X



【EUKROMAついに…】美白クリームで健康被害 ネットで個人輸入、厚労省が注意

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2018/08/22(水) 22:47:41.69ID:CAP_USER9
2018年08月22日 17時55分
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/443320/
https://www.nishinippon.co.jp/import/accident/20180822/201808220022_001_m.jpg
 アレルギー反応が出た女性の腕(厚労省提供)
https://www.nishinippon.co.jp/import/accident/20180822/201808220022_002_m.jpg
アレルギー反応が出た女性が使っていたクリーム(厚労省提供)

 厚生労働省は22日、美白を目的とするクリームをインターネットで個人輸入し、使用した20代女性の腕に、大きな水ぶくれができるなどのアレルギー反応が出たと発表した。厚労省が詳しい成分を調べている。今のところ、この女性以外に被害の報告はない。

 厚労省は、個人輸入の医薬品や化粧品は健康被害の危険があるとして、安易に使用しないように注意を呼び掛けている。

 名称は「EUKROMA Cream」。インド製と表示されている。チューブに入っており、医師の診断のもとで使うように英語の注意書きがあった。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:02:19.74ID:D/D2GlmI0
>>1
インド系とかアフリカ系のファッション誌で見かけるような漂白クリームみたいなもんか
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:09:27.78ID:FdM5y9bk0
アジア人製なんてよく信用するね。嘘つきしかいない感じしかしない。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:15:49.45ID:Xm4/KAga0
桑田の息子がどんどん白くなってるけど
あれがピーリングってやつなのか?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:16:41.94ID:C0H9Ye5x0
クリニックのを使ってるけど、トレチノインとかと合わせて全部で5万ぐらい。個人輸入したくなる気持ちもわかるけど、あくまでも自己責任なんだし健康被害っていうのはおかしいんじゃないかい?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:16:44.06ID:QM/3876Q0
個人輸入物は自業自得だろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:19:17.39ID:C0H9Ye5x0
>>63
あれはどうかな?塗ってるだけかも
ほんとに白くしてしまうモノベンゾンてのもあるけどあんなに均一に色抜けしないと思う
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:19:27.76ID:dhRpZisI0
>>9
面の皮が厚いとはよく言ったもんだ
子どもと女性はちょっとしたもんでも皮膚に出る
大の男は皮膚には出んが内部に貯めて早死にしやすい
どっちが良いか分からんね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:19:33.00ID:d9nk0dE90
>>17
あれを記事にした人間は「この裏技すごいでしょ!」程度にしか思ってないのかね
メリーみたいに配信したとこ閉鎖すればいいのに
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:21:36.77ID:/ibWWXab0
腕を美白したかったのか

顔とか首、手ならまだわかるが
インドのジェネリック医薬品は世界1位のシェアだったはず
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:27:22.35ID:/ibWWXab0
美白ピーリングは赤くなって火傷のようなもの

効果あるね、真っ白になるね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:32:37.57ID:rJEapZ+b0
このクリームそもそも肌全体に薄く塗るようなものじゃなく
気になるシミにピンポイントで使うような強い薬だったはずだが
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:37:02.05ID:IIc2Gn370
マイコーサイコー!
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:40:06.69ID:ZvxDMFEK0
>>42
何もしなくても綺麗だからそのまんまなだけだよ
生まれつき綺麗な人はビオレで洗ってニベアだとか、何やったって綺麗だからね

一般的な人はやっぱりきちんと正しいケアしてる人の方が綺麗だよ
男の方が綺麗とか幻想
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:40:55.89ID:IzgpsyNF0
>>42
生まれ持った肌質が全てよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:41:22.34ID:7zi9m/hO0
>>54
ハイドロも塗ったままで紫外線あてると
シミの原因になるから
って皮膚科で言われてるよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:45:55.16ID:5tdnXMs50
肌フローラルを整えるにはプラズマ乳酸菌がいいぞ
美白効果はないけど、プラズマは効くw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:47:10.59ID:BE7cQxIS0
そういや勃起薬で健康被害ってあまり聞かないな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:48:54.69ID:NRWo+eJWO
>>79
被害を訴えられないんじゃ・・・
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:50:22.65ID:UK/TwRla0
>>54
メラニンや汚れのたまった肌を剥いでるだけか
剥がすように皮膚にダメージを与えたりしてるし
剥がれた後は弱いから、そこにダメージをくらったら消えないシミになりそうだな…
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:51:00.63ID:bd/2Ga2X0
>>36
ひき肉が腐った匂いがするから夏はデオドラントシャンプーで毎日洗ってよ
こういうオッサンこそスメハラだよな
香水プンプンよりたちが悪い
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:52:23.65ID:ZvxDMFEK0
>>80
肌は体質が大きいからなあ

あとは、なんかしらホルモンバランスだとか
アレルギーだとか
病気が隠れてる場合もあるし
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:52:39.54ID:PknxH0WK0
>>82
迷わず昇天してください
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:59:39.54ID:fZNPjFiw0
>>36
ハゲに一斉に攻撃されて草
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:59:55.40ID:JxihWX9m0
肌が丈夫でニキビなし、飲酒しても赤くもならないような女は性格が悪いw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:00:08.68ID:Vsu8Y1l70
>>58
みんなわかっててやってるやろ
じゃなかったらガイジやで
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:02:30.76ID:JnkJpGNQ0
ユークロマは怪しげな得体の知れないものじゃなく、
ハイドロキノンクリームではド定番的な商品だぞ

トレチハイドロやる人はたいていこのクリーム買ってる

今回みたいな副作用はごくごく稀な症例だと思う
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:05:58.12ID:jnC9u/hn0
写真現像とかのハイドロキノンじゃだめなんかね
まぁ、個人輸入は自己責任
漂白するようなもの使うんなら
肌に合うかどうかパッチテストするのは当たり前っしょ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:07:13.59ID:1kD9uIsc0
>>75
化粧水も洗顔料も日焼け止めも使わないのに色白で吹き出物もないアラフィフのおじさんもいるけどね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:09:01.12ID:afD4tqcM0
これ買おうと思ってたやつだ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:09:49.67ID:jnC9u/hn0
何もしてないよっていうのは
見えないとこで努力してんだよってのと同義
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:10:00.99ID:HTEZfAUJ0
>>85
体質が大きいのは肌だけではない。
でも体質(遺伝)は絶対にあるからこそ、ダメ肌なら
肌が良い人と同じように能天気にしていてはいけない。
変なクリームあれこれ試すのは頑強な肌の人がやることだろうな。
飲み会だのお菓子だの節制して早く寝て、脂ぎったファストフードやめて
菓子やらカフェイン飲料、香辛料やめて
どれが効くかも個人差なんだよなあ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:11:37.16ID:vmQHLMnS0
こういうやつらってトランサミンとかいう薬も見た目のために保険でもらったり個人輸入で勝手に飲んだりしてるよな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:12:13.41ID:FR4Wn8xf0
個人輸入でEDの薬や育毛剤を買ってるお前らも気を付けろよw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:13:33.24ID:bE8pZkTy0
色白だから肌の色なんかどうでもいいけど
一生変わらないと思うけどな
焼けて黒くなることはあっても基本の色より白くなることはない
日に当たらないのが一番
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:17:53.35ID:ocbe+XRx0
>>95
何も(特別なことは)してないの意だと思うんだがな
本人が努力と感じず継続できてるのなら尚更
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:19:58.66ID:92STg0QE0
その昔、リアップがロゲインと呼ばれてた頃は個人輸入でしか手に入らなかったんだぞ
でも苦労した甲斐があったぜ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:23:33.07ID:oze3k6b30
トレチノインおでこに塗ってたら、生え際に濃い毛が生えてきた
それまで薄くなって産毛みたいになってたのに
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:26:34.40ID:AyLff4Zw0
>>21
頭皮脂ギトギトのはげたオッサン多いけど
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:31:06.24ID:AyLff4Zw0
>>89
ブツブツのブス乙
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:32:35.07ID:26RGejPL0
これめっちゃ有名な定番商品じゃん
海外では問題になってないのかな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:32:41.81ID:ZvxDMFEK0
>>93
だから、そういう人は男とか女とかじゃなく何やっても何もやらなくても綺麗なんだよ
家系で肌みたらわかる

手入れしてる人より、無頓着で何もしてない一般のおじさんの方が綺麗だよなー
なんてことは特別な人を除いてないよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:39:33.37ID:gnPfjAPG0
>>2
ほんとうに真っ白になるからな
しみも消えるし化粧品がばからしくなるレベル

危険性はもちろんあるが
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:42:17.44ID:3U/73F5OO
手入れしてる顔が一番汚くなってるよ
どうしても心配なら馬油くらいがいい
美白なんてバリアゾーン壊さないと浸透しない
バリアゾーン壊し続けると必ずその部分はシミになる
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:42:30.72ID:gnPfjAPG0
>>94
続けると引くほど白くなれるよ

でも紫外線に対する対策をめいっぱいやらないと逆にシミだらけになるもろ刃の剣
とはいえ海外じゃ定番商品
別にあやしいものじゃないんだよなぁ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:44:19.68ID:afD4tqcM0
>>111
うそでしょ?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:44:43.59ID:afD4tqcM0
>>113
モノベンゾンじゃあるまいし
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:45:47.33ID:1CCY24v10
ユークロマ自体が悪い訳じゃないだろ
超定番だしちょっとでも美意識高けりゃ誰でも知ってる
それに上でトレチノインは悪いと書いてるけど全く逆
角質を剥ぐんじゃなくて新陳代謝を活性化させて表皮厚くし肌質を変えるのがビタミンA
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:46:16.28ID:vmQHLMnS0
シミだけ気にしてるならレーザーでシミとった方が早くて安全で結局トータルでも安く済みそうなんだがどうなん?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:48:29.71ID:nRvrmYt60
これ1週間くらい続けて塗ると、そばかすも嘘みたいに薄くなった
けれども塗らないでいるといつの間にか元に戻る
薄く薄く塗っても、痒みが出たりしたわ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:48:35.69ID:gnPfjAPG0
>>114
なんで嘘やねんw
もちろんトレチノイン商品と合わせて使い続けての話
最初、紫外線対策怠ってデカいシミ作ったりもしたからオススメするわけではないがたしかに白くなる
元々の地肌以上は色抜けしないからそこだけは注意
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:50:48.34ID:cFwFBAud0
>>113
自分もガチでこれがいちばん効いたわ
しかも他の製品なんてほんの少量で何倍も値段がするんだよね
バカらしくなったわ
夜寝る前だけに使用して日中は日焼けしないようにしていれば
全然問題なしだけど、個人差があるんだろうね
まぁ、あんまり人気がでると商売あがったりで阻止しようとする
謎の勢力が働くんだろうなぁ

最近は化粧品も製薬会社が作っていたりすることも多いし、
美白化粧品はドル箱やしね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:50:53.74ID:afD4tqcM0
>>120
元々が白い人だったってことか
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:52:36.26ID:ne34xmdg0
指原とかなんであんな白くなったのかな
点滴があるらしいけど本当かなあ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:57:36.85ID:5rmefB8E0
日本では化粧品=効果ないってことだからこんな感じの個人輸入が増えてるんだろう
で、美容業界から規制要望があるんだろうな
まあ医薬品だからこそのリスクもあるけど効かない化粧品に何万と掛ける価値はない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 02:02:37.76ID:i0vfrylw0
これはアレルギーだから同じ量を同じ期間塗っても症状が出る人と出ない人に分かれるやつでしょ
花粉症と同じ
症状出ちゃった人は運が悪かったね
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 02:03:09.69ID:ocbe+XRx0
>>124
薬だけじゃなく化粧品自体もサプリ系全般同じやで
日本産の高い商品で効かなかったのが輸入で割安で効きました
ってのがブログとかで溢れてる
ワイもiHerbお世話になっとる
美容はまだ規制しにくい、スマドラは始まってるけど
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 02:05:27.38ID:1NbrBoQE0
ハイドロキノンだけで使ってもたいした効果も副作用もないだろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 02:06:16.09ID:ybuCtVHh0
これ使ってる人多いよ…
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 02:07:33.77ID:ocbe+XRx0
>>125
アレルギーもそうだけどトレチもステロイドも
肌の再生の為に土台をリセットする必要があるので
どの道経過中は大なり小なり荒れる
そこは皆自覚持ってつけてる
だから局所にしたり薄めて使ったり休みながらとかやるんだけど
1の人はそこらへんの意識が足りなかった
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 02:09:50.65ID:ybuCtVHh0
>>109
使い方間違ったんじゃないかな
使用量とか日中に塗ったりとか
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 02:19:42.02ID:c7oJlvKG0
>>36
施設で働いていた時あるけど
何年も同じ生活して同じシャンプー使って
ハゲの人はハゲでフサの人はフサのままだったから
個人差なだけだと思う
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 02:22:55.10ID:xwrvBnMA0
薬が合う合わないはっきりしてるもんな
皮膚は
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 02:35:30.64ID:zhvNkSZt0
>>2

本当に
男でもためらうし使わないと思う特に海外のは
日本製の大手さんしか信用できん
男はニベア一択!
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 02:38:00.68ID:RrHbfJlc0
>>1
ま〜ん(笑)
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 02:43:24.59ID:Wou95hcA0
>>135
日本のなんて馬鹿高いだけでなんの効果もないよ 〇〇配合って言ってるだけ
効くのは処方薬くらい その処方薬が海外だと化粧品として当たり前に買える
だいたいこうゆうのは使用間違えるやつね
ダイエットサプリなんかも同じ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 02:45:18.21ID:Wou95hcA0
説明書が他国だったりするから読まないんだよね
買うなら事前にきちんと調べないと!
いい薬も毒になる
わからないなら安易に買わないこと!
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 02:48:37.96ID:RgcPhlxF0
国内メーカーがぼったくりの屑商品だから
みんな海外商品を個人輸入するんじゃまいか?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 02:51:48.42ID:TNjzpzHX0
よく言われる例えだけど黒人に使ったら白くなるのって話だよね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 02:54:01.21ID:9h9rkern0
ダーマローラーとか言ういかにも痛そうなトゲトゲのローラーで真皮再生とか謳ってるのあるけどあれも怖いな
ハゲスレの奴らが頭にやってるらしいが
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 05:55:18.15ID:LaVoEWrf0
インドは美白信仰あるもんな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 06:01:47.66ID:jdwBOUu60
ネットで個人輸入とか馬鹿だろw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 06:27:07.53ID:rOrFzX910
個人輸入の薬って日本人向けじゃないから危ないよな
個人ブログをググれば副作用に苦しむ姿が必ずアップされてる
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 06:55:00.50ID:GoRoHmel0
>>146
「日本人向け」じゃない、って、多民族国家であるアメリカとかで上市される医薬品はどういう調整になってるの?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 08:23:21.76ID:mnQxDXSi0
あきらめないで〜
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 08:24:33.68ID:YjJMQ+6S0
>>89
ぅんこ凄そう(´・ω・`)
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 08:34:38.07ID:SfP3L/8K0
また美白か
カネボウのロドなんとかはどうなった?解決したん?
続報がないが
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 08:40:27.16ID:HSEq2GrB0
なんでそんな美白美白騒ぐんだろ
シミなんて絶対消えないと思うけど
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 10:30:35.30ID:HTEZfAUJ0
>>153
そりゃ企業に乗せられているからだろう。
色白じゃなくちゃ、美白美白ってしたほうが色々売りつけられるってわかったんだよ。
小麦色の肌じゃーサンオイル程度だw
美白ブームとなるとUVカットと名が付くグッズ、帽子日傘、
腕カバーと色々売れる。
基礎化粧品もファンデーションなども美白効果という名で少し高いのが売れる。
美白とシミはいまいち関係ないと思うけど、シミ取りやってるような所も客が増えそう。
っていうか美容関係の宣伝すごいよなあ。シミ取りしわ取りその他色々。
金に余裕がある世の中の証拠だが。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 10:49:41.49ID:tUujFcFQ0
>>42
引きこもり生活になって化粧は月1-2回の外出時のみ、
洗顔も月1-2回の入浴時にしかしなくなったけど、確かに肌の調子は良い
さすがに垢が溜まりすぎにはなるから本当はもう少し綺麗にしたいんだけど
でも案外本当に汚くならない
知らん人に見せて洗顔と入浴の頻度暴露したらドン引きだろうなw
洗うときは酵素洗顔とかでなるべく綺麗に垢落とすようにはしてるけどね

化粧も働いてた頃のようにはあれこれベタベタ塗らなくなった
よくあるファンデもかえって老けて見えるようになったので卒業
今は色付きUVカットクリームで色ムラを整えてTゾーンに粉を軽く載せる程度だけど
この年齢でこれなら案外悪くないと思ってる(桃井かおり風味)
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 10:55:04.64ID:tUujFcFQ0
>>123
アイドル興味ないから知らんけど
もともとスキンケアに無頓着で日焼け気味だったり焼くのが好きだったりしたのが
プロに指導されて気を使うようになり白くなっただけでは?
点滴とか無理でしょ
マイケルジャクソンだって、発がん性あると言われてるめっちゃ作用の強い
日本では規制されてる白くする塗り薬で白くしてたんだよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 11:05:12.16ID:tUujFcFQ0
>>97
肝斑くらいは保険治療できても良いと思うけどな
こうやってすぐ叩く人は見た人がみんな引くくらいでかい顔のアザを
保険でレーザー使って直しても叩くのかね
毎日ひどい顔晒して働いたりしなきゃならない人の苦痛はどうでも良いのかな
良いと悪いの線引きを個人が勝手に決めんなよと思うけどね

自分はアトピーの後遺症などで首から下に色素沈着してる箇所が多いんだけど
彼氏できて初体験の時にモロに言われて傷ついたし、夏はやっぱりあまり見せたくない
顔は褒められるほど白いのに首は黒っぽくて長年のコンプレックスにもなってるし
今からでもこういう薬で治したいと思ってるよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 11:19:36.49ID:tUujFcFQ0
>>42
クレンジングの負担は確かに凄いものがあると思う

一時期スティックファンデとかシリコンべったりなやつ使ってたけど
これを綺麗に落とすにはコールドクリームでのみっちりクレンジングが必要で
それもきちんと時間かけてオイル化→乳化させないと失敗して
シリコン独特のペタペタくっつくような質感が皮膚に残る
これが蓄積するとやがてコメド爆発してえらいことにもなる
塗るのは簡単だが落とすときの負担が半端じゃない
若くて皮膚が丈夫なうちはまだ良いかもだけど、必要な皮脂も持って行かれるから
年食うとキツイしその負担が皮膚を余計に疲弊させて行く

この悪循環を断つには化粧を思い切って薄くする→クレンジングの負担が減る
→地肌が綺麗になる→薄化粧でも大丈夫になる、
といった方向に持って行かなきゃいけないけど
勤めに出てるような人がいきなり化粧変えるのって難しいんだよね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 11:22:38.23ID:tUujFcFQ0
ありゃ、ニュー速だからってホイホイ書き込んでたら長文連投になってたわすまそ

>>151
しばらく前にもニュースになってたと思うよ
もうほとんど和解の方向に行ったんじゃなかったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況