X



【どうぶつ】〈動画〉雪の中で冬眠するコウモリ、初報告、日本 哺乳類全体でも他はホッキョクグマのみ、13年かけ地道に証明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/08/26(日) 02:08:20.57ID:CAP_USER9
■動画
Watch Rare Video of Bats Hibernating in Snow Dens | Nat Geo Wild https://youtu.be/GUjgjP_pdRo

 つい最近まで、雪でつくったねぐらで冬眠する哺乳類はホッキョクグマだけだと考えられていた。
しかし、日本の科学者たちが10年以上の研究を経て、コテングコウモリ(Murina ussuriensis)にも同様の習性があることを確認した。森林総合研究所の平川浩文氏と北海道立総合研究機構林業試験場の長坂有氏が、8月13日付けの学術誌「Scientific Reports」に研究論文を発表した。

 小さなコウモリがどのように雪の中で生き延びるのだろう?

 秋から冬にかけて気温が下がると、コテングコウモリは枯れ葉の中や樹洞(じゅどう)から雪の中にねぐらを移すと考えられている。雪に小さな穴を掘って入れば、体の上に雪が積もっていく。
体の動きと体温によって周囲の雪が解け、小さな空洞ができる。コテングコウモリはその中で体を丸め、春を待つのだ。

 信じられないかもしれないが、樹洞より積雪の中の方が暖かく、環境が安定していると平川氏は説明する。

 平川氏によれば、木は風にさらされるし、雪の方が断熱効果も高いためだ。

 それでも、雪でできた「かまくら」の中は危険なほど低温になる。そこで、コテングコウモリはほとんど仮死状態と言えるぐらいまで呼吸のスピードと心拍数を下げ、体温調節を放棄して周囲の温度に身を任せてしまう。

 この状態であれば、最小限のエネルギーで生き続けられると、平川氏は説明する。「雪の中でも生き延びることができるのは、この能力のおかげだと思います」

■4カ月以上も雪の中

 南イリノイ大学の生態生理学者ジャスティン・ボイルズ氏は、積雪の中で眠るコウモリはコテングコウモリだけかもしれないが、冬眠する小型哺乳類はたくさんいると話す。

 ボイルズ氏は修士課程でアカコウモリを研究したが、アカコウモリが落ち葉の下で冬眠する際に、雪に覆われる場合もあることがわかっている。

 しかし、両者には2つの明確な違いがある。まず、コテングコウモリは自ら雪を探し求めているように見える。
次に、アカコウモリが雪の下にいるのはせいぜい1〜2週間だが、平川氏らが観察したコテングコウモリははるかに長くとどまれるようだ。

 平川氏らの論文には、あるコウモリが2017年12月上旬から2018年4月中旬まで、4カ月以上も積雪の中で冬眠していた証拠が示されている。

 ただし、過酷な環境での冬眠は時に代償を伴う。平川氏らは冬眠中に命を落としたコウモリを1匹発見した。

 それでも、36匹が生き延びたことを考えると、「失敗率は極めて低いはずです」と平川氏は述べている。

 もし冬眠中に命を落とすコウモリが多ければ、自然選択によって、この行動はすでに淘汰されていただろう。

続きはソースで

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/c/082300096/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 02:10:19.23ID:3i9CLKQ10
断熱効果は高くても雪自体が冷たいじゃん
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 02:12:52.51ID:qBq9YVnQ0
平均的には寒いけど
死ぬ程寒くなる事が無いのが雪の中
って事?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 02:17:37.50ID:wfh+cBCl0
穴を掘るんじゃなくて雪が積もるにまかせるんじゃ、完全に密閉状態になるんかいな。
利点と言えば水をいつでも摂取できる事か。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 02:23:23.04ID:V6qoVD/80
>>1
>信じられないかもしれないが、樹洞より積雪の中の方が暖かく、環境が安定している
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 02:25:31.27ID:iIsPV61O0
雪中かどうかはともかく、広範囲の動物群でこの手の性質が見られるってのはある程度そういう下地があるんだよなー
まあ、サルの系統は基本が暖かいところのもんだしもう無理なのかもしれんが。
さらに広く、有袋類とかどうなんだろ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 02:25:50.69ID:Tlm8rRXf0
甘くなりそう
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 02:26:34.36ID:vbTpsRRb0
>>2
ただ氷だからせいぜいマイナス一度だろう
外だと環境によってはもっと下がるからな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 02:37:39.12ID:hy+IMDki0
コウモリと言えば吸血コウモリだろ
ほとんどいないんだよな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 02:40:40.37ID:P7/rWH0z0
>36匹が生き延びたことを考えると

つまり37匹観察したうち一匹が死んだってこと?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 02:43:38.19ID:2ZBLbZ0k0
クモも雪の中にいるね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 02:44:25.89ID:YB2pDzDT0
「これはコウモリの自殺ですね」
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 02:44:31.93ID:dwrx+HJT0
>雪でつくったねぐらで冬眠する哺乳類はホッキョクグマだけだと

ホッキョクグマは通常は一定の場所で冬眠しないはずでは?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 02:44:48.89ID:V491c1kF0
英語の動画では日本のコウモリとだけ述べてて日本人の科学者が10年以上もかけて研究したなんてことは一言も言っていない
ナショナルジオグラフィックがお手柄持って行ったような印象を得た
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 02:48:43.29ID:pc8+n5pQ0
こんなん踏むわ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 02:55:16.20ID:V491c1kF0
キツネもやりそうだけどな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 03:34:58.54ID:SuBDKckd0
>>14
出産を控えたメスだけでもするんだから
種としてする動物にカウントしてもいいんじゃないかな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 03:35:33.21ID:gaXdA6tq0
空気さえ動かなければ0度付近の空気で覆われる感じになるのかね?
この手の研究する人たちって真正学究の徒って感じで恐れ入る
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 03:49:09.28ID:esOWHa3Q0
イグノーベル賞がでるかもしれないな。

人間も冬山で遭難したら、歩き回っているとエネルギーを消耗し、
また体温を外気で奪われるから、雪を掘って穴蔵を作って
そこにこもる方が、エネルギー消費量と体温低下を食い止められる。
風がビュービュー吹くとどんどんと熱を奪われて体力を消耗する。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 04:04:18.91ID:cTvQ2S2Q0
コウモリは小さいとかわいいし世界最大のコウモリレベルになるとなんやこれレベルで
一生に一回は絶対見てから死にたいレベルだし凄いな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 04:08:37.00ID:pMWTI1KP0
>>ボイルズ氏は自身が研究したアカコウモリについて、「他の動物に食べられてしまうだろうと私たちは考えていましたが、実際は違います。捕食者は彼らを見つられないようです」と話している。

関係ないけど、脱字発見!
見つ(け)られない!
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 04:12:08.58ID:pMWTI1KP0
コウモリたんも積雪寒冷地で生き延びられるように適応したのか…
ウチの雨戸のところに入り込んでるようで台風の時に雨戸を引っ張り出したらウンチ付いてたわ
地震の後は開いてた窓から入ってきたし
よく夕方や夜に見かけるけどしっかり見れないから可愛いんだか何なんだか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 04:13:42.24ID:TWxt3tYr0
人間も将来宇宙旅行する時はコールドスリープするんだろうね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 04:16:15.95ID:k+vLmyAb0
>>24
動物がやってる冬眠は意識を保ちながらの冬眠で
人間がそれやる場合は耐えきれんよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 04:17:17.09ID:pMWTI1KP0
>>24
何万光年先に到着した時には何万年も経ってそうだから用事があって行っても遅そう…
地球脱出・無事着陸・生存繁栄の一縷の望みを掛けて宇宙植民時代来るか?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 05:52:50.18ID:QzF93MR90
こないだ朝散歩してたら路上でアブラコウモリがせんべいになってたわ
多分轢死だとは思うが最近虫が少なくて餌があまり取れてないのかも?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 07:35:37.52ID:aVnIt/Nw0
山根
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 07:41:45.09ID:FGFpC2Pc0
ヤマネも冬眠するけど、雪の中で丸くなるんじゃなかったっけ?
まあ、こいつが唯一ってなら違うのかな。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 08:18:15.69ID:yGjoF1ev0
動画みてると冬眠から目覚める前にキツネに食べられそうだけど
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 08:59:46.43ID:p84dAboS0
13年も研究したところで悪いんだけど
ハムスターも冬眠するよね?
うちのは完全にしてるけど
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:07:44.55ID:0rb5KPw00
>>33
雪の中で?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 10:12:21.77ID:hWicD5rA0
むかし陸上自衛隊に入って北海道の部隊に配属された最初の冬
初めての冬山の演習で吹雪かれて一人づつ雪洞を掘って朝までビバークする命令が出た
眠ったら絶対死ぬと思って朝まで必死に起きてて翌朝班長にそのこと報告したら
何でちゃんと眠っとかないんだと怒られた
雪の中は意外と暖かい。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 10:13:16.61ID:ZwIlBUdE0
人間も冬眠出来りゃいいのに
コウモリ人間!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 10:15:52.41ID:ZwIlBUdE0
>>36
大変そうだな
自衛隊の人がスキーしてたが板が真っ白
服は白くなかった
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 11:49:21.33ID:z7IbI8MQ0
>>33
雪の中で冬眠するハムスターなんてめちゃくちゃレアケース持ち出されても……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況