X



【青森】「青森」以外のナンバー多数/国交省職員、マイカー不適切の指導

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/08/29(水) 16:11:46.21ID:CAP_USER9
8/29(水) 12:51配信
Web東奥

 国土交通省東北地方整備局青森河川国道事務所は28日までに、職員に対し、自家用車の「使用の本拠の位置」(使用者の拠点)を適切に登録するよう指導した。車検証に記載される「使用の本拠」は一般的には自宅の住所となるため、転居した場合は変更する必要があるが、同事務所の調べによると、青森市の宿舎3棟に駐車場を借りている45台のうち、25台が「青森」以外の地名のナンバープレートを付けていたという。

 自動車運送車両法では、自動車の所有者は、「使用の本拠」などに変更があった場合、15日以内に登録変更を申請しなければならないなければならないとしている。他の管轄の運輸支局や検査登録事務所から転入した場合は、ナンバープレートも変更になる。

 自動車の登録などを行う国交省東北運輸局によると、単身赴任などで住民票を変更していなくても、自動車の「使用の本拠」が変わった場合は、変更を届ける必要があるという。変更をしなかった場合、リコールの通知や納税証明書などの書類が届かなかったり、盗難などのトラブルに巻き込まれた際に所有者の判明に時間がかかることなどが懸念される。

 青森運輸支局の担当者は「異動時期の3〜4月には、多くの人が変更手続きのために窓口を訪れるが、実際に何割の人が住所を変更しているかは分からない」としている。

 青森河川国道事務所の大浦圭二副所長は「住民票を移動していなくても変更手続きが必要などの認識が不足していたのかもしれない。国交省の職員として適切に対応するよう指導していく」と話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180829-00000006-webtoo-l02
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:33:50.33ID:qokYuM3g0
転勤族はしょうがないだろ
車庫証明って金と労力かかるし
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:33:56.76ID:/gwu/IeK0
埼玉の4号沿い辺りでは2011年の春を境に東北太平洋側沿岸地域のナンバーが大量に増えたな
特に県南の方だと一時期は栃木や茨城のナンバーより多く見かけたほどだ
理由は言うまでもないだろう・・

自分で検査場に車で行って手続きすればナンバー単体は2000円ちょっとで変更できるし
(手続きに必要な書類を揃えるための費用は別途)
本来変更しないと罰則もあるはずだが摘発なんかされないからみんないちいち変更しないんだよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:36:38.00ID:K1Y/py8p0
マイナンバーで全てのDBが参照できるようになっているのだから、
住基の住所変更がなされたら、ナンバー変更届けを新住所へ送付すればよくね?w
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:49:25.29ID:/gwu/IeK0
>>183
届けだけ送りつけられたってナンバー本体は検査場に取りに行くか代行頼むかしなきゃならんから
結局手間はあんまり変わんない罠
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:06:10.34ID:YXgoI5cy0
もう番号そのものだけ発行してもらって
テプラとかで自前で貼り直す仕様にしよう

そして無法地帯へ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:07:57.81ID:f6h2s2y40
車庫飛ばしとは、車庫証明に記載した保管場所とは違う場所に車を保管する事
を指します。 車庫証明は「自動車の保管場所の確保等に関する法律」に規定さ
れている手続きであり、それに反して違う場所に車を保管する行為である”車庫
飛ばし”は犯罪行為です。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:10:42.91ID:f6h2s2y40
>>156
毎年転勤があるわけじゃないだろ
車検を普通に受けるのならその時に変えるよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:19:27.79ID:97WiupRN0
>>9
手数料利権侵害する気なんか?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:24:57.90ID:6LKqlIcJ0
糞公務員の処理が面倒だからだろ
うるせえボケ
そんなもん納税者の勝手だ!!
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:25:41.06ID:xh4OCgi30
ナンバーに書かれている漢字なんかどうでもええやん。そんなもんに拘ってよ・・・ジャップあほちゃうか。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:28:30.97ID:JsGdvdRm0
>>7
漢字の方が良いね。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:38:54.53ID:CM1/nfqy0
そうだったのか俺は車検までそのまま乗っていたな。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:44:53.48ID:rus8T78f0
トヨタ社員が日産車で出勤するみたいなもんだが愛社精神と遵法の違いがある
ナンバープレートの規定を国交省自ら遵守しろてことだろ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:47:48.25ID:TpgLgFN10
下らん

こういう調査した人を首にしろ
害あるだろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:52:28.16ID:8jN3NxTv0
東奥日報も他に記事がないのか?
記事も記事なら記者も記者だわwwwww
くだらん
この程度の記事しか書けないクズ共www
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:59:35.03ID:n0sXarbp0
新潟県柏崎市にはいわきナンバーがいっぱいいるよ
共通するのはどちらにも東北電力の原発があること
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 22:00:28.21ID:n0sXarbp0
>>201
間違い
東電だった
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 22:00:32.69ID:22J1etuq0
>>197
それは三菱社員の方が適切だと思う
あいつらマジキチ。三菱車用駐車スペース(近い)とそれ以外(遠い)だから
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 22:06:42.28ID:X+IUijs20
ご当地ナンバーとかいって他所者の登録させようとしてる陸運局は
余計なこととするなと思ってるわw
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 22:26:08.35ID:qbo+1Ilc0
こんなの下手に指導なんかすると手数料はお前が負担しろって話になるぞ?
転勤を命令してんのは雇い主だからな。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 22:36:15.15ID:fiS/Z2kc0
津軽ナンバー作れよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 22:40:58.51ID:rus8T78f0
>>203
どのメーカーも同じ
社員は許されんだろ多分w
業者はほんと迫害されるよなあ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 22:41:57.99ID:SSLQ/TVJ0
緩い省庁は転勤してもナンバープレートを変更しない人が多いんだよな
亭主のところは引っ越しの度に変更が必須だから手間がかかる、金もかかる
年に一度車検証の写しを提出させてチェックされてる
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 22:47:00.08ID:QgCufqdC0
住民票を移してなかったらナンバー変更できない

なぜなら車庫証明は住民票をベースに そこそこの距離の内側でのみ発行されるから
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 22:54:39.56ID:eq9PoI630
そりゃ青森なんて田舎っぺナンバーは嫌だろ
せめて都会的な仙台ナンバー
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 23:07:37.98ID:SSLQ/TVJ0
>>156
ほい、亭主の職場がそう
これの前に書いたが、異動になると必ず変えるよう指導が入るし
年度始めに車検証チェックされるから変えないでいることは無理
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 01:09:10.31ID:yN/218LZ0
>>207
雰囲気あっていいね。個人的には漢字数が多い五所川原なんかもつけてみたいw尾張なんたらみたいでしょ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 01:31:29.85ID:SA+luF3I0
ジムニーは品川ナンバーより青森ナンバーの方がカッコいい。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 01:42:27.62ID:yN/218LZ0
うん。カッコいい。雪の中を進む姿をイメージ出来るからね。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 01:54:02.07ID:ewtW20Nv0
>>5
公務員だから法律を守らなくてもいいんだよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 01:58:15.30ID:xZn72aux0
行政が一番法律守ってないの法則
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 02:05:07.48ID:vca4hsa10
自動車の登録を所轄する省庁の人間が守っていないって
外部からクレームがあったのかね

内部は旧建設省と旧運輸省で別の省庁だろうに
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 02:22:50.13ID:ukxY34kp0
青森県のDJ文化クラブ文化は侮れない
あと俺的には田子や階上のニンニクが美味しいという認識がある
夏になると東北三県は旅行の候補になる
一番行くのは盛岡だが
大宮と盛岡は二時間だから、新幹線だと
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 03:49:39.92ID:WyAzG+Q40
他県ナンバーはこのひとはここから観光か
転勤されたのかというのがいいのに
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 04:16:16.58ID:R0BQ8ZC/0
とうホグだと仙台>>>秋田>岩手>>青森>福島くらいの
感じかな?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 04:21:53.21ID:af6IOnWN0
田舎役人がちんころしたんだろ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 04:26:39.43ID:7b81qZuZ0
住民票を変更しなくてもエリア名を変更できるなら、都内の不人気ナンバーも簡単に変更できることになる。

品川や湘南ナンバーが増えるかも。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 04:41:38.69ID:mud9sXf00
俺、「湘南」ナンバー。
他県に引っ越した知人3人程、「湘南」ナンバーを変えずに乗ってるw

神奈川県は横浜、湘南ナンバーが全国的に名が知れてるな!
川崎、相模は知らね
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 04:41:47.44ID:R0BQ8ZC/0
>>227
どこの地方の人ですか?
湘南ナンバーなんて都内で恥ずかしい思いするだけだよ。
横浜市内でも横浜ナンバーにバカにされる。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 04:47:57.75ID:S9ZZOakZ0
公共性が高いのに平日だけならむりだろ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 05:39:35.09ID:fXh+AxQy0
>>59 >>222
法務省の転勤族もナンバーそのままだったり

>>227
私鉄の駅前に駐車場借りて通勤用の車を停めてる人いるしな
駐車場だけ郊外に借りてそこで車庫証明出せるならザルになる
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 06:09:42.13ID:0E5UFA1G0
自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。

貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」教育のトップ文部科学省のトップ級局長が息子の裏口入学wwww
ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!www ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!ww
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない!www こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょww小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるしwww
議員宿舎ラブホ代わりに使えるしこんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!wwwガッハハハ!www
キチガイ子ネズミから始まる派遣法改悪、移民受け入れ国今や世界第三位、定額働かせ放題法案、高プロ法案(いつでも
役所レベルで年収200前まで下げれる)水道民営化、種子法、TPPはこの日本から何でもぶんどって下さい法なのに!wwwま〜よくこんな日本国民を奴隷にし
日本国をぶっ壊す法案を通せるな!www基地外国会議員共!お前ら選挙の時「国民の皆様の
為に精一杯働きます」!と言ったんじゃないか?wwwそして基地外糞官僚共お前も官僚を目指したのは
国民の為に少しでも力になりたいと思った奴もいたんじゃないのか?それが嘘八百だらけ!一流の詐欺師真っ青!ww
恥ずかしさの欠片もなく良心の欠片もなく! 正に正に 糞議員、糞官僚、基地外共!!

遺書がなければ自殺とカウントされない!wwww こんなのまともな数値か?ww 今の日本の
年間 不審死、変死が17万人以上!wwwこの約半数が自殺している+政府発表の遺書がある
自殺者数3万人を足すと今の日本の年間自殺者数11万人以上!これが実態 !

アハハハハ!例えば中国人一人呼べば父ちゃん母ちゃん爺、婆四人付いてくる中国人夫婦には
8人付いてくる!(付いてくるとは数年の内に呼び寄せる事)!生活出来ずに生活保護、医療費タダ!家族皆幸せ!
その分の負担金を日本人増税、増税、大増税!税金払えず自殺まっしぐら!wwwまさにとまさに美しい国! g 24
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 06:20:31.44ID:IG/E2OCc0
俺なんてずっと山口ナンバー
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 06:44:14.18ID:yORb8eOB0
>>127
アスペに用はない。
失せろ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 06:47:00.89ID:8Rfs0zxk0
北海道なのに去年夏頃から半年くらい大阪ナンバー付けた車両が
毎日同じコンビニに止まってたことあったな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 06:56:41.61ID:AyuE6juJ0
明石の西部に移住するからどの辺がいい?の質問に
その辺なら隣の播磨町でもいいのでは?の答えに
神戸ナンバーじゃなくなるから嫌だって言う人がいたな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 07:46:54.46ID:4PEfhGt+0
>>239
そういう幼稚な奴が多いからナンバーに地名を入れるのを
止めるべきなんだよな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 07:47:22.37ID:Mrt1OUA80
都道府県税なのに全国どこにだって送付先さえ登録すれば納税通知書送る、って運用がおかしいだろ。
国交省はユーザー側に文句いう前に都道府県に違法な運用するな、って指導しろよ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 07:49:10.34ID:OpfMvyUA0
こちらとしては変更しなくても何にも問題がないからな
税金の通知がどこから来るかが変わるだけで金額が変わるわけでもないし
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 07:51:28.09ID:SRK9044b0
知らんかったコレ
住民登録してるとこのナンバーで良いと思ってたわ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 08:12:44.88ID:sE0Ez9ao0
>>62
じゃあナンバーの所在地でしか車検が受けられないとかなるとみんな急いで変えるのか
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 08:17:44.83ID:9KdrhrKs0
>>245
そもそもをたどれば、引っ越したら住民票動かさないといけないのに、動かしてなくても問題ないってのもよくない
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 08:24:11.79ID:kjkrI6kX0
>>114
もうひとつの家に車庫あれば普通に出来るけどね。
月末登録間に合わないからだと思うよ
ディーラーは月の登録に全てをかけてるからね。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 08:40:33.13ID:HP2unUtR0
ふくいちナンバーほしい
天下無敵
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 08:43:02.19ID:beVdirbA0
ナンバーって引っ越したら変えるものなんだ。知らなかった w
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 08:45:45.24ID:uxtEe1bU0
決まりは決まりと言ってしまえばそれまでだが、これを厳密にやりだすと転勤族には堪らんな。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 09:04:16.20ID:qPFq6skw0
移転先の陸運局に平日持ち込まないと変えられないから、完全に1日潰れる。
変えて欲しけりゃいつでもどこでも変えられるようにしろや。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 09:29:38.06ID:dvRVKZkT0
そうかそうか
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 09:44:17.98ID:GYbDlxq/0
御当地ナンバーで「日立」作ってくれ!
「水戸」は嫌だ!
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 11:07:17.71ID:En97hpC40
納豆ナンバーでええやん
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 11:17:37.25ID:7yC1IG4M0
>>247
いあいあ。お役所お得意の紐付けナンバーでくっつけておけばいいでしょ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 11:28:10.74ID:/t2xzohq0
>変更をしなかった場合、リコールの通知や納税証明書などの書類が届かなかったり、盗難などのトラブルに巻き込まれた際に所有者の判明に時間がかかる

単身赴任で自宅に家族がいるなら問題ないだろう。
奥さんが色々管理している家なんかだと、単身赴任しているところより自宅へ送ってもらった方が便利。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 11:30:21.32ID:EPQf30OU0
車でなんかやらかした場合、やらかした場所が被害だけを受けるわけか。クズだなw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 11:30:25.52ID:c7Un6Mx20
陸運局までいちいち行って変更手続きするの大変なんだよな
住所変更くらいネットでできるようにすりゃいいのに
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 11:31:21.47ID:/t2xzohq0
>>227
昔関東の田舎者が品川ナンバーや横浜ナンバーつけてたことがあったな。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 11:34:07.76ID:OlZE+PTV0
俺は横浜から舞浜に転居したが、変更してないわ・・・
「習志野」はねーだろ、さすがにwww

浦安でも市川でも船橋でもなんでもいいから
ナンバー新たに作ってくれよ頼むから
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 11:41:41.79ID:cpy9HsPo0
地元ナンバーじゃないと職質されるわ。
この前ガキとその友達を市民プールに送って、大型スーパーの駐車場で甲子園見て時間潰してたら、パトカーがきて警察3人に囲まれた。
県外ナンバーの車が長い時間とまってたから、あやしかったんだと。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 11:43:31.27ID:nldoZcEY0
>>139
区画があるような駐車場はそうだがな
持ち家だと庭のここに〜みたいにしないと
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 11:45:58.71ID:cpy9HsPo0
>>265
実印押印必要だよね。
あと、安協が確認にくる。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 11:48:39.57ID:qymMjrlD0
これはおもしろい
転勤族の裁判官や検察や警察の連中もきっとやってる
全員吊し上げてやろう
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 11:49:08.57ID:OlZE+PTV0
これ、ナンバー変更するとプレート代2枚で数千円かかるんでしょ?
なんで引越しただけでそんな無駄な金払うんだっつーの
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 11:52:59.84ID:+yVfX0VJ0
まあ1〜2年で転勤するなら見逃してやれって感じだな
10年とかいるなら別だが
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 11:55:52.37ID:Xq4Wii3J0
単身赴任で変更なんかせんわな
赴任先が拠点だなどと思えないし
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:00:22.21ID:PnQNl/Nn0
地元に帰った時に「青森」なんてナンバー付けていたら「左遷されてたのかw」と嘲笑されちゃうもんね
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 13:41:45.85ID:J6GRd2Dk0
住所と居所の違い >>247
軽四で車庫証明不要地域なら >>248

小型車以上なら車庫証明取れない
ディーラーは販売管轄外の都府県で登録することは越境でまず無理
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 14:07:59.85ID:Zcd7umZQ0
>>99
暴力団などを別件逮捕するときの常套手段
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:12:06.80ID:FTyQvJB30
こんなんマジでやったらまたナンバー不足で管理出来んようになるだろ。
今度は管理番号4けたにする気か。
ええ加減税金のムダ使いやと分かれ!
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 16:07:16.33ID:lX1MS7g20
そもそも地域で番号変わる方がおかしい
だから番号も枯渇する
形状変更と同時にガラパゴスな仕様はやめるべき
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 22:39:10.55ID:63jJvzER0
そうか、あかんか
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 22:39:39.93ID:4GhBimP00
まあ、公務員だからあれだけど、普通の人は変えないよな。
面倒くさい。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 22:44:36.47ID:VpmZ3piK0
俺の住んでいる街
転勤族が多い街だから住宅街や地元民しか行かないような
スーパーや病院、公共施設でも他府県ナンバー多く見るよ。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 22:46:45.27ID:1FUwaPV50
自分は北陸だけど、全く話題になっていない。
仙台の本局と青森の事務所の人は大変だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況