X



【うどん】丸亀製麺(神戸市)に香川県民キレる 「讃岐うどんの文化壊すの止めてもらえないですか?」★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2018/08/29(水) 12:51:08.11ID:CAP_USER9
トリドールジャパン(神戸市)が展開する讃岐うどんチェーン「丸亀製麺」公式ツイッターの投稿に、一部の香川県民がかみついた。

発端となったのは、うどんに大量の青ネギを乗せる食べ方を紹介した丸亀製麺のツイートだ。
これに、うどんの本場を自任する、香川に住むというユーザーから、「うどん本来の味が殺される」との主張が寄せられ、論争が繰り広げられているのだ。

丸亀製麺は2018年8月24日のツイートで、器からこぼれるほど大量の青ネギを盛り付けたうどんの写真をアップしながら、
「ぶっかけうどんにネギをこれでもかと乗せて食べてる方を見かけたのでやってみました!これネギ好きにはたまらないですね!」
と紹介。投稿のハッシュタグには、「#ネギだく」「#新発見」「#やってみた」などの言葉も添えていた。

これに反応したのが、香川県高松市にある讃岐うどん専門店「ふる里うどん」の店主だった。
店のツイッターで24日夜、丸亀製麺の「ネギだく」投稿を引用する形で、

「讃岐うどんの文化壊すの止めてもらえないですか?」と切り出したのだ。
続けて、今はネギが高価な時期にもかかわらず、香川のうどん店がセルフサービスを続けている理由について、「人件費減らしてでも安く『讃岐うどん』出したいからなんだよ!」だと力説。

その上で、「何故こんなこと書く?泣きたい」とも。
要するに、「讃岐うどん」の名前を使ったチェーン店が、ネギを大量に盛り付ける行為を紹介したことに、本場・香川の同業者として不満を述べたのだ。

このように、讃岐うどんに対する思いを熱く訴えた店主の投稿は反響を呼び、ツイッターやネット掲示板には、香川県民とみられるユーザーから、

「ネギの苦味でうどん本来の味が殺されるということに、何故気付かないのかねえ?」
「丸亀製麺がネギ大量に乗せてもいいよ的な奴を投稿したら香川のうどん屋で真似するバカ県外民が出るんだよ」
「個人で死ぬほどネギ入れてる人は今までもいたんだろうけど、公式アカウントが発信するのは迷惑なのでやめて」
といった声が次々と出ることになった。

一方で、こうした「讃岐うどん原理主義者」の主張に違和感を覚えるユーザーの姿も目立っている。


続きはソース元をご覧ください
https://www.j-cast.com/2018/08/28337253.html?p=all

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535512011/
2018/08/29(水) 12:06:51.83
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:30:01.57ID:RcMMo8Ua0
>>818
近いけどちょっと違う。
うどんは客層が同じだけど寿司屋は客層が違う。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:30:06.30ID:pBGzdJv30
香川のうどん不味くない?
麺だけで味は微妙だろ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:30:08.45ID:yU7kI2pm0
トリドールは本社を東京に移転した。
東京だから何をやっても良い
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:30:13.51ID:nwDVAlMl0
>>777
あれおやつだから
うどんと思って食うから不味い
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:30:16.52ID:97uDOAzG0
神戸商人って
中国人みたいなパクリするよ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:30:16.76ID:lnsEMqdr0
ラーメンにもやしたっぷり入れるのやめてもらえませんか?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:30:16.95ID:8jWCQwjY0
>>842
それがなにか
キチガイマチョンヤマ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:30:18.08ID:8qLd419a0
伊勢うどんは麺が太すぎて味がのりづらく薄く感じてしまう
麺がぬるま湯の代わりをしているというか
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:30:18.10ID:QZbSQdWj0
      ∧_∧           瀬戸内海放送   ∧_∧ 
      (´;ω;`)  _              _   (`・ω・´) 岡山
       伯方   |\ \ 塩         /  /
           恫喝\  \         /  /
                \  \|     /  |/ 
           電気      ̄        OHK    恫喝
   ∧_∧    ――→    ∧_∧        ――→   (⌒)豪(⌒)
   (´;ω;`)          ( ´・ω・) 香川             (´;●;`)
    愛媛    ←――   (っ=|||o)        ←――  オーストラリア
            恫喝 _         _        小麦
               /|     \  |\
           鰹 /     恫喝.\   \ 水
            /            \|  \
          /  無視          ̄
     ∧_∧                  ∧_∧
    (´;ω;`)                 (`;ω;´)
      高知                    徳島
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:30:23.90ID:VKp4L4Pn0
だいたいこの程度で文句いってるのは不人気店
人気店のすさまじさはハンパねえ  よその店は好きにしたらええがなとしか思ってない
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:30:26.05ID:0aptJn2m0
香川県人何様だよ?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:30:28.13ID:sRe81ehb0
>今はネギが高価な時期にもかかわらず、香川のうどん店がセルフサービスを続けている理由について、「人件費減らしてでも安く『讃岐うどん』出したいからなんだよ!」だと力説。

適切な利益設定をせずに、一方的に【安く『讃岐うどん』出したい】とか言ってるやつは店たためよ
こういう奴がいるから現金決済がいつまでも消えねぇんだよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:30:29.04ID:SADvUUn+0
>>767
邪道そのもの出しておいてねぎ山盛り否定は笑うわ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:30:34.50ID:GDZYH/a40
まぁ色々と切り詰めてる個人店で皆が皆同じようなことされたら
店主はたまったもんじゃないだろうな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:30:37.29ID:X807MYkW0
山田うどんが一言
    ↓
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:30:43.07ID:8jWCQwjY0
>>831
キチガイマチョンヤマおつかれ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:30:47.53ID:L55JZcqV0
小さい店だな
こだわってるんじゃなくって単に視野が狭いだけ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:30:51.13ID:ld8MxFDn0
>>790
かけ小とか100円150円の世界だぞ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:30:55.64ID:jW9hzjF+0
>>823
伊勢うどんなんて聞いたことないわ

広島風お好み焼きも20年前までは知らなかったが
ここ20年くらいで名前が知れ渡るくらいには普及したと思う
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:30:57.13ID:2uMIst2z0
>>826
そんなこと気にするなって
by築地銀だこ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:31:00.94ID:jx5vkRa+O
入れるネギの種類による
小さいタイプの万能ネギは大量に入れたほうが美味しいけど、万能ネギより大きいタイプは少しでいい
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:31:03.09ID:8jWCQwjY0
>>862
キチガイマチョンヤマ何様だよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:31:08.21ID:DTbMt/VQ0
花まるうどんの方が好きだなぁ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:31:08.71ID:a+pNhUPZ0
昔から水なくて米穫れないからムギ練ってたんだろ
ちょっとかわいそうになってきた
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:31:11.69ID:wXdLq3uq0
>>778
綿谷はともかく、よしやはうまいよ。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:31:17.79ID:Q2hd/5Fi0
>>810
今すぐ死ね
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:31:17.91ID:xgbW/wBj0
>>792
大阪のたこ焼きはバイトの兄ちゃんが
鼻くそほじくりながら作ったたこ焼きに
ソースを塗ったくって食します
出汁が効いてるとか基本ないです
あっても味の素ですからソレ(爆笑
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:31:19.80ID:nthJENgq0
ネギ大量に入れて食いたいならネギだけ食えみたいになっちゃう
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:31:23.02ID:ijtkSs/j0
丸亀はうどん自体がまずいから、丸亀うどんを讃岐うどんだと思ったことは一度もない。
本場讃岐うどんはさびれた店でもちょーうめえよ。

一度くらいは行ってみることをお勧めします。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:31:26.62ID:w6Ls/FrA0
>>799
水沢、五島、氷見と他にもありそうだな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:31:28.97ID:N11FQrU30
一番不味いうどんは味噌煮込みうどん
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:31:43.01ID:Ozg6R2+M0
>>767
なんだ自分の店が鳴かず飛ばずな事の不満を他の店のせいにしてるだけか
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:31:43.11ID:tD3GNRgg0
>>871
同レベルだよ
すっごいプライドで笑うわwww
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:31:43.41ID:WzL0SGnk0
うどんは柔らかいのに限るな
コシ(笑)
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:31:45.83ID:8jWCQwjY0
>>859









0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:31:46.56ID:ejPOiy6R0
>>613
香川のうどんウマイよー by九州人
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:31:47.37ID:YxN1drf20
2018/8/29の13:10、数分前に誰かが弟に頼みこもうとしたらしい。狙撃?

★2018/8/29の12:06、一週間前に私の中に『もがみ』の素とかがありそれをクローンしてるらしいと
気づいたけど、それ以外にもあったらしいので書き記します。これ体液とかにあるらしいね??
私の中に『もがみ、ましこ、むらこし、こんない、弟、たかなし、エベンキ、二十年前に入れ替わった父』
あと『たかひこ、くさかべ、コリアン、あきやま、さとう?、坊主の佐藤、ウーマ・ラシック、母方の祖母』
が『もがみ』の素と同じように私に仕込んでありクローンしてるらしいですね。
▲2018/8/29の12:06〜13:10、これらの『もがみ』の素の類ははコンタミ(異物混入)らしい。ユニ?R?

2018/8/29の7:46、もがみ関係でホモの蘇民祭の影響を送り込まれてたらしい。

カワウソマンの正体はトウショウライオンだった!二次元?
2018/8/29の朝5:18頃狙ってる?5:22狙撃!5:34ジャンパー?一時撤退したのか??
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:31:48.81ID:iFW+CgxC0
カマタマーレサポの内紛
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:31:50.11ID:NaNz5zMx0
>>801
東京の関西風は不味い店が多いよw
東京だと広島風食っといたほうがマシ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:31:50.17ID:S6Ndm4cw0
通の讃岐うどんみたいな話題になるんだろ
元祖さぬきうどん的な
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:31:54.99ID:EhgJ33a60
香川市のうどんは有名だけど、お隣の松山県のうどんはどうなの?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:32:02.31ID:1ovVeSY10
>>859 これよ。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:32:02.27ID:2z92vGw30
>>740
タピオカなんか入ってないわ
腰がなくて不味いのは練り方があまいだけ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:32:05.14ID:cg8DYX2B0
>>871
伊勢うどん聞いたことないってだいぶ少数派じゃねーの
食ったことないのはともかく
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:32:09.97ID:9CfZGLp40
讃岐うどん食べる時には、バカ県外民はネギの量に注意しないと香川県民にマジギレされますってかw
讃岐うどんと香川県民の器の小ささに驚きと共に、県外でも讃岐うどんの店に行くのは怖い事だと感じたわ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:32:11.49ID:QZbSQdWj0
 ∧_,,∧    みんなお疲れ様。お好きなうどんをどうぞ。
 (´・ω・`) _。_
 /  J つc(__アi! 
 しー-J     旦~  旦~ 旦~ 旦~ 旦~

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .     ̄     .   ̄
  香川県    秋田県     群馬県   山梨県     宮城県     山形県
 讃岐うどん  稲庭うどん  水沢うどん  吉田うどん  白石温麺    ひっぱりうどん

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .     ̄     .   ̄  
  長崎県    佐賀県    愛知県    富山県     岩手県    栃木県                
 五島うどん  かしわうどん きしめん   氷見うどん   じゃじゃ麺   耳うどん    
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:32:15.24ID:D5A/Yoa40
讃岐うどんのイリコ出汁は関東の口には合わんだろうから、もし東京進出しても
失敗しそうなイメージ有るな

関西では大歓迎だろうけど
真っ黒な泥水みたいな汁を好む関東で頑張ってくださいな、丸亀製麺はん
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:32:19.32ID:USxKjWIx0
>>858
あれは元々お伊勢参りの為に遠方から来た人用にわざと伸ばして出してるって歴史があるらしいから、伊勢市民曰くおかゆみたいなもんだからおいしくないって感じても仕方ないって言ってた
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:32:20.65ID:76pOv56O0
1.丸亀製麺はそもそも丸亀でもなければ讃岐ですらない
2.にもかかわらず丸亀のイメージに乗って商売をしている

こういう、讃岐うどんのイメージを勝手に使って商売してる会社が
讃岐うどんの文化に反することをやってりゃそりゃ反発もされるさ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:32:23.19ID:GF7aKoOq0
観光が実は埼玉以下なのは秘密だぞ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:32:25.71ID:fRKMpFsZ0
香川のうどん屋で食うときのマナーまで丸亀に負わせるのは行き過ぎだろうて
丸亀に丸亀市とは関係ございませんの表示させろってんならともかく
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:32:28.69ID:aXqRhx4n0
うどんなど無くなっても何も困らない
すなわち必要の無い食べ物、はっきり言っていらない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:32:29.18ID:FBbuOjGW0
バーニングで無自覚で害になってたらしいあやちゃん。あやちゃんのとこは神戸で宝石加工業者の娘で韓の姪のわで親戚が難儀してる。エックスじゃなくてもベイビメタルのほうで音楽活動が本来はあやちゃん。のフロントだったの。にいたち親戚でみんな難儀してる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:32:39.66ID:ijtkSs/j0
>>832 お前本場で喰ったことないだろ?
可哀想な奴だな。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:32:49.65ID:2vYKRkJB0
この店、ツイッター消した?
見つからないんだけど。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:32:50.09ID:vsO/dLKQ0
>>790
観光客向けの小綺麗なお店じゃなかったら価格負けてないよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:32:51.06ID:1ovVeSY10
>>896 あごだし美味しいわよね。初めて味わった時にびっくりしたわ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:32:53.14ID:QZbSQdWj0
 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .     ̄     .   ̄  
  長野県    埼玉県    三重県    奈良県     大阪府     徳島県
おしぼりうどん 冷汁うどん  伊勢うどん 巾着うどん   おうどん    たらいうどん

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .     ̄     .   ̄
 京都府    岡山県     福岡県     愛知県     山梨県    鹿児島県                        
 京うどん  ぶっかけうどん 博多うどん 味噌煮込みうどん ほうとう  さつまあげうどん 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:32:54.98ID:4TCpdF190
人件費削るなよ
ネギ代取れよ
本場ならそこにプライド持てよな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:32:55.49ID:5lg5V7uG0
>>848
コツを教えて
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:32:57.46ID:o7G+IpBq0
ネギ好きだけどうどんに青ネギって発想は無かったな
そうめんやラーメンだったらたっぷりと入れるけどうどんはなぁ‥‥白ネギだろ
香川行く事も無いし丸亀製麺も近くに無いからどーでもいいかw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:32:59.03ID:2cYAy6Kf0
うどんだけ食べてるとキレやすくなるのかな…
丸亀さんは、讃岐うどんっていうメニュー名を変えた方が良さそう。
自由を失うわ…
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:33:03.02ID:BDJQOXEb0
ラーメンと蕎麦好きでうどんは大阪のふにゃふにゃしか認めない俺からすると
そこまでうどんに拘るんなら小麦粉も国産に拘らんのか?って思うw>>859
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:33:03.46ID:z5f75Ghw0
粉もんは儲かるからなあ
原材料安い、客の回転早い
そこに目をつけて起業した大手チェーン(利益追及型)
お察しだよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:33:06.82ID:pBGzdJv30
>>790
もっと安いぞ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:33:13.75ID:8jWCQwjY0
>>895
ゲロマズ

愛媛=メシマズ県で有名
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:33:19.04ID:Adn8LMUy0
>>1
>丸亀製麺(神戸市)


実質トンキンに本社移転したのだが
トンキンの地方文化破壊は異常
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:33:25.35ID:KMVETrGB0
高松の天ぷらうどんは感動するほどうまかった 
あれを食ってたら文句言いたくなるだろうな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:33:31.49ID:QIcDz2o30
>>790
谷川米穀店のうどん小が150円、平均一杯200円と言われてるから。値上げしろと。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:33:32.39ID:jW9hzjF+0
>>892
お好み焼きなんていうB級グルメなんて
どこで食ってもたいして変わらんよ
関西で食ったらうまいみたいな幻想やめてください
所詮ジャンクフード
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:33:34.85ID:oJ9z4YKp0
神戸も関西だけあってうどんで有名だったりするのかな?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:33:37.93ID:Vvp2OhtS0
>>21
香川県のは食べた事がないが
丸亀は2度ほど行って何れもおいしいとは感じなかった
言うほど安くもないし。マクドといっしょ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:33:42.77ID:2uMIst2z0
>>904
だからそんなこと気にするなって
by築地銀だこ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:33:45.00ID:Cm2yuCOl0
>>11
嘘か誠か知らんが大分とり天はKFCの元祖って言われてるな
胸肉を酢醤油で食べるやつはマジで美味いし筋肉つくってる人にはベストだと思うわ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:33:49.02ID:nthJENgq0
きしめんに大量にネギ入れたりしたら名古屋人が激怒するかね
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:33:58.24ID:CoGGVAEq0
性格がきついって地域の個性を保つためには必要だと思うわ
FCみたいな短期の利益しか考えない企業に簡単に巣食われる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:34:00.05ID:nwDVAlMl0
>>801
あくまでも個人の感想だけど
広島駅の高架下にある店でせっかくだからと牡蠣いりを食べたんだが
牡蠣いるか?w
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:34:06.62ID:7bCA6ykQ0
>>115
ちょっと待て!!
>まだ発祥して10年そこら
香川県民でも邪道だと思っている人も多い

20年前に数回金比羅や丸亀で香川県うどん屋めぐりしてたオレは釜玉うどんを
あちこち何度も食ってるんだが
ちなみに店の軒数は数十件レベルでまわってるぞ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:34:08.49ID:8jWCQwjY0
>>900
同じことしか書けないキチガイマチョンヤマ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:34:09.69ID:JzTz0LEg0
原理主義者か
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:34:09.69ID:vVic1ekK0
血糖値高いからうどんなんか食えるか!
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:34:09.96ID:M7MPioKF0
あれみんな丸亀製麺行ったら抜きで頼んで丼だけもらってネギとつゆで食べてないの?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:34:20.28ID:X807MYkW0
冷凍うどんマジうまいな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:34:22.35ID:HfG4Fcp40
新そばに薬味いれる馬鹿もいるしな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:34:22.53ID:mBvstQLr0
香川のうどん屋 いちいちうるさい
食い方なんて本人の好き ネギを形だけちょこっと入れてケチってるのはお前ら そもそもうどんはこしだとのたまわってることが異常
うどんにこしはいらない!!
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:34:28.41ID:6AtZ9o+P0
>>826
日本食なのに中華そば名乗ってるのがいっぱいあるから気にならん
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:34:38.95ID:cTCr3Zlh0
沖縄そばはどっちかっつーとうどん
そばとは似ても似つかずむしろラーメンの方に近い
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 13:34:40.19ID:3QoT8YWT0
讃岐うどん誇りたいのは分かるけど伝統言うほど特別なもんでもないわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況