日本だけ減少…研究力衰退あらわ 7カ国調査
毎日新聞2018年8月22日 19時49分(最終更新 8月22日 20時23分)
人口当たりの修士・博士号取得者が近年、主要国で日本だけ減ったことが、
文部科学省科学技術・学術政策研究所の調査で判明した。
日本の研究論文の質や量の低下が問題になっているが、大学院に進む若者の数でも
「独り負け」で、研究力の衰退を示す結果といえる。
比較可能な日米英独仏中韓の7カ国で修士・博士号の人口100万人当たり取得者数を、
2014〜17年度と08年度で比べた。
その結果、最新の修士号の取得者数は、
中国が08年度比1.55倍の350人▽フランスが1.27倍の1976人−−などで、
日本以外で増加。
日本だけが08年度比0.97倍の570人と微減だった。
博士号も同じ傾向で、韓国は1.46倍の279人▽英国は1.23倍の353人−−などと増える中、
日本だけが0.90倍の118人と減った。
中略
研究所によると、日本の取得者は自然科学に偏るが、他国では特に修士で人文・社会科学の取得者が多く、全体の取得者数に影響しているという。
日本の博士号取得者は、06年度をピークに減少に転じた。
取得後も多くが雇用が不安定な任期付き研究員にならざるを得ず、敬遠されたことも背景にあるとみられている。【酒造唯】
全文は下記
https://mainichi.jp/articles/20180823/k00/00m/040/060000c
各国の博士号取得者数
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/23/20180823k0000m040075000p/9.jpg
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534969710/
関連スレ
【研究不正大国ニッポン】撤回論文数上位10人の半数は日本人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534969676/
探検
【一体なぜ】日本だけ修士・博士号取得者が減少・・・研究力衰退あらわ 独り負け状態★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/23(木) 13:02:38.03ID:CAP_USER9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 橋下徹氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」★2 [jinjin★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 【高市リニア】 リニア建設費 現時点で11兆円(増える見込み) リニア経済効果 10.7兆円(人口減で減る見込み) 😨 [485983549]
- ダウンジャケットにチンポ丸出しノーソックス裸足の男を逮捕「アニメのキャラクターのまねをしていました」 [389326466]
- ワイ、北斗の拳を読了
- 仕事行きたくない奴こい
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
