>>231
root取れるかどうかは端末次第
ただ、セキュリティ対策って管理者権限ないとあまり意味ないよ
特に泥やiOS、窓もストアアプリになってくるとアプリごとに実行権限が分離してて
横で実行してるバイナリの状況なんてろくに見れない
そんな中でセキュリティアプリとか言ってるのの滑稽なこと
やってることはPCのスパイウェア検知ツールレベルでしかないのに