X



【北海道】買い物客に無料の「振る舞いサンマ」まで 記録的不漁から一転、豊漁すぎる異例事態 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2018/08/29(水) 12:20:46.24ID:CAP_USER9
無料の「振る舞いサンマ」まで 豊漁すぎる異例事態

 記録的不漁から一転、2018年は取れすぎのもよう。

 北海道・根室市では28日に続き、29日も1,000トンを超えるサンマが水揚げされ、港の許容量を超えたため、水揚げ制限が行われる状態になっている。

 根室市の花咲港には29日午前4時すぎから、大型と小型の漁船20隻が戻り、およそ1,300トンのサンマを水揚げした。

 漁師は、「(漁期の初めにこんなに取れることない?)ない。ないね。やっぱり消費者に安いサンマを食べてもらわないとダメなんだ。サンマだからね」と話した。

 28日も、およそ1,300トンが水揚げされた花咲港では、受け入れ許容量を超えたため水揚げ制限が行われていて、30日以降も2,000トン以上のサンマが水揚げされる見込み。

 これを受け、根室市内の鮮魚店では、買い物客に取れたてのサンマを無料で配る「振る舞いサンマ」が行われていて、久しぶりの豊漁に沸いている。

FNN PRIME 2018年8月29日 水曜 午後0:08
https://www.fnn.jp/posts/00399713CX

関連スレ
【北海道】最安値1匹100円以下も! 根室・花咲港 サンマ1300トン水揚げ 漁師も笑顔 「全船豊漁」
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535460955/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:21:29.00ID:LNddnjld0
やはり秋刀魚は目黒に限る
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:21:36.29ID:lYoEg0VI0
おい、そんなことやってるからサンマいなくなるんだぞ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:22:47.71ID:ourGpmiA0
な?馬鹿だから獲りまくるだろ?
日本の漁業者は知的障碍者ばかり
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:23:17.32ID:YflW5cWT0
こいつらバカなのか
取れるとき取りまくるからまた不漁になるんだろ
昨年は台湾や韓国がトリスギタカラーとか外の責任に押し付けてたけど
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:23:37.68ID:eyUwFKZJ0
これを乱獲と呼ぶバカにつける薬はない。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:23:56.01ID:efFrpJ/c0
今年→サンマ獲れすぎて漁師も笑顔

来年→サンマいなくて漁師も白目
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:25:52.93ID:LJh+cHP+0
漁師や狩人が明日のことなんか心配しないってある意味真っ当だな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:25:54.57ID:yQHJ3WbT0
猿かよw
んで売れ残り捨てるんでしょ?
缶詰にして大事に食えよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:26:16.57ID:4SrS0QxP0
先のの事は一切考えず取れるときに取るだけ取ろうという実に日本人らしい光景
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:29:47.05ID:WA7cpsjy0
中韓ですら資源確保のための漁を開始している
(密漁もやってるんだろうが)
のに未だにこんな事やって、大漁大漁って今この時だけの
豊漁にホクホクなんだろうな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:30:01.67ID:DlveptNJ0
やってる事が野生動物と一緒
漁師に人間並みの知性を求めるのが間違ってるのか
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:31:19.93ID:rKTOcyaC0
何が「小ぶりなサンマを振る舞う」だよww
次(来年)の事も考えずに乱獲してんじゃねぇよ。
支那とかを「乱獲」って非難しといてコレかよw草w
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:31:49.60ID:x9940DTO0
不漁で異常事態
豊漁で異常事態

ますこみもただ騒ぎたいだけだろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:32:09.57ID:rruBpzZc0
これで来年はまた記録的な不漁に
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:34:06.27ID:FvWRGEuC0
中国が密漁しまくってとれなくなったって話は何だったんだ?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:34:44.33ID:/CdUpCav0
みなさんこれか漁師ですよバカですわ
ここで我慢すれば資源回復するのにね
わずかな人数で海を独占して管理もできないお猿さん達ですわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:34:57.71ID:4SrS0QxP0
>>28
嘘に決まってるだろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:35:52.35ID:VHHCTDPJ0
ジャップ猟師
「まだこんなにいたのか、はやく絶滅するまで獲り尽さないと!
値段? そんなもんかんけーねーよ、無料でも獲り尽すぜ!」
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:41:11.80ID:HW1hS+eu0
たいへん!

地震雲探せ!
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:41:43.18ID:ourGpmiA0
>>28
完全に嘘で最も漁獲してたのは日本
あと水産資源は周期的に増減する
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:43:04.79ID:D91cjG+20
不漁の時にゃ文句言ってとれ過ぎたら只で配るってジャップどじんは馬鹿なんか?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:43:51.98ID:QJ9TfR9o0
豊漁過ぎてこんな事するぐらいなら
ちゃんと規制かけて
資源の保護に努めてほしいわ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:45:22.76ID:XtfRig5f0

目黒港ではどうなの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:45:34.82ID:9wCj1Mnm0
くだものとかだって
豊作は隔年でくるもんだし
そんなもんじゃねえの?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:46:41.50ID:wtpzREoA0
君等禁漁期間あるの知らないのかw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:47:25.30ID:nhCeHD0k0
これロシア近海での公海サンマ漁の水揚げを減らしたからじゃね?
3年間やってて今年で最後らしいけど
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:47:45.57ID:b87UMiDl0
価格調整してるのに不漁だの豊漁だのいう意味あんのか
取り過ぎたら捨てるだけよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:47:49.36ID:mJq1CJDv0
カニカニどこカニ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:48:22.39ID:LrVw0S2u0
回遊中にサンマが蓄えた放射性物質やマイクロプラスチックを
おまえらが喜んで摂取すると思うとついほくそえんでしまうわ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:48:30.33ID:l6sNFl1m0
台湾と中国が取りすぎてたから不漁だった、設定はどこへ?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:49:28.83ID:uDiMu/ji0
でも、サンマの旬はもうちょいあとだな
9月中旬あたりのほうが脂がのっている
価格もそっちのほうが安い
今年は大ぶりのものが一尾100円を切るんじゃないかな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:49:41.51ID:u/5VVJmR0
七輪で焼きたいけど東京にいると不可能
庭先で焼いてみたいもんだなぁ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:49:53.99ID:icw2qyO00
30尾以上詰めてたり(佃煮にするらしい)、品定めなのか箱の中のサンマをぐちゃぐちゃ混ぜてたりしていて、ニュース見てちょっと引いた
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:49:57.33ID:9zCN9Nj30
ちゃんと缶詰会社に売れよ
いつも捨ててやがって

もったいないオバケが出て来るぞ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:51:40.24ID:db9HH4ly0
よっしゃー!
よーし、パパは今シーズン10匹食べちゃうぞ
0058I'm not Abe
垢版 |
2018/08/29(水) 12:52:58.88ID:ZtmspbOY0
世界中の海産物を狩尽くす!それがクールジャップ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:53:15.80ID:oy+VuFze0
中国漁船が一網打尽で摂り捲るから不漁なんだと言ってたが
あれは嘘だったんだな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:53:22.52ID:9msc3DzQ0
今年は安いのか
たくさん食べようっと
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:54:25.20ID:qMZicdA00
規格外のを店頭で無料配布とか小さいのも取りつくすシナ畜と変わらん気が
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:54:42.26ID:zPBYkdnT0
これ、本当に豊漁なのか?

最盛期に「100」獲れていたのが、
昨年が不漁で「5」程度になって、
今回が倍増の「10」ってレベルだろ

資源管理しないと鰻の二の舞になるぞ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:55:38.23ID:j6n66oYY0
なんだかんだ言っても
北海道は人がよい
よそからみるとおひとよしかもしれんが
スケール感が違うのだろう
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:56:54.81ID:VHHCTDPJ0
現在、ジャップ絶滅漁業が絶滅目標を達成しつつある魚種

・ニシン   ほぼ絶滅完了、一部まだ残ってっているので北海道で掃討戦を実施中
・マイワシ  激減させることに成功
・サバ    大型にならないうちに漁獲して激減に成功、漁獲した小型のものは食材にならないので肥料用
・ズワイガニ 徹底乱獲で絶賛減少中、脱皮したてのものも全部根こそぎ獲っては廃棄処分
・サンマ   激減に成功したと思ってたら、まだたくさんいるようなので絶賛乱獲中
・ハマグリ  昔はいくらでも獲れたんだけどね
・カツオ    日本近海はだいぶ壊滅状態にしたのでさらに遠洋で乱獲中 
        
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:57:27.76ID:g03q5PhR0
何で来年のために残そうとか考えないのだろう?
マグロも北海道のせいで他の地域が国際漁獲制限の枠に引っかかって取れなくなったよな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:58:00.51ID:BZ2lE56c0
環境バカはサクッとスルー
バカゴミは取れないと騒いだ事をガン無視
単に海面温度が上がっていただけ、アホは物を考えるなボケ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:59:12.41ID:AyYLUQo00
北海道はシーズンだと新鮮な魚が安いからな
記憶に鮮明に残っているのが秋刀魚一匹50円、鮭が雄500円、雌1000円
それに比べて本州は魚が高くて鮮度もいまいち
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:00:18.67ID:WDkdrnhb0
>>1
気を緩めては危ない。
とにかく資源管理を徹底させないとダメだ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:01:25.43ID:uDiMu/ji0
>>74
一番形がよくて脂が乗ってるのは東京行きで、
北海道に残るのは二級品ですから、それくらいはないとね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:02:36.95ID:yQHJ3WbT0
サンマの寿命が短いから乱獲しても問題ない
と言ってる池沼諸君に問いたい

サンマを産むのは誰かな?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:03:34.03ID:wtpzREoA0
>>66岩手の漁師も北海道まで魚追いかけてくるんだけどな。こないだ北朝鮮にボロボロにされた番屋は道外の漁師が休憩で寝泊りするところだぜ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:04:57.45ID:ej/aV4Wg0
べつに潮目がいい感じになってるだけで
最近はドローンで魚影捉えるつってたよ
塩サンマにしちまいなよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:06:28.45ID:uDiMu/ji0
サンマは、サンマの習性と漁法から、根こそぎは獲れないんだよ
日本沿岸に回遊してくるサンマのうち、獲れるのはせいぜい5%くらいか、もっと少ない
これだと影響がまずない

ウナギみたいに、川に遡上してくる稚魚を根こそぎ取ると当然激減する
広い海と狭い川の違い
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:09:02.37ID:4fRJJRb00
少ないときは少ないと嘆くのに多い時は投げ売りするだけ取るのかよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:09:43.41ID:PpJ/4ReZ0
さんまの寿命て2年ないくらいなのに乱獲もくそもあるかバカ
考えずに漁してるわけないだろバカニートども
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:10:35.81ID:Hl6MrrZy0
鯵とかは食べなくても死なないけど
サンマは食べないと人間死んじゃうからね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:10:52.63ID:4IdCTT9W0
昨日、サンマ食べた

美味くなかった

オススメしないよ!今年のサンマ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:11:33.17ID:QbTWsCl30
積載量積めるだけ、収穫量捕れるだけ 日本バンザイ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:12:41.25ID:cosfDI3Y0
またバカスカ獲ってんのか
真性のアホだな
2度と水産資源がどうだの口にせんことだ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:14:29.93ID:WzL0SGnk0
>>95
死ねバカ素人ニートゴミ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:15:09.81ID:dPbrl17V0
この前、秋刀魚不作だってテレビでやってたぞ。

ほんとテレビは嘘ばっかり笑笑
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:16:36.40ID:jiGR8v+q0
魚はノルウェー鯖しか食わん
近海は汚染が怖すぎる
ビビりと呼んでくれて構わない
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:16:49.09ID:jKA88oMB0
>>96
そのうち2匹を刺身にしたら大丈夫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況