X



【一体なぜ】日本だけ修士・博士号取得者が減少・・・研究力衰退あらわ 独り負け状態★5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/23(木) 16:59:23.25ID:CAP_USER9
日本だけ減少…研究力衰退あらわ 7カ国調査
毎日新聞2018年8月22日 19時49分(最終更新 8月22日 20時23分)


 人口当たりの修士・博士号取得者が近年、主要国で日本だけ減ったことが、
文部科学省科学技術・学術政策研究所の調査で判明した。

 日本の研究論文の質や量の低下が問題になっているが、大学院に進む若者の数でも
「独り負け」で、研究力の衰退を示す結果といえる。

 比較可能な日米英独仏中韓の7カ国で修士・博士号の人口100万人当たり取得者数を、
2014〜17年度と08年度で比べた。

 その結果、最新の修士号の取得者数は、
 中国が08年度比1.55倍の350人▽フランスが1.27倍の1976人−−などで、
日本以外で増加。
 日本だけが08年度比0.97倍の570人と微減だった。

 博士号も同じ傾向で、韓国は1.46倍の279人▽英国は1.23倍の353人−−などと増える中、
日本だけが0.90倍の118人と減った。

中略

研究所によると、日本の取得者は自然科学に偏るが、他国では特に修士で人文・社会科学の取得者が多く、全体の取得者数に影響しているという。

 日本の博士号取得者は、06年度をピークに減少に転じた。

 取得後も多くが雇用が不安定な任期付き研究員にならざるを得ず、敬遠されたことも背景にあるとみられている。【酒造唯】

全文は下記
https://mainichi.jp/articles/20180823/k00/00m/040/060000c
各国の博士号取得者数
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/23/20180823k0000m040075000p/9.jpg

★1が立った時間 2018/08/23(木) 00:15:05.10
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534969710/

関連スレ
【研究不正大国ニッポン】撤回論文数上位10人の半数は日本人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534969676/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:00:31.93ID:RwLNw00Q0
ネトウヨは何の修士なん?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:01:01.97ID:zs/H0Pnx0
>>3
おまえみたいに中卒でも一応生きてていい国なんだぞwwww
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:01:12.79ID:iT8WYAzr0
低学歴安倍を
忖度した政策だよwww
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:03:18.28ID:dTyhFjP00
ネットの発達により、仕事で研究する時代は終わった
これからは狂科学者達がしのぎを削る時代が始まる
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:03:29.88ID:ncsVGKko0
就職できねえからじゃねえの?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:03:59.22ID:bGjJeX6Q0
博士後期課程まで行くと就職できないからでは?

企業からしても博士は要らないし
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:04:00.14ID:HXiv6s4n0
金稼げないから要らんとか
そら短期的には稼げないだろ
長期的目線が無いのか安倍には
アホ総理はさっさと辞めるべき
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:04:00.66ID:gURAVt9E0
人が減るから、逆に人的な付加価値は上昇する。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:04:22.13ID:5MUP0J0H0
人口に対する若年層の割合が減ってるだけなんちゃうの
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:04:32.75ID:Cw3Vs8LQ0
>>1
>人口当たりの修士・博士号取得者が近年、主要国で日本だけ減った

>日本の研究論文の質や量の低下が問題になっているが、大学院に進む若者の数でも
>「独り負け」で、研究力の衰退を示す結果といえる。

大学院に進んだり博士号取ったりしたいと思わせる動機づけがないからだろ
本人にとってメリットないことの方が多いだろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:04:41.61ID:ncsVGKko0
>>2
あ、こいつら付き合ってんな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:04:51.24ID:bGjJeX6Q0
>>12
バカ?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:05:01.26ID:vSHUKg5y0
>>2
何に着眼すればいいんだ?
俺は前から二列目の女の子を端に充ててもらえなかったせいで残念そうな二人の表情に目がいった
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:05:24.26ID:NrV++LDp0
加計学園と安倍政権は日本の象徴
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:06:54.39ID:2ysz+A5h0
安倍ちゃんの綺麗な売国また大成功だね
さすが統一教会、日本会議の回し者だわ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:07:03.37ID:LdDHPJfJ0
文系優遇しすぎ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:07:07.93ID:oK+Yw6EY0
お前ら博士や修士号を旧態依然に考えてないか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:07:38.20ID:2tW8Kcf+0
この掲示板を見てると人間の汚さというのが滲み出てるのが

よくわかる。何とかして自分が優秀だとマウンティングしたい朝鮮人のような輩が一杯沸いてきて

噓を撒き散らすからね。大学院生でも優秀な研究室とただの癒着してるだけの”わけあり文系教授”の

研究室じゃ天国と地獄の差があるんでしょうね。

だから九大の歴史学の冴えない教授も必死なんでしょうね。石田三成は勇猛果敢な武将だったとかw

勇猛果敢なら朝鮮征伐に加担しろよ、後ろで足を引っ張らずに。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:07:42.81ID:bGjJeX6Q0
貧困問題でしょ

単に日本人が貧乏になった
だから職につながらない博士後期課程まで行く人が少なくなった
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:08:09.59ID:iQWl8dar0
道楽か趣味の世界、暇人は少ない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:08:34.40ID:l5I9hRpd0
安倍自民ジャパンは南洋の島国みたいに観光で成り立ってるんだ!
必要なのは土着の風習やダンスを大事に出来る人材だ!
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:09:18.84ID:zx8W/lpn0
新宿古着屋ワタナベも毎日どこかで一人負け状態ですダイバクショウ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:09:37.19ID:ncsVGKko0
>>18
3列目の端二人が付き合ってると感じた
こいつだけ肩を掴んでおり、女はごまかすように虚空を眺めてる
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:10:08.62ID:bGjJeX6Q0
>>26
金儲けに直結する研究は、企業が勝手にやるもんな

儲からないけど好きな人が大学に残って自分のために研究するのが正しい姿だ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:10:41.59ID:mK6I3T6F0
>>1

まあ、修士・博士の課程に進んだヤツなら分かることだが、

普通に、「今スグ社会に出ても、いい働き口が無いからなあ。このまま大学に留まっておこう」ってのが大半だからな。
良くても、「学歴アップして就職に有利にしておこう(これはカン違いと分かっているが)」ぐらいだ。

本当に有能な人材が、修士・博士の課程に進んでるワケじゃない。大半はクズ。
一方、現在の日本は、若い有能な人材が起業しやすいし、また革新的企業は、そういう人材を求めてる。

  昨年度の国際的ランキング「革新的企業数」で、
  日本はあの超大国のアメリカを差し置いてランキング1位なのである。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:11:18.03ID:dTyhFjP00
何億という金使う研究ならともかく、生活費+αくらい余裕で稼げなければ優秀とは言えないしな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:12:03.25ID:jRFpQdq30
俺、○都大学法学博士(正確には博士(法学))だが、家内のヒモだぜ。
4649!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:12:05.85ID:Ei+kntWL0
就職先が限定的な部分が大問題なのじゃ。
頭でっかちと言われて使い物になる分野が限られる。
いまも1万人以上が行き場がなくてうろついているありさまじゃー。
それより高卒、大卒を取って社内で教育したほうが有利というのが一般的な企業の考え。
安倍のリスクのせいもあるだろうね。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:12:12.30ID:bGjJeX6Q0
>>33
たしかにモラトリアムが大半だな
それでも後期まで行ったらヤバイという自制心が働く
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:12:20.74ID:yCJhzymU0
>>24
>よくわかる。何とかして自分が優秀だとマウンティングしたい朝鮮人のような輩が一杯沸いてきて
とにかくよそをデタラメだろうが叩かなきゃ死んじゃう病の
マウンティングトンキンのことか
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:12:43.91ID:4/6NWeEe0
私学助成金を即刻やめて、有力国立大学に回せば、すぐに回復するよ。
まだギリで間に合う。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:12:52.23ID:iEFfAoWb0
そら、これだけ役立たずと罵られたら
誰だって行く気なくなるよ
0043 (玉音放送 typeR)
垢版 |
2018/08/23(木) 17:13:06.26
ポスドクの問題が解決してないし、
日本社会で博士号がそれほど金に直結するわけでもねーからな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:13:14.39ID:0GWgFIOB0
渡航費学費生活費も国費でだして
積極的に中韓人を大学院に入れていて
卒論も準か、準教授が書いてやっていると一時話題になってたけど?
反日官僚と馬鹿政府のおかげ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:13:17.03ID:faa3Pyzz0
そもそも高校や大学の低レベル化を促進したのは文部科学省だろうがと
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:13:22.60ID:bGjJeX6Q0
>>37
ニュース番組が楽しめそうでいいな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:13:29.35ID:HTO2Po3K0
>>33
博士号取らなきゃマトモな仕事につけない国と
取らなくても大卒でそこそこの所に就職出来る国の違いやね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:13:34.64ID:0qVUtO6k0
>>1
徒弟制度でクソみたいなテーマしか選べないからだろw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:14:08.86ID:riOSrFOC0
>>33
その「革新的企業数」ってのは何を基準に革新的と言われているだろう

そのわりには日本はアメリカはおろか中国よりも技術力がないのに
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:15:13.24ID:0qVUtO6k0
>>1
そういえば箱ヘルの嬢が院生だったな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:15:19.70ID:jRFpQdq30
>>46
楽しい毎日だよ。
論文書いてたまに著書(目立たない出版社だけれどもね)を書いて、たまに非常勤で教えに行く。

で、夜はセックス。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:16:13.66ID:HTO2Po3K0
日本は軍事抜きの研究予算は他の先進国より多いけど
軍事込みにするとぶっちぎりで少なくなる、ブサヨ大学の自爆ですわ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:16:36.02ID:OSP/J0WC0
>>37
帝都大学?
東都大学?
テレビドラマに出てくる架空の大学名ってこのあたりだよな?
実名ではちょっと思い当たらない。おまえ、嘘ついてるだろ!
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:16:43.79ID:CqqMUuAg0
バカチョン以下なのがバレてくやしくないのかあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:16:52.59ID:h3tuvs3p0
コピペであれだけ騒ぎになれば…チェックも大変かもな。
教授が拒否したりしてw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:16:54.02ID:VdMloPe10
なぜじゃねーよ。問題が顕在化してから何年たってると思ってるんだ?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:16:57.24ID:A3t6J+x80
欧米だと博士持ちのが圧倒的に就職に有利なのに
日本では学部卒が一番有利なのはなんでだろう

文化的な問題だけでなく
雇用政策と関わってそうな気もするが
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:17:02.85ID:4i7itWBd0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
fkj
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:17:03.62ID:bGjJeX6Q0
>>49
それは弱い企業も大きいというだけでテコ入れして生き残らせるからだと思う

東芝なんてそう
ゾンビみたい

ゾンビが跋扈するので新規の挑戦者が生まれないし、競争がアンフェアだから強い企業が残らない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:17:50.36ID:bGjJeX6Q0
>>51
そういう何で生計を立ててるかわからん人て憧れるわ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:18:15.09ID:riOSrFOC0
>>59
そもそも「起業数」で集計しても無意味だしな
起業「するだけ」ならだれでもできる
問題はどれだけ結果出したかでしょうに
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:18:16.09ID:AO1nSQEh0
国費給付金留学しても日本に帰ってきて仕事がないかあっても学んだ事活かせない
って現状変えないと大学院行くの金と時間の無駄にしかならないんだよな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:18:24.50ID:yCJhzymU0
だって無能トンキンが首都だから、
コネ利権>>>>>>>>学力
の世界だし
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:18:28.59ID:yo4WIbfl0
21世紀にもなって
「小卒でいい」
「大学なんていらない」
とかいう言説がまかり通る美しい国
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:18:28.70ID:bGjJeX6Q0
>>52
人殺しの研究なんて自衛隊でやればいいじゃん
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:18:31.37ID:OSP/J0WC0
日本人が馬鹿になったんだろうな。
修士や博士の資格を取得できるレベルの論文を書ける人間が減ったんだと思う。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:19:36.30ID:h3tuvs3p0
>>57
それな…向こうの採用基準差だと思ったよ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:19:47.39ID:2tW8Kcf+0
また朝鮮人がしたり顔をして噓を振りまいてますね。
本当に朝鮮人ってどうしようもない民族だねw

http://danoblog.hatenablog.com/entry/2017/08/24/023401

こういうブログが参考になりますけどね、しっかりした研究室だと
慶應義塾なんかでも推薦で大学院に行きたいなら上の上くらい取っておかないときついですよ。
残念ながら、天才の私には上の上がどれくらいなのかよくわからないけどねw

このブログの関係者は気の毒なケースでね、推薦で落ちて慌てて勉強、
だがしかし院試でも落とされたという悲惨なケースですね。

この学生は院浪という悲惨な状況に甘んじて所属の研究室の院試を再度受験するか、
もしくは他大学の院試にぎりぎり間に合って乗り込めるか、もしくは就職しかない。

理学工学は大学院進学の是非は進路振り分け(一部の大学のみ)と同じくらい重大だからね。
ここで人生があからさまに大きく決まります。リカバリーするのは中々難しいです。

まあ、別に研究職にこだわってる人じゃなきゃ学部就職で十分ですけどね、
技術系の会社は修士か博士を持ってると待遇が全然違うのが常識です。
もちろん必要に応じて会社で博士号を取らせてくれるところもあるしね、
そういうのは調べた方がいい。

みなさんは噓にだまされないようにね。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:20:00.82ID:CqqMUuAg0
>>63
江戸時代からずーっとコネ社会でしょうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ナニを今更wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:20:08.10ID:fczFeZ3o0
大学にでも残らないと、修士博士に対する評価が低いな
他国は評価されるのか知らんけど
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:20:19.01ID:4im6QfJ90
日本の大学はサークル活動で酒飲んでセックスするところだろ
博士号とかおこがましいww
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:20:22.25ID:w7CvTYnN0
日本企業が社員を採用する場合、変な色に染まっていると管理しづらいし
異分子が混じると組織の和が乱れやすい
会社への忠誠心を同調圧力で相互監視させるためにも同質的であることが求められる
正規のルートをそれた者や頭でっかちは一番嫌われる
文系の修士以上、理系の博士なんて逸脱者で頭でっかちの典型
せっかくの学歴も台無しだ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:20:28.25ID:9GJ4hNew0
受験資格を得るためだけの修士相当の三振法務博士だが専門職大学院が無駄過ぎるわ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:20:44.60ID:3a1ptuoR0
そんな肩書持ってたって、実社会じゃ糞の役にも立たないからじゃね
よう知らんけど
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:21:12.50ID:mwYP69iy0
>>33
>普通に、「今スグ社会に出ても、いい働き口が無いからなあ。このまま大学に留まっておこう」ってのが大半だからな。

大学院には入学試験があって、受からなければ留年か研究生として在籍するんだぜ。
もしかして、教授が学生や親に営業活動する私大の大学院しか知らんか?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:21:32.36ID:bGjJeX6Q0
>>61
例えばGoogleやAmazonが生まれるアメリカと比べたら、日本て極端に新しい企業や産業が生まれないよね

国として日本は創造性が劣ってる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:22:00.08ID:OSP/J0WC0
>>64
広島からとんずらで山口にきょうきょ参戦して
難度の高いクエストをたった2時間でこなした
黄金の鉄の塊のナイトは中卒で漢字も読めないらしいから
庶民には学歴はいらんてことだろ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:22:13.25ID:bGjJeX6Q0
>>76
たぶんモラトリアムが一番多い動機だと思う
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:22:17.21ID:rlEoGkPt0
文部科学省がそもそも研究に金くれない
元凶は財務省の緊縮財政
ほんと死ねよ財務省
経済発展させろ
わざと経済発展を止めているんだろう財務省
中国のハニトラかなんかでな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:22:42.60ID:qR2+AIbJ0
企業でガチの研究するのが主流だから。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:22:54.26ID:lauljo6/0
安倍ちゃん「教育・研究に使える予算があるならお友達にばら撒けぇ!」
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:23:04.57ID:xMLqsowG0
>>1
大学が学問の場ではなく、

就職予備校化してるんだから、

院まで行くなんて考えるのは増えんでしょw
0085 ぱよぱよちーん
垢版 |
2018/08/23(木) 17:23:05.02
>>1
理系って苦労の割にリターンがなさ過ぎる
就職しても給料安かったりする
感覚的にサービス業の給料がやたら安いのに近い?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:23:12.86ID:mwYP69iy0
>>79
だから、私大のザル院しか知らんのだろう?
エラそうなこと言うなよ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:23:25.91ID:6AJvWLWn0
>>49

別スレでも話題になっているが、
日本の得意な捏造かな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:23:28.69ID:X/Ji3dl+0
研究職に就きたいヤツは日本の大学で修士、博士号とってもムダだぞ
低レベルすぎてお話にならないし、就職は絶望的だからな
どうせ時間と金を使うなら海外へ行け
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:23:34.49ID:wY3cjFbT0
バカになったから。
大学を作り過ぎたからだよ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:23:59.18ID:bGjJeX6Q0
>>86
俺は宮廷理系引率だよ
周りはモラトリアムが多かった
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:24:03.91ID:6AJvWLWn0
>>76
>>79

何も知らない奴らが書き込んでいて、ワロスw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:24:23.74ID:mK6I3T6F0
>>49

アンタのカン違いだなW

中韓での、家電やスマホ、自動車、造船など、すでに現在ではシステム化、コンピュータによる製造管理で、
カネと設備さえあれば、アフリカの途上国であろうと可能な産業となってるな。

革新的製品とは何か、ひとくくりには言えないが、
その国の特許収入(現実に企業利益を上げてる特許)で判断するのがいいかもな。

     → https://www.globalnote.jp/post-3347.html
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:24:33.00ID:CqqMUuAg0
>>77
中国なんてスマホがあればどこでも行けて何でも買えるからなwwwwwwwwwwwwwww
現金大好きで金の流れが不透明な我が国とは大違いwwwwwwwwwwwwwwwww
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:24:48.46ID:OSP/J0WC0
>>63
日本はコネを大切にしたから
明治・大正・昭和と近代産業が爆発的進展をみせたんだぜ。
コネ社会に回帰すれば、経済もモラルも必ず復活する。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:24:48.53ID:mwYP69iy0
>>91
じゃ、お前の周りだけ局所的にバカなんだろう。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:24:51.15ID:GUZeVt5J0
↓安室のバックのバーニングというヤクザ事務所の実態
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。バーニングと癒着している業界人を干していかないと

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ズルして免許とった安室最低。この女、何事においてもズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽

【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg

浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.7464642
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:25:02.79ID:riOSrFOC0
>>87
たぶん肩書きに「AI研究の会社」とか描いてあると「革新的起業」なんだろうW

そんで中身は単なるIT底辺ドカタ企業
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:25:21.07ID:q4om/WWy0
>韓国は1.46倍の279人

教授つーのがあのレベルで捏造しまくり詐欺師レベルだから博士号も似たり寄ったりだろw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:25:22.41ID:vyL0aDCI0
博士号といっても、医学博士だけは別物。
あれは医師ならエスカレーター式に院へ進み、臨床の傍らに実験モドキをやって2年くらいで誰でも取れる。
その価値の無さは医師自身がよーく知ってる。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:25:33.42ID:CqqMUuAg0
>>87
捏造は日本の国技だから多めに見てねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:25:43.28ID:X/Ji3dl+0
>>85

日本企業は終身雇用と年功序列がなければタダのワーキングプアー
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:25:52.25ID:4/6NWeEe0
>>80
財務省じゃない。安倍政権が元凶。
基礎研究を重視しないなんて演説したバカ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:25:54.74ID:hnJVcSdr0
日本だけ経済独り勝ち、ってことか
民主党政権下と違って卒業したら就職しちゃうもんな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:26:07.72ID:bGjJeX6Q0
>>94
IT後進国になったことが運の尽きかも

IT土方はいっぱいだけど
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:26:34.24ID:CqqMUuAg0
>>98
ジャップは嘘を吐かなきゃ死んじゃう病気かな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:26:42.39ID:yCJhzymU0
>>101
東京な
他の都市もデタラメで叩かれて迷惑してる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:27:19.03ID:riOSrFOC0
>>93
そんな過去のデータみてどうすんの……

もう論文発表数も論文被参照数も圧倒的に中国に負けているのに説得力ない
日本の技術にはもう誰も興味が無いんだよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:27:23.06ID:vyL0aDCI0
>>106
それは初耳。
文系博士号は取りにくいと聞いてるから。
そもそも学位がなくても教員になれるからって聞く。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:27:30.42ID:bGjJeX6Q0
>>96
そうかもしれん
なんとなく修士まで行って当たり前のように後期は避けて、ほとんどが就職した
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:27:34.03ID:GUZeVt5J0
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから

ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:27:37.79ID:CqqMUuAg0
>>105
運といえばカミカゼwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのうち吹くから大丈夫だあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:28:37.36ID:yo4WIbfl0
>>78
全体の底上げが国力UPにつながるんだよ
スポーツでもなんでも、一部の天才がどうとかじゃなく層の厚さがなきゃ強くはなれない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:28:41.00ID:riOSrFOC0
>>105
偉いヤツがIT技術者の価値を理解できないからね
偉いヤツが評価しない職種をやりたがるやつはいない
そして偉いヤツが不勉強だと将来投資すべき分野も思いつかない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:29:25.02ID:riOSrFOC0
>>114
オリンピックに数兆円使っても科学振興には金を出さないアホ国家がここだからなぁ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:29:34.62ID:bGjJeX6Q0
博士号は、修士で企業に入って、経産省の予算で大学と共同研究をし、その功労(金を持ってきた)でもらうのが一番幸せかも
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:29:41.07ID:NC3UTff90
国民みんな生活不安定
生活保護だけの生活援助をしてやっても研究を続ける人間はいるだろうが
実際はその生活保護という社会保障さえ存在しない
生活不安定によりみんな低レベルでより金が儲かる仕事に流れる
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:29:54.13ID:Jvqri7Bq0
>>57
だよね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:30:08.72ID:CqqMUuAg0
>>109
そもそも日本の常識は世界の非常識なんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
他国の参考になるわけが無いわけが無いわけが無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あと神の手とかスターップ!!で捏造三昧だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:30:19.99ID:YFfBAjco0
>>103
バカはてめーだ低能左翼
安倍政権の大学改革は素晴らしい偉業だ
大学の文系が売国左翼の教授だらけだから理系重視にしてくれた
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:30:30.86ID:g7j2XRcD0
【ANN世論調査】内閣支持率38.8、不支持率44.6、政党支持率自民44.0、立民10.7、共産5.6、公明3.8、維新1.6、国民0.7、社会0.7 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534924670/

【レイシスト】ゲイ界の星空サラこと「松嶋圭」さん、自演と住所実名がバレ発狂→怒りのブロック祭り開催中★2 [936353996]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1534855821/

【五輪】東京オリンピック組織委員会の役員報酬は年間2400万円、ボランティアに自己負担を強いる一方で宿泊・交通費なども全額支給★13
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535001862/

【一体なぜ】日本だけ修士・博士号取得者が減少・・・研究力衰退あらわ 独り負け状態★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534996958/

YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ261
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1534845375/

余命三年時事日記って真に受けていいの?265
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1534828139/
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:31:01.17ID:6AJvWLWn0
>>57
>>119

欧米だけで無く中韓もそうだ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:31:07.65ID:2tW8Kcf+0
まあ、いい参考になると思いますよ。

しっかりした研究室だと成績が全体で上の下でも容赦なく院試で落とされ
大学院には行かせてもらえないという事でね。

そういう研究室に行ければ就職先は日本企業なら推薦で選び放題です。
もちろんGoogleやマイクロソフト、IBMのグローバル研究所と行った会社にも
手が届きますね。恐らくは今ならゴールドマンサックスもJPモルガンも狙えます。

今は金融系も思いっきり理学工学寄りだからね。
AIや自動売買関連で優秀な研究者や技術者の卵は引く手あまたです。

日本人は世界レベルとは縁が全くない経済学部や商学部の智恵遅れにはだまされないようにね。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:31:19.13ID:TgSjrVgX0
>>100
補助金7割の産業だから。
つまりな、雇用の質と量は客が決める。

我が国はデフレになるぐらい客が減った。
バカが消費税増税しやがるから。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:31:26.76ID:CqqMUuAg0
>>116
ボランティアにも金出さないしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お友達のためなら出すけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
仲間は大事だねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:31:27.88ID:+BJiLgFK0
日本の弱体化はあべちょんの悲願
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:31:52.75ID:N4rGMg6b0
>>72
何言ってるの?
例えば、日立製作所には、2000人以上の博士がいるじゃないか。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:32:14.05ID:6AJvWLWn0
>>121

は?だったら理工系の学部に金よこせよw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:32:22.18ID:nPJGcPNg0
博士とか取ったら人生終わりじゃね
専攻専門問わず食えない可能性大だろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:32:23.98ID:CqqMUuAg0
>>128
古い日本をぶち壊せwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカ革命wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:32:34.23ID:0GWgFIOB0
反日教授に6億円だっけ?
それは愚かだったから
大学の淘汰をするべき
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:32:58.11ID:bGjJeX6Q0
>>115
ITが企業の競争力に直結することを知ってるアメリカの経営者のほとんどは、自社システムを内作する

日本は何も考えずにSIerやソフトハウスに外注する
下請けはIT土方

これじゃ日本企業はITで負けるのは当然だわな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:33:02.93ID:6AJvWLWn0
>>91

宮廷ゆうても離島宮廷とか
いろいろありますさかいなぁw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:33:11.36ID:8F3n+zhB0
なぜも風もない。
大学の研究室も企業の技術者も特ア人ばかりになったから。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:33:27.23ID:NC3UTff90
製造業という得意分野を奪われた日本にはもう何も無い
日本人はパンのみに生きるのみ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:34:04.35ID:6AJvWLWn0
>>129

高校の理科数学の教師は博士持ちのみにすべき
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:34:09.28ID:bsMR1bww0
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532427039/
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.62456467957
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:34:45.60ID:NrV++LDp0
科学よりカルトのが似合う日本には相応しい結果
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:34:51.21ID:mfvH80Ph0
>>64
社会人になってからでも大学に行くことが仕事のプラスになるなら大学は必要だけど
現状は学歴民主主義のための大学だからな
不要論が出るのも仕方ない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:35:00.84ID:riOSrFOC0
>>134
「AIが世界を変える!」って寝ぼけたこと言ってるのは日本だけってのもヤバイ
さすがIT後進国だけあって現在のAIがどんなものなのかも理解していないし
NHKからしてミスリードな番組つくってるからなぁ

日本以外はAIなんて既存技術の延長としか思って無いのに…
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:35:04.98ID:HHP7idcq0
そろそろフクイチのセシがジワジワ日本人の脳ミソに効いてきたようだな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:35:05.80ID:6vLkowuE0
修士と博士を一緒くたかよ。
ここにはおおきな隔たりがある。
修士なんて学会レベルではクソ。単なる労働力。
就職に有利になるから進む。そのことには意味がある。
今の状況で博士にすすむやつはマジモンの変態。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:35:20.23ID:Z8lVjETh0
庶民というよりただの愚民

愚民では民主主義は成り立たないからな

だから国民が賢くならないといけないのにな

その逆をしようとしているやつらは、本当に国賊と言える
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:35:28.70ID:SQBKSNzc0
>>114
ゆとり教育の失敗から得られた数少ない見識の一つだよな
優秀な人だけどんどん先に進ませたら良くなるかと思いきや
底上げを怠ると上も伸びなくなると言う
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:36:12.97ID:M0vnGqep0
政府が研究予算を削って観光立国()などと言っているぐらいだから研究が盛んになるわけがないわなw
学問なんて捨てて外人観光客に媚びる研究でもしておけw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:36:22.00ID:8F3n+zhB0
田中耕一さんがノーベル賞を受賞したその日から、
「日本の理系に入ってノーベル賞をとるアルニダ!!」が特ア人の目指す道になった。
同じく「はやぶさ」が有名になったらJAXAも狙われている。
欧米の研究機関も特ア人が増えたところはみんなレベルが落ちている。
レベルが落ちるだけでなくトラブルも続出している、論文の盗作だとか。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:36:22.11ID:YFfBAjco0
>>133
大学に巣食っている売国左翼教授って本当に日本のガンだよな
安倍政権がやろうとしている改革が上手くいけば、そういう左翼教授は職を失うから売国左翼が必死なんだろうな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:36:24.10ID:2tW8Kcf+0
もしかしたら、東大の大学院が中国人だらけになったのは

ここで私の話を聞きつけたかもしれませんね。

連中はそういう所に殺到するからね、ガリベン特攻で一日12時間勉強して。

死を恐れずにガリベンするからね、あいつらは。というか、迷惑です。

そういう人が学術文化を破壊してるんです、たらいに氷水を張って、足を冷やして

徹夜勉強とかね、そんなのやめてよホント。それでガリベン暗記だけとかね。

スパイもうじゃうじゃいるんでしょうね、今の東大には。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:36:24.93ID:/ICw3MLQ0
>>57
上層部が文科系ですらない体育会系が占めてるから
元気のいい若い脳筋バカ有利
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:36:38.33ID:jRFpQdq30
>>53
ちなみに、「京南大学」でも「城南大学」でもないw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:36:39.50ID:6AJvWLWn0
>>143

ホーキング「」
ゲイツ「」
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:36:45.84ID:llSCeNGd0
>>57
企業が新卒以外を採用しないもの
どうしようもない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:36:47.60ID:Z8lVjETh0
学部卒を未だに優遇してる低学歴社会だからな、日本は

そりゃ中韓の後塵を拝しますわ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:37:04.05ID:HXiv6s4n0
>>142
学歴民主主義の何が悪いの?
F欄に舵とってもらう?
無理でしょ
学歴以外どう評価すれば良いと思う?
安倍と仲がよいかどうかで判断されてるのが今だろ
まずいでしょ?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:37:09.44ID:6AJvWLWn0
>>37

中西さんが教授しているところか
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:37:27.19ID:mK6I3T6F0
>>101

チョン。 

日本が「革新的企業数」で世界一というランキングを付けたのは、
アメリカの有名な国際的情報企業によってだぜW

オマエら劣等民族の捏造といっしょにするなよW
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:37:49.74ID:AO1nSQEh0
>>63
いじめは日本にしかないって幻想と同じでアメリカでもコネって凄まじいぞ
誰かの推薦状ないと面接すら受けられないなんてザラだし
そもそもコネって言葉は英語のコネクションが由来だし
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:39:00.12ID:DcZJ1nCu0
>>4
 
ノーベルオナニー賞受賞(笑)
 
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:39:04.09ID:6AJvWLWn0
>>155

企業文化だから、政策よりも蛙のが難しいよな・・・
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:39:06.09ID:j7huBzXg0
とにかく無駄な努力するなよ、無意味
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:39:15.55ID:mwYP69iy0
>>155
博士だと中途採用扱いになるが、優秀なら採用するよ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:39:18.54ID:mfvH80Ph0
>>157
受験のための学力はあるが社会で必要な実力を身につけていない、ゴールインするととなると、
学歴の価値が形骸化するのは当然だろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:39:35.62ID:464UWpDU0
コミュ力、コミュ力、って煽って研究者気質のコミュ障を中学生くらいから引きこもらせるからじゃないの?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:40:05.69ID:zE82TGxp0
日本テレビの24時間テレビをみなさい、「AIは地球を巣くう」という宗教を
広めているから。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:40:54.32ID:teURh6Q90
世襲政治家にこびるのが賢い生き方だ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:40:56.87ID:mK6I3T6F0
>>109

このチョンは、幼稚園児アタマかい?W

カスみたいな論文を幾ら大量に作っても、何の意味もねえぜW
日本の特許は、現実に利益を上げてるのだよW
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:41:04.22ID:bGjJeX6Q0
>>143
一言にAIといっても、信号処理系への応用と、記号や言語処理への応用で、まったく状況が違うんだけど、
NHKのAI関連の特集はたいがいこれらをごちゃまぜにして語るところが胡散臭い

癌細胞の画像認識と、対話型ロボットなんてほぼ無関係なのに
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:41:21.45ID:HXiv6s4n0
>>168
受験のための学力だけで必要な実力が無いってとういうこと?
大学行って勉強してないとでも?
F欄でも必要な実力って何?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:42:04.12ID:/VokieT60
内向き志向だからだ。留学も昔のように憧れる若者は今は少ない。
リスク、金のかかる事を嫌う、外に出るのを面倒がる。
会社でも驚く事に、20代で一度も海外に行った事のない者、飛行機に一度も乗った事の
ない者がザラにいる。
あれ見た時は本当に驚いた。知り合いの若者も同様の傾向がある。
せいぜい、高校の修学旅行で行きました、程度だ。
まとまった休み取れても海外は面倒くさい、近場で済ます、最も好むのは家でゴロゴロ
という。
今の若者世代は面倒は嫌、で人生終わるだろう。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:42:05.14ID:mwYP69iy0
>>168
>受験のための学力はあるが社会で必要な実力を身につけていない、
そうは言うけど、企業で話してて「デキる」奴は受験エリート大学出身だよ。
それ未満だと、基本的なことも分からなくなってくる。
社会で必要な実力など、後からついてくる。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:42:13.09ID:0tUpN4f40
企業は研究ができる人間ではなくて、言われたことはどんな理不尽なことでもやる社畜が欲しいんだろ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:42:17.10ID:/ICw3MLQ0
>>139
これは思う
高校生にちゃんと実験を教えられてレポート書かせることができる理科教師少なすぎ
うちの子の高校生徒全員がSSHの研究発表するけど
先生が足りなくて先になかなか研究進められないグループがたくさんあるとか
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:42:18.63ID:CqqMUuAg0
>>165
政府が民間企業に対して給料上げろとか価格下げろとかインフレ推奨とか
口出しまくっているのだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:42:30.05ID:I+CcgBKo0
>>148
高々数千円で奴隷の如く振る舞うように躾けられているのはニポン人だけ
ニポン人は奴隷として完成しているよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:42:36.04ID:Z8lVjETh0
>>170
日本人の言うコミュ力って、空気を読む能力だからな
ロクに折衝能力もないやつが、コミュ力高いと自称してりゃあ傾くわな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:42:36.73ID:pD04Nj8s0
ビルゲイツもザッカーバーグもスティーブ・ジョブズも大学中退
イーロンマスク も大学院中退
マジで大学なんて要らんでしょ
大学は、中世の頃のローマ教会並みに腐敗してるよ
現代の大学院は、中世の免罪符みたいなもの
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:42:42.62ID:M0vnGqep0
安倍みたいな中卒レベルのパッパラパーを総理にして支持しているのがジャップだろw
政治家のレベルは国民のレベルw 白痴ジャップには研究なんて荷が重いという事だよw
学問研究みたいな事は先進国に任せて外人観光客にお金を使ってもらう事だけ考えろw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:42:50.99ID:xMLqsowG0
大学入学
  ↓
2年生後期・・・就職活動準備開始
  ↓
 3年生  ・・・就職活動本格化
  ↓
4年生前期・・・就職内定獲得

満足に勉強してるのは入学してから1年半くらいしかないんだもの。
学生のほとんども大学入学→学士獲得→就職が当たり前だと思ってるんだからw

院まで行って修士や博士取ろうとまで考えませんよw
しかも学士とるだけでも相当カネがかかるのにさらに院のカネなんて、
コストパフォーマンス悪いと思いますわなw
 
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:42:57.36ID:uYLcp8p10
安倍やネトウヨによれば移民がなんとかしてくれるらしいよ、大丈夫じゃない?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:43:15.90ID:CqqMUuAg0
>>180
そらそうよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
養分に人権などあるものかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:43:23.13ID:464UWpDU0
職人も減ってるもんな

職人気質とか研究者気質って昔ながらの無口でコツコツ積み上げて成果を認められるみたいな人を尊重しない社会になってきてるからだよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:43:38.99ID:riOSrFOC0
>>174
あーあ、ダメだこりゃ
古いデータをあげていつまでも古い発想でしか語れない
そりゃもう誰も論文みてくれねーわ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:43:40.31ID:yCJhzymU0
だって賢い人が増えたら、トンキン上級が制御できないだろ!!
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:43:57.24ID:b3SfHU6I0
研究職で食っていけるのなんてごく一部だけだし
就職に不利な院まで行って博士取っても意味ないじゃん
人間誰だって生活が一番大事だよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:44:05.33ID:riOSrFOC0
>>176
そうそう、全てをいい加減にまとめて都合の良いところだけついばんでるから誤解しか与えてないよねあれ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:44:08.44ID:bGjJeX6Q0
>>159
その発想はなかった
いま確認したら持ってる有価証券が三億超えてた
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:44:25.53ID:6AJvWLWn0
>>182

給料上がってへんで
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:44:30.30ID:E8JgZxCc0
Nature Index (ハイインパクトジャーナル68誌の掲載数に基づく)
2012年12月 → 2018年2月 増減率

日本
全機関   3442.53 → 2663.89  - 22.6%
東大    488.11 → 406.94  - 16.6%
京大    313.13 → 267.70  - 14.5%
阪大    261.11 → 163.37  - 37.4%
東北大   184.90 → 139.58  - 24.5%
東工大   112.64 → 114.31  + 1.5%
名大    138.68 → 105.28  - 24.1%
  
中国
全機関   4511.01 → 7572.18  + 67.9%
北京大   212.07 → 306.38  + 44.5%
清華大   178.58 → 290.18  + 62.5%
南京大   169.13 → 271.10  + 60.3%
中国科技大 146.78 → 257.55  + 75.5%
中国科院大  64.96  → 209.88  + 223.1%
浙江大   122.34 → 180.71  + 47.7%
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:44:41.70ID:EM8/ve9R0
国単位であらそう時代じゃもうないんだよ、優秀なら日本にいる必要ない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:45:00.61ID:HXiv6s4n0
>>190
安倍を筆頭とする目先の金集めるのが得意なヤクザ見たいな連中に国が牛耳られてる感じ。
そら、研究なんて後回しになるわな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:45:20.05ID:6AJvWLWn0
>>190

バブルの頃と似てるな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:45:21.77ID:feC0iTlU0
Nature Index アジア地域 2017年6月〜2018年5月(主要科学論文誌82誌の掲載数に基づく)
1. 中国科学院(中国)  1504.96
2. 東京大学(日本)  456.01
3. 北京大学(中国)  379.96
4. 清華大学(中国)  349.21
5. 南京大学(中国)  322.41
6. 中国科学技術大学(中国)  302.86
7. 京都大学(日本)  292.47
8. 中国科学院大学(中国)  289.25
9. 浙江大学(中国)  244.22
10. シンガポール国立大学(シンガポール)  234.51
11. 南洋理工大学(シンガポール)  218.30
12. インド工科大学(インド)  210.95
13. 復旦大学(中国)  209.59
14. 上海交通大学(中国)  190.22
15. 大阪大学(日本)  176.47
16. 中山大学(中国)  169.63
17. ソウル大学(韓国)  165.07
18. 蘇州大学(中国)  164.82
19. 南開大学(中国)  160.10
20. 東北大学(日本)  159.05
------  
22. 理化学研究所  150.58
26. 名古屋大学  127.94
29. 東京工業大学  116.77
40. 北海道大学  92.07
42. 九州大学  88.04
62. 物質・材料研究機構  69.85
65. 産業技術総合研究所  65.88
70. 慶應義塾大学  59.22
100. 筑波大学  33.11
107. 金沢大学  31.18
115. 岡山大学  27.59
116. 自然科学研究機構  27.46
119. 広島大学  26.52
122. 早稲田大学  26.24
127. 神戸大学  24.60
140. 沖縄科学技術大学院大学  20.85
142. 高エネルギー加速器研究機構  20.23
156. 奈良先端科学技術大学院大学  18.34
159. 海洋研究開発機構  17.76
160. 東京医科歯科大学  17.69
165. 信州大学  17.05
170. 東京理科大学  16.89
178. 総合研究大学院大学  15.65
179. 名古屋工業大学  15.45
181. 熊本大学  14.68
184. 千葉大学  14.37
188. 首都大学東京  13.87
191. 大阪府立大学  13.63
194. 東京農工大学  13.30
200. 横浜市立大学  12.76
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:45:25.00ID:Z8lVjETh0
>>185
中退できるやつは、もう大学に用はないという宣言だからな

経営者に多い
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:45:27.21ID:I+CcgBKo0
>>190
インスタントがマンセーされるウツクチイクニです
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:45:28.52ID:CqqMUuAg0
>>188
おまエラの居場所はなくなるけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:45:50.90ID:6AJvWLWn0
>>198

ほんとに日本に戻ってくるんじゃ無かったよ
0206たつお
垢版 |
2018/08/23(木) 17:45:58.10ID:WkXubFwW0
>>1
↓マジ具体的
『世界の最高税率を統一する方法』↓

これ↓があれば少しぐらい遅れたってみんな豊かになれるから大丈夫だよ


一応↓

↓戦争をなくして世界豊かする方法!!↓


【超絶速報!】

↓『小説掲示板』で《《絶賛》》された(←※『本当!』ですよ!↓)

↓ぼくの

『戦争をなくして世界を豊かにする方法!』↓(人類社会のルール変更)(世界最高税率統一)

http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8

↑皆さんの権利なんですよ!!
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:45:59.81ID:PVnfTFfkO
>>192
そして侵略してきた賢い外国人が
トンキン上級を制御し始めるんですね…
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:46:07.14ID:uUy0iX+/0
上海交通大学ランキング 2003年 → 2018年 順位変動
東大  19 → 22 
京大  30 → 35
阪大  53 → 101-150
東北大 64 → 101-150
名大  68 → 83
北大  102-151 → 151-200
九大  102-151 → 201-300
東工大 102-151 → 151-200
筑波大 102-151 → 201-300
神戸大 201-300 → 401-500
広島大 201-300 → 圏外
慶應大 201-300 → 301-400
新潟大 201-300 → 圏外
岡山大 201-300 → 301-400
千葉大 301-400 → 301-400
徳島大 301-400 → 401-500
首都大 301-400 → 圏外
早稲田 301-400 → 401-500
群馬大 301-400 → 圏外
順天堂 301-400 → 圏外
金沢大 301-400 → 圏外
阪市大 301-400 → 圏外
信州大 301-400 → 圏外
山口大 301-400 → 圏外
愛媛大 401-500 → 圏外
岐阜大 401-500 → 圏外
熊本大 401-500 → 圏外
総研大 401-500 → 圏外
東医歯 401-500 → 圏外
自治医 401-500 → 圏外
鹿児島 401-500 → 圏外
近畿大 401-500 → 圏外
三重大 401-500 → 圏外
奈良先 401-500 → 圏外
東理大 401-500 → 401-500
農工大 401-500 → 圏外
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:46:36.36ID:bGjJeX6Q0
拝金主義が良くないのかもしれん
学問はそれ自体が楽しいのに

日本人が貧しくなったっていうのもあるだろけど
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:47:00.07ID:6AJvWLWn0
>>201

日本人研究者も中国の大学に流れ出したな。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:47:15.40ID:2xLwb3iZ0
そりゃ博士号取っても正規職員になれないんだから誰も見向きもしなくなるわ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:47:15.41ID:Z8lVjETh0
>>194
日本の場合は、それなりの有名大卒のやつですら、AIを理解できていないっぽいんだよなあ

…さすがにワザと知らないフリをしてるんだと思うけど
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:47:24.87ID:uYLcp8p10
>>190
別にエリートでも天才でもない凡人の研究者や職人はたくさんいて、彼らがいないと国は支えられないんだが、安倍やネトウヨはそんな事理解できないからな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:47:31.14ID:JbejjkjZ0
>>178
若者っつーか企業が評価しないんだから当たり前だろう
留学経験重視してないんだから、留学したって意味がない
「バイトでリーダーやってました」
「サークル活動してました」
「体育会系です」
これらのほうが評価されるんだから、そりゃそうなる
そういう評価基準にした老害どものせい
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:47:31.66ID:Vr4zWFFh0
>>185
そいつらは頭が良くて
社会で直ぐ通用するから大学レベルは無駄という話

世襲やコネ、裏口入学で低学歴のゴミとは対極にある
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:47:41.67ID:n5l/XJU00
>>200
バブル世代の親がバブルを作り
子どものバブル世代がまたバブルを作ってる
凄いしょぼいけどw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:48:23.23ID:6AJvWLWn0
>>217

今や、子どもなんて誰も作らないだろ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:48:43.27ID:iEFfAoWb0
>>57
企業が自分たちの色に染め上げたいんだよ
処女厨みたいなもんだ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:48:54.11ID:riOSrFOC0
>>174
ツッコミ忘れたわ

> カスみたいな論文を幾ら大量に作っても、何の意味もねえぜW
だから、論文の「被参照数」も圧倒的に負けてると言っている
これは数だけ多いわけではないという証拠
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:49:02.04ID:mK6I3T6F0
>>201

世界の学識者によれば、

中国と韓国の論文は、カスみたいのばかりと言っていたなW
「こんな論文では、今後100年経ってもノーベル賞は取れないだろう」とな。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:49:19.87ID:4EOPuOyN0
>>205

そう思うんなら、一刻も早く出ていけば?
害悪をまき散らして不満たらたらの無能なやつにいてもらっても
空気が汚れるだけ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:49:30.22ID:AO1nSQEh0
>>139
うちの親父が高校の数学教師だったんだけど
理数系の教員は教育学部出身者じゃなくて
専門知識身につけてるエキスパートしかなれないようにするべきってずっと言ってるね
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:50:09.24ID:I+CcgBKo0
>>77
お得意のゲーム産業なんて10年も前からキャラゲー以外無いしhoiもcivもマインクラフトも作れなかったのが日本
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:50:09.74ID:JbejjkjZ0
>>185
「中退だから意味がない」ってのは一面しか見えていない
「入学してそこで人脈築いて起業した」って部分を見てないから「大学が無意味だ」に思えるんだろうけど
そいつらみんな「大学に入学」してなきゃ成功してないからな?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:50:10.68ID:DcZJ1nCu0
 
大学は一部上場へ就職するための

通過点という発想がジャップ(笑)
 
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:50:14.86ID:FqrOYnwV0
(´・ω・`)正解は怒ったゾウでした
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:50:20.62ID:6AJvWLWn0
>>222

屠 呦呦「」
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:50:26.03ID:PVnfTFfkO
>>210
ほんとコレ、間違いなくコレ

日本の国自体が金と肩書に目が眩みすぎたし、
あと五感以外の感触も感じ取れなくなったわ

みんなもう見えるモノしか見てない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:50:49.03ID:riOSrFOC0
>>224
日本の欠点がいくら判明してもこういうヤツが多いかぎり日本は立ち直れない
こういうヤツが一番日本に不要
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:50:55.80ID:6AJvWLWn0
>>224がいるから、日本に残ることにしたわw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:51:10.51ID:+NvFIMKm0
科研費を技術系にぶっこめや。
なんで平和研究家みたいなのに多額の税金をぶっこんでるのよ?
文科省は頭わいてんのか?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:51:17.80ID:riOSrFOC0
>>226
そして考え出したのが「ソシャゲガチャ」w

もう完全に終わりすぎているw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:51:26.76ID:iEFfAoWb0
>>222
世界の学識者って誰やねんw
あいつら科挙の伝統があるから
試験への情熱半端ない

それが清朝後期以降の遅れを取り戻すべく
本格的に研究をやり始めてしまったのだから
何が起きるか自明だろ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:51:32.73ID:lAKcFEad0
>>185
マジそれ
本当に能力あったらプロになって
企業で研究するからな

ハンカチとマーの違いだよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:51:34.10ID:j7huBzXg0
嘘つき合戦やってる日本、どれだけ上手に嘘つけて
人を騙せるか争っているわけよ。
官僚とかみんなこれだろう
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:51:47.13ID:uYLcp8p10
>>224
フランス革命前のフランスのように、貴族だけが栄える美しい国日本がネトウヨの理想国家だもんな、頑張れよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:52:12.36ID:Bt5vaLzN0
>>224
与えられたもんで満足してるバカジャップの典型ワロタww
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:52:19.95ID:nXVmSBmL0
何事かと思ったら10位に新たな日本人世界ランカーがあらわれたのか
誇らしい

1. Yoshitaka Fujii (total retractions: 183)
2. Joachim Boldt (96)
3. Diederik Stapel (58)
4. Adrian Maxim (48)
5. Chen-Yuan (Peter) Chen (43)
6. Yoshihiro Sato (42)
7. Hua Zhong (41)
8. Shigeaki Kato (39)
9. Yuhji Saitoh (39)
10. Jun Iwamoto (38)

https://retractionwatch.com/the-retraction-watch-leaderboard/
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:52:23.10ID:mK6I3T6F0
>>221

あんなあ、幼稚園児アタマの工作チョンよ。

「被参照数」など、やろうと思えばいくらでも工作できるのだぜW
ただまあ、普通の常識ある大学関係者はやらないが。それをやるのが中韓人ともう知れ渡っているぜW

そして参照しても、「たいして意味なし」「バカらしい」とされるものが大部分だ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:52:26.07ID:nU7LyyW70
研究者なんか金にならないから誰も成り手がいないんだよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:52:44.42ID:6AJvWLWn0
>>241

あるいは「それ何の役に立つんですか?」
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:52:48.77ID:oUGVt4w80
単純に雇用が改善されたからだろ?
大学院に進学するメリットが減った
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:52:59.85ID:xMLqsowG0
>>210
目先の利益にばかり目が行ってるのは確かだろうね。

だから長期ビジョンでモノ事が考えられなくなってるのよねw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:53:17.42ID:Z8lVjETh0
>>225
教育職は院卒以上を優遇すべきだよな

こういうと、学校は勉強以外のことも学ぶ場所だからとか、わけのわからないことを言うやつもいるからな

学校で勉強をしないで何をするんだよって話

学校は、勉強しない・できないやつには遊ぶ権利すらない、と教える場所にするべきだ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:53:32.93ID:6AJvWLWn0
>>243

タイラーズはランク外かよ・・・
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:53:32.92ID:DJNLNsTt0
就職がいいから
就職あぶれた無能な奴が院行ってるから無問題
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:53:38.68ID:pLjK6pin0
>>49
本当にそうなら、これからの米中貿易戦争も安心だねw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:53:40.53ID:rDCpPjjQ0
何で母集団が同年代人口じゃなくて老害含めた全人口なんですかね?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:53:40.77ID:bGjJeX6Q0
>>57
かつて日本の産業が「パクリ」と「カイゼン」で成長したことと関係あるかも

パクリだから天才の創造性は要らないので、着実にパクってきたものを改善できる秀才が重宝されてきた

パクリ力で韓国や中国に敗けたので、日本が没落してる
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:53:44.31ID:riOSrFOC0
>>244
そうだねw
みんな不正してるよねw
日本人は「不正」なんてしないもんねw

あーハライテw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:54:19.56ID:iEFfAoWb0
>>241
日本はもう余裕が無いんだよな
没落国家の悲しみだ

テレビではそんな自分たちの惨めさを忘れるべく
ウリナラマンセー番組が垂れ流されている

無念だ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:54:42.38ID:SQBKSNzc0
>>143
だからITはダメだと見切りをつけて、
既存技術の延長のAIは日本ならうまく行くだろうと踏んだんだろう
見込みは間違ってないと思うぞ

しかし行政や法整備がダメだとAIもうまく行かない事が
薄々気が付いてきているから、AIの機械作っても使えません
なんてことになりつつある様だ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:54:46.43ID:rDCpPjjQ0
ああそうか海外だと社会人学生も多いから全人口で考えること自体は妥当か
この国に適用するのはおかしいだけで
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:54:48.13ID:2xLwb3iZ0
>>239
就活面接もな。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:54:56.80ID:I+CcgBKo0
>>236
ネットパチンコ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:54:58.09ID:6AJvWLWn0
>>243

でも藤井の誰も読まないJournalの183報と
加藤とかのトップジャーナルの数十報で
比べてランク付けするのはちょっとな。
インパクトファクターも加味してもらいたい。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:54:58.50ID:7sCVI4440
>>239
文科省の元事務方トップが貧困調査員ビーチ前川だからな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:55:02.12ID:z14k8OSU0
研究者の少子化もあるし昭和の様なパワーはもうありません
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:55:20.03ID:5UwdGWk/0
>>248
雇用でいうなら米や中も低下していないとダメだろ
日本には修士・博士号の資格を活かす環境がないんだろ
個人的に政治家や官僚、管理職には推奨又は必須だと思うけどね
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:55:26.52ID:XKRsbQYT0
修士や博士取った奴の扱いが雑だから海外に逃げられてるだけだろ
魅力的な会社なら逆に世界から人集まってるわ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:55:28.69ID:DcZJ1nCu0
 
アホウヨ「アベノミクスで就職率が上がったからだよほぉぉう!!」

↑(笑)
 
 
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:55:32.50ID:M0vnGqep0
安倍みたいな一度も勉強した事が無いクルクルパーを総理大臣にしてしまったから、
クルクルパーがトリクルダウンしてジャップ全体が白痴化してしまったのだよw
ジャップはこれからも劣化の一途だから研究力が復活する事なんて無いぞw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:55:34.74ID:riOSrFOC0
>>261
そもそもIT技術のベースがないのにAIがどうこう言ってる時点でアウトなんですが…
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:55:36.67ID:bGjJeX6Q0
>>226>>236
任天堂の横井軍平なんて天才クリエーターが居たのにな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:55:36.80ID:zfQQtVO20
>>11
長期目線が出来るならゆとり教育なんか導入しねぇってw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:55:55.55ID:6hvaL4TW0
>>1
>他国では特に修士で人文・社会科学の取得者が多く、

日本の経済学部はあのていたらくだからねえ。
マル経でノーベル賞が取れるはずがないわけですよ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:56:06.30ID:FbihnfM/0
>>210
>>231
あのね、日本人は庶民でも結構文化的だよ。
ちゃんと文化としての科学を理解している。
でも、役人はある意味バカにしてるような所があって
国民は文化的なことなんかどうでもいいだろうって
勝手に決めつけて功利主義に走ってる。
実際一番無教養なのは役人なんだよな。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:56:13.02ID:+iax/i5A0
文系は20年以上前から、大学院行っても正規の研究職に就ける保証がなくなったな
非常勤の貧乏暮らしに奨学金返済で人生終了
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:56:16.89ID:bcIEVJgR0
>>252
アホすぎ
人権侵害かよwwww
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:56:20.91ID:6AJvWLWn0
>>257

御意
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:56:22.07ID:nXVmSBmL0
色々誤魔化してるけど30年成長してない国でまともな研究ができるわけないっていう極当たり前の結果だよね
終いには研究不正で華々しい成果を世界に披露するという笑えない冗談のような現状すら見ようとしない馬鹿ばっかだし
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:56:41.78ID:DXhC7tmK0
そりゃ就職に不利になるんだから取らない罠
日本企業が自前で育てるんだろ
優秀な奴は行かなくなってるけど
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:56:43.92ID:2tW8Kcf+0
ちなみに、なぜ日本では二浪まではあまりマイナスにはならないのか?

私のような環境的な理由で遠回りした人もいるとわかってるからです。

そして、2年までは日本の受験制度でもそういう人はいるだろうという判断でね。

物理学的にに例えると、才能測定の誤差を評価するのは二次誤差までという事ですね。

凾狽フ三次積以上の誤差は切り捨ててもシミュレーションにおいては影響はない、そういう事ですね。

例えるなら、天才秀才が1年を棒にふる確率を5%とすると、優秀な学生が一浪する確率は5%、

二浪する確率は0.05x0.05 = 0.25%、それ以上浪人すると三乗四乗という計算になるだけであり、

確率は微小である為にその誤差は省いちゃおうと言う事です。

3浪しようが4浪しようが天才や秀才だったら成績が目立つからすぐにわかるしねw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:56:53.02ID:6AJvWLWn0
>>275

島津の田中さんぐらいしか思いつかんが
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:56:58.52ID:DJNLNsTt0
博士なんて金払って奴隷させられるだけw

ま、洗脳が解けたということ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:57:37.96ID:mK6I3T6F0
>>258

まあ、日本だけでなく世界の先進国の大学はマズ不正はしないな。

不正しても意味ないからな。
ただ、中国人と韓国人は、コンプレックスの塊りだから、捏造数字を出してでも「エラく」見られたいのだろうWW

今や、コイツらの知能指数も、捏造と、国際社会でささやかれているからな。
「あんな知能指数が高くて、ノーベル賞も取れないし、世界で馬鹿な行動ばかりしてるなんて有り得ない。」とな。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:57:41.60ID:Z8lVjETh0
>>279
義務を果たして、初めて権利が手に入る

日本人のような民族には、契約・権利の概念は難し過ぎたようだな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:57:51.21ID:bcIEVJgR0
>>277
そりゃあ役人やってる奴なんてクズしかいないだろ
日本政府の正体はISISと全く同じだぞ
150年前に現れたISIS
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:58:05.33ID:rNBdBz020
(-_-;)y-~
企業社会を支えた優秀な高卒社畜団塊バカ世代が、
カネもヒマもあるんやから、
こいつらを大学に入れてドラえもん交通安全運動から徹底調教、
死ぬまでに博士に仕立て上げればいいよー!
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:58:10.02ID:qNRfVPCK0
欲しいのは薄給で元気に働いてくれる奴隷なんだよ
理解れよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:58:14.00ID:6AJvWLWn0
>>279

すまんが>>252の言っていることは松任谷由実
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:58:22.36ID:bGjJeX6Q0
>>250
金はあまりいらん
趣味で働いてるくらいなので
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:58:28.36ID:nXVmSBmL0
>>265
むしろインパクトファクターに拘りすぎた結果なんじゃないですかね
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:58:42.05ID:DJNLNsTt0
文系は遊んでる大学時代に研究すれば卒業時に博士並みになる。というか文系博士はそのレベル。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:58:52.85ID:xMLqsowG0
>>260
まあ、日本のボーナスステージが終ったことは確かだよね。

この150年間、中国がゴタゴタしててまごついてる間に、
アメリカがバックアップしてくれていい思い出来てただけだからね。

今や中国が安定してかつてのチカラを取り戻してしまっては、
元の総合力が違うのだから勝負にならんのよねw
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:58:56.96ID:6AJvWLWn0
>>289 義務を果たして、初めて権利が手に入る

それ間違いだから。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:59:03.72ID:zfwGa6r+0
ネトウヨのアクロバット擁護が必死だな
お前らが日本を悪くしている元凶だぞ 気付け国賊ども (●`ε´●)
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:59:05.96ID:riOSrFOC0
>>288
> まあ、日本だけでなく世界の先進国の大学はマズ不正はしないな。
大爆笑w
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:59:14.37ID:bcIEVJgR0
>>289
どこの田舎もんの発想だよwwwwwww
何の義務?誰に対しての義務?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:59:21.48ID:oUGVt4w80
旧帝大理系院と東工大理系院以外潰せよマジで
税金と生産性の無駄遣いだろ?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:59:30.10ID:7sCVI4440
>>225
そういうのに限ってお経みたいな授業するよな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:59:37.07ID:uLCkwPh40
院なんか行って、その間に景気が悪くなったら人生破滅だからな。
さっさと就職しないと、日本は狂った社会制度の国だから
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:59:40.17ID:X/Ji3dl+0
>>190

人と教育をいちばん大切にしなきゃいけないのに、最もないがしろにした国の末路だとおもうわ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:59:46.16ID:kc+LRH540
日本は企業トップが軒並み馬鹿だからな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:59:57.28ID:m4Ih6D+i0
勉強しても金にならんからなあ

日本じゃ無駄な努力w
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:00:13.94ID:6AJvWLWn0
>>297

いや、インパクトファクターが大きいjournalだと
捏造の影響も大きいだろ?他のラボで追試やってるポスドクとか死ぬかも
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:00:29.95ID:UENYk7lB0
米国は博士号取得者がシリコンバレーで起業して巨万の富を得る
中国は深圳が同じように博士号取得起業者の夢の街になろうとしてる
日本にはそういう街が無い 文系学部卒がなんちゃってIT起業を始めて六本木に住んでるだけ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:00:33.20ID:LCZRCTFN0
今はどこの業界も先詰まりだからね。先輩見てれば自分の未来が見えてくる
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:00:34.20ID:DJNLNsTt0
>>288
おい、日本も捏造だらけだぞw
釣ってるのか?w
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:00:36.16ID:5UwdGWk/0
>>295
学部程度の知識で十分とされているからな
それが良いか悪いかは置いといて
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:00:40.19ID:kNSrRTvs0
動画、マズゴミの
日本ホルハルがやばいよな
あべちゃん必死だな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:00:44.95ID:mK6I3T6F0
>>302

チョン。

オマエ、大爆笑どころじゃねえぞW
このスレ読んでる日本人閲覧者は、オマエのレスで大爆笑してるようだぜW
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:01:06.51ID:AO1nSQEh0
>>252
実際に教師は知識以外の資質が重要って連中から猛反発くらっちゃうらしいよ
うちの親父左右両方の教職組合から目の敵にされてるって
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:01:13.21ID:wSIZjMQo0
>>288
ブーメラン刺さってますよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:01:15.33ID:6AJvWLWn0
>>306

まずは新卒採用を止めるべきだな。
そうすれば博士持ちの就職難も
自ずと解消するのでは無いだろうか
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:01:39.54ID:sHTtFG3s0
予算削りまくった当然の結果だろ。
何を今更驚いてるんだ?という感じ。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:01:52.52ID:jRFpQdq30
>>279
低学歴は黙っていろよ。
低学歴がわめくと、話がこじれる。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:02:16.00ID:6AJvWLWn0
>>317

知識以外の資質ってなんなんw
人格とか?小中ならともかく、
高校なら人格崩壊していなければOKだろ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:02:29.16ID:rJDwJd/PO
日本の大学は、学歴インフレしてるだけだと思うわ。
理工で修士とるのも、実力見てる訳じゃなくて、家の経済力を評価してるだけだと思う。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:02:36.52ID:6AJvWLWn0
>>320

御意
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:02:51.35ID:wbfrLQ8B0
出口がないのにどうせよと?

老害が全て。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:02:57.63ID:6AJvWLWn0
>>305

ソースキボンヌ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:03:00.31ID:oUGVt4w80
>>314
奴隷がほしいだけだから
あと日本は欧米と違って社内教育が充実してる
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:03:01.36ID:Z8lVjETh0
>>303
そんなもんは個々の事象によるだろうが

まぁお前でも分かるように説明してやるけど、学校で勉強をしない→子供に教育を受けさせることができない可能性が高い→存在自体が憲法違反になる可能性

こうなるわけだ
バカは全員死滅しろ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:03:04.18ID:mK6I3T6F0
>>313

ヘッツ?

大学の統計数字で、何か日本が捏造してるのか? チョン?
オマエ、また、ネットで笑い者になるために登場したのかい?W
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:03:21.95ID:PVnfTFfkO
>>277
賢い庶民はもう国がどうこうではなく人間としての
正しい道を模索し始めたってな

この先、日本に何があっても自分は生き残れるようにし始めたっつう
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:03:25.09ID:bcIEVJgR0
>>322
お前が黙ってりゃいいアホなんだからw
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:03:42.25ID:/ICw3MLQ0
>>236
納得いかないのがソシャゲガチャの絵作ってる人より
その人の子の命預かってる保育士のほうが給料安いこと
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:03:52.56ID:xMLqsowG0
>>314
採用する側も学部卒の連中ばかりなんだから、
それで充分と思っても不思議じゃないでしょw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:04:10.35ID:5KhFmBXA0
博士号取得したっつっても普通に内勤研修一年、現場に出始めても主任の下で見習いとして職人の雑用だからな。
なんの足しにもならん。短大や専門学校で施管二級取った奴と扱いは同じ。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:04:14.65ID:To9JKA9l0
これからは観光立国、博士なんて無用の長物
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:04:24.09ID:iEFfAoWb0
>>293
これ
ほんとこれ

そら日本企業も敗れていきますわ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:04:25.89ID:HZHKxH/b0
修士というのはその昔の学士と同レベルか、大学にもよるが
それに及ばないと聞いてるが。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:04:27.23ID:LtAPyHpN0
>>319
まずは公務員採用の年齢制限撤廃からだな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:04:27.33ID:h7Nwsry20
大阪桐蔭がエリートばっかりだという書き込みを見る度にこの博士号の問題をいつも思う。
優秀なやつは我が強い奴も多い。
結局優秀な奴ばかりを集めても纏められなければ意味がない。普通の指導者なら空中分解する。日本は優秀な人間性を扱える人間が少ないのがそもそもの問題かと。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:04:30.82ID:oJ+bNOhe0
>>4
アダルトマン名誉修士
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:04:47.01ID:riOSrFOC0
>>335
というか肉体労働音対価が安くなったのがおかしい
そもそも誰もやりたくない仕事なんだから給料が高いのが当たり前なのに
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:04:49.73ID:dyOajc6h0
親の経済的余力がないと、子供は修士にも博士にもなれんよ。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:05:06.33ID:mK6I3T6F0
>>321

チョンのオマエと違って、
日本語はオレの国語だからなW

キチンと読めて理解してるよ。アホ!w
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:05:20.14ID:6AJvWLWn0
>>329 社内教育が充実

コインの裏表だな。
終身雇用を前提としているから社内教育も充実させる。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:05:26.51ID:rJDwJd/PO
まあ、産業界も日本の学生をアテにするより
留学生受け入れされて、母国に戻った留学生をコアにして現地に投資して進出するモデル立ったんだろ?
もう2、30年前の話だわなあ
国内のものづくりはかなり衰退
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:05:33.59ID:N12sXs1F0
そもそも大卒の数でも負けてるからな
いまや低学歴大国
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:05:35.01ID:bGjJeX6Q0
文系を潰せと言う人が居るけど、自分は文系理系の分け隔てなくもっと助成すべきだと思う

まあ自分は理系なんだけど

大学は、役に立つか立たないかわからないことを研究することに価値がある
すぐに役に立つことは儲かるから、放っておいても企業がやるからな

でも大学の研究が何十年も経ってから役に立つことは良くある
いまのITの基礎になってるガロアなんて当時は役に立つなんて本人も思ってなかったはず
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:05:35.37ID:rQvJF7o30
>>57
理系だと日本でも修士の方が有利でない?
文系は学部卒がいいだろうけど
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:05:56.18ID:6AJvWLWn0
>>348

底辺校に必要な資質とは?
カリスマとか体力とか?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:06:02.66ID:bcIEVJgR0
>>330
学校の勉強って質の低いゴミでしょ?
そんなもん頑張って自慢してるのか?wwダサクね?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:06:08.06ID:To9JKA9l0
日本の技術は世界一、そんな現場に技術に勉強馬鹿の博士なんて役立たず
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:06:08.10ID:sKQ8rake0
>>1

今の朝鮮人は、現代の遺伝子調査では、標榜しているような5000年の歴史文化は持たず、主に高麗時代に、
支那東北部からの襲来軍と一緒について来た、ツングース系支那人である(エベンキの穢(ワイ)族や女真族)。

そして百済、新羅、高句麗の三国時代まで住んでいた本来の”正統な朝鮮民族”は、ジェノサイド(村民皆殺し)され、
「高句麗」の名前を真似て「高麗」を名乗ったエベンキの穢(ワイ)族や女真族が、それまでの”正統な朝鮮民族”に成り替わった。
その証拠に、朝鮮半島古来の「仏教」はいきなり「儒教」に変わり、それまでの「話し言葉」も消えてしまった。

また、木を曲げて細工する技術までも消えたため水車も作れず、同じ大きさの車輪を二つ以上同時に作れなかった。
衣料の染色技術も、古来からの製鉄技術もなくなり、朝鮮服(チョゴリ)は白色ばかりで、鉄製の縫い針一つさえ作れなくなった。

1392年、女真族の李成桂が反乱を起こし、「高麗」を滅ぼして「李氏朝鮮国」を建国し、土地は李氏一族が独占、私有化した。
一般民衆には、簡単には土地が与えられず、掘立小屋を密集させ、地べたで寝る乞食のような暮らしを強いられた。

両班(役人)などの有力者は、労力を出し惜しみ、白丁(賤民)や奴婢を、牛馬並みの「奴隷」として「板の首かせ」をはめて酷使し、
自分たちは喫煙時さえ、長キセルを奴隷に持たせて吸った、また、医者まで労働者として軽蔑された。
そのため朝鮮国では、体力を使うスポーツのみならず、人間活動の原点である「文化」も発生しなかった。

その上、李氏一族は、自分たちの支配にとって不都合なものを見つけると全てを破壊し、文書類は全て燃やし、文化という文化を徹底的に破壊し尽くした。

また、毎年三千名もの若い女性たちが「支那」(明・清など)に献上させられ、朝鮮国内には若い女性が極端に少なく、
朝鮮の国民は、自分たちの性欲を満たそうとした結果「試し腹」の風習ができ、父親は「自分の娘」を犯し、生まれてきた私生児は奴隷、物品扱いにされた。
その「試し腹」の風習は、李氏一族の崩壊まで500年間も続き、朝鮮国民は家族間の「近親相姦」に狂ってきた。
そのため、朝鮮国民は劣性遺伝により遺伝子が異常で、「火病」など”朝鮮人固有の障害”を持ち、また障害者の出産数が異常に多く、
民衆は全土で「病身舞」なるものを踊り、障害者を愚弄して楽しみとした。
 
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:06:10.55ID:mwYP69iy0
>>232
「企業に入るために博士取りました、新卒博士です」なんてのは、普通いない。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:06:14.35ID:wbfrLQ8B0
博士を尊重しないマスゴミ。

コメンテーターには博士を呼べ。
科学音痴を並べて豊洲や放射能やってるからだろ。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:06:18.32ID:LtAPyHpN0
>>343
PIは割とバランスいい人しか生き残れなくなってきてるよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:07:12.24ID:To9JKA9l0
>>353
別に2年間で馬鹿が賢くなるわけじゃないのに企業も馬鹿だわ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:07:17.72ID:Fiod0/SM0
日本の修士は学士卒で就職に失敗した人
日本の博士は修士修了で就職に失敗した人
日本の博士はポスドクが済んだらニートかバイトになる人
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:07:50.10ID:To9JKA9l0
>>360
爆発弁は大博士様だったが
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:08:02.65ID:rJDwJd/PO
>>329
自社に必要な教育は、採用して囲いこんでから自社でやる

学校では、よく働いて余計なことは言わない理系バカをつくってくれればいい

理系不人気とレベル低下
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:08:17.42ID:hCO/HZYz0
>>260
無能アヘが、妙に擁護・支持される日本。w
「消去法」ではなく「擁護・支持」。w
「20年間世界で一人負け」は、伊達じゃない。w
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:08:26.72ID:W104v1Ns0
ジャップジャップ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:08:31.11ID:SQBKSNzc0
>>241
それは拝金主義と言うより自分で儲ける為の方法を考えようとしない
人任せ主義な気がする
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:08:46.92ID:gh3VEDv30
企業が伝統的賃金体系を理由に博士を一切採用しないのが大きな原因。
さらに終身雇用、年功序列でガチガチに固まっている。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:09:36.98ID:Z8lVjETh0
>>355
お前の現在がゴミなことへの当てつけのつもりか?

質の低いゴミにしたのはお前らの責任
高い金を出して優秀な塾講師を教育職として雇わないからこうなるんだよ

身から出た錆なわけ

それに質の高い教育を受けられる場所はたくさんある

それに気付いている連中は、自助努力で勉強するんだけどね
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:09:55.01ID:riOSrFOC0
>>371
それもあるかもしらんね

まあ一時期流行ったじゃん?「社員も経営者目線を!」ってやつ
こんなの役員が言っててよく恥ずかしくないなと…
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:10:03.84ID:7PrkzyIZ0
一人負けじゃ駄目なんですか?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:10:28.64ID:/C66uMz30
マサチューセッツ工科大学とかカリフォルニア工科大学とか
世界トップの大学の学生の3割が
今や中国と韓国からの留学生が占めてるんだよなあ
日本はもう中国・韓国の背中も見えないくらいに離されてる
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:10:44.26ID:WffNQKgH0
この20年間の大学改革を推し進めてきた人達

「国立大学よ、時代感覚を磨け」小林喜光氏(経済同友会代表幹事) : 異見交論 : 大学の実力 : 読売教育ネットワーク
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsuryoku/iken/contents/46.php

国立大への税金投下に「正当性なし」冨山和彦氏(経営共創基盤 代表取締役CEO) : 異見交論 : 大学の実力 : 読売教育ネットワーク
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsuryoku/iken/contents/43-ceo.php

「もはや"国立"大学ではないと認識を」上山隆大議員(内閣府総合科学技術・イノベーション会議) : 異見交論 : 大学の実力 : 読売教育ネットワーク
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsuryoku/iken/contents/42.php

国立大学は納税者への責務を果たせ 神田眞人氏(財務省主計局次長) : 異見交論 : 大学の実力 : 読売教育ネットワーク
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsuryoku/iken/contents/44.php

「国立大学よ、世界を見てくれ」赤石浩一氏(内閣府政策統括官) : 異見交論 : 大学の実力 : 読売教育ネットワーク
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsuryoku/iken/contents/53.php
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:11:10.92ID:bcIEVJgR0
>>365
これな。日本の高学歴って学んでるつもりで実は何も学べていない。
知識も遅れた知識しかない。だから日本企業は没落してる
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:11:23.86ID:mK6I3T6F0
>>364

何だ、いつもの白痴チョンかいw

オレのレスは、ハナから、オマエをネタにして日本人閲覧者のためにやってるのだよw
ちょうど、今、退社時刻で、電車の中でスマホ使って大量の日本人がここのスレを読んでるからな。

オマエのレスには「ゴミチョンだなw」と評価が入って来てるぜ。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:11:37.61ID:/ICw3MLQ0
>>354
威圧感とか?
理系を陰キャとバカにするし優秀な人がどうやっても授業理解できないでしょ
威圧感でもなきゃまとめられんちがうかね?どうだろ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:11:39.62ID:5BUuM7pw0
>>339
観光立国なんて言ってると、そのうち体しか売るものがなくなるぞ。
日本は資源も食糧も足りないんだし。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:11:49.07ID:wSIZjMQo0
爆破弁
プルトニウムは食べれる
放射性物質は重いから風で飛ばない

これが日本の高学歴様だぞ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:12:05.69ID:DJNLNsTt0
>>352
馬鹿な為政者が役立つことにしか金出さないようになったから無理

今皆企業の下請けのような研究するしか生き残れないんだよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:12:05.69ID:UENYk7lB0
>343
経営者に博士号取得者が殆どいないから
小学生が中学生を取り纏めようとしても上手くいかないだろ?
大学の理系の学部で起業に関する講座を設けるべき
経営センスのあるドクターを育てないとこの国は終わる
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:12:20.36ID:lAKcFEad0
>>280
おまえ御意の使い方間違ってるぞ

この言葉は命令に従う時に使うんだぞ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:12:37.88ID:Bnb9QTha0
日本の権力者が文系主体で馬鹿ばかりだから仕方ない。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:12:47.51ID:o6WqxmaP0
ネトウヨは
大学出たん?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:13:06.73ID:AO1nSQEh0
>>324
マジで意味不明だと思うw
高校がしっかり勉強教えられないから受験生は予備校通ったりしなきゃいけない訳でね
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:13:07.25ID:riOSrFOC0
>>339
観光に力を入れたいならまず今の環境を全力で維持しないといけないのに

日本中どこでも明けても暮れても開発開発で観光資源なんて二の次だ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:13:42.06ID:hCO/HZYz0
>>231 >>241
「テレビのクイズ番組で、知識量勝負でスグに解答を出せる連中が
もてはやされるようになった」のも、
「即金主義・即答主義」=「拝金主義」の流れ。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:13:43.12ID:uywC1itC0
博士まで進むと歳をとり過ぎて就職できなくなるって聞いてた
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:13:44.74ID:4yycC3Wj0
文系か理系かで評価は変わると思うし
ポスドクで苦労してる人も多いしね

それより私学助成金を減らして
成果を上げている大学に重点的に金を投入すべきかと
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:13:44.79ID:HWyJEwAI0
奴隷養成所に何を期待してるんだ?

忖度養成所

裏口養成所
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:13:49.73ID:bcIEVJgR0
>>390
法学部出る奴って法を悪用しようという悪意の人間しかいない気がするぜ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:13:57.15ID:2tW8Kcf+0
悪いけど、俺が見た限りでは院試に落ちた人の方が

精神的ダメージは大きそうでしたよ、見ていて。気の毒で声もかけれない。

ただその話は一切しない、それだけが対処法でね。

俺は東大に落ちた時は別に東大を受けるほかの知り合いなんかほとんどいなかったし

精神的ダメージもちょっとはありましたが、まあ義塾の物理学科なら問題ないと思ってましたけどね、

大学院はそれなりに交友のある人との競争になるからね。

まあ、私は幸い落ちて落胆している気の毒な友人は一人もいなかったのであまり気を使わずに済んだけどね。

落ちてる人はいて、そういう人たちは何というかかんというかね、あれはきつい。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:14:01.49ID:iEFfAoWb0
>>374
人材は限られてるから、多少キチガイでも許容せんと
小粒な研究しかなくなるよ

その結果が今なんだよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:14:19.67ID:T2HYXJqO0
若手のポストを作らないまま博士倍増計画やったから
博士出た先輩たちの惨状を見れば、そりゃ博士になりたがる人は減るさ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:14:25.26ID:qYjoLiHX0
口八丁コネ八丁で無難に就職して無難に定年まで過ごすことが人生目標であって
コピペの卒業論文さえ書ければ、あとは律儀に研究する必要なんか無いのだろ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:14:30.43ID:HqGMP4ui0
デフレで、産業横広がりが縮小したからじゃね? ニーズが無いという話。
デフレから抜けないと、どうにもならない。 世界中、どこのデフレ国家でも同じ。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:14:57.14ID:xMLqsowG0
>>384
・観光立国
・クールジャパン
・スポーツで国威発揚

心配せんでもすでにこの国詰んでますわなw
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:15:04.68ID:dXyc41970
>>339
売春立国
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:15:32.79ID:efBhMDbd0
>>380
彼らの目的の成果が出たんじゃないか
こいつらの目的は高等教育を潰すことだろ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:15:44.48ID:FP3HsqWQ0
貧困だな
修士博士に行く金がない
高学歴でも稼げない
中間搾取が酷い日本では能力が正当に評価されないからな
どん詰まりの衰退の未来しかない社会やな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:16:12.71ID:o6WqxmaP0
日本人修士
日本人博士
が減ったら
ネトウヨ困るん?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:16:42.69ID:DJNLNsTt0
未だに日本の技術がすごいとか言ってる無知w

博士がガラス器具洗う日本が
研究だけすればいい博士の他国に勝てるわけないwww
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:16:48.41ID:+zycVl5W0
日本の優秀な人材はみな公務員になるんだよ

そして責任を取らず言われたことだけしかしないロボットになるのが人生の成功なんだよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:17:08.18ID:VEit8LMa0
国の借金がー社会保障費上がるぅー予算削減しなきゃー

で政府支出削り続けてこれw
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:17:08.95ID:OSP/J0WC0
>>114
日本は他の先進国との比較において
学歴社会な面は小さいからな。
学歴が低くても経済面での成功が十分可能だし
学歴が低くても良識や社会性を持った人間も多い。
日本社会が学歴社会でない以上は全体の底上げは難しいだろ。
庶民が学歴を望まないんだからな。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:17:08.94ID:iEFfAoWb0
>>410
Oh!
This is Japanese OMOTENASHI!!!
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:17:28.18ID:uhDtTRmW0
下位ランク大学でが院とか、就職浪人回避に過ぎないからな。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:17:46.11ID:miqRc88Y0
低学歴が安倍を支持した結果
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:17:58.51ID:lAKcFEad0
>>415
人にやらせる博士って実は役に立たない
自分で何でもやる奴の方が物知りだから何でも発見できる
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:18:19.25ID:dXyc41970
>>381
日本はAI・ロボット化の開発競争に敗れ国際競争力を失い早ければ2025年には一億総失業。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:18:35.09ID:bcIEVJgR0
>>416
それはない。公務員に優秀な人材はいない
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:18:42.18ID:SQBKSNzc0
デザインの仕事っていかにデザインしたものに技術を合わせさせるのか、
技術屋に対抗する事だと思ってるけど、そういう人は日本に少ないのかな。
現場での力関係で決まるのだそうだ。

科学が俗化してしまい衰えたのもあるけれど、閉じ篭ってばかりだと
利権化してしまうのもあって、そちらも問題だと思う。
戦う人がいなくなったのも理由の一つだろうな。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:18:48.06ID:iEFfAoWb0
>>422
とは言え限度というものがある
時間は無限にあるわけじゃ無い
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:18:48.55ID:o6WqxmaP0
よしんば日本人修士、日本人博士が増えてもネトウヨ
ネトウヨと関係ないよ
ネトウヨが言いたいなら
ネトウヨが修士博士になりなよ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:19:15.04ID:mwYP69iy0
>>396
ずっと昔から、クイズ番組なんてそんなものだ。
>「即金主義・即答主義」=「拝金主義」の流れ。
そんなの、全然、関係ない。
だって、視聴者に直ぐわかるようなものじゃなければ、番組にならんでしょ?
解答者が頭ひねって解答する、しかし視聴者にとっては「なんのこっちゃ?」
って、解説が相当いるようなのは、テレビ番組として不適だと思わない?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:19:51.52ID:/ICw3MLQ0
>>416
優秀な人が公務員になったのは氷河期とリーマン・震災時の
40代前半〜30代後半・30歳前後だけ
45以上27以下の公務員はお察し
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:19:54.78ID:LtAPyHpN0
日本で博士持ちが活躍してる企業というと、製薬全般と日立wぐらいしか思い浮かばん
あとはAI系の新興シンクタンク的な企業
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:20:05.87ID:qYjoLiHX0
文系が理系が自分以外がと仮想敵を叩いて気晴らししても現実はなんら改善されてない
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:20:18.36ID:jRXF4NEU0
日本を叩きたいサヨクがここぞとばかりに湧いてるな
サヨクのデマに流されるなよ
日本は技術大国だ。中韓なんて相手にもならん
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:20:27.09ID:dXyc41970
>>407
日本はAI・ロボット化の開発競争に敗れ国際競争力を失い早ければ2025年あたりには一億総失業。
定年まで会社はない。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:20:29.84ID:iEFfAoWb0
>>428
東大王とか多少は頭ひねってるだろ
そうでなければ知的好奇心は満たされん

まあエリート様が娯楽の対象になっていることが
快感だというのもあるのだろうけど
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:20:40.44ID:qTtC9qV50
研究者はその費やした情熱や期間をあっさりと上の手柄にされるからな
ありがちなのが、ウチの研究員がとか○○が。
労力が一瞬で。気の強い小保方みたいなのも潰されてなかった事にされる
ようするに実力もないのに偉そうに鎮座してる上がいるパターンはどの業界でも同じだろ
その座を脅かす驚異は場合によっては消されるまである
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:20:43.62ID:DJNLNsTt0
>>422
ゴールドマンサックスのトレーダーに靴磨きさせるのかよww
町の経済知るためにww
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:20:58.18ID:jHCjU9Ir0
欧州の大学院生
国や企業から複数の奨学金もらって
余裕の生活しているし
就職も引く手あまたなのに

日本の学生はつらいね
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:21:02.35ID:Z8lVjETh0
>>430
履き違えるな
その世代は優秀じゃなくて超優秀な世代ね
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:21:18.08ID:miqRc88Y0
賢い人間は英語と中国語を覚えて
とっくに海外に脱出してるからな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:21:30.63ID:M0vnGqep0
ジャップランドはもうオワコンw
土地も資源も何も無いスッカラカンの国で人材だけが唯一の取り柄だったがそれも劣化の一途w
それで考え出したのが観光立国()だがロクに文化も無いのに外人が何を観光に来るんだよw
支那人が買い物に来るぐらいだろw日本観光の目的はw
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:21:32.62ID:0V27z10k0
このシナ人のせいです。。。


      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::}
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l 2位じゃダメなんですか?
      |┃             y    |       イ/ノ/
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:22:01.44ID:9cH37C9G0
>>424
いや官僚見てるとガチで凄い
やっぱり東大はちょっと頭の構造が違う
自分は警察官僚しか知らないけど記憶力が桁違いだよ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:22:08.85ID:6ORHiwiW0
大学院行っても強いシグナルにならんから行かないわな。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:22:19.99ID:iEFfAoWb0
>>437
やつらはAIに負けてクビになってる
配置転換レベルかと思うけど
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:22:22.02ID:2tW8Kcf+0
一言だけ言える事は、理学工学の人は悲しい思いを

したくなかったら院試は絶対に落ちるな、これしかないですね。

泣いちゃうような人もいるらしいからね。

ウルトラクイズに例えると、もうすぐニューヨークの一歩手前の準決勝で落ちて

罰ゲームを食らったようなものでね。

そりゃ科学者になりたい人なんかだったら泣きもするわなという事です。

他大学の研究室を受ける時もちゃんと担当教授やチームのボスに挨拶して、

そして研究室のみなさんに挨拶してね、友達になっておかないとなかなか受かりません、院試はね。

そういう常識も大切ですね、私は幸いそこまでしなくても済みましたが。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:22:50.42ID:dXyc41970
>>433
アメリカとも3周回遅れ。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:23:07.57ID:mwYP69iy0
>>436
研究者じゃなくっても、営業実績でも、他の何かでも、上の者が
手柄をとってしまうのは、どこも同じ。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:23:31.54ID:HqGMP4ui0
>>425
そうそう。 コンテンツに技術をリンクしてリレーションを作っているのが西欧。
中国や日本は、技術だけを追い求めている。 だから、パクリ優先になる。 俺は、半導体黎明期にリバースをやった身としては、大いに反省している。
先にコンテンツ有りき。 特に、アート。 それにぶら下がるのが技術。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:23:41.19ID:SQBKSNzc0
>>423
ITは小狡い方がうまくいくから日本が不利なのは分からんでもないが、
日本でAI・ロボットが衰退していくという根拠はまるで分からん。たぶんそれ
まったく取材してない人の記事か財源確保の口実
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:23:42.26ID:OSP/J0WC0
学歴が低くてもやりようによって金が稼げるんだよ。
学歴が低くても階層上位にも食い込める。
金をかけて修士や博士の学位をとったほうが就職有利なんてことになったら
階層の固定化がさらに進むだろ。
修士も博士も少なくて結構。能力あるやつだけが身につければいい。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:23:55.24ID:P6i91CXo0
生活できないから
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:23:56.26ID:Z8lVjETh0
>>445
東大行ったやつらは良い意味でも悪い意味でも飛び抜けていた印象
普段は間抜けで面白いというイメージしかなかったが
いざ議論となると、途端にめちゃくちゃ強敵になる
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:24:00.79ID:ZldDdpN00
結局日本は韓国の弟ってこと。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:24:12.34ID:fvvNLyhP0
つーか腕あったら日本のクソ大学で取らない

つまりそういうこと
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:24:27.87ID:vQJBnAEB0
>>100
正直、医学は実験モドキしか出来ないんだよな
臨床だったら製薬会社からry

というのも日本は医療倫理がめちゃ厳しすぎる
少しでも抵触しそうだったらアウトになる
実験のための準備、スタンプラリーと会議だけで数か月浪費する
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:24:43.50ID:bcIEVJgR0
>>445
記憶力なんてビデオカメラあれば足りる能力だから
記憶力のいい官僚なんてビデオカメラ持ったホームレスと同程度の能力しかない
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:24:56.66ID:dXyc41970
>>437
これからは人間がトレーダーをやるんじゃない。AIがやるんだ。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:25:09.47ID:DJNLNsTt0
そもそも工学やる奴なんて目先の事しか考えない企業人と同じ
出世欲の塊

博士行く意味皆無だわ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:25:24.28ID:9cH37C9G0
>>449
文系しか知らないけど理系はそうなんですね
文系1で在学中に司法試験に通らないなんて何やってたのw受かっても、しかも弁護士?プッw見てきて世界が違うわと思ってましたよww
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:25:38.43ID:SQBKSNzc0
なんか最近の若者って一見すると科学を大切にしているように見えて
はしゃいだり、華やかなものとして見ているみたいで、
もうね、経済の子飼いですらないの、ファッションか何かだと思ってるわけ。

昔似非科学批判があったけど、そんなものじゃないわけよ、魔法と科学の
区別すら付いてない可能性があるね、あれは。疑うことを全然しないんだもん。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:25:39.72ID:hCO/HZYz0
>>433
>日本は技術大国だ。中韓なんて相手にもならん

それならなぜ、「円安バーゲンセール」をしなければならないの?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:25:42.84ID:jwxjJOHt0
例えばアフリカのどっかの国でアインシュタインが生まれていたら光の速さがどうのこうのと考えるよりも毎日の飯のこと考えてただろう
今の日本に生まれていても大差なかっただろうな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:25:53.31ID:Z8lVjETh0
>>464
東大を記憶力、なんて言うやつは負け惜しみか、そもそも東大を理解していないかのどちらかと相場は決まっているんだよ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:26:01.24ID:0V27z10k0
>>415

こんな大学やらの研究室レベルの話じゃなく
企業とかが持ってる技術とか凄いんじゃねえの?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:26:41.99ID:ey7y+XaP0
文科省がいじめてるんだから減るがな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:26:45.65ID:dXyc41970
>>441
そのうち自動通訳・翻訳アプリができる。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:26:49.71ID:Z8lVjETh0
>>433
ファーwwwwwwwwwwwwww
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:26:53.06ID:ncsVGKko0
>>426
機械にやらせるわけにはいかんの?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:26:57.49ID:J6Y4OzhY0
研究の分野的にはどうなん?
雇用に直結するような研究だと就職は有利になるんじゃないの?
日本は研究=学者のイメージが強すぎる
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:27:42.94ID:SWJVJxbb0
金になって画期的な発明や研究も利権で潰されるからな
海外で実用化されてミソつけられて渋々世に出るってのが多いんだよな
最近ではクラウド系周りの技術とLED
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:27:43.60ID:/ICw3MLQ0
>>464
いろんな知識持っていてさらにそれをいくつも組み合わせてくるんだから
記憶力いいのはバカにはできんよ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:27:45.55ID:bGjJeX6Q0
>>451>>471
現実を受け入れられない反知性主義者が増えてることが、さらに深刻かもしれんな
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:27:59.33ID:QfE+UpCC0
その昔、ソニーもホンダも、研究所の人間には自由にやりたいことをやらせたんだってな。
特にお金儲けにはつながらなくても、なんでも勝手にやらせていた。
自分のやりたい研究だから、それこそ、色んな分野の専門家が育った。
それとは別にこういうモノを作ろうと、商品化で技術を求めるとそれらが意外に役に立ったとか。

研究って、そういうモノだろな。
生活を保証して、なんでもやらせるような器の大きさが無いと、国家も衰退するだろ。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:28:22.32ID:BK7fLT+B0
拝金主義国家の末路やな。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:28:26.21ID:h7Nwsry20
>>402
そうなんだよなー。
博士程だったら倫理感はあっても弱冠ネジが外れている方がかっこいい。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:28:28.98ID:MCusN7OC0
そりゃ院卒より新卒のが長く会社など組織に在籍できて生涯賃金が高くなるからな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:28:42.16ID:ClJTC0zK0
安倍ちゃん
【技術立国日本】
全く言わなくなっちゃったね〜
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:29:10.20ID:dXyc41970
>>468
AI弁護士が導入される。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:29:19.08ID:9cH37C9G0
>>460
わかる
ただ癖はあるw
癖がないのは早稲田かなあ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:29:41.56ID:KvMVQID/0
お前らが小保方晴子を叩くからだ。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:29:48.74ID:mwYP69iy0
>>449
>そして研究室のみなさんに挨拶してね、友達になっておかないとなかなか受かりません、院試はね。

院試なんて試験結果が全てだよ。変な雑音を入れちゃいかんと思う。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:29:54.06ID:M70S2sSr0
社会に出るのが遅れ、なおかつ不安定な職にしかつけず
生涯獲得賃金も減るとなると、進学して何の得になるのかという話
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:30:08.48ID:OSP/J0WC0
>>475
いや、俺は記憶力と頭の良さは違うってことを言っている。
東大とか官僚の頭の良さについては全く言及してないぞ。
おまえ、アホだろ。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:30:12.66ID:DJNLNsTt0
>>476
何で東芝やシャープがああなる?
NECも潰れかけ。もう他国に対抗できない。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:30:57.29ID:SWJVJxbb0
>>488
拝金主義の本場中国はIT技術はインフラ周りから外資を追い出して自国でやったりとか
起業したら軍閥や国から目玉飛び出るような返済不要の融資がくるからな
拝金主義といっても金儲けしやすい環境の整備に命かけてるからな
それくらいやれよと
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:31:17.93ID:9cH37C9G0
>>475
ほんそれ
記憶力と応用力が凄い
ただ本当に突き抜けてるからww
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:31:20.98ID:LtAPyHpN0
>>445
佐川みたいにリアルタイムで詭弁組み立てながら政治家置いてけぼりで爆速で喋れるからな
あれ見てるとやっぱオツムの出来は違うなあと感じる
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:32:10.25ID:DJNLNsTt0
>>475
それは東大の上の方だけな。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:32:22.23ID:riOSrFOC0
>>502
だから悪い事につかっちゃうのかな
正直今の官僚が元々どれだけ頭がよかろうとなんの評価もできない
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:32:28.37ID:0V27z10k0
中国とかは
国家レベルで研究やってても
実践で使える企業の技術とかは
民間企業って技術持ってる外国企業の株買って中国企業にしてみたりなんだろ
それじゃあしょうがねえじゃん
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:32:32.92ID:Z8lVjETh0
>>497
いやいやww
そういう的外れた言い訳はいいよ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:32:43.80ID:LtAPyHpN0
>>475
東大の国語の過去問見たら記憶力だけじゃまったく歯が立たないってことぐらい簡単に分かるのにな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:32:45.20ID:M0vnGqep0
テレビではニッポンスゴーイのホルホル番組、ネットでもニッポンスゴーイのホルホルサイトが氾濫w
ホルホルは韓国語だが元は韓国がやっていた妄想ホルホルを没落ジャップが真似したわけだw
つまりジャップランドは韓国と同レベルのみすぼらしい国になってしまったという事w
妄想でホルホルしていないと精神を保てないぐらい没落してしまったわけだw
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:32:45.46ID:OSP/J0WC0
>>485
記憶力がいい=頭がいいと単純にとらえるのがおかしいってことだよ。
頭の中にある知識をうまく組み合わせるところまで含めて
初めて頭がいいってことになるだろ。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:32:56.81ID:X7y03FHL0
なぜって理系の学生は金がかかる、その上金にならないからに決まってるだろっと
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:32:59.18ID:bGjJeX6Q0
>>476
企業の技術もどんどん時代遅れになる

それ以上の勢いで新しい技術を想像できなければ、現状維持もできないんだよ
そのための礎となる日本の研究力が衰えてるという深刻なニュースだよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:33:15.35ID:SQBKSNzc0
>>445
官僚さんに申し訳ないが、それってチンパンジーが人間以上に得意とする能力らしくてさ
フォトグラフィックメモリー(直観像記憶)っていうの

逆に人間社会の場合は見えてないものを先読みして推察する能力のほうが
本来は必要なんだよね、クロノスタシスみたいなの
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:33:37.82ID:vQJBnAEB0
>>483
中国はww
乞食とか解放軍兵士とかタダで医療受けれる代わりに、ってのはあるな

アメリカでもタダで医療が受けられる代わりの取引があって研究しやすいよな

他の国でも割とグレーゾーンはOKな事が多い

日本はグレーゾーンは自主規制する国民性と、安い国民皆保険のせいで、臨床実験するのにハードルが高い
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:33:57.33ID:v14sXp/50
>>1

5200万人もいるのに、誰一人ノーベル賞どころかロケットもスパコンも作れない、劣等民族「エベンキ朝鮮人」


大和民族:ノーベル賞25人
朝鮮民族:ノーベル賞、平和賞1人のみ (キン・ダイチュウが北朝鮮に5億ドルの不正送金をしてノーベル平和賞を”購入”したともっぱらの噂)

大和民族:フィールズ賞(数学のノーベル賞)3人
朝鮮民族:フィールズ賞(数学のノーベル賞)ゼロ

大和民族:ダーウィン賞 該当なし
朝鮮民族:ダーウィン賞 1名 (2010年に1位受賞)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E8%B3%9E#.E6.9C.80.E8.BF.91.E3.81.AE.E5.8F.97.E8.B3.9E
 ↓ (栄誉の1位受賞者)
直前で閉まったエレベーターに腹を立て、ドアに突撃して転落死した電動車椅子の朝鮮人 コリアン(Korean) グック(gook)
http://www.darwinawards.com/darwin/darwin2010-08.html
https://youtu.be/0tPbisA4q-c?t=14s

大和民族:自国製ロケット有り
朝鮮民族:そもそもロケット作れない(ロシア製ロケットにフランス製衛星を積んだ物を一度だけ飛ばした経験は有り)

大和民族:宇宙飛行士14人(ISS船長1人、女性3人、未搭乗2人)
朝鮮民族:宇宙飛行士ゼロ(宇宙旅行者1人、女性で宇宙飛行士の資格無しw)

大和民族:スパコン最上位1位
朝鮮民族:スパコン最上位77位(IT先進国ワロス、まともに天気予報も出来ない鮮猿グックワロタwwwww)

大和民族:新元素発見、「ニホニウム」
朝鮮民族:アイゴーッ!



■【ノーベル賞】「ノーベル賞はお金で買えないことを悟らなければならない」〜世界的学術雑誌、ネイチャーが韓国に忠告
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1464880714/

「南朝鮮はノーベル賞を受賞するために、ますます多くのお金をつぎ込んでいる。問題は野望がお金では実現されないことだ。」

世界的な科学学術誌‘ネイチャー’が1日(現地時刻)、「南朝鮮が世界で最も多くのお金をR&D(研究開発)に使う理由 ” Why South Korea is
the world’s biggest investor in research”」というタイトルの文で韓国科学界のノーベル賞コンプレックスと現実的限界を分析しました。

http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2016/06/02/2016060203205.html
http://www.nature.com/news/why-south-korea-is-the-world-s-biggest-investor-in-research-1.19997


■【中央日報】韓国、GDPに対するR&D投資率がG20で1位  ←  これだけ金をつぎ込んでも悲願の「ノーベル賞」が取れない「馬鹿キムチ」wwwwwww
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1475543939/

国内総生産(GDP)に対するR&D(研究開発)投資比率(2013年基準)調査で、韓国が4.15%で主要20カ国のうち最も高かった。

http://japanese.joins.com/article/351/221351.html
 
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:34:36.01ID:2tW8Kcf+0
>>495
大学院でテストだけの選考というのは絶対にないですね。面接もあるんだし。

東大みたいにたくさん取る所だったら面接でチェックするくらいでいいかもしれないけど

現実問題として”チーム”の人と馬があうかどうか、常識があるかどうかというのはあるんですよ。

ですから入社選考と同じなんですよ、ある意味ね。教授だって人間だから、

自分の事をちゃんと尊敬して雑用を手伝ってくれる人がいいに決まっていて、

気に食わない奴と一緒にいても1年間気分が悪くなるだけですしね。

逆に教授に常識がない研究室かもしれませんし、そういうのはチェックしとかないと。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:34:36.57ID:bcIEVJgR0
東大や官僚が賢いとか言ってる奴はただのアホ
賢かったらこんな落ちぶれた国にならねえよww
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:34:51.47ID:0V27z10k0
>>516

言ってる意味が分からんけど
企業技術が時代遅れにならんように企業が頑張ってるんだしいいんじゃねえの?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:34:54.40ID:RO6m0eVX0
>>390
ほほう、鳩山由紀夫や菅直人はそんなに優秀な総理だったかね。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:35:05.60ID:SWJVJxbb0
>>506
M&Aすらやれない低レベルな国に言われたかねーよって中国は思ってるだろうなw
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:35:21.02ID:bGjJeX6Q0
このスレにも何人か現状を理解してる人がいることが救いだな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:35:23.97ID:DcZJ1nCu0
 
東大生の記憶力・応用力崇拝とか(笑)

ネットの集合知に比べたらハナクソだわ(笑)
 
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:35:30.01ID:dXyc41970
>>508
英語も社会も同じ。意外に数学・理科は記憶力でなんとかなる。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:35:30.40ID:riOSrFOC0
>>519
これ

東大卒業生の能力など誇ったところでなんの意味も無い
結果が出ていない
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:35:30.76ID:9hCMuomF0
>研究所によると、日本の取得者は自然科学に偏るが、
>他国では特に修士で人文・社会科学の取得者が多く、
>全体の取得者数に影響しているという。


極めて正常じゃん
今の日本の文系高騰教育なんてオールパヨク状態なんだし
テレビで見る限り左翼に曲学阿世するしか就職先無いのに
院まで行こうなんて考えるほうがスペッチ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:35:53.55ID:M0vnGqep0
30年前のジャップが現在にタイムスリップしてきたら驚いて腰を抜かすだろうなw
祖国の余りの没落ぶり同胞の余りの白痴化にw
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:36:10.78ID:jsb9qANB0
>>519
800億円使ってこれだものな
かなり頭悪いだろ
研究は偏差値が全く関係ないことを証明しているようなものだな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:36:21.78ID:OSP/J0WC0
>>508
東大生の優秀さは読解力程度じゃ収まらんよ。
一番すごいのは情報処理の速さ。
将来東大に行くような小学生は
並の中学受験の小学生の50倍ぐらいのスピードで問題を解いていく。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:36:44.77ID:To9JKA9l0
>>491
観光立国推進
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:36:47.55ID:0V27z10k0
>>517

民間企業はやってるだろうに
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:37:04.70ID:DAj7YYj/0
小保方以降、審査が厳しくなってんだろ。
昔なら許されてた捏造、盗用が出来なくなった。
恨むなら小保方を恨め。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:37:11.81ID:riOSrFOC0
いつまで東大生の優秀さ力説してんだよ

結論としてそれはなんの役にもたってないだろ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:37:22.27ID:LtAPyHpN0
てか重点化始まった当時から大学人はだれも成功しねーよって思ってただろ
国立大学法人化でさらに追い討ち
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:37:28.27ID:vQJBnAEB0
>>519
官僚が優秀だから、少ない国家公務員で中央集権国家の大国を動かせる
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:37:28.43ID:tpBkDuVL0
Times Higher Education Citations 2017-2018
論文1報あたり影響力(東アジア地域)
過去5年間に発表された1240万報の論文をElsevier社のデータベースで解析
(世界トップ800大学の平均が50)

蔚山科学技術大学(韓国) 95.9
香港科技大学(香港) 93.1
南洋理工大学(シンガポール) 90.7
シンガポール国立大学(シンガポール) 81.3
香港中文大学(香港) 80.6
香港城市大学(香港) 79.4
中国科学技術大学(中国) 76.9
浦項工科大学(韓国) 76.4
藤田保健衛生大学(日本) 74.5
香港大学(香港) 74.2
北京大学(中国) 74.2
華中師範大学(中国) 72.5
清華大学(中国) 71.4
KAIST(韓国) 70.4
------
東京大学 63.7
首都大学東京 57.8、東京医科歯科大学 53.2、京都大学 50.9
東北大学 46.5、名古屋大学 43.2、会津大学 42.7
東京工業大学 39.8、広島大学 39.0、大阪大学 38.7、横浜市立大学 37.8、高知大学 36.0
九州大学 35.7、近畿大学 35.4、筑波大学 34.1、北海道大学 33.1、香川大学 33.1
慶應義塾大学 33.1、名古屋市立大学 32.2、千葉大学 32.1、金沢大学 31.7、早稲田大学 31.3
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:37:29.70ID:PVnfTFfkO
>>422
意識や気質の違いだよな

まず「自分でやってみよう」って気質の人か、
「お前やっとけよ」が最初に出てくる人か…
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:37:36.67ID:SWJVJxbb0
>>531
こんな国のどこに観光で人呼べるところがあるんだ
アジア全般に言えるけどさ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:37:44.68ID:9cH37C9G0
>>505
うーん一部悪い事してる人が目立つけど東大の人って捻くれてないから一生懸命に仕事してるよ
面倒くさいのは行けなくてこじらせて斜に構えてる人w頑張って出世してる人に現場はこっちが詳しいんだよ!とか
そして叩き上げの本当に仕事知った人に叩きのめされてるw
飛松みたいなやつかなあ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:38:15.13ID:dBvrSyOx0
上海交通大学ランキング 2003年 → 2017年 順位変動
東大  19 → 24
京大  30 → 35
阪大  53 → 101-150
東北大 64 → 101-150
名大  68 → 84
北大  102-151 → 151-200
九大  102-151 → 201-300
東工大 102-151 → 151-200
筑波大 102-151 → 201-300
神戸大 201-300 → 401-500
広島大 201-300 → 301-400
慶應大 201-300 → 301-400
新潟大 201-300 → 圏外
岡山大 201-300 → 301-400
千葉大 301-400 → 301-400
徳島大 301-400 → 401-500
首都大 301-400 → 圏外
早稲田 301-400 → 圏外
群馬大 301-400 → 圏外
順天堂 301-400 → 圏外
金沢大 301-400 → 圏外
阪市大 301-400 → 401-500
信州大 301-400 → 圏外
山口大 301-400 → 圏外
愛媛大 401-500 → 圏外
岐阜大 401-500 → 圏外
熊本大 401-500 → 圏外
総研大 401-500 → 圏外
東医歯 401-500 → 圏外
自治医 401-500 → 圏外
鹿児島 401-500 → 圏外
近畿大 401-500 → 圏外
三重大 401-500 → 圏外
奈良先 401-500 → 圏外
東理大 401-500 → 401-500
農工大 401-500 → 圏外   
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:38:22.77ID:dXyc41970
>>512
トヨタの豊田社長は自動運転車はできないと言うし、奥地常務もできても2025年以降という。
それではオワコン。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:38:25.58ID:fEIxOMrD0
研究力ねぇ…
日本の研究者って多かれ少なかれ
博士号持ちの事務屋さんよ
マジで研究以外のことで時間細切れにされる…
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:38:47.13ID:riOSrFOC0
>>541
もちろん全員が悪いとは言わないよ
でも結局のところ官僚として成果はでてない
困れば増税、しか思いつかない無能ばかり
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:38:51.39ID:mwYP69iy0
>>497
少なくとも「頭がいい人」と思われるには記憶力も大事だろう。
何か説明するたびに「あれは、あれ?何だっけ?」ではバカかと、、、
で、その上に、論理的思考力とかあるわけで、高学歴エリートは
その両方を備えている。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:39:05.78ID:bcIEVJgR0
>>536
優秀ではないから放射能食べて応援キズナとかやってんだよwwwww
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:39:08.83ID:SWJVJxbb0
心配するな
本当に宇宙人としか思えない脳みそや神がこの世に受肉したとしか思えないチートレベルの日本人は
東大ではなく海外に行くから
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:39:17.22ID:+kBoRpKZ0
Nature Index (ハイインパクトジャーナル68誌の掲載数に基づく)
2012年12月 → 2018年2月 増減率

日本
全機関   3442.53 → 2663.89  - 22.6%
東大    488.11 → 406.94  - 16.6%
京大    313.13 → 267.70  - 14.5%
阪大    261.11 → 163.37  - 37.4%
東北大   184.90 → 139.58  - 24.5%
東工大   112.64 → 114.31  + 1.5%
名大    138.68 → 105.28  - 24.1%
   
中国
全機関   4511.01 → 7572.18  + 67.9%
北京大   212.07 → 306.38  + 44.5%
清華大   178.58 → 290.18  + 62.5%
南京大   169.13 → 271.10  + 60.3%
中国科技大 146.78 → 257.55  + 75.5%
中国科院大  64.96  → 209.88  + 223.1%
浙江大   122.34 → 180.71  + 47.7%
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:39:20.71ID:jHCjU9Ir0
日本は私立大学が多すぎるんだよ

欧州みたいに大学はほぼ国公立のみにして学費も無償にしたら
研究レベルも上がるし
少子化対策にもなる
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:39:26.15ID:0V27z10k0
>>539

だからね
中国の会社は技術持ってる国の企業買ってるだけなんだって
ループさせんなよ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:39:30.17ID:vQJBnAEB0
>>533
捏造は論外だが
盗用は参考文献引用ってことでry
統計学的優位が厳しくなるかなーと思いきやあまり変わらない現実
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:39:47.56ID:ncsVGKko0
>>521
そんなん代表に据えたら理系が怒らんか?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:39:54.88ID:9hCMuomF0
外国の人文社会学は共産リベラルに汚鮮されてないか知らないがな
日本のは志位るず28が学歴ロンダで院に行くってのが定番なんだよ

AI社会で最先端開発に回れる理系高等教育の質の向上は必須だが
軍事研究禁止やら自虐中華思想で足を引っ張るだけの左翼博士なんて消滅したほうがいい
今のテレビや新聞に出てくるレベルの人文社会学者程度なら、ネットで雑談してるほうがましな提言出てくる
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:40:10.35ID:IvisVMav0
「日本でドクター取ってもあまりにも割に合わない」って諦観が定着しつつあるからな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:40:16.25ID:vQJBnAEB0
>>542
日本ですが何か?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:40:28.30ID:2OUIbuEo0
日本の観光業なんてGDP比で極小さな数字なのに
観光立国wwwオワコンwwwってハシャイでるやつはマヌケ丸出し
基幹産業はある。問題は文科省みたいな東大出の無駄組織が既得権益のために金かけてること
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:40:35.23ID:riOSrFOC0
>>552
だから、日本はそのペースにも追いつかないでしょ
中国が買った技術は中国の物なんだよ

そもそも中国の科学技術予算自体が日本とは比較にならない
中国人自身も日本人より遙かに技術研究してるよ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:40:58.34ID:iYTjy//Q0
裏口取得がしにくくなったからじゃないかな?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:41:03.27ID:SQBKSNzc0
>>523
おいらはヤバそうだと思ってスレ開いただけで実は全然分かってない
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:41:07.77ID:0V27z10k0
まあ
中国みたく国家主導で技術に金つかってもさ
かつてのソビエトみたいなもんでどうしょうもないと思うぞ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:41:21.24ID:Obas/AQH0
仕事と称号がうまく分離できてないし、学会そのものが古色蒼然として論文査読嫌がるし。
別に社会人が大学院通っては博士号とってもいいんだが、あまり意味がないからな。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:41:44.20ID:SWJVJxbb0
>>561
それに文句垂れるなら
「技術なんぞ金で買えばいい」と国会議員が公言しててそれで本当にうまくいってるイギリスとかどうなんだよって話だよな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:41:44.54ID:jsb9qANB0
>>438
あまり議論されてないけど、大学の先生にも責任あるんだよな
単純に博士が使えないのは大学でしか役に立たない=社会に必要とされてない
≒もともとはその大学の先生も社会に必要とされてないくせに指導しているのが問題

単純に考えれば明らかなことなのだが
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:41:47.56ID:dXyc41970
>>531
売春立国推進
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:41:49.53ID:zE82TGxp0
見かけの景気が良いときには、大学院へ行く人が減る傾向はある。
大学院は就職出来なかった組が履歴書の空白を避けるための一時
避難所だという認識が世間(メーカーなど)にあるのも事実。
働かず税金を納めずに怠け者だと侮蔑する声もあるのも事実。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:42:02.58ID:gRys3UP30
研究に向いてない奴が博士になってもしょうがない
そういう奴卒業生でも現役でもいるが
モラトリアムが長くなるだけ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:42:18.05ID:riOSrFOC0
>>565
もうすでにとっくにソビエトレベルのプレゼンスは超えてますが…
ソビエトの製品が今の中国なみに世界を席巻したことなんてないでしょ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:42:22.40ID:C9dfsLSr0
内部告発恫喝嫌がらせ隠蔽もみ消しが伝統の陰湿詐称
日常茶飯事村社会日本
性格悪いコミュ強が真面目で地道な人を虐め嫌がらせで
駆逐する

「愛情ホルモン」オキシトシンのダークサイド、
http://news.livedoor.com/article/detail/5268701/
攻撃性と不安を増強する!?幸せホルモン「オキシトシンの副作用」
http://curious.weblike.jp/brain-science/oxytocin/oxytocin-side-effects/
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:42:23.90ID:qehP4rtu0
 
毎日新聞は問題提起するのはいいが
文科省を最大の問題にしないのがダメ新聞たるゆえんwww
 
 
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:42:52.56ID:riOSrFOC0
>>567
だよね

だいたい、買うのはアンフェアとか言いながら研究費は出さないんだからもう何がなんだか…
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:43:02.39ID:0V27z10k0
>>561

買ったもんの話で技術開発の話すんのは変だろうに
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:43:03.43ID:hCO/HZYz0
>>536
>中央集権国家の大国

中央集権国家の先進国って、フランスくらい?
地方分権の方が、主流だなあ。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:43:07.56ID:kNSrRTvs0
オボちゃんが出て来る
凄い学歴社会だから
アレには驚いた
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:43:26.28ID:bGjJeX6Q0
>>564
そういう直感も大事だよ
厳しい現実から目を背けるひとも多いし
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:43:41.98ID:nKts9s0e0
>>375
だからかー
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:43:50.20ID:SWJVJxbb0
>>572
猟官制にしたら警察の武器庫からMP5持ち出したり自衛隊の補給処から軽機関銃持ち出して選挙や官僚にしろと押しかける連中が出てくるぞこの国は
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:43:52.45ID:jwxjJOHt0
お上のやることはいつも斜め下だからまたポスト減らしつつ博士倍増計画とかやってワープア量産しそうだな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:44:10.57ID:iouE3Qhp0
大学院重点化して、無職博士大量生産することが、競争力の強化なのか?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:44:13.68ID:riOSrFOC0
>>577
だから買ったもんだけじゃなく、日本より圧倒的な研究費で研究してるんだってば

だから日本人の研究者もどんどん中国にとられてる
中国に渡った研究者が「今は好きなだけ研究できるようになりました」と笑顔で答えてる
これがマズイと思わないのはマズイんだよ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:44:22.51ID:dXyc41970
>>533
竹中平蔵の盗作はいいのか?宇沢先生が学会から叩き出さなかっことが惜しまれる。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:45:04.74ID:9cH37C9G0
>>546
うーんじゃあどの国が目標レベルかなあ
人種の性格や土壌があるし、国の背景もあるから
たとえばモナコかな、税金ないし学費無料!あれが理想だって言われてもそんな潤沢な資材は現実に日本にないわけだし
ないなり、あるものはあるなりにその国のカラーでどういい風に持っていけるのかなあ?と考えてるんじゃないかな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:45:15.03ID:SQBKSNzc0
中央が頼りないから地方に権限移そうとしてるんでしょ
モリカケ問題の本質ってそれだよ?
地方に権限移されてたまるかと必死の抵抗を中央がしてるって言うね
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:45:17.26ID:fEIxOMrD0
>>583
さらに毎年研究費の減額まで追加だよ
上は何やりたいのかサッパリだわ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:45:21.64ID:jHCjU9Ir0
腐敗国家で研究ってやりにくいと思う

公正に真実を追究できないと
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:45:21.75ID:9hCMuomF0
>>561
ソフチョン買収と同じで、金にあかせて技術を買って
その時点で技術者が逃げてそれ以上一歩も進歩できなくなる図ね
科学者だって金より命が大事だからなあ

あいつらのAIやIoT投資は経済的に無価値だ
AI時代に対応できない人間を監視して支配することに金使ってるから、何の発展も無いディストピアにしかならん

ただし、中共が支那人民を1/100まで削減しようとしてやってるならその意図は理解できる
AI社会にはAIを造り使いこなせる人材以外は不要というのなら、不良債権処理として妥当
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:45:30.36ID:jbtesyz+0
間も無く立場が逆転するぞ
専門性の高くない仕事は海外や人口知能に流出するから学士では食えなくなる
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:45:38.05ID:cxW9vjG50
Nature Index アジア地域 2017年6月〜2018年5月(主要科学論文誌82誌の掲載数に基づく)
1. 中国科学院(中国)  1504.96
2. 東京大学(日本)  456.01
3. 北京大学(中国)  379.96
4. 清華大学(中国)  349.21
5. 南京大学(中国)  322.41
6. 中国科学技術大学(中国)  302.86
7. 京都大学(日本)  292.47
8. 中国科学院大学(中国)  289.25
9. 浙江大学(中国)  244.22
10. シンガポール国立大学(シンガポール)  234.51
11. 南洋理工大学(シンガポール)  218.30
12. インド工科大学(インド)  210.95
13. 復旦大学(中国)  209.59
14. 上海交通大学(中国)  190.22
15. 大阪大学(日本)  176.47
16. 中山大学(中国)  169.63
17. ソウル大学(韓国)  165.07
18. 蘇州大学(中国)  164.82
19. 南開大学(中国)  160.10
20. 東北大学(日本)  159.05
------   
22. 理化学研究所  150.58
26. 名古屋大学  127.94
29. 東京工業大学  116.77
40. 北海道大学  92.07
42. 九州大学  88.04
62. 物質・材料研究機構  69.85
65. 産業技術総合研究所  65.88
70. 慶應義塾大学  59.22
100. 筑波大学  33.11
107. 金沢大学  31.18
115. 岡山大学  27.59
116. 自然科学研究機構  27.46
119. 広島大学  26.52
122. 早稲田大学  26.24
127. 神戸大学  24.60
140. 沖縄科学技術大学院大学  20.85
142. 高エネルギー加速器研究機構  20.23
156. 奈良先端科学技術大学院大学  18.34
159. 海洋研究開発機構  17.76
160. 東京医科歯科大学  17.69
165. 信州大学  17.05
170. 東京理科大学  16.89
178. 総合研究大学院大学  15.65
179. 名古屋工業大学  15.45
181. 熊本大学  14.68
184. 千葉大学  14.37
188. 首都大学東京  13.87
191. 大阪府立大学  13.63
194. 東京農工大学  13.30
200. 横浜市立大学  12.76
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:45:48.09ID:UENYk7lB0
観光だけだと厳しいが
観光と農業組み合わせると結構イケるぞ
中国は土地がアレで日本の農作物は人気だからな
中国の富裕層相手に商売すればそれだけでも食っていける
もう工業製品作って儲ける時代じゃない
そっちは中国に任せて日本はおもてなしと食い物で勝負すべき
どうしても工業で頑張りたい奴は農業向けの機器開発に注力すべき
ニーズは幾らでも有るぞ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:45:51.21ID:/bX0T+wC0
>>530
東大に合格するかどうかなんてセンター試験の1点差の世界
親戚にゴロゴロいるけど、そこまで優秀じゃないよ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:45:53.90ID:To9JKA9l0
>>556
バーバードなんて共産リベラルの巣窟だろ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:46:09.17ID:SWJVJxbb0
>>592
政治とか利権争いとか色々あるんだよ
先人が賢いからテロだのスパイ技術だの全て焚書したからこの程度で済んでる
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:46:10.14ID:XuSmysU10
院卒になったところで一生研究職になったり教授目指そうという人が居ないというだけ。
それらの職業のステータスは現代の未成年には魅力が無い。

若いうちから持てはやされて、面白おかしく生きていける職業で日本は生きていける。
そうじゃなくとも、公務員にでもなれば公私バランスよくそこらのリーマンより良い暮らし。


そら上は見ないだろw
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:46:15.89ID:hCO/HZYz0
>>541
>面倒くさいのは行けなくてこじらせて斜に構えてる人w

「行けた人」でも、その中で、「こじらせて斜に構えてる人」がいるんだろうね。
行くも地獄、行かぬも地獄w
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:46:25.43ID:To9JKA9l0
>>559
オリンピックを契機にスポーツ大国だな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:46:28.57ID:mwYP69iy0
>>553
「無能」では断じてない。優秀に決まってるよ。
話の理解力も優れているし論理もしっかりしてる。
ただ、上の意見を尊重しなければいけない世界だから、能力を十全に
発揮できない場面が多いってことだろう。
でも、それは「官僚システム」だけの問題ではなくて、
結構、外資系巨大企業のあるものなんかは官僚よりも「官僚的」だったぞ。
「皆さん、リーダーの言うことに従いましょう」だもの。
むしろ日本企業のが、公然と反抗する人も許しちゃう場合もあるので、
そこらへんは緩いのかもね。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:46:37.98ID:riOSrFOC0
>>590
税金無くせなんていわないよ
ちゃんと使え

欧州並みの重税なのに福祉は並以下とかギャグでしょ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:46:57.48ID:jHCjU9Ir0
>>591
モリカケは安倍の政治私物化でしょ

四国に獣医を増やしたいなら愛媛大学に獣医学部を作ればいいだけ
国立大学のほうが優秀で学費も安くて学生も助かるのに
加計に固執
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:47:02.85ID:9hCMuomF0
>>586
中共にそう言わされてるだけだろww
独裁恐怖国家で権力者に逆らう研究は文系でも理系でも無理
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:47:30.68ID:HKz5rGTS0
フェミニズムが全ての元凶
馬鹿なマンコ共に権力を与えるな!
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:47:32.96ID:BOc4sUn40
>>1

売国奴自民党がどれだけ最悪の売国政党かってよくわかる事例のひとつだよね。

これ。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:47:34.42ID:1HElo1HQ0
日本は官僚主導の欺瞞と偽善にみちた社会。
全てのものは官僚の利権のために存在する。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:47:47.15ID:zOv95qlF0
修士は研究するつもりのない奴らの就職予備校、モラトリアムの延長と化してるし、博士は研究者諦めたら既に就職出来ないもんな
無駄に数増やすより、研究者の待遇良くして、本当に研究したい奴だけ院進める環境にした方が成果上がると思うけどな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:48:02.21ID:xCjRvjCn0
学位の種類ほんと増えたよね。
いつまでたっても足の裏の飯粒扱いしてるからみんな行かなくなるんだよ
優秀な人材が博士とってホームレスとかドカチンとか見てられないよ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:48:05.90ID:bGjJeX6Q0
>>572
例えばプロセス良し悪しは置いといて

サムスンを育てた韓国の官僚と
日本の家電や半導体メーカーの壊滅を止められなかった日本の官僚とが居る

官僚主義というがそれでは本質は表現できないかもしれん
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:49:00.52ID:SQBKSNzc0
実は人間は正しく現実を認識してないようで、
感じているのは実際の現実よりも少し先を予想した未来を
脳が想定している
この他を想定する能力があるから人間は反省したり
後悔をするようになったそうだ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:49:01.82ID:EXg0TftR0
国民軽視のアベが居座る限り
日本はどんどん落ちぶれる
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:49:06.07ID:6AJvWLWn0
>>607

理系の研究で、権力者に逆らう研究というのは
なかなか思いつかんが
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:49:07.18ID:riOSrFOC0
>>604
組織に組み込まれると結局長いものに巻かれろになるからね
自分の保身と権力のためだけに有能になる
だから国民としてはNGと言うしかない
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:49:07.22ID:Fs3jYfjS0
>>582
過去に戻れと言っているわけではない。

極力小さくすりゃあいいだけ。昔流行ってたのに最近全く聞かなくなったけどね。
居なくて良い奴らが無駄な仕事をしすぎ。今は公務員にも大企業病が流行ってる。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:49:07.52ID:2OUIbuEo0
だから観光業のこと茶化しのネタだか本当に金の品物みたいなこと言ってるやつはアホすぎるから口閉じとけ
日本全体の稼ぎの何%だか分かってるのか?今の金持ちMAX状態の中国人をもってしても日本のGDP比で見たらショボすぎる
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:49:18.06ID:To9JKA9l0
>>592
毎年増える医療介護年金、仕方ないわな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:49:45.19ID:fEIxOMrD0
>>613
そのジョークが出てくるとはさては理系だな?
日本でその肩書きなんて本当に意味無いよねー
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:49:49.29ID:OSP/J0WC0
>>547
当然だろが。俺はそれを前提として書いている。
記憶力+運用力、運用力は組み合わせ方以外に運用の速さも含める。
あとは論理的思考力じゃだめだ。論理的思考力を含めた認知能力全般だ。
俺ぐらい高学歴エリートの一般像に敬意を払ってる人間もいない。
それが記憶力がいいから頭がいいなどと中途半端なことを
言いやがるから腹が立つ。
あとな、エリートはコミュ能高いからエリートなんであって、コミュ能高いのは
論理的思考力を含めた認知能力全般が高いからだ。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:50:01.83ID:jHCjU9Ir0
そういえば安倍が
基礎研究なんかやめて
金になる研究を重視していくとか宣言していたからね
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:50:16.35ID:EXg0TftR0
アベとネトウヨによれば
ナマポや母子家庭、貧困層は大学に
いってはいけないということだが
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:50:34.98ID:UK/TwRla0
::
■研究における不祥事

   研究における不祥事                            責任者

2018年1月   京大iPS細胞研究所助教が論文ねつ造             山水康平助教
2017年8月   東大分子細胞生物研・渡邊嘉典氏の論文が捏造認定      渡邊嘉典教授
2016年9月   「Ordinary Researchers」と名乗る東大研究者有志らが   東大医学部教授6人
         東大医学部教授6人の論文不正を告発
2015年12月  ・阪大科研費流用                     四方哲也教授
2015年11月 ・東京工業大教授、「預け」の手口で科研費流用       岡畑恵雄教授   
2015年11月 ・会計検査院が理研のイタリア製高級家具購入を
         研究費の無駄遣いだと指摘。
2014年3月 ・筑波大・生命環境系で論文データ操作             柳沢純教授、村山明子元講師
2014年3月 ・理研STAP論文問題                    小保方ユニットリーダー、笹井副センター長ほか
2013年7月 ・ノバルティス社のディオバンの臨床研究における論文データ操作  白橋伸雄氏、松原弘明教授、望月正武教授
2013年7月 ・東大分子細胞生物学研究所での論文改ざん            加藤茂明教授
2013年5月 ・三重大で脂肪細胞の論文でデータ捏造               青木直人准教授
2013年3月 ・東北大の金属ガラス研究で論文捏造疑惑             井上明久前総長  
2012年10月 ・iPS細胞虚偽論文                       森口尚史氏、佐藤千史教授、三原誠助教
2012年7月 ・京都大薬学研究科で物品納入にからむ収賄事件          辻本豪三教授
2012年5月 ・東邦大医学部で論文捏造                      藤井善隆准教授
2012年3月 ・名古屋市立大医学部で論文捏造                   原田直明准教授、岡嶋研二教授
2012年2月 ・東工大の電池研究でデータ捏造                    中国人研究員
2012年2月 ・東京医科歯科大で論文データ捏造                    川上明夫助教
2012年1月 ・獨協医大で論文不正                        服部良之教授
2010年4月 ・東大で盗用論文                          アニリール・セルカン助教
2009年4月 ・東北大歯学研究科で論文データ捏造                上原亜希子助教
2008年12月 ・鹿児島大附属病院で論文改ざん                 松山航准教授
2008年12月 ・岐阜大で論文盗用                      竹原健二教授
2008年11月 ・山形大医学部で論文盗用                    男性医師
2008年8月  ・筑波大で論文データ改ざん                  長照二教授
2007年2月  ・大阪府立大で半導体の論文ねつ造               藤村紀文教授
2006年12月 ・阪大生命機能研究科で論文ねつ造               杉野明雄教授
2006年6月  ・早稲田大で研究費不正流用                 松本和子教授
2006年2月  ・阪大医学系研究科で論文ねつ造             下村伊一郎教授、竹田潤二教授
2006年1月  ・東大工学研究科でRNA論文をねつ造        多比良和誠教授、川崎広明助手
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:50:48.97ID:2tW8Kcf+0
一流大学の名のある研究室がその質を維持できている理由はそういう悲しい競争があるからだからね。

まあ天才の私は推薦はチャレンジで帰国子女向けの英語やドイツ語に朝鮮しても

ボーダーは余裕でクリアできるスコアだったので、

え、推薦の足きりそんなに低いのと思ってなんか拍子抜けしてしまい

京大の宇宙物理でも受けようかなーとわざわざバイトした金で京都大学の宇宙物理の研究室に

一人で乗り込み研究室の試験問題をもらって帰って来ましたけどね、

宇宙物理に付き物の多体問題の物理学で難しくはなさそうだったので放置してました。

それで、別にコンピューターシミュレーションは楽しいし、能勢研は優秀で就職もどう転んでも間違いないし、

ドクターを他で取るにしても間違いなく分子動力学と計算機物理学は大幅プラスになるし、

慶應義塾に多少の情があるし、慶應義塾のままでいいかなと思って推薦で大学院に進学させてもらいました。

そんな天才の私もクソのような朝鮮犯罪集団に目を付けられて、院試に落ちるくらいなんでもないくらい

酷い目に遭わされましたからね、しつこいですが清算です。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:51:04.65ID:jsb9qANB0
博士が使い物にならないのは幾つも理由がある
人件費がたかい、学歴高すぎて使いづらい(大卒上司の方が逆に可哀相)
他の分野で転用しづらい、またあくまで大学の資材、環境(装置、予算など)でのみ研究できるだけであって、
他で通用するかどうかは全く別問題

大学で残る人以外は博士はやめた方がいい
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:51:04.88ID:Fs3jYfjS0
>>617
その道の権威を否定する研究とか、
軍関係に結びつきそうな奴とか、
倫理的に不味そうなものとか、
法整備が古すぎて申請が多すぎて実質出来ない研究とか
いくらでもあるでしょ。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:51:33.04ID:vQJBnAEB0
>>578
日本は表向き地方分権だけど
法令とか予算で国が縛り付けている
地方公務員の仕事は国からの委託事業にすぎない

ぶっちゃけ地方自治体を国の出先機関にすれば、自治体職員は1/10にできそう
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:51:33.45ID:OSP/J0WC0
>>552
あと人間もな。研究者も諸外国からがんがんかきあつめてるんだよな。
下手するとアメリカですら危うい。
日本が大ピンチだ。困った、ほんと困った。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:51:43.88ID:9cH37C9G0
>>602
いや叩き上げは悟りはするけど斜めには構えないw
それこそ修羅場くぐってきてるからw
現場知らん癖にとか大口叩いた相手が悲惨なご遺体前に吐いたり気絶したりしてるの見ては呆れはしてるw
大体機動隊経験もあるから災害時の対応とかもしてるからね…
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:51:44.68ID:SWJVJxbb0
>>619
根っから邪悪なんだよ日本人ってな
ほんの80年前まで今のコンツェルングループが右翼のチンピラ雇ってピストル渡して政治家や商売仇を暗殺させたりテロ支援してたような国だぞ
ガチガチに管理しねえと何しだすかわかんねえだろ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:51:45.87ID:SQBKSNzc0
>>606
そういう流れを中央が作ろうとしてごり押ししようとしたけど
地方は冷めた目で見ていて反応が鈍かった
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:52:01.30ID:2HxZog760
日本ではサビ残できる社畜の需要が大半で
研究者が活躍できるような会社は少ないだろ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:52:04.25ID:UK/TwRla0
時価総額ランキング
http://livedoor.blogimg.jp/chocochoco0202/imgs/e/7/e7d4bc38.jpg

この1年くらいだけでも

・三菱重工 → 大型客船撤退
・三菱航空機 → MRJの相次ぐ納期延期、キャンセル
・東芝 → 米国の原発事情で巨額損失
・タカタ → 不良エアバッグで経営破綻
・日産、スバル → 不正検査発覚
・商工中金 → 不正融資、経済統計捏造
・日立 → 英高速鉄道で初日から故障
・日本車両 → 米国の鉄道車両130両の開発・製造を断念 解決金372億円支払いへ
・神戸製鋼 → データ改竄発覚 不正は40年以上前から
・三菱電線工業 → 航空機向けの樹脂部材で品質データを改竄
・東レ子会社 → ネットの書き込みを見てデータ改竄を公表
・三菱アルミニウム → アルミ板でデータ改竄
・文科省 → 天下り、裏口入学、接待汚職、獣医学部認可厚遇
・財務省 → セクハラ、公文書改ざん   
・厚労省 → 裁量労働制データ改ざん
・防衛省 → 自衛隊日報隠蔽
・日大 → 悪質タックル指示
・東京医科大 → 裏口入学、入試点数操作
・中央省庁 → 障がい者雇用水増し
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:52:13.81ID:mwYP69iy0
>>518
確かに面接もあるけど、面接で落とすなんて、相当なものだよ。
面接前に試験で合否なんて決まってて、後は確認だけ、そんなもの。
面接のときに「合格したら」って合格をにおわすようなこと言うでしょ。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:52:15.51ID:6AJvWLWn0
>>600

名古屋の爆弾学生は・・・
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:52:30.82ID:vQJBnAEB0
>>591
地方に法律作ったり予算編成できる能力持った職員は殆どいませんが?
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:52:31.92ID:To9JKA9l0
>>612
大したこともしないのに、無駄に2年間学費払わされるから消費が停滞(笑)
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:53:12.26ID:6AJvWLWn0
>>495
>>518
>>640

いまや院試なんて宮廷ですら、ほぼ全入だろ・・・
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:53:21.51ID:9hCMuomF0
AI社会に耐えられる修士博士じゃないと
答えがあることを出せるだけの受験学士じゃあAIには敵わない
答えがないことを見つけるか、問いがなかったことを考えるか

まあ文系のほうの研究は、学(習履)歴はAI任せでネットの暇人がやればいいんじゃね
座学理系ならネット独学も可能だろうが、フィールドワークやキュレーター関係なら文系のリアル大学は要るかな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:53:52.03ID:4HOhb+cp0
>>430
いやぁどうだろう
氷河期世代の学者が本当に優秀なら、役人が優秀なら世の中良くなるよね?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:54:02.43ID:OSP/J0WC0
>>598
今はそうかもな。少子化なのに合格者数変わらんからな。
団塊ジュニアの小学生に中受の塾で教えていたが優秀だったぜ。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:54:05.65ID:EXg0TftR0
アベがナマポや母子家庭、貧困層が大学へ行くのを禁止したからな
日本全体が貧困化してるし、減って当然
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:54:07.33ID:8oqRB6l40
この数年は大学で本当に学んできたのか?ってのが多すぎなんだよなぁ
とりあえず大卒になっとけばってのが多すぎてダメすぎる
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:54:20.68ID:jHCjU9Ir0
とにかく学費が高すぎる 日本
教育研究環境が厳しかったり少子化促進したり
この異常な学費の高さで国が滅びるわ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:54:45.85ID:7sCVI4440
>>586
それ中国人がアメリカで研究するのとどう違うの?
中国人がここでは好きな研究ができますと笑顔で答えたの見たよ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:54:59.28ID:9cH37C9G0
>>651
ほんそれ
学費が高い…
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:55:04.95ID:XSX2sVyd0
日本は世界の平均以下のゴミ論文出して
研究やってますという大学が多すぎるからな

Times Higher Education Citations 2017-2018
論文1報あたり影響力(東アジア地域)
過去5年間に発表された1240万報の論文をElsevier社のデータベースで解析
(世界トップ800大学の平均が50)

蔚山科学技術大学(韓国) 95.9
香港科技大学(香港) 93.1
南洋理工大学(シンガポール) 90.7
シンガポール国立大学(シンガポール) 81.3
香港中文大学(香港) 80.6
香港城市大学(香港) 79.4
中国科学技術大学(中国) 76.9
浦項工科大学(韓国) 76.4
藤田保健衛生大学(日本) 74.5
香港大学(香港) 74.2
北京大学(中国) 74.2
華中師範大学(中国) 72.5
清華大学(中国) 71.4
KAIST(韓国) 70.4
------
東京大学 63.7
首都大学東京 57.8、東京医科歯科大学 53.2、京都大学 50.9
東北大学 46.5、名古屋大学 43.2、会津大学 42.7
東京工業大学 39.8、広島大学 39.0、大阪大学 38.7、横浜市立大学 37.8、高知大学 36.0
九州大学 35.7、近畿大学 35.4、筑波大学 34.1、北海道大学 33.1、香川大学 33.1
慶應義塾大学 33.1、名古屋市立大学 32.2、千葉大学 32.1、金沢大学 31.7、早稲田大学 31.3
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:55:05.33ID:Fs3jYfjS0
>>636
そういう思想が官僚の根底にあるなら、発展が妨げられてるのも頷けるな。
無意味な管理を辞めて自由にしない限り発展はないよ。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:55:10.86ID:riOSrFOC0
>>646
そろそろ「AI社会」とかいう謎ワード使うのやめてほしい
なんだいそれは
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:55:11.93ID:dXyc41970
>>627
竹中平蔵も書け。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:55:14.66ID:6AJvWLWn0
>>621

オリンピックも仕方ないのか
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:55:25.53ID:pKzd5sGS0
院に行ったら就職できないからな日本は
文系は論ずるまでもないが
アホは理系は院進学修士が常識とかいう言葉に騙されえて
それを妄信している愚か者がなんと多いことか
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:55:27.00ID:LtAPyHpN0
>>585
産学のポストは自動的に増えるっていうのが当時の文部官僚の皮算用だった
本当にアホかと
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:56:24.41ID:vQJBnAEB0
>>640
医学系だと試験すら無いけどねw
研修医の時にリクルート来て、少しでも興味を持っただけで引きずり込まれる
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:56:39.14ID:noWgd2UL0
>>607
研究環境が悪かったら中国に渡らないだろ。
馬鹿なの?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:56:41.46ID:LtAPyHpN0
>>661
実際大手メーカーだと修士じゃないと相手にされないよ
宮廷理系は過半数が修士まで進学するのがデフォだから
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:57:09.75ID:WU3+QZ1q0
まあ仕方がないわ。そもそも少子化だしね
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:57:18.44ID:6AJvWLWn0
>>654

日本の研究環境は中国よりも酷いってことだよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:57:44.95ID:DJNLNsTt0
>>628
痛々しいなw落ちこぼれはこうなる典型。だから見えてるやつは博士行かないわな。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:57:47.13ID:To9JKA9l0
>>660
オリンピックの3兆円は最優先
あの金を研究に回せばねー
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:57:48.25ID:iEFfAoWb0
>>651
アメリカはもっとキチガイ的に高い

ただ日本は学費の高さよりも
社会的な需要の無さ、有り体に言えば
博士取得者の就職口がないのが問題
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:58:00.45ID:9hCMuomF0
>>617
理系学問の思想自体は中立だが
権力者の意向に刃向かって研究停止したり、国外に技術持って逃亡しようとしたら消される
覇権国家にとって科学技術者は大事な駒だが、噛みつく犬になったら処分せんと
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:58:06.00ID:g7j2XRcD0
【消費不況】立民・枝野氏「消費税を上げられる状況ではない」「なぜ新聞だけ軽減税率なのか説得力がない」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1534917429/

【ANN世論調査】内閣支持率38.8、不支持率44.6、政党支持率自民44.0、立民10.7、共産5.6、公明3.8、維新1.6、国民0.7、社会0.7 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534924670/

【レイシスト】ゲイ界の星空サラこと「松嶋圭」さん、自演と住所実名がバレ発狂→怒りのブロック祭り開催中★2 [936353996]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1534855821/

【五輪】東京オリンピック組織委員会の役員報酬は年間2400万円、ボランティアに自己負担を強いる一方で宿泊・交通費なども全額支給★13
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535001862/

【一体なぜ】日本だけ修士・博士号取得者が減少・・・研究力衰退あらわ 独り負け状態★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534996958/

YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ261
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1534845375/

余命三年時事日記って真に受けていいの?265
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1534828139/
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:58:13.79ID:9cH37C9G0
>>668
まあ安倍さんに子供いないからわからないんだろうねえ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:58:16.93ID:To9JKA9l0
>>661
博士に行く気もないのがダラダラ修士、馬鹿だよな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:58:18.09ID:mwYP69iy0
>>618
で、その傾向をどんどん推し進めているのが安倍政権なんだが、
未だにまだ一定の支持率を持ってる。
野党がふがいないから、自民党以外を選べない、
自民党でたまたま安倍が首相だからしょうがないってことだろうけど。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:58:20.80ID:bcIEVJgR0
>>636
アホか、そういう連中だけ殺しとけばよかったんであって
関係ない人間をガチガチに管理するとか本末転倒なんだよ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:58:28.85ID:noWgd2UL0
>>567
イギリスの博士号取得者数は増加しているんだが。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:58:34.30ID:JvdiJgrt0
理系に比べて、文系の院のレベルの低さがねえ
経済学の賞って誰もとってないよね(´・ω・`)  研究機関としてどうよ??

てゆーか、ムラサキババぁとか二郎みたいな奴の下で学べるの??
金がもったいなくね??
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:59:09.77ID:jsb9qANB0
>>639
どんなに喚こうが叫ぼうが日本はもう終わり、終了、将来の見込みなし

こんな終わった国を議論するのもバカらしく思う
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:59:24.45ID:6AJvWLWn0
>>682

経済学部の入試が軽量級だから
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:59:50.92ID:To9JKA9l0
>>666
東大の学卒を青田買いすればいいのに馬鹿だよな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 18:59:59.11ID:RhZNBMhf0
>>673
スタンフォードは親の年収1500万以下は
学費無料だし
ハーバードの工学部は学費収入ゼロだから
事実上学費無料のはずだが
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:00:01.72ID:98D4jrJu0
大学の運営費が削減されまくって教員ポストが減って1人当たりの仕事が激増しているのを
学生が目の当たりにしているんだから当たり前の現象じゃないか
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:00:04.42ID:LtAPyHpN0
>>654
中国の研究機関の待遇の良さ知らないのかな
新規で8000万円とかポンと出してくれるから日本からも流出してるで
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:00:05.67ID:HsdC+bZ+0
日本の若者(氷河期)を潰して、アジアの若者を育てる予定だったんだから、予定通りなんだろう
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:00:09.71ID:jHCjU9Ir0
>>673
アメリカの大学生の7割以上は州立大学なので安いんだよ
特に地元学生は
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:00:10.83ID:vVqRexgE0
反日勢力の思うツボに日本人が操られちゃってるからね。無駄遣いって事で色んな予算が削られてるからね。
最近の大学やその教師指導者達への叩き方は異常。
有望なアスリートも潰してとかやりたい放題やられてるな。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:00:19.56ID:9cH37C9G0
>>683
始まってる国ってどこ?
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:00:22.75ID:iEFfAoWb0
>>682
パラダイス銀河をもじって
パラダイス経済と呼ばれていましたな

おっと年がバレる
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:00:24.55ID:To9JKA9l0
>>684
ネズミの餌やりやってました(笑)
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:00:43.45ID:riOSrFOC0
>>678
安部政権じゃなくて自民党の責任でしょう
もちろんそれを選んだ国民のせいと言いたいところだけど
そもそも政治家は国民の言う事よりも献金企業の言う事を聞くのだから
全くもって日本に民主主義などハナから成立していないだけだよ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:01:05.37ID:4HOhb+cp0
>>667
今予備校とか価格崩壊起きてるけど供給多すぎで紙切れが欲しいのか既存利益を得たいのがどっちなんだ?
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:01:11.30ID:bcIEVJgR0
>>667
でも日本の資格類ってなんか碌なやつがない気がしないか?
役に立ちそうで内容もいいのって英検とかしかなくないか?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:01:14.88ID:mwYP69iy0
>>682
経済学は、ノーベル賞としても二流、眉唾だから。
ただ、日本の「経済学者」が自民党のブレーンにつくと、
どんどん経済状況や国民生活は悪くなっていく。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:01:17.36ID:6AJvWLWn0
>>674

いま日本の大学がどうなっているかシラン用だな。
研究費が無いよりまし。
研究費が無いと研究できませんわ。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:01:24.98ID:OSP/J0WC0
>>647
おまえは根っこで間違ってる。
役人が優秀なら世の中良くなるっていう性善説的なおめでたいバカが唱えるような
アホ命題だ。
役人が優秀なことと世の中が良くなることに因果連関はあるんか?
優秀という言葉を人格にまで適合させるならおまえのアホ命題も成立するが違うだろ。
優秀な役人は世の中をよくするために仕事をしてるわけではない、
出世競争で勝ち残るため、敗れても妥協できる地位に納まるために
優秀な能力を使ってるんだよ。
だって競争社会で勝ってきた人間だからな。それが得意だし、それが染みついている。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:01:27.65ID:9hCMuomF0
>>665
いや学者だけでなく商人のもそうなんだけどね
目先の金に釣られて命を売りに行くような亡者が多い

中共の経済もそろそろハリボテが倒れそうだが
政治はずっと前から入ったら二度と出られない修羅場だよ

五毛の人は社会信用ランクを下げられないように、中国は素晴らしい宣伝を頑張ってね
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:01:29.79ID:B0BRCLg50
>>683
終われるならどんなにラクか
現実は、終わらないから、永遠の悪夢のような衰退が続く
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:01:29.95ID:HsdC+bZ+0
結局は、アメリカが日本を潰すことにしたんだろ
1950年代でフィリピンは終わったし、日本も1980年代で終わった国
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:01:36.33ID:SQBKSNzc0
>>586
その話ってソビエトやら北朝鮮が地上の楽園みたいな情報を宣伝していた時の話に似てるな。
中国は脅威だと思うし警戒を怠ってはならないと思うけれども、ちょっかい出してくると言う
レベルの話であって、思想とか発展性で中ロが資本主義を追い抜くなんて信じられない。
資本主義の皮被ってはいるものの本体は共産主義だからね。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:02:05.46ID:JvdiJgrt0
そもそも文系行くやつって勉強したいとか研究したいとか思ってないやつばっかじゃろ??
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:02:06.92ID:9cH37C9G0
>>695
首の持ち方じゃなかったっけ?w
あれ大笑いしたわww
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:02:28.62ID:dXyc41970
>>683
日本はAI・ロボット化の開発競争に敗れ国際競争力を失い早ければ2025年あたりには一億総失業になる。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:02:32.24ID:XXG1PJF90
>>689
人口が多い上に平等論なんかない国だから、選択と集中やアメとムチの使い方は上手いよなw
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:02:34.25ID:7sCVI4440
>>689
ハズレ掴ませて儲けもんだな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:02:35.56ID:HsdC+bZ+0
欧米の植民地っていうのは、フィリピンや中南米みたいな国を言うからな
要するに、発展させないんだよ
工場もないし、理系の大学すらない
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:02:40.37ID:jHCjU9Ir0
日本は私立大学を増やしすぎて
大学教育や研究を商売にしてしまったから
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:02:41.46ID:noWgd2UL0
>>666
そう思って修士で就職しようとしたら氷河期で討ち死にしたやつがたくさんいたな…。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:03:12.31ID:iEFfAoWb0
>>687,691
なんだ、アイビーリーグの
ボンボン学校くらいなのか?
学費の高いのは。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:03:16.53ID:9cH37C9G0
>>698
英検て…
英検て…
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:03:27.11ID:riOSrFOC0
>>705
ソビエトや北朝鮮は実際には好待遇してなかったろ

中国は実際やってるんだよ

つか、思想に経済発展は関係ないんだってば
改革を人権無視で断行できる国はつよい
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:03:33.21ID:jsb9qANB0
>>1
文科省の役人も問題大有りで、
すこしは大学院の悲惨な実態を学ぶために
院卒や博士卒も採用しろよ

境遇を理解するのは経験しなければ絶対に不可能
経験することで課題点や問題点を分析して有効な改革ができるかもしれない

大学教員にも責任が大有りで、あんな趣味みたいな研究を退職まで続けるのは
民間企業では絶対にありえませんからね育てた教え子が使えないなんて当たり前の結果だろ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:03:42.53ID:S7pps9G40
学者でめしが食えるか!
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:03:50.20ID:SWJVJxbb0
>>679
そんな奴らと一般人をどう見分けるっていうんだ
日本なんぞハナクソほじりながら指先一つで崩壊させられるアメリカですらできないことをさ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:04:02.96ID:HsdC+bZ+0
ウェーイ系って要するに、ラテン系だからな
フィリピンや中南米だと、ウェーイ系しか生きてけないし、そもそも真面目系が活躍するような職じたいない
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:04:03.22ID:wqINzVxM0
>>1
ランクの低い大学は金のムダ
どうせいいとこに就職できないなら高卒で公務員が最強
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:04:04.68ID:OSP/J0WC0
>>669
同じ番組見たかもw
国立静岡大学の貧窮問答歌が番組で流れて
これじゃ中国に渡米するのも当然て納得した。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:04:11.46ID:WcM008JJ0
>>57
一流大学から一流企業がコースだからな
外れる人はどこかおかしいんだろう
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:04:51.99ID:jHCjU9Ir0
>>704
フィリピン人は英語ができるから海外でも働けるからマシだわ

世界でも全然役に立たない言語である日本語しかできない日本人って
沈み逝く自国から逃げられないまま欝になったり自殺するしかないね
恐ろしい
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:05:01.79ID:9cH37C9G0
>>708
ごめん爆笑した
台風で憂鬱な気分吹き飛ばしてくれてありがとう
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:05:05.57ID:XXG1PJF90
>>717
そういうこと決めてるのは、大学院進学どころか
キャリア試験に合格したら平気で学部を中退するような人達ですぜw

マジで、そういう風潮って今はないのかな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:05:16.63ID:bcIEVJgR0
>>715
ん?資格どんなのがあるかと思って以前結構調べたんだが
どうでもいいようなのばかりだったぞ。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:05:20.01ID:To9JKA9l0
>>713
最近は大学も阿漕になって、親に大学院説明会とか開いて
院に行かないとダメですよと洗脳(笑)
東大なんて博士取れば年収1千万になりますと詐欺商法、それは二本でなくアメリカの話だろ!
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:05:28.44ID:HsdC+bZ+0
ドゥテルテが言ってただろ
マフィアっていうのは欧米の手先だってさ
薬とキリスト教で支配
暴力団、アカ、宗教団体
これが反日やってるのは、宗主国の命令だからさ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:05:49.98ID:LtAPyHpN0
>>710
待遇いい分審査も厳しい
ファカルティーのラインナップ見ると世界のエース級だらけだし
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:05:55.18ID:TW+g0w0E0
理系にかんしちゃ基礎研究が命だけどそこを根絶やしにしちゃったからな

色々やってみて、大半は無駄かもしれないけどそこから新しいものが出てくるのに
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:06:38.31ID:cT4c5Cw80
中国の研究費は年間30兆円、米国が45兆円くらい

日本は17兆円くらいだから、中国の半分くらいの研究費用
しかもほとんどが企業の開発費だから、大学の研究費なんかまったく無いのと同じで
10年以上前の時代遅れの機器しかなくて、しかも修理費用がないので
開店休業状態だからなあ

科学技術立国とか、もうマジで終わってるわなあ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:06:39.43ID:9cH37C9G0
>>729
お、おう…
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:07:18.82ID:bcIEVJgR0
>>720
旧財閥グループに所属してた人間と雇われてた人間を調べればいいだけだろ
あと明治維新勢力の子孫の人間な
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:07:20.45ID:9cH37C9G0
>>730
年収一千万なんて一番しんどいわ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:07:20.91ID:OSP/J0WC0
>>698
ひよこの雄雌鑑定とかあるだろ。
1日8時間、ひよこのちんことまんこを見続けることになるが
年収1500万だぞ。生涯くいっぱぐれない。で、ブラジルでも成功する。
ブラジルのひよこもちんことまんこは同じ形状だ。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:07:21.23ID:HsdC+bZ+0
>>725
英米の戦略は実に簡単
まずは、パヨク工作員をつかって植民地の国内を徹底的に壊す
で、同時にアメリカやイギリスは夢にあふれた自由な国と宣伝
金持ちと優秀な若者はみんな英米に移民さ
フィリピン、中南米
全部この図式
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:07:26.01ID:dXyc41970
>>703
日本はAI・ロボット化の開発競争に敗れ国際競争力を失い早ければ2025年あたりには一億総失業になる。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:07:37.33ID:jHCjU9Ir0
>>733
安倍が基礎研究ないがしろにして
金になる研究を重視しますと宣言していたしな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:07:45.63ID:dZwkeTRC0
根っこにあるのは少子化だろ。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:07:52.54ID:ombz+voe0
元気だせよなジャップ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:07:52.92ID:SQBKSNzc0
>>716
あの人種差別国家の中国が移民に対して厚遇するのかしら?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:08:05.32ID:hl+D7xgE0
>>1
下痢の円安アベノミクスのせいだろ
円安で留学などの学習機会が激減
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:08:45.76ID:iUjU5ME+0
形だけのオリンピック委員に年2400万、自民の萩生田とかな。
博士や修士で身銭切って苦しい思いしても、こんなポストに就けるわけじゃねえ。
バカバカしくてそりゃ若いやつはやらねえよ。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:08:51.95ID:9cH37C9G0
>>740
なんか大前春子思い出したwww
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:08:59.37ID:HsdC+bZ+0
中国共産党を支援したのはロックフェラーキッシンジャー
要するにアメリカだ
ケ小平を支援して、日本は捨てられた
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:09:13.86ID:06laoNoa0
超イージーモード 医学博士
ノーマルモード 工学博士
ハードモード 理学博士
無理ゲー  文系博士号 指導教官に取らせる気がないことが多い

って感じなので、医学除くともっと壊滅的になるな。

でも、R&Dとかやりたいなら修士必須だから、
旧帝とかの工学部は相当数修士行ってると思うんだが・・・
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:09:16.36ID:ZRWqLdtU0
海外の20代以外の修士、博士の
取得割合がわからんからなんとも
そこで差が出てたら生涯学習や企業就職後援助の差で
単純にシステムや予算だけの問題じゃなくて
学問に関する根深い問題になりそうw
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:09:21.91ID:JvdiJgrt0
>>57
だからアメリカの博士は、お金払って研究する人じゃなくてお金貰う側だから
アホみたいに厳しい審査通ってやっと行けるのが博士課程 修士までとは全くの別物

お金集めや奴隷集めのために行けるどこぞの国のアホ研究室の博士課程とは別物
まあ厳しい研究室もあるけどね(´・∀・`)   超少数派
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:09:26.18ID:riOSrFOC0
>>746
いま実際にそうしてる現実ぐらいはみろ

そもそもファーウェイの日本支社だって好待遇で有名だったろ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:09:32.56ID:fEIxOMrD0
>>735
未だに最新の機材が買えなくて
XPのシステム使っている研究室とかあるわw
流石にオフラインにしているが
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:09:56.85ID:r8hbuinh0
2番じゃだめなんですか?とか言ってる奴らが予算削って国を動かしてたからなぁ
取り戻すのに10倍かかるよ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:10:02.03ID:J4f1t0BY0
こういう結果になるのは研究者のせいだけではない
やはり政府の科学政策が間違ってたんでしょとしかいいようがない
文科省の役人は素直に間違いを認めるべきだ

上海交通大学ランキング 2003年 → 2018年 順位変動
東大  19 → 22
京大  30 → 35
阪大  53 → 101-150
東北大 64 → 101-150
名大  68 → 83
北大  102-151 → 151-200
九大  102-151 → 201-300
東工大 102-151 → 151-200
筑波大 102-151 → 201-300
神戸大 201-300 → 401-500
広島大 201-300 → 圏外
慶應大 201-300 → 301-400
新潟大 201-300 → 圏外
岡山大 201-300 → 301-400
千葉大 301-400 → 301-400
徳島大 301-400 → 401-500
首都大 301-400 → 圏外
早稲田 301-400 → 401-500
群馬大 301-400 → 圏外
順天堂 301-400 → 圏外
金沢大 301-400 → 圏外
阪市大 301-400 → 圏外
信州大 301-400 → 圏外
山口大 301-400 → 圏外
愛媛大 401-500 → 圏外
岐阜大 401-500 → 圏外
熊本大 401-500 → 圏外
総研大 401-500 → 圏外
東医歯 401-500 → 圏外
自治医 401-500 → 圏外
鹿児島 401-500 → 圏外
近畿大 401-500 → 圏外
三重大 401-500 → 圏外
奈良先 401-500 → 圏外
東理大 401-500 → 401-500
農工大 401-500 → 圏外
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:10:17.64ID:dXyc41970
>>719
ヤマトはロボネコヤマトと自動運転車で宅配。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:10:20.94ID:BgGL3VDp0
予算横ばいで、補助金対象校が大幅に増えて、教師や経営陣も増えて、天下りも大幅に増えて
学生1人にかけられる金額が年々減っているから
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:10:26.14ID:9hCMuomF0
>>700
ひょっとすると中共が文科省の官僚から左翼文系教授まで懐柔して
予算分配と政策方針から、理系研究者の待遇を極端に悪化させてんのかもな
そうすれば食い詰めた日本人技術者は、背に腹は変えられず外国に逃げるわけで

やっぱ文系でスパイの疑いのある連中を
大学からも役所からも報道からも全員追い出さないとどうにもならんかもね
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:10:33.74ID:HsdC+bZ+0
中韓を支援していたのはアメリカ
今は中国をつぶしたくて、日本にまた肩入れしたいと思ってる(のか思ってないのか)知らないけど、
日本にはもうそんな元気はない
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:10:58.49ID:SQBKSNzc0
貧困層なりに勉強といったら資格くらいしかないじゃん。
それすら出来ないよと言う話であって、…つまりお偉いさんたちが想定しているよりも
底辺の底はさらに抜けてますよと言う話。だから角栄みたいな人は出てこないよ。
変梃りんなラッパーだらけでしょ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:11:00.74ID:bcIEVJgR0
>>740
それ、給料はいいのかもしれないが、すげえ単純作業じゃん
ロボット向きで普通の人ならストレスたまるから無理だろ
AIと画像認識で機械で分けた方が早そうだし
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:11:04.34ID:smEKhwFP0
>>8
アホか?こいつ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:11:08.64ID:9cH37C9G0
>>759
お腹痛いww
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:11:15.74ID:4HOhb+cp0
>>701
成る程
じゃあ近年の優秀でない人が役人になる傾向は良い傾向じゃないか
更に言えば10年後には彼らが世の中動かせるようになるしね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:12:14.46ID:wbfrLQ8B0
博士号をスルッと取れても27歳。
2-3年海外ポス毒して30歳。

ここまで投資して、行く先がなく
コンビニ店員


こんなリスキーな職はないわ。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:12:35.09ID:9cH37C9G0
>>764
いや英検を持ち上げてる時点でお察しww
今時数検ならともかく英検ww
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:12:50.12ID:HsdC+bZ+0
お前らは知らんかもしれないけど、
アメリカの官庁とかが直々に東大の朝鮮人の教授とかに予算をつけてた
アメリカに有利な研究するようにな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:13:04.48ID:OSP/J0WC0
>>744
ちげーよ。
少子化はその傾向を強める強化要因でしかない。
日本が相対的に非学歴社会だってことだよ。
そして他の先進諸国より学歴社会化の進度も極めて緩慢。
これは良いことだ。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:13:15.91ID:Y9YYBGzB0
>>742
そんな短期間に全自動化ができるわけがない
50年前だって21世紀には未来都市みたいになってるって予想してたもんだ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:13:20.46ID:pKzd5sGS0
とりあえず理系でも私学なんかは上智とマーチ以下は論外なんだよ
東京理科大なんか学部卒で就職できるところ多いんだから
卒業したらさっさと就職したほうがいい
往年の国立大コンプからロンダするのは止めるべき
6年間勉強したかったら留年して学部で学びなさいw

早慶は文系就職で下位学部より優越するので
これまたさっさと就職した方がいい
早慶に進学したからには理系のプライドよりも金を取りなさいw
旧帝理系卒より生涯賃金高くなるから

国立大学も院進学実績を誇ったりするけれど
所詮は就職先がないことの裏返しだからね
学部で旧帝に受からなかったら修士なんて行かないでいいのよ、理系でも
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:13:24.28ID:hgyBbDQD0
金持ってない庶民〜貧困層が増えたから
金がなきゃ勉強なんて出来ないからな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:13:39.01ID:9hCMuomF0
>>740
雄のひよこはコナされるアレね
動物虐待ってんで、有精卵の時点で性別判定できる技術が開発されたって聞いたぞ

AI社会でも人としてのモラルが問われる職業は残るはずなんだがな
官僚やら医者やらはそれが価値の主体になってくだろう
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:13:51.85ID:iUjU5ME+0
青色ダイオードの中村が
理系研究者の権利について申し立てた時
保守派コメンテーターどもが散々叩きまくって潰したからな
そりゃこの国じゃ理系なんて奴隷だって高校生にもバレるわ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:14:04.95ID:nl6n22uX0
>>751
ちょうど80年代だよね
レーガンの日米貿易摩擦とかそんな時期だ
日本の役割は30年前にすでに終わっていたんだな
最後はバブルで膨張させアメリカが破裂させた
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:14:05.90ID:bcIEVJgR0
>>769
数検の方が役に立たんだろどう考えてもw
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:14:09.67ID:0As84dGM0
この推薦システムも接待と縁故と裏金だった
今までの権威主義の嘘がボロボロ出てきてるのになおそれを信奉するとか真面目なのか馬鹿なのか
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:14:15.67ID:KZTvPLGO0
分岐点は小泉改革だろ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:14:22.05ID:JvdiJgrt0
でも数だけ競うって意味あるのかな? 特に修士

欧州のどこぞの国は無料だから、文系だろうがなんだろうが修士までデフォなんでしょ
バカでもチョンでも修士    あとあっちは、学部3年 院2年で修士だからねぇ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:14:33.42ID:QgKTef4M0
なら博士卒をとったら企業に補助金出るように国がしてくれよ。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:14:44.47ID:HsdC+bZ+0
>>778
大平さんあたりでもう潰してたのかも知れんけどな
あの人キリスト教徒だし
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:14:47.90ID:+MqXSfQn0
少子高齢化問題と並ぶ日本の破滅的要因
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:15:09.82ID:riOSrFOC0
>>776
だからAI社会ってなんだよw

AIが人間の仕事を奪う世界なんて当分こないから安心しなさい
せいぜい、今使ってる道具がさらに便利になる程度のものだよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:15:55.00ID:OSP/J0WC0
>>750
AIとスマホで機械化されちゃうかもしれん。
10億枚のひよこのちんことまんこの写真をディープラーニングさせればいいだけだからな。
ひよこの雄雌鑑定士に将来性はないかもなあ。
人間の子どもの雌鑑定士はまず逮捕されるから、こちらはお勧めできない。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:16:00.90ID:SQBKSNzc0
>>755
とは言えファーウェイってただの真似だからね
日本のファミコンみたいなものが発明されるかどうか中国は試されている
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:16:02.31ID:4HOhb+cp0
>>717
全ての答えが出てるじゃないか
院卒でも学歴だけの人間は社会で使えない
もし文句あるなら博士課程で食えない、研究を続けられないと感じた時点で正面から国家公務員試験を受けて役人になれば良い
更に言えば今は院卒試験もある
そこで落ちるようであればその程度という話
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:16:05.83ID:HsdC+bZ+0
今の首相は、マルコス・イメルダ夫人に似てる
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:16:11.92ID:To9JKA9l0
>>784
ニッチな博士は短期雇用契約でしか使えないわな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:16:26.32ID:9hCMuomF0
>>775
ネットを使いこなせば、実践系学問でなければ独学は可能なはず
もっとも勉強のやり方を覚えるには、自分で考えられる基礎能力を得る教育は必要だろうね
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:16:30.64ID:smF9xQr90
アメリカの強みは反対勢力も強いとこだと思う
グーグルなどに就職するため有名大学の学費が上がり続けているのはおかしいといって
大学に進学しないといったやつに大金を渡せる投資家が出てくるんだよ
こういうことが重要なんだと思うし、アメリカの強味な気がする
日本はどっちかに極端すぎる、博士まで行けとか、大学はいらないとかさ
ほんとは、こういうお互いの争いができる環境を作れる投資家を作るほうが先だ思うけどね
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:16:37.57ID:KZTvPLGO0
今日日、博士号とっても、ペイできるのは医者しかないからね
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:16:40.25ID:9cH37C9G0
>>779
違うw
今時英検より英語なら普通は導入してる企業が多いじゃんw
中学生でも知ってるよww
英検www
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:16:43.34ID:UK/TwRla0
>>743

選択と集中だな。
あとポスドク制度も問題。大学院改革で博士取得者は増えたけど、
正規のアカポスに就ける人間が一握り。
論文ねつ造が増える原因もこれ。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:16:47.96ID:LBJAIuE60
バカ大国ニッポン
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:17:13.58ID:fEIxOMrD0
>>783
統計論みたいなもんで、
基本的にピンキリでも数が無いと
良い論文、研究も相対的に少なくなるんよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:18:14.30ID:vQJBnAEB0
>>772
20年前もそうだったけど
無知ほどITの時代だ!AIの時代だ!と言うね
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:18:19.52ID:iEFfAoWb0
>>721
ウェーイ
ウェーイ

頭のネジを外していくしか
生きる術はない
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:18:43.32ID:HsdC+bZ+0
だってさ
今のアメリカの中国に対する姿勢みろよ
ここの工作員だってさ
明らかに悪意の塊だろ
潰してやろうって
日本も同じだったんだよ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:18:50.45ID:To9JKA9l0
>>791
研究職やりたきゃ、学卒で防衛装備庁に行って国のカネで米国留学がコスパいい
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:19:08.76ID:iEFfAoWb0
>>730
東大受かったんなら学部卒で最強なのにな
詐欺にも程がある
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:19:09.61ID:e+AfK87t0
>>795
仮に独学できても論文を作る指導ができない
少なくとも知識はアウトプットできなきゃ何の役にも立たん
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:19:29.82ID:9cH37C9G0
>>789
おいこら最後w
当たり前だww
…ただ被害率は男女で1:4なんだぜ
男児は表に出ないだけ…
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:19:37.53ID:cT4c5Cw80
文科省の文系の役人達が、日本の成長分野を選択して
成長分野だけに重点的に予算配分するって政策により
文科省役人が意図的か無意識か無知かしらんけど
とにかく間違った選択をしてしまい

本来潜在的に成長をとげられるはずだった分野まで
立ち直れないまで遅れてしまい、絶滅させてしまったからなあ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:19:38.37ID:pKzd5sGS0
今は公務員試験落ちたら院に進学する奴が多いから
院卒の公務員増えたよなw
ただ親が裕福なだけの負け犬浪人のくせに
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:19:44.38ID:bcIEVJgR0
>>798
どういう意味?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:20:00.64ID:xMLqsowG0
放送大学の大学院で博士号取れなくはないけど、

そこまでして取りたいのがどれだけいるかなんだよねぇ・・・。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:20:03.19ID:mm5U1LLo0
私立文系という癌で手遅れ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:20:13.76ID:OSP/J0WC0
>767
受験競争でちょい負けして
「悔しいです、でも俺はまだ負けてない、
国のためにがんばる」っていう、エリートの中でちょっとだけ
おちここぼれて浮世の人の好さみたいなものを持ってる人らが
官僚になったらよくなるかもな。
明治維新を起こした田舎藩の下級藩士らみたいなもんかな。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:20:30.57ID:yZj4y8No0
大学院出たからって何も良い事ないからな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:20:35.18ID:HHqjBDfn0
>>788
修士、博士取ってもそれが有利になる職が少なすぎるからだ
それ以上に日本では新卒としての年齢が上がってしまって不利に働く方が大きい
これだけ大学に入る人が増えたのに院へ進まないことに貧困云々はほぼ関係ない
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:20:35.22ID:iEFfAoWb0
>>733
縮小社会日本には人類に対する貢献なんて
もうそんな余裕は無いからね

小さく金を稼いでいくしか出来ない
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:21:04.97ID:Bdq3Y8xi0
>>798
誰かこれ和訳してくれ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:21:05.54ID:DJNLNsTt0
>>790
中国なんて5年前、いや3年前と大違いだぞw
いつまでも古い意識でいる老害がいっぱいいるから日本はおしまい。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:21:06.45ID:2AclJcPD0
博士号って役に立つの?
研究以外に
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:21:46.70ID:RUSipbsU0
博士号持っていて何か良いことがあるの?
オレは持っているけど、今までメリットを感じたことはない。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:21:48.34ID:OSP/J0WC0
>>776
まじか!!!
すっげえ勉強になりました。ありがとさんでござんす。確かに可能だな。
おまえはプロだな。情報収集のプロ。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:21:53.80ID:9hCMuomF0
>>789
【ドイツ】レーザーで簡単に「ひよこ選別」する技術を開発 暖めはじめて4日目で判別可能に
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481946852/

”この技術では、孵卵器で暖めはじめて4日後の有精卵に赤外線レーザーを照射し、
胚の中の血液の蛍光の具合からオスとメスを判別します。
研究チームによると、380個の有精卵について試験をしたところ、
93%の確率で正しくオスとメスを分類できたとのこと。

研究者は「胚の内部蛍光を使った雌雄鑑別は非侵襲性なので卵を傷つけることもなく、
また機材も安価で消耗も最小限に抑えられる」。
さらに「通常なら卵を暖め始めてから7日目に実施する検卵に比べ、
まだ胚に感受性のない4日目で適用できるということが、
動物福祉の観点にも一致するはずだ」としています。

実際のところ採卵養鶏では、生まれてきた雛をオスかメスかで選別し、
卵を産まないオスの雛はそのまま殺処分に回されてしまいます。
仮にオスとメスの生まれてくる確率が半々だとすると、
日本では 年間約1億羽のオスの雛がその場で処分されている計算です。

あまり知られていませんがオス雛の殺処分の方法は粉砕機にそのまま投入したり、
ガスで窒息させたり、殻などほかのゴミといっしょに圧殺したりというもの。”
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:22:15.07ID:9cH37C9G0
>>813
いやもっと重要視される資格あるじゃん
あれだけバカにしてた優秀なあなたがわからない訳ないじゃない
P&Gとか丸紅とか持ってたら入るのに
学歴プラス武器になる資格だよ、ほらーアレアレ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:22:19.37ID:dXyc41970
>>797
2020年までにAI病院を作るらしい。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:22:22.79ID:2ymYhuFi0
>>1
手軽に儲けようとする連中が増えたんだろうな。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:22:30.11ID:e+AfK87t0
>>790
中国はCPUまで作ってるけど
日本は真似すら出来ないの?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:22:33.95ID:vQJBnAEB0
>>806
保健所行って研究機関入って留学して論文書けば、年収800万以上貰いながら博士取れることを知らなかった情弱の俺が通ります
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:22:54.62ID:JvdiJgrt0
>>818
浪人禁止にすればいいんじゃねwww 欧州に合わせて学部3年 院2年で修士取れるようにすればいいよww

そしたら、今の浪人1年 学部4年 と同じ年で修士で外に出れるww
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:22:59.74ID:9cH37C9G0
>>815
おやめさしあげて
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:23:01.20ID:iEFfAoWb0
>>742
AIはそこまで万能じゃ無い
というかそこまでのレベルは流石にしばらく無理

営業とか要件定義とかプログラム開発とか
全部AI代替は相当時間がかかると思われる
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:23:32.04ID:Obas/AQH0
>>822
名刺に書けるw
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:23:43.09ID:uUoc0A5j0
博士号なんて大半が医者だろうが。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:23:57.46ID:9cH37C9G0
>>830
すいません自分涙いいっすか…
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:24:06.04ID:bcIEVJgR0
>>826
TOEICっていいたいの?
あれ面接とスピーキングないから英検に劣ると思うんだが?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:24:13.19ID:fEIxOMrD0
>>807
例え修士論文がゴミでも
この時点で書き慣れるほど出せないと
良い論文には繋がらないと個人的には思う
まあ指導する研究室に依存するってのはあるし
結局お金が無いと満足な研究も出来ない
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:24:44.73ID:2AclJcPD0
今、東工大とか5年で修士くれるらしいじゃん
少子化で学位のバーゲン始まったな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:24:51.57ID:vQJBnAEB0
>>827
AIは画像診断の読み間違いのフェールセーフにはなるけど、総合的に考えての治療方針となると、人間が負ける気が今は全くしないけどね
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:25:00.12ID:FkS48fx40
学費が高い、子供が少ない、早めに働く。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:25:02.78ID:e+AfK87t0
英語力は日本は諸外国中最下位だと聞かされたが
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:25:07.17ID:xMLqsowG0
>>833
その質を問えるほどの量も足りないから問題になってるんでしょうがw
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:25:21.68ID:vQJBnAEB0
>>839
何があった?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:25:25.50ID:pKzd5sGS0
>>832
>>815
文系の場合、2018年にもなって実情を理解していない大卒知恵遅れはほぼいないから
今更感が半端ないな
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:25:47.69ID:QzYf8ySC0
日教組が悪い
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:25:54.57ID:m5wZmJYh0
取ったって喰えねえもん
時間の無駄です
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:26:13.02ID:YY6cY/230
ダイゴみたいな超越者が出るくらいだからあきらめてるのかもな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:26:28.17ID:OSP/J0WC0
>>779
数検1級が難しい。公立高校で進学校の数学の教員が9年落ち続けて
11年目にやっととったらしい。計算力の速さがものすげえ必要なんだってさ。
数検と漢検、理検が役に立たんのは、それらが試す能力が他人との関りで使う場面がないからだな。
これらは自己完結してるし、入試の代替としてもちょっと弱い。
コミュ能検定とか作ったら超絶人気資格になりそうだな。
ひきこもりのニートでもコミュ能1級なら、許されるみたいなw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:26:28.56ID:riOSrFOC0
>>844
そのへんNHKがミスリードする番組作りまくってるから
本当にAIが医師の代わりをすると思ってるやつ多そう
そりゃどこかの未来ではそうなるかもしれないが
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:26:39.81ID:9cH37C9G0
>>835
医師は本当に優秀な外科医、脳外科医、産科医とかは取ってる暇はないんじゃないかなあ
現場第一で腕を磨かなきゃならない、一瞬で患者の命を左右するし
柔道整復師や鍼灸師でも医学博士取れるしねえ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:26:59.82ID:LtAPyHpN0
>>829
富士通が京コンピュータのとき作ってるよ
んでまた国から補助金たんまりもらって新型作ってるというニュースが最近出てたな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:27:19.54ID:2AclJcPD0
むしろ大学がオレに名誉博士号を贈れって感じ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:27:21.57ID:lQy2lsTY0
ポスドク制度が諸悪の根源
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:27:42.19ID:vQJBnAEB0
>>855
マスコミの医療情報は殆どがネタですからwwww
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:27:47.53ID:v0j7TvkP0
>>846
逆に言えば、英語を必要とせずに生活できるぐらい日本が豊かな国だということ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:28:03.39ID:OSP/J0WC0
>>810
ふふふ。想定済みなのだよw
雄鑑定士は雌鑑定士に比べて生存確率が高い。その数字は1:4だ!!!
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:28:26.99ID:gr8v28D30
だめなんですか?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:28:40.15ID:pKzd5sGS0
22歳 ひょっとして国公立医医に行くべきだったか?
24歳 再受験してみるが、ひょっとして国公立医医って神なのか?
26歳 国公立医医は間違いなく神!
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:28:51.91ID:nl6n22uX0
>>864
韓国と台湾もそんな感じだよね
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:28:57.13ID:CqqMUuAg0
>>860
金出せばもらえるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
池田大作知らんのかあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:28:59.41ID:eQ2GMHaD0
なあなあで進学するじゃん大学院って大半が
主体性ない人も少なくないし
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:29:04.27ID:9hCMuomF0
>>809
ここで年がら年中ののしりあってれば
そのうち使えそうな結論は出るかもしれないぞ
暇人が討論し続ける点では古代ギリシャのアカデメイアに似てるかもな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:29:19.17ID:OqLXI7Pp0
だって一生懸命研究してても「2番じゃだめなんですか?」って外国女のデキルアテクシアピに潰されるんだもん
学生ローンで赤貧生活してんのに研究費までけちられてなんも結果出せねーって当たり前だろうがよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:29:41.96ID:cZ4zhBQc0
>>1
とったところで意味ないじゃん。うちの会社も博士号とってる人よく採用するけど、それがあるからって仕事できるわけでもない。
最近はよほど研究が好きってわけでもないなら、見栄っ張りの証と認識してる。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:30:12.60ID:bcIEVJgR0
>>864
生活できてないから自殺者と貧乏人が多発してる
日本人の英語力が低いのは単純に教育の質が低いから
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:30:13.22ID:vQJBnAEB0
>>856
優秀な先生は腕がいいというより
頭の中で患者の状態や予後をいかにイメージできるかなんだよ

急がば回れ、基礎研究の下積みが後に役に立つ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:30:25.03ID:9hCMuomF0
とりあえずAIが受かった資格仕事は
そのAI使用で免許無しでやれるように法改正だな

それで無駄な教育に金使わなくて済む
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:30:26.81ID:9cH37C9G0
>>848
私学文系行って学費だけで1000万かけて契約社員で年収300万、しかも高校から私学みた事あるんで…
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:30:40.84ID:OSP/J0WC0
>>819
外国に出かけてゴミ拾いやって美徳をアピールするぐらいの
貢献しかなくなりそうだな。中国やばい。ローマ帝国の衰亡と日本は重なる。
衛星都市、そしてゲルマン諸国の興隆によって食われるローマ。ローマの空洞化。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:30:41.43ID:jApiZCSn0
僕、マーチ文系修士修了 地方公務員
彼女、国立理系博士修了 大学助教

彼女のが学歴も、年収も、ステータスも上で肩身が狭い。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:30:44.64ID:DJNLNsTt0
>>844
何年も診断されない病気なんかAI有用でしょ。医師の知識が足らないからたらい回しされてる。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:31:12.28ID:xMLqsowG0
>>856
柔道の古賀稔彦は医学博士号持ってるんだよね。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:31:24.99ID:UK/TwRla0
>>822
>>823

博士号はよく「取らないと気持ち悪いが、取っても食えない足の裏の米粒」
と言われる。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:31:43.30ID:9cH37C9G0
>>866
まじかよwww
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:32:21.30ID:cZ4zhBQc0
>>880
助教なんて給料安いやん…
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:32:49.96ID:9cH37C9G0
>>884
芸術系はもっと悲惨だったよ…
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:32:50.42ID:DJNLNsTt0
>>886
森を見ろよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:32:54.53ID:v0j7TvkP0
>>875
>生活できてないから自殺者と貧乏人が多発してる

どこのパラレルワールドの話してるの?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:32:54.91ID:vQJBnAEB0
>>868
医者になれば国立も私立も関係ない
現役で私立行ったから、浪人して国立行った先生より、20代で色々体験したアドバンテージが持てたね
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:33:29.24ID:9cH37C9G0
>>891
お金持ちいー
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:33:36.97ID:bcIEVJgR0
>>854
コミュ能1級はなんかマジで人気出そうな気がするなw
あと気づいたんだが日本の資格関連は法規問題っていうか
無駄な法律とそれの勉強が多すぎるせいで無駄に難易度上げてる気がするね
これは全体として生産性を落としてるようなもんだな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:33:41.55ID:UHyJsqeu0
もう過去の世代しか有能な日本人は居ない
これから益々アホと馬鹿とマヌケになる
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:34:01.36ID:OSP/J0WC0
>>859
日本語が超絶優秀な米国人教授に師事すれば
英語が全くちんぷんかんぷんで英検5級レベルでも
米国難関大学の修士の学位をもらえちゃうのであった。持つべきものは親のコネ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:34:05.42ID:VqdDN/IT0
解決は簡単
その一。大学、大学院の学費を無料にする。
その二。修士、博士を持っていれば年齢に関係なく、
企業や研究機関がそれなりの待遇で雇う。
これを実行に移すだけ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:34:21.13ID:bcIEVJgR0
>>890
アホなの?キチガイなの?死ねよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:34:25.89ID:HZHKxH/b0
>>803
昭和30年代にもイノベーションが天下の一大事のように騒ぎたてる風潮
もあったが、結局イノベーションが日本の高度成長の下支えになった。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:34:38.22ID:UK/TwRla0
■ディプロマミル

ディプロマミル(英語: diploma mill)、または、ディグリーミル(英語: degree mill)とは、
実際に就学せずとも金銭と引き換えに高等教育の「学位」を授与すると称する機関・組織・
団体・非認定大学のことである。それらの活動は学位商法(がくいしょうほう)とも
呼ばれる。
転じて、アメリカ英語のスラングで、入学卒業が非常に容易な大学を皮肉をこめて
こう呼ぶ。なお、このような転用がみられるのは、アメリカ合衆国の大学では、
入学は容易だが卒業認定は厳格なのが普通であるためである。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:34:45.71ID:riOSrFOC0
>>894
過去の世代が未来を見据えることができなかったからこの惨状があるとも言える
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:34:55.87ID:2Bx3lgea0
ちょっと減っただけで騒ぎ過ぎのような・・・
大学院重点化なんちゃらをやる前よりは多いんだろ
だったら何が問題なのか分からない
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:35:09.00ID:TW+g0w0E0
中国の高待遇なんてノウハウを吸収されたらオシマイであとは捨てられるよ、と言う罠が、

そうしたほうが日本の方がはるかに待遇が悪すぎるから
短期間中国でノウハウ流出させた方が
まだ金も稼げて日本の会社に復讐もできて一石二鳥になってるのホント草生える
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:35:19.60ID:vQJBnAEB0
>>881
それもフェールセーフレベル
その何年も診断されていない病気の情報をどうAIに読み込ませるかだな
事あるごとにマイナーなものが出てこられても困るし
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:35:21.44ID:9hCMuomF0
>>881
天然痘の診断とかやらせるといいかもね
AIのミスを指摘できる技術系医者は必要だろうけど
それは中央の開発機関に何人か置いてればよくて
疫病やバイオテロの現場で患者にあたるのはAI機器持った素人でいいみたいな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:35:38.03ID:pKzd5sGS0
>>891
私立医行くようなボンボン家庭なら
18歳か19歳の時に親の金で裏口入学に近いような形で捻じ込まされている
再受験するような奴が考える受験先候補は国公立医医しかないのが実情
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:35:45.79ID:LtAPyHpN0
>>887
同じ年齢の公務員よりは高いと思う
知り合いは30歳の時に税込で500万強だった
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:35:47.63ID:XXG1PJF90
>>896
企業に期待しないで国立研究機関をもっと充実されればいいんだろうが、
理系研究職だけ優遇するのは許せないんだろうなww
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:36:06.54ID:/2mzp48g0
>>33
修士まではそうだが博士はそこまでないぞ
うちは学部の時から教授に「修士まではまだ行ってもいいけど博士行くと就職先なくなるから辞めとけ」って言われてた
昔博士とった人が大学に顔出してたけど台湾で研究した後、今度は韓国の研究室に行くことになったからって韓国語の勉強してた
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:36:07.09ID:riOSrFOC0
>>903
そもそも新しい病気を見つけられるわけでもないだろうしな
あくまで画像認識でしかない
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:36:25.92ID:9cH37C9G0
>>893
現実はいまはトーイックw
何個か国家資格持ってるし今の就職現実みてるけど資格は強いよ
何故か医療資格と危険物資格持ってるけどww
こむぎここわい
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:36:51.38ID:hKjCagP90
普通に考えれば、
景気が良くなったから就職しとこ♪
ってことじゃないのか?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:36:51.38ID:MxH81/Be0
そらそうだろう

全ての技術は軍事につながるが
軍事に関わる研究をしない
なんて日本学術会議とかが平然と言ってのけるからな

あのー、あなたが毎日使ってる
瓶詰や缶詰やフリーズドライやレトルトなど
常温での食品保存技術は

みんな軍事技術なんですけど
ってね
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:36:59.94ID:bcIEVJgR0
>>894
過去の世代がアホだったんだよ
爺たちが残したのは壊れた原発だけだろ?最悪の国なんだよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:37:05.96ID:2Bx3lgea0
何だよ中国って
今になって遣唐使が復活するんか
空海がまた出て来るといいね(´・ω・`)
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:37:11.46ID:OSP/J0WC0
>>893
まじで頭いいな。生産性と資格の乱立は考えなかった。法規も含めて。
アメリカ発の会計資格もってれば外資はそれで充分となれば
就職希望者はリソースを他にあたれらるし、生産性あげるような力も養えるな。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:37:38.47ID:HhEJ5WxR0
>>914
さっきからおまえ適当なことばかり言ってるみたいだが
いい加減にしろよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:38:02.44ID:2IE9dsJa0
修士や博士なんてものは
欧米人がそういう制度を勝手に作ったというだけの代物なんだから
別に日本人がありがたがる必要はないんだよ

日本には日本のやり方がある

欧米人は基本ガイジだから博士と高卒の教養レベルに天地の差がある

でも日本だと学部卒でも高卒でも十分に賢い。
だから博士を特別視する必要はない

博士が本当に役立つなら強制されなくても雇っているのだよ。
それが資本主義だ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:38:35.05ID:eQ2GMHaD0
>>873
あの発言はまあ分かるけどな
スパコンが世界で何位とか競ってあんまり意味ねえから
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:38:35.89ID:vQJBnAEB0
>>892
金ないよ
若いときは年収500万で給料の半分近くを研修とか本代に使ったりしたし
今も給料より自分のしたいこと優先してるから
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:38:45.83ID:q1VF6GAl0
取ってもメリット無いからな。なるべくしてなっただけじゃん。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:38:48.52ID:bcIEVJgR0
>>911
TOEICなんて誰でも知ってるだろ
一々そんなことで突っかかってくるなよ鬱陶しいやつだな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:38:53.40ID:moudiq350
>>918
工作員は黙ってろ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:38:59.58ID:dxhzgSet0
学業に限らず
日本はまったく活気がないよね

たまに一部で活気あってもすぐおさまっちゃう程度の盛り上がりで
持続性もないし
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:39:36.93ID:oHcB9Tfi0
>>914
借金も山盛りだぞ😊
戦後の人達は苦労したからお前らが借金で苦労するのは当然だ😄
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:39:40.35ID:hKjCagP90
>>918
確かにな。
日本の進学校に通う学生なら
高卒でも雇いたいわ。
大学で遊ばせるのがもったいない。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:39:41.67ID:2AclJcPD0
好きでやってること学問なんだから
他人がとやかく言うことじゃないだろう
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:40:02.57ID:9cH37C9G0
>>915
空海とみたらなんかくうかいと最澄に聞いたから仲が悪くなってたら面白いなと書いてたあーみんが出てくる自分は負け組だ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:40:45.37ID:bcIEVJgR0
>>917
はあ?現実見ろよ
爺達が残したのは壊れた原発だけだ
過去の世代が糞だったから糞な国ができたんだよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:41:04.09ID:UK/TwRla0
■大学院設置基準

(博士課程)
第四条 博士課程は、専攻分野について、研究者として自立して研究活動を行い、
又はその他の高度に専門的な業務に従事するに必要な高度の研究能力及びその基礎と
なる豊かな学識を養うことを目的とする。
2 博士課程の標準修業年限は、五年とする。ただし、教育研究上の必要があると
認められる場合には、研究科、専攻又は学生の履修上の区分に応じ、その標準
修業年限は、五年を超えるものとすることができる。
3 博士課程は、これを前期二年及び後期三年の課程に区分し、又はこの区分を
設けないものとする。ただし、博士課程を前期及び後期の課程に区分する場合に
おいて、教育研究上の必要があると認められるときは、研究科、専攻又は学生の
履修上の区分に応じ、前期の課程については二年を、後期の課程については
三年を超えるものとすることができる。
4 前期二年及び後期三年の課程に区分する博士課程においては、その前期二年の
課程は、これを修士課程として取り扱うものとする。前項ただし書の規定により
二年を超えるものとした前期の課程についても、同様とする。
5 第二項及び第三項の規定にかかわらず、教育研究上必要がある場合においては、
第三項に規定する後期三年の課程のみの博士課程を置くことができる。
この場合において、当該課程の標準修業年限は、三年とする。ただし、教育研究上の
必要があると認められる場合には、研究科、専攻又は学生の履修上の区分に応じ、
その標準修業年限は、三年を超えるものとすることができる。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:41:04.60ID:DJNLNsTt0
>>903
事例の少ない病気の症状は医師が覚えてないだろ。病状を細かく入力していけばAIは可能性の順に病名を提示できる。下の方に聞いたこともない病名が出てくるわけ。結果をフィードバックすればAIの確度も上がる。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:41:31.05ID:HsdC+bZ+0
まあ、今から大学院の予算増やしても、中韓の留学生が儲かるだけだけどなw
日本人は行かないし
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:41:47.08ID:vQJBnAEB0
>>906
裏口しませんでしたが何か?
俺の時は偏差値55で行けたからねー

裏口も必要悪とは思うけど

銀行から融資してもらえば生保家庭でも私立医行けるよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:41:49.62ID:/8tDxwDjO
>>1
頼みの綱の科学技術まで衰退中なんじゃ、もう日本に取り柄ないだろ?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:42:23.68ID:tqRN2pLN0
もう宗教化してるだろ
偉いやつは少ないほうが都合がいいんだよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:42:53.88ID:OSP/J0WC0
>>911
企業が有資格者に重きをおいて採用してるから
企業が凋落してるかもしれないつうことも考えられる。
乱立する資格を得るために資格対策でリソース消費してる人間を
雇ってたら生産性は低くなるんじゃね?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:43:00.94ID:BhQjSBD/0
文系でセックスした方がいい。所詮は世の中コミュ力がものを言う
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:43:01.60ID:HsdC+bZ+0
っていうか日本に主権なんてないだろ
全部、事前に宗主国の同意得ないと何もできんだろう
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:43:27.08ID:9hCMuomF0
これから一番外れのないのは理工系学部
医学部も法学部もAI代替を考えると
モラルとコミュ力のみが問われる職の延長になる

創造性のほうは文系は完全に山師商売だけど
理系では基礎知識が必要なぶん食いはぐれ率は低いはず
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:43:27.46ID:guUFawBe0
いま日本に欲しいのは低賃金で働く奴隷なんよ!
そのためのプログラミング教育www
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:43:50.13ID:djkIzWAB0
将来研究者になれるような連中は今は医学部行ってロクでもない医者になってるからなww
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:44:01.72ID:vQJBnAEB0
>>932
>病状を細かく入力する
>フィードバック

その手法が確立されたらね
されるまで相当時間が必要だと思うけど

医療AIは今やっとレーダーブレーキサポートが付いたくらいのレベル
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:44:02.12ID:k0lNMuNR0
科研費あれだけ削って
選択と集中とか言って
裾野が広いマイナーな基礎研究削ったからな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:44:32.97ID:PknxH0WK0
研究費を出さないからだろ。要らんとこには突っ込む癖に
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:44:41.65ID:yLcInZ+V0
世界中の民族が同じ条件で競争始めたら能力の優劣が解る

しかも正確で誤魔化しが利かない優劣が
先行逃げ切りに失敗した民族と言った方がより正確か
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:45:10.02ID:jsb9qANB0
>>874
大卒はソルジャーだから命令は絶対服従だけど
博士の人の特徴は分野を絞る人が多いよね
民間のやることなんてコロコロ変わりますからね
フレキシブルじゃないと使えないと言われてしまうね
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:45:23.00ID:CvD+21ar0
100人の博士の村だか何だか思い出すな
ポスドクの底辺人生ぶりを見たらだれもなりたくないだろう

なにより学部の延長で博士課程に行く当発送がもう日本にはない
国立ですら企業からスカウト組が応用分野で金になることをやって偉くなるシステム
もう年寄りしか基礎研究分野やってない
ノーベル賞でもとったら初めて褒められるレベル
社会人にならずに修士、博士となったやつなんて
コネもスキルもコミュ力足りないから金になることができない
行くだけ無駄
博士豪は企業に入ってから企業の金で取らせてもらうもの
だもんな日本は
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:45:28.31ID:HsdC+bZ+0
>>936
フィリピンは貧乏と思われてるけど、日本以上の金持ちもごく一部いる
そういうやつはゲートシティに住んで、犯罪してもつかまらない
警察も行政も買収してるから
日本もそういう国になるんだよ
それが、欧米の植民地ということ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:45:32.22ID:PfBa4yUB0
家柄が良ければ成蹊大でも芦部を知らなくても余裕で総理大臣になれる国だから
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:45:43.76ID:DJNLNsTt0
>>937
AIは学習するから。それくらいまず入力しろよと。
ドクターGとか一発回答だな。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:45:58.83ID:UK/TwRla0
■大学院設置基準

(博士課程の修了要件)
第十七条 博士課程の修了の要件は、大学院に五年(五年を超える標準修業年限を
定める研究科、専攻又は学生の履修上の区分にあつては、当該標準修業年限とし、
修士課程(第三条第三項の規定により標準修業年限を一年以上二年未満とした
修士課程を除く。以下この項において同じ。)に二年(二年を超える標準修業
年限を定める研究科、専攻又は学生の履修上の区分にあつては、当該標準修業年限。
以下この条本文において同じ。)以上在学し、当該課程を修了した者にあつては、
当該課程における二年の在学期間を含む。)以上在学し、三十単位以上を修得し、
かつ、必要な研究指導を受けた上、当該大学院の行う博士論文の審査及び試験に
合格することとする。ただし、在学期間に関しては、優れた研究業績を上げた者に
ついては、大学院に三年(修士課程に二年以上在学し、当該課程を修了した者に
あつては、当該課程における二年の在学期間を含む。)以上在学すれば足りるものと
する。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:46:34.14ID:eQ2GMHaD0
>>944
偏差値高いから医学部受験だからなw
お勉強の腕試し場と化してる医学部w
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:46:41.16ID:vQJBnAEB0
>>944
うん、医者になるのは俺レベルの頭で十分
アメリカのように進学校トップレベルは別の理系行って医者以上に稼げるようにしないと
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:46:55.81ID:OSP/J0WC0
英語が苦手つうのもあるだろうな。
英語の論文を正確にわりと速読できるようになったとしても
それに至るまでに時間がかかる。
中学と高校の英語はコミュ能重視・4技能重視なんてやめて
昔みたいに読み書きのみに徹したほうがいい。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:47:14.43ID:DJNLNsTt0
>>945
ええ?余裕でしょ。グーグルなら1年かからんな。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:47:14.62ID:9hCMuomF0
TOEIC900点の翻訳サービスがあるとか先日聞いたが?
語学力もネイティブを誘惑や煽動できるような、コミュ力か想像力くらいは必要なんだろうね


【語学】TOEIC900点並み 富士通がAI翻訳サービス
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1534760042/

>製造業や貿易業務などでの需要を見込み、
>料金は月額約15万円から。3年間で150社への導入をめざす。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:47:19.95ID:nOEcCIh40
このスレで博士行った人どれぐらいいるのかな?
僕は計算科学とバイオインフォマティクス専攻で博士に行ったが、、
先輩の上司に何回も研究者じゃなくてあんたはエンジニアだと言われてた。
まぁ自覚はあったし、ぶっちゃけ興味あること以外の勉強はしないから結果もふるわず
もともと学部で同期だった人が隣の物理研でオーバードクターして就活してるのみて、D2途中で就活してしまった
結果的に満足してるが、、
先輩の上司もプロジェクト研究員で任期切れたら行き先なくて無収入状態だったからなぁ
アカデミア残るやつなんてもはや絶滅危惧種だろ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:47:29.61ID:pKzd5sGS0
>>944
今の理系の優秀層は皆国公立医に行ってまうね
東大理1理2の存在を主張する奴がいるけど
ありゃゼネラリストで別もんなんだよ
早慶理系と同じで文系就職できるし
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:47:40.22ID:v6KErOiY0
日本が欲しい人材
・社風になじむ体育会系(笑)
・コミュ力が高い(笑)ウェーイ系ヤリサー出身者
・低賃金奴隷

そりゃ留学も修士・博士も減るっちゅうねん
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:48:15.18ID:DjEcJhDm0
アニメ・マンガ・ソシャゲに没頭してるから
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:48:25.25ID:riOSrFOC0
>>960
それができるならとうにやってる
グーグルが金儲けをサボるわけないでしょ

でも出来てない
現実はそういうこと
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:48:36.04ID:M7+ligM40
オワタ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:48:37.83ID:yWtRRHAL0
修士持ちで後数年くらい社会経験を積んでから博士に行く予定の俺が通りますよ

お前らは知らない世界だろうけど
日本の修士・博士の方が他国の修士・博士よりレベルは↑
欧米の論文は、いかに平易に書くかも重視される
読んでみれば分かるけど、ものすごーく幼稚
しかも自説の補完も弱い

こんなんで論文ねぇ・・・って感じしかしないんだよなぁ
因みに中国はもっとヤバイよw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:48:39.80ID:hKjCagP90
>>959
論文の速読が身に付くのは早いよ。
中学校時代から、そんな勉強ばっかだったし。
その結果、話せない、書けない、聞けないという三重苦はあるけど。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:48:54.74ID:HsdC+bZ+0
ボクシングの元会長が着信音してたゴットファーザー
あれは、アメリカの支援を受けてたイタリアマフィアが、アメリカに移民する映画だ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:49:05.46ID:2AclJcPD0
理1も麻生に罵られ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:49:28.57ID:vQJBnAEB0
>>960
1年後恥をかかないようにねwwww
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:50:01.14ID:CdnEqgy80
価値を産み出すより献金やら天下り受け入れして税金チュルチュルするか
競争法無視して下請け痛め付けて生産性奪い取る方が楽に儲かる社会だからなー
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:50:10.99ID:LtAPyHpN0
アホな文科省とケチな財務省が最強のタッグを組んだ結果がこれ
獣医学部なんて新設してる場合じゃない
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:50:22.40ID:DJNLNsTt0
>>967
何だあんた研究者じゃなかったのかw
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:50:23.19ID:6HhsD9Eu0
とはいえ国が移民入れてまで育成したいのは
介護士保育士看護師コンビニ従事者農業従事者
裁縫工場従事者だからな
国策として日本人が博士号取る方向には支援がいかないだろく
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:50:40.93ID:HsdC+bZ+0
最先端の研究は英米がやる
もし、そういう研究したいなら、アメリカに移民しろということ
これが国策
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:50:44.39ID:riOSrFOC0
>>976
それを言うならそもそもオリンピックなんてやってる場合じゃないw

いやほんとマジでw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:51:21.91ID:4teP9J9c0
>>1

国立文系の博士号持っているけどさ、
11年大学に通って苦労して博士号とっても、
就職先もなんもないんだもの。
そりゃあ、取る人間も減るさ。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:51:39.01ID:eQ2GMHaD0
>>970
日本でもそういう論文あるみたいだな
研究のためには数出さないといけないからってのがあるから
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:51:43.07ID:OSP/J0WC0
>>969
おめえは俺のレスを読め。おまえは不愉快なバカだな。
読み書きに徹しろと言ってる。つまり英語論文の処理能力を高める準備を
中高でしかりやれってことだ。論理思考は読み書きに徹したほうがまだ身につくだろ。
おめえが日本語しかできんから、非論理的内容のレスを書くわけだな。アホ。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:51:50.06ID:DJNLNsTt0
>>974
まああんたのようなやつがいるから日本が世界から遅れていくんだけどね。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:52:13.21ID:HsdC+bZ+0
実はお前らが潰した氷河期の賢い若者が、外資やアメリカの研究者となって、日本を潰そうとしているのだよw
ハゲタカとかコンサルとかな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:52:14.58ID:kVJG2wO3O
文部科学省が研究に金を出さないからでは?
天下りを受け入れる私立大には金を回すけど、国立大に回す金は削り続けてるよね。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:52:23.74ID:vQJBnAEB0
>>970
分かるよー
欧米論文はプレゼンは上手いけど中身が無い
日本だと病院内のコメディがホルホルする研究発表レベルを論文として出すからなー
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:52:36.35ID:DJNLNsTt0
>>983
起業したわ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:52:37.51ID:2VnSrNhE0
わけもなく大学院に進学する奴が減って元に戻っただけだろ。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:52:38.26ID:2tW8Kcf+0
また気味が悪いレッテル張りをする奴が現れたね。

大卒はソルジャーだってさw だったら修士や博士は何なんでしょう?

なぜ日本の博士が嫌われるのか? 儒教文化でうっとうしいからです。

戦う時は修士も博士もありません、みんな戦わなければならないのです。

特に博士が勘違いしているのはね、自分程度の偏った知識でそういう緊急事態の際の

組織のブレーンをやれると思い込んでる所でね。頭でっかちの官僚と似てるんですよね、そういう所が。

というか常識がない博士は本当に嫌われます。行き詰るのはそういう奴ですね、大体。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:52:51.42ID:FksZ3XP40
あほ阿倍のせいだろ!!
三本の矢は、どうなった?
飲食店が、潰れまくってるぞ
どこを向いて、政治をしてる。
この国潰れるぞ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:53:23.01ID:CvD+21ar0
ちなみにもう院卒は使えないというデータが出ているので
大学とのしがらみ以外ほとんどの企業が修士ですら取らない
技術職や研究開発職ですら地頭の良い学部卒を育てた方が遥かにパフォーマンスが良い
という結論にリクルーティング市場では結論づいている
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:53:23.94ID:DJNLNsTt0
>>996
嘘こけ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:53:27.38ID:yLcInZ+V0
>>985
お前に言ったんだよ
さっきからアタマ弱そうな幼稚なレスしやがってボケこら!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 19:53:31.64ID:LtAPyHpN0
>>988
財務省ですよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 54分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況