新聞、パソコンとかに払ってた料金がスマホに集約されたなら、今の料金でもしょうがない気がするがな。
新聞なんて広告だらけで嘘書いてて月3000円とかだろ
オールドメディアのがよっぽどひどい。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 18:58:47.11ID:P/kI04D10
>>634
いたちごっこだっつってるでしょ
あとね今ハイエンドは一括ゼロはやらないの
一括二万にドコモ紹介ポイントが10000
それに月サポがついてくる
どこに一括ゼロ円がでてくるんだよw
矛盾してるのはおまえ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 19:02:26.82ID:P/kI04D10
>>634
だいたいゼロの話してるの元レスの628なんだから、そいつに聞けよボンクラ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 19:12:27.11ID:rzlyOTut0
>>639
え?iPhone8でサポ付き一括0円あるけど?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 19:16:11.60ID:EIEgZiH60
>>633

従わないなら電波の免許剥奪すると言えば従うだろ

免許出すのは総務省のおしごとだから
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 19:16:22.53ID:P/kI04D10
>>641
8はハイエンドじゃねーだろうよwww
こいつどこまで抜けてんだ
あんまわらかすなよオウンゴール野郎が
で結局何が言いてえの?
ゼロ円の件なら言い出しっぺの628に聞けって
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 19:18:31.78ID:P/kI04D10
>>642
現実にできると思うならやってみたら?w
現状そんな動きはまったくないけどな
基地局全国に設置できる事業者なんてそうそういないんだよ
免許取り上げてそのあとどうすんの?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 19:19:57.76ID:bc0H2TL10
早く下げろ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 19:24:31.94ID:rzlyOTut0
>>643
8がハイエンドじゃなかったら何がハイエンドなんだよw
つーか8であるならS9やXZ2もあることくらいわかるだろw
相場知らなすぎw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 19:30:24.71ID:P/kI04D10
>>646
Xにきまってんだろ
ごちゃごちゃうるせーw
俺は一括ゼロがあるともないともいってません
ゼロ円の話は628にしろって
都合悪くなったら乞食相場の話で逃げてやんの
誰がそんな話してんだよ
独り言ならよそでやれボンクラ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 19:33:45.97ID:P/kI04D10
>>646
総務省がCB禁止、ゼロ円禁止
しばらくおとなしくして代理店がいたちごっこで安売り再開
そのいたちごっこなだけなのに矛盾も糞もない
お前のしょぼいコジトークなんかどうでもいいから、MNOの料金に政府が口出して料金が本当に下がるかどうか言ってみろ
ほれはよ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 19:38:15.08ID:VgkxzWnU0
>>637
世帯単位だと大きくなるんじゃね
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 19:38:23.96ID:rzlyOTut0
>>647
> ちなみに俺は一括0円どころか月サポマシマシ、支払いはグループカードで毎月9000円引きなんですが何か

痴呆症か?エアプ野郎w
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 19:39:31.13ID:3BB0sdo30
ヤクザの情婦 野田メス豚 死ね
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 19:39:45.34ID:P/kI04D10
>>650
すいません、屁理屈が精一杯で質問には一切答えられません

まで読んだ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 19:40:57.20ID:rzlyOTut0
結局エアプじゃねーかw
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 19:42:53.41ID:P/kI04D10
ID:rzlyOTut0
脈略もなく唐突にエアプとわめくのが精一杯
どうしても質問には答えられないらしいw
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 19:44:31.76ID:P/kI04D10
何が矛盾してるんだかさっぱり意味不明
ゼロ円禁止されても勝手にやる代理店がいるだけの話なのにw
エアプはどっちだか
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 19:49:27.60ID:qzIx7tdN0
3馬鹿キャリアの通信料金下げさせたいのなら海外の通信会社の参入を容認すべきだね
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 19:54:25.87ID:AyV1NAUX0
電話料金もおかしいけど、今遥かにおかしいのはパケットの消費量
ダウンロードしたサイト、全部何にどれだけパケットがかかったか明細見たい場合は明細表示で明細見せるようにと言いたい
広告もないの数KBの画像と文字だけのサイトを見るのに数MB消費してるとか明らかにおかしいだろう
広告があるサイトにせよ、小さい動画に何十MB、何百MB消費してるとか明らかにおかしい
そして数百MBの動画ダウンロードするのに何十分もかかって待たせるのに、広告付きサイトをダウンロードして数百MB消費してる時は全く待たせるようなことがないとか明らかにメーター回してるだろう。
さらに200MBの動画ダウンロードだけしただけで400MB使ってるとかどう帳尻合わせる気なんの?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 19:58:26.04ID:pbq3cFFw0
どうせ野村総研の北俊一がメンバーなんだろ
で、新品端末を買いにくくして中古市場を育てることが公平な市場とかズレた結論を出す
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 20:26:09.36ID:p5j+Kcn/0
やあ、MVNO程度で思考が停止して面倒臭がる、頭の悪い養分の皆さん。

これからも頑張ってください
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 20:28:49.35ID:JU8KQQbS0
携帯なんてMVNOがあるんだから乗り換えない奴がただのバカってことでほっとけば良い
総務省がやるべきなのは、放送法改正とNHKの受信料だよ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 00:02:27.92ID:XWqZyu+90
(^-^)v
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 02:04:58.03ID:s8TM5Ub80
↓安室のバックのバーニングというヤクザ事務所の実態
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。バーニングと癒着している業界人を干していかないと

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ズルして免許とった安室最低。この女、何事においてもズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽

【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg

浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.64945+34
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 02:08:35.00ID:URZf/d570
世界一高い電気代も頼みますよ。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 05:20:50.67ID:bGiy/oZZ0
TSという電話衛星がこれからの主流
幾ら吠えても対応できないイカレ企業は淘汰されてく
まあ、中国の量子通信技術頼みになるだろうけどね
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 07:53:42.26ID:fff8j1Br0
世界一高い税金からお願いします
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 07:55:25.84ID:8bsGDwZi0
なんで政府が価格設定に文句言うんだよw
社会主義国家かwwwww
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 07:56:35.15ID:nCstsGx50
今どきガラケーで写真送ったら2000円くらいかかるのどうにかしろよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 07:59:52.36ID:pdUJuYDE0
オレも審議会参加しておしゃべりするだけで金もらう生活したい
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 08:12:37.08ID:owMJAUiU0
なんで総務省が検討するんだよ。許認可制度を無くして、純粋に民間企業で潰しあいをすれば良いだけだろ。
日本の企業は監督官庁で過保護にされすぎて、守られているから、対外競争力もないし、談合で値段を決めるし、腐敗しかしていない。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 08:57:41.24ID:WZpC401B0
電波は国の資産をケータイ3社に借してるんだが
その既得権益をいい事に
3社でカルテル敷き料金高止まり、
そして、それぞれ1兆円の利益。

実力や企業努力、発明・開発に寄って得た利益なら兎も角、
既得権益に寄った利益の上、価格操作ができてしまうほど寡占化している業界では
その既得権益が益々拡大し強固になり資金が増幅する一方で、
社会の中で循環するはずの資金量を減少させるため、
不況の要因となっている。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 09:21:27.91ID:WZpC401B0
既得権益に守られ市場原理が働く余地は無く、
政府が指導しない限りカルテル3社の料金は高止まりなままだよな。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 09:54:53.91ID:fff8j1Br0
寡占市場だから3社とも動かないんだよね
1社が動けば一気に市場全体が動き出す
インフラ事業だからと言って昔のように国が守る必要はない
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 11:11:16.48ID:hOgTEgaO0
既得権益というより競争が進んだ結果の3キャリだろ
参入自体は自由にできるんだし
MVNOで価格の選択肢も広がった
カケホじゃなきゃやだ、昼に混むのはやだとあれこれ条件つけだしたらキリがない
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 11:14:34.17ID:hOgTEgaO0
ソフバンがiphone扱いだした頃にガンガン0円にCBつけて価格競争してたけど、おじいちゃんたちついてこれなかったでしょ
ああいうのも競争なんだから、なんでも自分達の都合のいいようには動かないよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 11:22:25.10ID:yRavGDln0
>>677
> 参入自体は自由にできる

できないよ
例えて言えば、店を出す土地が限られていて、その土地を3社で寡占してる状態
ちょっと空いた土地に今度楽天が店を出すけど、それでいっぱい
MVNOはその3社の土地を又借りしてるようなもん
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 11:29:07.66ID:hOgTEgaO0
>>679
的はずれな例え話とか要らんから
帯域については楽天も含め各社希望通り割り当てられたでしょ
嘘も休み休みいえ
かつてはウィルコムやイーモバにも割り当てられた
その時はソフバンは落選してる
ぜんぜん寡占でも既得権益でもない
MVNOってのは回線を借りることで初期投資を少なくスタートできるメリットがあるんだから、MNOに閉め出されてるわけではない
基地局を維持するだけの体力があれば楽天みたいに新規参入は可能なんですが
まずMVNOのビジネスモデル自体を理解できてないでしょ君
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 11:32:43.27ID:hOgTEgaO0
まー何から何までソースの欠片もないホラ話混ぜこんでどうしようもないね
SIMだけでも契約できるし、新規参入は役所が認可すれば可能
むしろ総務省は参入に賛成でしょ
3キャリが干渉なんてできないよそこに
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 11:42:39.98ID:ddViT89U0
競争の結果かどうか知らんが現実の話として儲けすぎてる状況だと感じてるんだろ、政府は
そう言ってるだけで実は本心が別にあるのかもしれんが
それを言っても意味なんかないからな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 11:52:58.59ID:HmT5/Kii0
3社で寡占って言うけど、willcomやeMobileなどあったんだけどな…
寡占言う奴、そのこと忘れてるんじゃねーの???
それに今はMVNOもあるんだしさ
それでも多くの人は3キャリア選んでるのが現状でしょ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 11:56:44.75ID:HmT5/Kii0
>>656
それも的外れ…
ソフトバンクモバイルの前身はどこの会社だったか忘れてねーか???
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 11:57:47.89ID:qpiyxG7u0
>>2
はい
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 12:02:12.52ID:ddViT89U0
寡占だ独占だとか正しいとか間違いとかどうでもいい話
キャリアがバカみたいに儲けてるから横やりが入っただけ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 12:18:56.17ID:hOgTEgaO0
>>688
どうでもよくないし
政府が儲けすぎと感じた、とか儲けてるから横やりが入った、とか当たり前のことみたいに言うなっての
政府が特定の民間企業の利益率という箸の上げ下げまで介入してるってことなんだけど
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 12:21:46.78ID:hOgTEgaO0
だいたいバカみたいに儲けてるって何を基準に言ってるんだか
一兆円だから儲けすぎみたいなざっくりした感覚で言ってるだろ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 12:25:44.75ID:LNHXYp0K0
ドコモもAUももともとお役所だからな。今も総務省の天下りだらけだろ

この発言だってMVMO潰し、楽天の参入潰し、ソフトバンクの
値下げ潰しが目的なんじゃないの?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 12:28:27.27ID:ddViT89U0
>>692
色んな可能性があるが気にしても仕方ないからな
一旦MVNOに移っておいてどうなるか見守るしかないだろう
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 12:30:06.98ID:VmtubSb70
独裁的権力を握りたいヤツラが、資本主義の説明を歪曲している。
権力の集中こそが諸悪の根源。
経済の分野ではこれは独占といわれる。
これを防ぐのが、完全競争市場で、独占禁止法。

完全競争市場とは、
「小さい無数の売り手と小さい無数の買い手が存在し、だれも市場支配力を発揮できない状態」
を言う。
このとき市場は完全に効率的になり、消費者の利益が最大化する。
誰も独占支配をできない状態。


独占や寡占が消費者の利益を奪い市場を悪化させることは事実。

独占者や巨大な権力者を防ぐというのは、どちらかと言うと、フリーライダーを防ぐに近い発想だよね?
レントの問題とかと同じことで。不当な利益を上げるやつを排除するのが目的。
そのために完全競争市場を作る。

異時点間の投資の最適化、というのは、全く別問題じゃない?
しかも、独占者・巨大な権力者がいないと最適な投資ができないわけでもないよね?
民主主義や議会を否定する気かよwww

イ○ンみたいなのも市場支配力が強い。
で、対抗して、この交渉力をつけるために、農業協同組合を作った。
もともとは生協とかと同じく小さい団体。
どんどん合併して大きくなり、挙句に天下りが来たからおかしくなった。

いつの間にか自分が権力者側になってたんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況