X



【フランス】赤毛の人1200人が大集合、仏西部で「レッドラブ」開催

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/08/26(日) 18:55:28.13ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3187275?cx_position=

赤毛の人1200人が大集合、仏西部で「レッドラブ」開催
2018年8月26日 14:18 
発信地:シャトージロン/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

【8月26日 AFP】赤茶色にとび色、ストロベリーブロンドも──フランス北西部ブルターニュ(Brittany)地方シャトージロン(Chateaugiron)で25日、あらゆる赤毛の人たちが集まるフェスティバル「レッドラブ(Red Love)」が初開催され、1200人近くが来場した。

「自分と同じような人々」と過ごすために来場したというシモンさん(32)は、「私は生まれた時から赤毛で、これからもそのままでいるつもり。私も周りのみんなと同じように美しいから」と語る一方、「幼い頃は『ニンジン頭』みたいなあだ名で呼ばれてからかわれた。太っている子と同じように」と打ち明けた。

 オランダのイベント「赤毛の日(Roodharigendag)」で知り合った友人3人と来場したリアムさんは、「15歳になるまで赤毛が嫌だった」と告白した。赤くて長い顎ひげを蓄えたリアムさんは「今は(赤毛の)子どもを見かけたら励ましている。彼らに自分と同じような孤立感を味わってほしくないから」と前向きに語った。

 レッドラブではコンサートのほか、ウエディングドレスを着た赤毛の人18人によるブライダルファッションショーなどの催しが行われた。

 主催者のパスカル・サクル(Pascal Sacleux)さんは、「いつの日かみんなが自分の理不尽さや愚かさに気付き、赤毛をだしにしたジョークが過去のものとなること」に期待を寄せた。(c)AFP /Wafaa ESSALHI

https://images.sudouest.fr/2018/08/26/5b8249bc66a4bd41116a4922/widescreen/1000x500/celine-et-deborah-pendant-le-red-love-festival-premier-festival-dedie-aux-roux.jpg
https://scd.france24.com/en/files/imagecache/france24_large_652_338/images/afp/a35be3db4c4186c83a6b18236030b9ad3c364a36.jpg
https://images.sudouest.fr/2018/08/26/5b8249c566a4bd3a116a4923/default/1000/red-love-festival-des-centaines-de-tetes-rousses-a-la-fete.jpg
https://images.sudouest.fr/2018/08/26/5b8249c266a4bdea786a4921/default/1000/red-love-festival-des-centaines-de-tetes-rousses-a-la-fete.jpg
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 09:53:07.63ID:dQENoAiL0
赤毛っていうけど、別に赤くはないよね
ただの茶髪だし
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 10:06:47.98ID:BPvX2kSb0
>>558
単に髪の色だけってわけじゃなく
赤毛の人は肌が白すぎたり、そばかす顔だったりが多いから
そういうのも含めてるのかもね
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 10:12:28.57ID:Ku9JBPTu0
>>23
>>29
つ赤毛のアン

アンが名前と一緒に髪の毛をやたらに気にしてただろが

悪徳セールスマンに騙されて髪の毛を緑に染めた事件等々
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 10:18:24.55ID:MEm3G9RgO
赤毛の髪の毛が2本だけ生えてる
黒毛→赤毛→白髪と老化するのかと思ってたけど違うんだな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 10:19:59.96ID:CAgQuDGu0
赤毛の定義がよくわからん

ただの金髪じゃん
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 10:23:05.32ID:vrMd9JMI0
赤毛可愛いのになぁ‥。
日本で赤毛の人をみると得した気分にすらなるわ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 10:54:05.98ID:WY08n5mR0
ごく普通の茶髪に見える
もう少し赤いのかと
ニンジンとか言われても??だわ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 10:58:41.90ID:t8cg8H780
子供のときは金髪だったのに、大人のときにはブラウン
子供の時の眼はブルー、おとなになったらグレー

髪の毛や瞳の色は変化するんだよね。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 11:09:38.68ID:lUmOV92A0
髪の毛の色素には黒と赤があるんだよ
んで黒色素がほとんどない人が赤毛
どっちも丁度よく少ないと金髪
んで日本人が脱色すると赤茶色になるのは赤色素が強く抜けにくいから

私は珍しく赤色素が少ないタイプらしく
黒も少ないから天然でアッシュグレーだった
しかしアナウンサーの麿なみの酷い若白髪でアラフォーの今は染めないとゴマ塩頭
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 11:13:34.07ID:swqjTQjQ0
ウィノナ・ライダーは金髪なのに
あえてブルネットに染めてるらしいなw
金髪で出てる映画見たけど違和感バリバリw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 11:14:08.84ID:pXv//gkR0
 
    彡⌒ ミ
    (`・ω・) 毛の色や量で人を差別するようでは
   .ノ^ yヽ、  まだまだ修行が足りんわ
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 11:15:06.35ID:lUmOV92A0
>>556
赤毛はケルト民族に多いんだよ
ケルトはゲルマンやラテンに対して被支配者にあたるから
そこら辺も関係してるだろうな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 12:18:10.82ID:cmLJoQjN0
赤くないって書いてる奴いるけど、どう見ても赤毛にしか見えん
赤毛を知らないだけなのか?



PC環境のせいなのか?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 13:28:45.80ID:VQV2pwpA0
平たい顔族のブサイクジャップが随分と偉そうに白人様を語ってんな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 14:14:45.88ID:zU2rHVrm0
へぇ赤髪ってマイノリティー扱いされてるのか
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 14:22:19.30ID:f2W8wWrR0
赤くない ただの茶髪
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 14:23:22.82ID:58pkd+EE0
>>1
近くの銀行の地下を調べろ。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 14:24:24.05ID:dIbG7yb00
髪が赤いので、実父から自分の娘じゃないって言われて
高校生ぐらいになってから襲われそうになった事ある
そして家出同然で上京して美容師になった
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 16:21:56.53ID:zU2rHVrm0
>>576
やっぱりウイグル辺りだと顔が平べったくなるな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 17:14:39.03ID:DHmwvZNk0
中学の時に赤毛の女の子いて、内心かわいいなぁ外人みたいだなぁとずっと思ってたけど
彼女もいじめられたりしてたんだろうか
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 18:01:09.34ID:Ts7b61mhO
>>51
子供向けの本はマイルドな訳になってるけど、かなりエグいんだよな
にんじんは母親から心身共に虐待されてるし、女の子とエロい事しようとしたり、
寮の男教師と美少年が出来てて、愛情に飢えたにんじんがそれに嫉妬して流血沙汰になったり
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 18:08:11.58ID:Ts7b61mhO
>>595
レッド?
このスレでは知ってる人いなそうだな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 18:45:32.31ID:5yz6CVXv0
そう。金髪も純粋なDNAの人なら下の毛も金髪。混じり物が増えるに従い黒になってく。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 18:46:50.20ID:h/5THZdD0
>>4
>>5
>>6

これだな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 18:49:14.20ID:Ts7b61mhO
>>602
まつ毛も金なんだよな
最近の漫画やアニメでも金髪キャラのまつ毛を金にする描き方が増えてる
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 18:49:21.04ID:7VpRAnKbO
>>592
なんでかしらんがジンジャー(赤毛)はバカにされる
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 18:50:01.43ID:cmLJoQjN0
体毛は頭髪より若干濃い色になる
金髪でも、色調の違う金色
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 18:55:27.06ID:5yz6CVXv0
ジェレミー・ブレットのシャーロック・ホームズは完璧だな。
他はほとんど知らんけど(あ・・データ少佐w)
後期制作のは、体の不調から動きを伴う演技ができないので顔面アップばかりで
退屈なものになってて残念。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 18:55:34.08ID:3kUZ7JeH0
アドルとランス
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 18:58:47.01ID:5yz6CVXv0
>>611
通俗的意味もあるかしらんが、正しい意味は違う意味だぞ。>劣性遺伝
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 19:04:07.06ID:t/CX6B/V0
欧米の差別は宗教がらみ神話がらみが多い。

・赤毛:悪魔、邪神
・非処女:魔女
・LGBT:悪魔
・離婚:悪魔、魔女
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 19:05:41.43ID:cmLJoQjN0
>>611
劣性遺伝の誤用見本
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 19:17:23.34ID:S/DUq28x0
赤毛は差別されていたニダ
具体例とか出してちょうだい

イギリスは多いからね

エリザベス1世
http://galleryofcostume.org/Medieval_to_Renaissance/Tudor/Tudor%20Images/ElizabethPortrait.gif
https://cdn.images.express.co.uk/img/dynamic/141/590x/Elizabeth-i-868799.jpg

メアリー女王
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e9/Fran%C3%A7ois_Clouet_-_Mary%2C_Queen_of_Scots_%281542-87%29_-_Google_Art_Project.jpg/220px-Fran%C3%A7ois_Clouet_-_Mary%2C_Queen_of_Scots_%281542-87%29_-_Google_Art_Project.jpg
http://cdn2us.denofgeek.com/sites/denofgeekus/files/styles/main_wide/public/2017/12/margot-robbie-mary-queen-of-scots-elizabeth.jpg?itok=C-_dp7D2

ヘンリー王子
https://i.pinimg.com/736x/f8/72/5c/f8725c62c938acbd28f920d1efb8e0f7--helicopter-pilots-principe-harry.jpg
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 19:18:20.72ID:I31MFlld0
ハリポタのロン
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 19:22:51.57ID:dZ5yhdsD0
きれいな色と思うけど赤毛のアンはやったら嫌がってたな
黒に染めようとして詐欺商人にだまされて緑色にされてたっけ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 19:36:01.64ID:9/mMtGUC0
日本人は赤毛になりたくてしょうがない奴ばかりなのに
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 19:37:45.21ID:04hnQbl80
赤毛のアンもそうだけど
にんじんとかいう小説もあったな
日本人にはさっぱりわからん差別やな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 19:39:00.24ID:PB+D3zVk0
赤毛外人は日本ではそれほど気にされてないのにな
向こうでは差別なんだ
0627ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2018/08/27(月) 19:40:28.56ID:BVkddxbRO
日本人でもほんの少し赤いのが混じってたりする
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 19:41:54.80ID:nEzbwiKN0
赤毛くらい気にするな
日本だとピンクや緑髪が漫画の主人公余裕だ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 19:43:51.82ID:4ghmM/uq0
「緑は赤より悲惨だわ!」と言ってアンも泣いてたな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 19:45:25.92ID:19xzqR4d0
×赤毛
○ウンコ色の毛
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 19:46:57.94ID:H9+90MN10
毛の質が悪いような気がするな、どーでもいいけど。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 19:46:59.05ID:S/DUq28x0
韓国人は、赤毛よりウンコが好きなようです
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 20:04:53.96ID:gmjyuYnB0
>>530
赤毛の人は紫外線耐性なくて生っ白い肌に全身ソバカスみたいになっちゃう人が多いし、
何故か痩せてひょろひょろで虚弱なことも多い
それで苛められっ子が多いんだよね
やっぱ欧米は日焼けしてマッチョなのがカッコいいとされるから
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 20:08:26.86ID:5yz6CVXv0
マッチョ信仰はアメリカでは?
欧州はそうでもないと思うが。良く知らんけど。
アメリカではジム通いは紳士の嗜みレベルで普及してるらしいな。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 20:15:12.21ID:cmLJoQjN0
>>634
ヨーロッパだと日本より少し北にある国とかは日光浴大好きだよな
日照時間の少なさも関係してるんだろうけど
バケーションで南行くと、なんで?っていうくらい日向に寝てる
地元にいても川辺とかで日光浴してるけどw
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 20:24:43.98ID:Ts7b61mhO
赤毛のアンは悪質な毛染め剤で黒にするはずが緑になっちゃったけど、
黒より緑の方が手間隙かかりそうだよな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 20:27:14.80ID:8y4fNxDs0
なんか我々からすると明るめの茶髪って感じじゃない?これでいじめられるとかバカにされるとかよくわからない
赤毛というのは金髪よりも色素が薄いんだそうだけど確かにそばかすある人多いね
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 20:32:40.11ID:5yz6CVXv0
>>640
ラムちゃんw
つーか、エクソシストだなw

なんで緑毛なんだ?モンティパイソンみたいな逆ネタ?
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 20:33:05.45ID:5yz6CVXv0
逆ネタ×
ギャグネタ〇
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 20:34:25.79ID:Ts7b61mhO
>>641
なるほど
赤絵の具に緑を混ぜると黒っぽくなるからな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 20:38:12.94ID:cmLJoQjN0
>>637
黒染めって緑系と黄色系があるよ
光に透かした時に、黄色っぽく見える奴と緑っぽく見える奴とある


絵の具の白にも青系や黄色系があるのはモデラーならわかるはずw
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 20:42:40.81ID:fHRpSqyZ0
みんなを集めておいて
その隙に銀行を
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 20:55:43.50ID:ZJnZ6wYD0
Netflixの赤毛のアン実写版の子は原作のイメージに近いと思う
そばかすだらけで目ばっかり大きくて
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 20:57:11.14ID:5yz6CVXv0
>>647
全体ではメタボが多いんだろうが、金持ち、意識高い系はマッチョなイメージがある。
俺にはね。日本よりはジムとか盛んじゃないかな?イメージだけどw
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 21:31:26.91ID:5yz6CVXv0
>>651
図に萌えたw
アメ人太るのは買い溜め文化もあると思う。以前コストコ会員だったんだが
大量に買わざるを得ないのな。
勢い食糧が家に溢れる事態になる。そして食う>メタボ化。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 21:49:05.83ID:G9L9Tr740
赤毛連盟かよ・・・。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 21:55:22.96ID:TsI9VhfO0
これで赤毛なのか
来日直後のアスカがクラスメイトから金髪言われてたのが理解できたわ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 22:23:59.74ID:OWHOGY2k0
ニコールキッドマンなんて地毛は赤毛のくりくり巻き毛なのに必死に隠して頑張ってると思うわ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 23:45:08.83ID:Ts7b61mhO
>>651
日本人はアメリカ人並みに太ると糖尿病になり死んでしまうそうだが
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/28(火) 00:01:41.70ID:tRdYPK0u0
MIAの Born Freeだな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/28(火) 00:07:03.83ID:tRdYPK0u0
>>208
>>258
赤毛白人ネアンデルタール形質ってのは正しいだろうな

白肌赤肌、ヘーゼルの瞳に薄い毛色
ニホンザルとか金糸猴に一番近い
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/28(火) 00:19:21.40ID:tRdYPK0u0
>>276
>>452
>>457
だから日本の色彩で明るい茶色や銅色の事を
英語圏で赤毛って呼ぶだけRedhead・gingerの2語は同じ

緑色の信号は英語ならそのままグリーンライト、グリーンサイン
日本じゃ青信号と呼ぶ

そういうのと同じ
単語の定義と実際の色彩のズレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況