X



【宇宙】24億光年の彼方に発見された銀河団…発見が遅れたのは中心にあるクエーサーが明るすぎたから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2018/08/22(水) 23:14:38.48ID:CAP_USER9
24億光年彼方に、数百個の銀河から構成される銀河団が発見された。中心に存在するクエーサーが明るすぎるために、これまで存在が見逃されてきたものだ。

米・MITカブリ物理学宇宙研究所のTaweewat Somboonpanyakulさん、Michael McDonaldさんたちの研究チームが、隠れた銀河団を探し出すサーベイ研究「CHiPS」から、これまで知られていなかった銀河団をケンタウルス座の方向に発見した。

この方向には約24億光年彼方に、「PKS 1353-341」という非常に明るく輝くクエーサー(銀河の中心に存在する活動的な超大質量ブラックホール)が存在している。このクエーサー自体は数十年前に見つかっていたが、今回の研究までは、周囲に天体が少ない宇宙空間で孤立して存在するクエーサーだと考えられていた。
Somboonpanyakulさんたちの研究により、PKS 1353-341は銀河団の中心に位置する天体であり、その光があまりに強いために周囲の銀河が見えていなかったことが明らかになった。
銀河団には数百個の銀河が含まれており、銀河団の質量は太陽690兆個分に相当する。

これまで未発見だった銀河団の中心に位置するクエーサーPKS 1353-341の周辺。(左)X線画像、(右)可視光線の拡大画像(提供:Taweewat Somboonpanyakul)
http://www.astroarts.co.jp/article/assets/2018/08/13369_pks1353.jpg

計算によると、PKS 1353-341の明るさは太陽の460億倍にも達する。これほど明るいのは、クエーサーを取り巻く物質の円盤からブラックホールへと大きな物質の塊が落ち込むことでエネルギーが放射されているためだと考えられている。「PKS 1353-341は銀河団の中心に存在する典型的なブラックホールの数千倍も明るいもので、ブラックホールへ非常に激しく物質が落ち込んでいます。この状態がこれまでどのくらい続いてきたか、今後いつまで続くのかはわかりませんが、明るい状態は長続きしないかもしれません。100万年以内にはクエーサーは暗くなるでしょう」(McDonaldさん)。

McDonaldさんたちは2012年に、宇宙で最も大質量で最も明るい銀河団の一つである「フェニックス銀河団」を発見した。これほど明るいものがなぜ2012年まで見つかっていなかっただろうか。「銀河団をX線で観測すると、一般的には淡く広がって見えます。明るい点源として見えるとは思ってもいなかったので、見逃してきたのです」(McDonaldさん)。

フェニックス銀河団の発見によってMcDonaldさんは、同様に見逃されてきた銀河団が他にも存在するのではないかと考え、CHiPSサーベイを開始した。それが今回の発見につながったのである。

研究チームでは今後も、似たような「明るいクエーサーのために見逃されてきた銀河団」を見つけようとしている。こうした隠れた銀河団は、宇宙の物質の量や宇宙膨張の速さを見積もる上で重要な手掛かりとなるかもしれない。



AstroArts 2018/08/22
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/10122_pks1353
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 23:15:39.70ID:Utt67ddI0
知ってる!疲労回復効果があるアレな!
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 23:16:47.64ID:rwh7wBmW0
クエー-サー!!!! ___
    ___/   ヽ
   /  / /⌒ヽ|三
  / ●/ / / ≦三三
  /   ト、/ 二⊃オエエ
 彳   \\ \ ≦三三
`/    \\ \ ≦三
/     /⌒\\_> 三
     |   ̄
     |
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 23:17:54.31ID:AfVKSonL0
何か発見されたからと言ってもワイは食うために明日もあさってもこき使われるだけだわ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 23:18:13.15ID:zAxhpJK10
そんな遠くの銀河を発見しても何の役にも立ちません
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 23:19:03.40ID:Ct4fjViK0
>>1
新聞紙を100回折った厚み > グレートウォール > ラニアケア超銀河団 > おとめ座超銀河団 > 局部銀河群 > 天の川銀河 > 太陽系 > 地球
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 23:19:04.46ID:r51SS6+E0
ブラックホールが明るいって肛門が光ってるホモ的な話?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 23:20:40.03ID:Kw5V+I2j0
もう色々と理論が破綻してる部分あるんじゃねえの?
光さえ飲み込むブラックホール
超大質量のブラックホールだけど明るすぎた
ものっそい矛盾してねえか?
まぁ、穴だのワームホールだのってのは妄想だった訳だから、これが実態なんだろうけどさ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 23:22:05.77ID:YA1ZNY5+0
24奥光年てwwwww
宇宙って24奥年前から何の進歩もしてないwwww
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 23:22:43.26ID:XdvEyJzb0
>>9

ブラックホールは吸い込んで吐き出してるから明るいんですよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 23:23:48.06ID:r51SS6+E0
なんか色々と論理がおかしいよな
あのアウアウアーを墓から引き摺り出すべきだべ…
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 23:24:36.18ID:h4WeYSnj0
チコちゃんはこんな事も知ってるんだね
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 23:28:37.13ID:IRG+fiOP0
ああ、お前らの周りに有能な奴がいないのと同じことなんだな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 23:29:07.24ID:o/aD/7zz0
マクドナルドさん、、、
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 23:29:40.03ID:nSdNTFbg0
クエーサーこそが物質が沸き出るいわゆるホワイトホールであり、
別の言葉で表現するならいわば局所的ビッグバンだ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 23:30:14.50ID:lUn505Mq0
「クェーサーがとってもあかいから〜♪ 遠回りしてかーえろ〜♪」
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 23:30:41.48ID:d9656u6O0
死んで幽霊になったらこの銀河団に行ってみたいな
霊は瞬間移動できるから行けるでしょ?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 23:31:06.41ID:MbLe7ypa0
クエーサーって現在わかっている100億光年くらい先の宇宙の端辺りにしか
いないんじゃなかったっけ?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 23:32:12.23ID:E3L+bkk60
我々の太陽系が属する天の川銀河はアンドロメダ銀河と違って葉巻型してるらしいな。
まぁ外からみられる時代は来ないだろうが。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 23:32:57.41ID:qevFCccm0
もうブラックホールが理解できない
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 23:35:46.25ID:IRG+fiOP0
>>19
幽霊も光速を超えられないことが近年の研究によって明らかになっています
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 23:37:14.48ID:IM9hXriS0
質量足りそうじゃん。ダークマター(笑)

最初からやり直し
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 23:37:54.71ID:BrFiFKCt0
クエーサーと聞くと授乳アニメ思い出しちゃうよね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 23:45:10.79ID:lUn505Mq0
>>27
15巻目出るのかな?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 23:45:12.59ID:RfMxsw2C0
うんこクエーサーと聞くと朝鮮コミカル思い出しちゃうよね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 23:45:20.14ID:5uMpIaQ/0
チコちゃんの言い草並みに意味がわからなかった
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 23:51:24.62ID:gKoOgl240
>>33
わりと初期の宇宙にしかないからじゃね
今はもう歳をとったし落ち着いてるでしょ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 23:54:27.88ID:dK5TV4Ks0
>>33
遠くの星ってのは原子宇宙に近い頃の、姿をタイムマシンで見てるようなもんなんだ。
今はもうそこにもクエーサーはない。
ただ映像として観測できるってだけだ。
何故近くにないかわかるよな?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:04:43.42ID:+4SgzlWi0
>>9
量子トンネル効果でポロっとお漏らししてるだけなので別に矛盾してないぞ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:05:56.56ID:od5A3FQN0
高エネルギーの吹き出し口
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:13:50.73ID:Un2oVRDL0
ちなみに、英語では「クェイザー」と発音するのが普通。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:15:19.53ID:xCmZGgyG0
>>37
量子なんつう最初から矛盾が大前提なモノを引き合いに出して矛盾してないとか言われてもなぁ
学者でさえ矛盾が発生しているから現在も色々な考察してんのによ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:21:10.28ID:CZV12sHz0
銀河団だから、生命が住める惑星も何億個とあるだろうし、24億年も先に存在する知的生命体だから
肉体から解放されて、ゴースト・精神だけの生命体がいるのだろう そうなると、宇宙を探索する興味も薄れ
テレパスの能力を持って精神世界を漂っているだけだろう
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:23:51.66ID:mEUXTL4g0
>>46
その先の思考にいる。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:23:55.14ID:mmzv0jpv0
24億光年先って光でも24億年かかるのに人の目で見るとすぐに見えるの?
それとも誰か24億年見続けてたん?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:28:07.40ID:4GVSsF5v0
地球も生まれて46億年で
生命誕生して40億年ぐらいたってるはずなんですよね。。。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:31:27.92ID:3nfHAnic0
>>48
24億年前の状態を見てる。今現在、その銀河団がどうなってるかは解らない
遠くを見るほど過去の状態を見ること出来るのが宇宙
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:34:47.97ID:eQo/dxEA0
>>29
作者が金欠になってるので頑張って出すやろね
FSSは永野の金の成る木
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 00:45:47.02ID:CZV12sHz0
>>49
量子理論や相対性理論などを確立し宇宙を意識するまで進化する知的生命体としては25万年に誕生したホモ・サピエンス
400万年前のアウストラロピテクスは猿人だ
25万年で核兵器を作り、空を飛び、宇宙を探査できるようになった 核融合は未だに実験段階 有人宇宙船も月まで
火星にすら上陸していない ワープ走行も夢の世界 義肢や義眼は実用化されているが、義体はまだ つまりサイボーグ化は無理
脳とコンピュータも直結できないし、AIもまだまだ
人類の種の寿命が100万年で滅ぶのだとあと75万年しか進化の時間がない
しかし、あと10億年も進化し続けたら、人類の姿形も今とは全く違う生命体になっているだろう
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:05:36.75ID:cTmKhHjP0
結局宇宙の果ては有るのか無いのか分からん
光の速さで24億光年掛かる場所すら人類は辿り着けんだろうから、その先なんてどうなってるか分からんよな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:15:04.43ID:hx3RMTRh0
明日の天気もわからないのに24億光年彼方のことがわかるのか
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 01:40:18.97ID:UMa5yzbj0
まあ言ってみれば光が遅いんだよ
YouTubeに光の速さを体感する動画あるけど
びっくりするほど遅い
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 02:12:46.39ID:1gfv0ZE+0
>>10
アホみたいだが深いようなこといってるようでアホみたいなこと言ってるな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 02:13:53.98ID:JacgmYjF0
そんなに明るいクエーサーがあったら
この数百の銀河の人達
どんだけ明るい世界なんだろう?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 06:44:53.73ID:hNelloAm0
こんなクェーサーがウチの銀河で発生したら、俺らは放射線で丸焦げ?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:53:52.41ID:uovC1hX50
>>56
宇宙に果ては無いのは既にわかってる
地球でイメージすればわかりやすい
地球に果ては無い
ただし地球は3次元なので宇宙の場合さらに高次元でイメージする必要があるが
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 08:51:36.76ID:VJuy5MsN0
ダークマターの計算に影響出たりするの?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 08:53:51.33ID:9Q3hdKWx0
灯台モト冬樹
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 08:58:09.73ID:GJ99hFLP0
こんなものが発見されても生活には何の役にも立たないんだよな
ブラック企業を根絶する方法でも発見してくれた方がよっぽどいい
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 09:42:32.62ID:/JswFN3F0
銀河団には数百個の銀河が含まれており、銀河団の質量は太陽690兆個分に相当する。

↑どうやって計測してんだ? なんか適当に言ってそう・・・
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 10:18:12.66ID:y0ufBU570
窓から外を見て、空を眺めてみてください
そして、100m先にハガキが置いてあるのを想像してみてください
そのハガキ大の視野角を、見える所まで拡大した写真がこれ

https://i.imgur.com/LrJaXDr.jpg

この一つ一つの銀河が、数億〜数兆の星で形成されている
そしてこの銀河は観測可能な範囲だけでも、少なくとも1,700億個が存在すると考えられている
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 12:53:12.33ID:c0KomGAo0
そもそも銀河団と言ってるけど…
何億光年も離れた場所からなら宇宙の何処を切り取っても「銀河団」じゃないの?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 13:23:20.61ID:6v1RNNyv0
>>73
宇宙にある銀河は均一に散らばってるのではなく
泡状になってて銀河が密集してる場所と何もない場所とがあるから
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 14:21:53.01ID:ecsZB8G30
>>71
もしかすると、見えてるやつは実は万華鏡みたいに
ごく一部が色々反射して見えてんじゃね?

地球の一人一人が銀河と数えても、それよりはるかに多いとか
絶対ありえないから。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 14:23:23.74ID:ireL5ZVr0
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>アルカリ性寝屋川市民 ★            
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 14:24:02.27ID:rBX6KhBA0
>>71
俺がニートなことなんてどうでもよくなるな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 14:26:19.16ID:HEx2xJFl0
クエーサーとやらが太陽の位置にあったらどう見えるんだ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 14:26:52.91ID:FYESikE1O
クエーサーから高速ジェット気流が縦長に噴出してるんだよな?
それがブラックホール発見の目印になると
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 14:31:22.09ID:ecsZB8G30
>>77
嫁子供もどうでもよくなっちゃうよね。 不倫しようかな?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 14:46:55.40ID:kNSrRTvs0
そのクーから地球を見たら
ダダの岩石かなんか
水も無いトちゃうか
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:06:02.45ID:y0ufBU570
星の数は、地球上の砂の粒より多いと言われてる

>>75
>地球の一人一人が銀河と数えても、それよりはるかに多いとか絶対ありえないから。

結局このあたりが人間の想像の限界w
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:27:01.46ID:ecsZB8G30
>>84
結局、何bit必要なん?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:33:55.74ID:mQhHfESY0
聖痕のクェイサーというアニメを子供達に見せてあげたことがある。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 15:54:54.21ID:/uybQ1C90
銀河が近くて星がたくさんあるという事は異文化星の争いも発生確率が上がる
スターウオーズもプレデターVSエイリアンも普通に起こってるんだろな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:39:37.37ID:mQhHfESY0
>>89
「どうしておっぱいを吸ってるの?」って感想だった。
町内会で子供たちを集めて見せたんだけど、「下セカ」同様、親達からは不評だった。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:11:18.52ID:kSc4I23B0
しかし、光というのは不思議だぜ
夜空を見上げて、遠い過去に発せられた光が、自分の目の中に入ってくるのだもの
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:04:28.86ID:l5I9hRpd0
伝承族の銀河障壁のせいじゃなかったのか・・・w
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:32:07.41ID:kSc4I23B0
>>70
プリズムの偏光で星の成分がわかるからだよ
光の成分をプリズムで分析すると、元素の含有量がわかる
なぜわかるのかというのは宇宙の神秘としかいいようがないけれど、
最初に発見した科学者はさぞ興奮しただろうね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:40:30.29ID:tYYM8aQ90
黒い穴に吸い込まれるってロマンがあるね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 20:44:51.78ID:Uoahzq2I0
>>9
飲み込む前の光だよ
ブラックホールが飲み込む直前は強力な重力でとてつもない光エネルギーが発生している
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 22:53:08.16ID:ecsZB8G30
>>96
思わず声が出そうだなw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 23:22:02.15ID:7a5ktG8+O
そもそも24億光年先の映像も画像もないわけだろ。光の速さで24億年もかかるところを観測できるなんて、絶対嘘だろ。怪しすぎるわ。こんなの言ったもんかちの世界なんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況