X



【労働】月収300万が4000円に…日本郵便の営業職
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/08/24(金) 16:19:55.37ID:CAP_USER9
日本郵便(東京)で保険を販売する40歳代の男性社員が、営業から不当に外され給与が大幅に減ったとして、
同社に「営業マン」の地位保全を求める仮処分を大阪地裁に申し立てた。

男性は全国屈指の営業成績で、月収は約300万円あったが、外された後は約4000円に落ち込んだという。

申立書によると、男性は2011年に入社。大阪府内の郵便局で生命保険や年金保険の営業を担当していた。
給与は、契約件数などに応じた営業手当が基本給に加算される仕組みで、
入社1年目に約250万円だった年収は15、16年には2000万円を超えた。月収は多いときで約300万円だった。

ところが、17年8月に営業禁止を言い渡され、顧客をフォローできなくなり解約が続出。
一定期間内に解約された場合などは営業手当を返さなければならず、今年3月分の収入は基本給約24万円からも手当返還分の約15万円が差し引かれた。
社会保険なども控除した手取りは3984円だった。

男性は「営業禁止の理由を告げられておらず、納得できない」と主張。
代理人弁護士は「基本給からも差し引くのは不当だ」と強調する。

日本郵便は答弁書で、顧客から苦情が寄せられたことなどを理由に挙げた。
取材に対しては「係争中のためコメントは差し控える」としている

http://news.livedoor.com/article/detail/15204776/
2018年8月24日 15時2分 読売新聞
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 16:46:58.05ID:Mo3p2BKB0
郵政の営業なんてジジババ騙してなんぼだからな、毎年数百人規模で正社員募集してるけどそれでも人が足りないってことはどういう仕事か想像できるだろ?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 16:47:03.95ID:m7AticL10
詐欺まがいの契約繰り返してたんじゃねえの?
裁判なんかして逆に色々出てくるんじゃね?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 16:47:47.23ID:mWorEFze0
労基法持ち出してるやついるけど、基本給24万円は支給されておるんやで?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 16:47:53.79ID:TnobNQ4s0
父親これでした
かんぽの営業で年収1000万超えてた
管内のジジババを保険に入れまくってたよ

当時はバブルで年収2500万でヘッドハンティングもされてたけど局員を全うした
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 16:48:08.87ID:AsszWHIS0
>>2
懐かしいな
でも豊田商事の平社員の年収8000万て聞いたぞ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 16:48:12.02ID:rFvcavZG0
>>3
営業は稼いでる奴の額エグいからな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 16:48:47.61ID:9EEX1iKi0
出る釘は郵便局
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 16:49:20.17ID:BNuyrNmc0
>>106
バブルの頃の契約ならそんなに文句も出ないだろうな
俺の名義でもその頃の契約あるけど
すんげー良い内容だもの
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 16:49:47.01ID:o8FAykpM0
局長が隠蔽ww
なるほど理由を言えない訳だw


現役の郵便局員から入手した内部資料。
そこには2016年の9か月間に
客から4,000件以上の苦情が
寄せられていたことが記されていました。


さらに、保険業法に違反し不適正であるとして
金融庁へ届け出された事案が、
去年は少なくとも15件発覚していました。

中には局長が事件の隠蔽に関与したり、
7年で17件の不適正契約に関わっていたなどという、
悪質な事例までありました。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 16:49:56.93ID:lFjvCuvu0
ろくな手法じゃないんだろうね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 16:50:56.71ID:8EI/IkUI0
だいたいこの手のやり手は、えげつないことをやって営業してる。
その一部が暴露されて営業禁止になった。
ま、裁判でもすれば郵政が勝つわな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 16:52:41.88ID:mWorEFze0
>>112
労基言ってるやつにいってくれw
15万に引かれた残り9万円に社会保険などを控除して4千円なら大問題だが
24万に社会控除した額から15万(借金)引いた額が4千円なら何の問題もない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 16:52:59.40ID:0PR0rNmo0
労基法といっても過去に不適正募集してもらった金だと判明したなら返すのは当然という気もするがね
本来貰えない額をもらっていたのだから過去に遡れないってのもそれはそれで変な話
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 16:53:30.74ID:1AjgK+Mh0
民営化とかして、余計にいろいろ体質悪化してる訳じゃないよね?
そう考えると、どれだけ闇が深いんだか・・・。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 16:54:52.41ID:2YRykM5OO
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 16:55:01.16ID:hcJSDmJr0
調子に乗って働き過ぎたんだろ
他よりちょっといいくらいで妥協しないとこういう目にあう
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 16:55:24.35ID:8iusAUOC0
じいちゃんばあちゃんにホイホイ契約書書かせるの上手い営業マンっているからね
洗脳商法の営業会社にいたことあるけど、中にはえげつない契約の取り方する人もいる
郵便局も公務員ではなくなったし、そういう営業マンが流れ着いてきても不思議ではない

>>40
ブラック営業会社を渡り歩いてきたプロ営業マンの手口www
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 16:55:32.56ID:jZ2VN31k0
訴えて初めて、営業マンに禁止原因を告げたなら、糞だろ。
早めに告げてたら、辞める選択肢もあっただろうしな。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 16:56:41.97ID:T6rJTzB20
老人騙して契約取ってたのが本当なら
給与から補償して無給になるように仕向けたのは日本郵便に責があるとしても
こんなの世の中に出しても
老人向け健康食品詐欺の被害者が増えるだけだろ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 16:56:54.03ID:oNgjnLkn0
>>8
クレームが多いんなら弁護士にそう伝えてるはずだが、伝えていない所を見ると
別の問題があったんだよ、きっと
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 16:57:16.69ID:RNNA0LXw0
>日本郵便は答弁書で、顧客から苦情が寄せられたことなどを理由に挙げた。

争点はこれだな
相当荒っぽいことやったんだろ
じゃないと外されるわけないし
解約が続出しない
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 16:57:29.97ID:Rb/PlrSg0
顧客の多数解約に苦情、手当ての返還と懲罰的な営業禁止
ここから考えると報道されたら相当まずい真っ黒な営業してたんだろう
本来ありえない無条件解約で穏便にすませたかったのにアホが騒ぎ立てて台無し
これはマスコミ食い付く格好の撒き餌になったな
そろそろ顧客の家族にインタビュー行ってるんじゃね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 16:57:30.05ID:pKIx3+NE0
>>89
それって作るだけでインせが入るんだよだから作って欲しいんだよw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 16:57:42.87ID:mWorEFze0
>>128 手取りから15万引いたか、支給額引いたかでの問題の違いな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 16:58:16.77ID:YUhQ/Frm0
>>118
それが適当かどうかでしょう?
だいたいそんなに問題があるなら懲戒解雇して裁判で取り立てればいいのになんで在籍させてるの?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 16:59:57.26ID:WHa2yYFi0
これ普通にレジェンドクラスの営業だろw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 16:59:59.93ID:IDKMcfRQ0
>>4
PCデポ事件みたいな感じかw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:00:35.58ID:jJc0R7cl0
これは犯罪絡み。
内部で何とかしようとしているように思う。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:00:39.89ID:LHFGx8Bz0
>>1

なんかみんな、この営業マンの詐欺確定みたいな書き方してるけど、>>1を読む限り、どこにも詐欺手口で契約取ったとは書いてない。

理由はあくまで「客からの苦情」なんだよね?
ね??日本郵便の偉い人。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:01:18.05ID:BNuyrNmc0
>>120
>>123
当該社員は2011年入社だそうで
となると民営化が正しかったかは何とも言えん
ただ全般的に緩い企業風土なのは確かだろうな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:01:34.49ID:TNT9yULy0
こういうサイコパス系は
独立してもうまくやっていけるから独立しろよ
被害者は更に増えるがなw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:01:39.60ID:y9JRDX7I0
え、数字が変だなと思ったら年収300じゃなくて月収か。2000万?200万の間違い?え?てなってたわ。
300万はもらいすぎ。そら返せってなるだろうね。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:01:41.13ID:jZ2VN31k0
>>18
生保って契約者の加入一年分が、営業マンの利益で、二年目以降は管理費で5%とかじゃなかったか?

だから報酬から、仮に差っ引くのは、一年未満とかの契約の時の場合だけじゃね?
あと営業成績が下がっても、最低、基本給(8万ぐらい?)が保証されると聞いたことがあるぞ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:01:52.70ID:Dt6s6aTu0
たぶんこの保険に加入するとすごく得するとか騙して加入させたんだろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:03:02.23ID:nMpNSx2XO
郵便局や 郵政局へ 苦情相談数

560件以上


いわゆる 高齢者不当勧誘
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:03:15.85ID:22xaxG0r0
高齢者の敵🧓相続話法🧓養老保険٩(^‿^)۶詐欺
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:03:29.41ID:8OOix35u0
>>19
そういうことか。
それだと表沙汰にはできんわな。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:03:54.03ID:y9JRDX7I0
顧客をフォローってなに??入ったらたいがいそのまんまだよね??
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:04:00.67ID:eVqGmZU50
>>15
それだろうな
認知症気味の老人も多いからな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:04:12.38ID:nMpNSx2XO
苦情相談数

5600件

高齢者不当勧誘
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:04:17.33ID:TNT9yULy0
>>143
ゆるくはないよ
宅配で出入り業者やってたが
すげぇ規則がこまかくてうるさいとこだった
保険とかはしらんけど
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:04:30.26ID:BYU4kKsi0
レス読んでるとなるほどなと思う
個人で詐欺をしないで信用がある会社や銀行などに入ったら詐欺はやりやすいねこれがわかると個人だけではなく会社や銀行自体も詐欺をするのがわかる信用してしまうのも気を付けないといけない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:04:40.35ID:M7azBqDq0
営業のやり方に問題があったからはずしたのか
結局は表面化して尻拭いをさせられるのは日本郵便だしその後ろにいる株主
不良社員を抱える会社は大変だな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:05:36.17ID:y9JRDX7I0
>>159
えー!!それって怖い!例えばどんなんがあるんだろう…
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:05:48.28ID:TxTO1vkf0
郵便局でそんだけ稼げるんならグレーゾーンな会社に入ればもっと行けるんじゃね?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:06:06.21ID:eVqGmZU50
不動産の営業でもやれば才能が開花しそうな人材だが
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:06:17.40ID:hSODJtKB0
「顧客をフォローできなくなり解約が続出」

処分された理由がなんとなく分かった気がする。詐欺みたいなやり方していたってことだろ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:06:18.96ID:ZmWqA3F70
局内缶詰で知りませんやってないですの繰り返しだって聞いてる。この子じゃないが保険の取り分が大きすぎるんだって。
わけりゃーええのに
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:06:19.39ID:BNuyrNmc0
>>158
そりゃ外部の人間の出入りは厳しいだろうよ
企業風土ってのは内部の問題よ
上司の管理不足でやりたい放題
郵便局員が年収2000万ってのは要注意でしょ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:06:29.80ID:P3pktWGk0
保険というのはそんなにボロいものということ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:06:58.57ID:jZ2VN31k0
>>80
大口の法人契約ぐらいないと無理だな。マジで2000万稼ぐなら、民間なら営業所所長レベルw 部下5人つけれる
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:07:35.69ID:lNsfVuig0
ボケ老人相手に必要ない保険の契約ガンガンとってた
      ↓
家族がクレーム解約相次ぐ
      ↓
営業職から外す

ここまではわかるけど
基本給から営業手当を引くのはやりすぎじゃないかね?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:08:14.25ID:+J2CW3Ou0
まぁ何かしらあくどいことやって営業から外されたんだろうけど
まだ雇用してる以上、基本給って払わなくてもいいの?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:08:34.89ID:Mo3p2BKB0
>>163
簡単なことだよ、会いに言ってお茶のんで世間話するだけでいいんだよ。核家族化も進んで独居や子供の達と疎遠な老人は話聞いてくれるだけで嬉しくなるからチョロいもんだよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:08:38.69ID:ta6Hk7X+0
PCデポかな?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:08:50.29ID:+vHl0vWE0
まあ保険自体が一般国民向けの半分サギみたいなもの
金持ちは保険かける必要がない
貧乏人は保険かける金がない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:09:02.93ID:YeggfSgO0
営業禁止の理由は?
本人に開示しないで勝手にお給料下げていいの?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:09:04.05ID:2IxgsQN90
>>163
家族にこの保険入ってる事は言っちゃダメですよとかじゃね?
自分も郵便の簡易保険入ってるから分かるが満期とかにでもならない限り連絡来ないしね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:09:08.20ID:5gxw0dEt0
郵便局っていうネームバリューだけで爺さん婆さん食い物にしてたんだろうと容易に推測できる
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:09:30.81ID:nqkNdidi0
>>92
えっ?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:09:45.56ID:BNuyrNmc0
>>175
>>176
裁判でもやって判決でも取ってりゃ仮差押とか出来るだろうけどね
こんな風に勝手にさっぴく辺りも考えが緩い
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:09:47.77ID:qVaE7Hll0
これあかんやつ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:10:05.56ID:Z3HUjY+y0
弁護士がgoを出すってことは局ぐるみでやってたのを
個人に押しつけられたとか勝ち目があるのか
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:10:23.02ID:TNT9yULy0
>>169
社員全員に対してってことだから
別に規則規則うるさい扱いはかわらんし
だいたいそう融通の聞かない所が世間の評判の悪さの大抵の原因だって中にいればわかる

そらサボってる役持ちさんもいるけどね
それはどこの企業も一緒じゃないのかな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:10:23.99ID:iaA9XYDK0
>>1
なんつーー雇用形態だよ
出来高制なのはわかるが やりすぎじゃないのか?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:11:05.43ID:22xaxG0r0
認知症の高齢者や、その同居家族を騙して節税話しして、高齢者の貯金を横領し養老保険の全期前納させるのやめれ(๑•ૅㅁ•๑)
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:11:31.32ID:rtAwt4i40
言質とってあるんじゃないの?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:11:47.25ID:AnWhfJm90
>>137
       /    /          \ ヽ
      |      ● /   ヽ ●    i
       !     U  |  /  |  U   .!
       ヽ     u  ヽ_/ヽ __ノ  u   /
  ___|  |_
  ___|  |_    |              .|
  ___|  |_    |     |   ヽ.    ̄|  / ̄\
      ヽヽ.   |     |    |     |/  .___|
  ノ  \__  ヽ_ノ   ヽ       /|   \.ノ\
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:11:54.42ID:jZ2VN31k0
>>162
優秀な営業マンは選ばれた人間だからな。
自己暗示が強く、道徳心の欠片も無い人間が成功する職種
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:12:09.43ID:2IxgsQN90
引かれたのが労基違法って言う奴もいるけどどういう状況でさっ引かれたのかわかんねーしなー
保険の勧誘条項違反して勧誘してた可能性もあるしな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:12:09.79ID:ta6Hk7X+0
一歩間違えば逮捕案件なんじゃね
郵便局からしたら懲戒解雇したいレベルなんだろう
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:12:13.17ID:pZDZ/DNW0
あー、こちらではよくバイクの2人組がジジババに襲いかかってるわ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:12:13.48ID:WHRDYuTP0
バイトに自爆営業までさせる日本郵便が外すほど酷いコイツの営業を見てみたいw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 17:12:20.56ID:A8Bm2xUX0
天引きだったらアウトかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況