X



【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/08/29(水) 20:22:54.92ID:CAP_USER9
◆ケンタッキーフライドチキン、底なしの連続大幅客減少で赤字転落…復活は困難か

ケンタッキーフライドチキン(KFC)が売り上げの減少で苦しんでいる。
全店売上高は7月こそ大幅減だった前年同月の反動で大きく上回ることができたが、6月まで9カ月連続で前年割れを起こしていた。
直近では、6月が3.1%減、5月が4.9%減、4月が6.3%減と大幅な減収だった。
2018年3月期は前年比1.7%減、17年3月期が0.9%減となっており、売上高の減少が止まらない状況にある。

KFCの18年3月末時点の店舗数は1153店だが、そのうちの約3割が直営店で、残りの約7割がフランチャイズ(FC)店だ。
このうち直営店に関しては既存店の客数を公表しており、それを確認してみると、近年、客離れが起きていることがわかる。
これが全店売上高を押し下げる要因となっている。
全店売上高同様、直営既存店客数は7月こそ前年同月を上回ったものの、6月まで9カ月連続で前年割れとなっている。

6月が5.5%減、5月が8.1%減、4月が8.5%減と大幅な減少となった。
18年3月期は前年比4.2%減、17年3月期が2.5%減となっており、客離れが長らく続いている状況だ。

運営会社の業績も厳しい。
8月8日に発表された日本KFCホールディングスの18年4?6月期連結決算は、売上高が前年同期比18.7%減の154億円、本業の儲けを示す営業損益は5.1億円の赤字(前年同期は1億円の赤字)だった。

最終的な儲けを示す純損益は、3.2億円の赤字(同6.3億円の黒字)となっている。
約370店を展開していたピザハット事業を昨年6月12日に売却したことが減収の大きな要因となったが、それに加えKFC事業の不振も影響した。

KFC事業の不振は減益要因にもなっている。
同社はピザハット事業を1991年から始めたが、経営は困難を極めた。

変則決算や事業セグメントの変更などがあるが、この10年でセグメント利益が黒字だったのは2回だけだ。
不振が長らく続き、収益の改善が見込めないことから売却に踏み切ったとみられる。

ピザハット事業を売却したことで事業の柱がひとつなくなってしまったわけだが、それに代わる事業が別にあれば、ことさら騒ぐ必要はなかった。
しかし、KFC事業とピザハット事業以外には手が回らず、第3の事業を育てることができていなかった。

2大事業のひとつがなくなった今、経営の不安定さが増している。
とはいえ、まったく何もしていなかったわけでもなかった。

バル形式のKFCの店舗展開を16年3月から始めたほか、同年11月からはサンドイッチなどの食事メニューが加わったKFCの新業態店「KFC plus」を、17年8月からは鶏総菜専門店「THE TABLE by KFC」を始めるなど、新たな試みを行ってはいる。
ただ、どれも店舗数が限定的で業績への貢献は小さい。

第1の事業であるKFC事業も安泰ではない。
店舗数は長らく1100店台で推移し、伸びが見られない。
飽和状態にあるといえるだろう。

KFC事業の売上高はここ数年、600億円台と概ね横ばいで推移しており、売上高も伸び悩みを見せている。
同事業のセグメント利益の低下も致命的だ。

11年3月期には、事業売上高に占める割合が10%超にもなる74.9億円の利益を稼ぎ出していたが、その後は縮小傾向を示し、18年3月期は4.9億円の赤字に陥っている。
競争が激化したほか人件費などのコストがかさみ、利益を圧迫していった。

国内ではKFCの規模を現状以上に拡大させることは難しいだろう。
もし拡大させるのであれば、KFCの競争力を今以上に高める必要がある。

主力商品のフライドチキンはハンバーガーなどと違い、アレンジがしづらい商材のため付加価値をつけづらく、競争力を高めることが難しい。
そのため、KFC plusのようにフライドチキン以外の食事メニューを開発するといった斬新な施策が必要だろう。
KFC plusを増やしていくことも十分考慮の余地がある。

※続きはソースでご覧ください。

ビジネスジャーナル 2018.08.26
https://biz-journal.jp/2018/08/post_24540.html

■前スレ(1が立った日時:2018/08/29(水) 16:44:32.44
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535538082/
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:41:57.42ID:dEFaJKVH0
からやまで定食食った方が30倍は満足度高いよ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:41:57.49ID:S4PcHGwl0
>>174
6ピース買ったとき一昔前はいい感じでバラけてた。今集中したりして、昔の信頼感が無くなった。余り物掴まされた感が強いんだよな。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:41:58.07ID:Yq5o2+lx0
本場じゃ流行ってんのかね?
米人だとバーレルまるごと食っても足りなさそうだが
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:42:00.93ID:8Z0iwjxu0
でもコーヒーには400円近く出す人のこと考えてみると
高いの一言じゃないと思う
もちろん高いのもあるけど
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:42:07.82ID:WGjrTcLr0
>>370
日本は高齢化社会だからな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:42:11.20ID:AKDT8/SP0
ファミチキのジューシーさはこれ絶対良くない肉だと本能が危険を感じるから喰わないけど
旨さでいえばケンタッキーの終盤のパサパサ部分よりうまいからしょうがないね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:42:23.16ID:/K4mRxZ+0
20代の食い物
少子化の影響だろ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:42:23.18ID:8Z0iwjxu0
>>370
薄衣とか出したらどうかね
0394◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/08/29(水) 20:42:28.73ID:/MEfln4j0
うちの近所は、鳥精という鳥専門居酒屋チェーンがあるので、
ケンタッキーが進出できていないw
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:42:30.19ID:dEk1G+EE0
>>373
手羽先も。風来坊のメニュー1ページ目全部頼めば1羽全てを堪能できる。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:42:33.37ID:Y/0Ukc0J0
>>2
>2.コンビニの唐揚げの方が美味い!
お前の味覚こそ一番ダメだな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:42:38.02ID:rF94/s9y0
半身のカレー揚げを新商品にすればいいんじゃないかな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:42:38.26ID:ojakRkaW0
手がギトギトになるイメージ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:42:39.30ID:OUPTa6lX0
マックだけ上げる5ちゃんねら
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:42:39.56ID:y07QQnkP0
>>285
だが江戸のファストフードすしは、くるくるで生き残っとる
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:42:41.85ID:vCdtldqC0
昔の美味さがないなー。自分の舌が肥えたのかな。昔は美味かったから、高いってあまり思わなかった
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:42:42.65ID:8Z0iwjxu0
>>375
クリスマスには売れるから(´・ω・`)
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:42:47.08ID:bKDIzHpwO
>>1
アベノミクスで貧困化してるからケンタッキーみたいな中途半端に高い店には行けなくなる
みんな安いマクドや牛丼屋に行くよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:42:50.59ID:5wp/SzI50
>>36
じわるwww
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:42:52.59ID:YRKyNvNr0
>>347
阿部さんのようなでかいマラが欲しいわわしも短小
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:43:04.02ID:JWfAqKst0
国産のVIP肉なのにファストフードと言う刷り込みを
受けてる人が存外に多そう
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:43:04.48ID:8Z0iwjxu0
>>381
ポテトは粗利がいいんだと思う(´・ω・`)
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:43:12.81ID:7Tbu8bGE0
>>246
むしろ指定できるなら全部ドラムがいいわ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:43:13.11ID:LV3HABDn0
マックではスマホアプリのクーポン提示してる人をよく見る
ケンタッキーではあまり見ない
公式アプリにクーポンないのかね?お得感なかったら客が来ない世の中なんだがな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:43:14.32ID:yZ1+Fh6U0
昔はスーパーの唐揚げなんて食えたもんじゃなかったが
最近じゃ確かにうまくなってきた夕方半額になった買ってからしマヨにしそポン酢かけると激ウマ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:43:14.68ID:Ysyf/EUH0
そういや岩塩のフライドチキン旨かったな
あれまたやってくれないかな?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:43:23.92ID:5i+p9IZn0
自分の場合、基本ぼっち飯でちょい昔はケータイ、今スマフォがメシの友だから
手が油で汚れるとか論外なんだよねw
女で少食気味だからがっつり食べる必要もないしで大体ツイスターに落ち着いちゃう
でもここだとサイドメニュー扱いで選択肢が狭い、魅力的な期間限定物も少ない

マックだといま何のキャンペーン中なのかが頭に残りやすいから、
話のタネにあれ食べとくかーともなるけど、ケンタはCM自体がよく分からない
飲み物もマックみたいに安くはないし(マックが安く提供出来る理由も知ってるけど)
いつも同じで代わり映えしないから楽しみが少なくて自然と足が遠ざかる

近所の大型スーパーにマックとケンタ両方入ってるけど、ケンタに列が出来てるの見たことないし
自分もここ10年くらいで1-2回ぐらいしか買ってないと思う
昔は冬のチキンポットパイが楽しみだった時期もあったけど、
だんだん味が濃すぎるように感じられて食べなくなった

それでなくても60代以上なんかはフライドチキンってだけで絶対スルーだもんね
(家で天ぷらとかは好んで食うのになw)
何となくどの層も取り込むのに失敗してる印象だわ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:43:27.16ID:dEFaJKVH0
ケンタの肉が特に優れているわけじゃないからな
昔見た動画じゃ不健康そうな鳥ばかりだった
まあマックよりはマシなんかな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:43:28.10ID:1ovVeSY10
スターバックスコーヒーがあれだけ客が入ってるんだから、商売方法や店の作りをパクりなさいよ?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:43:42.41ID:Pjl1eNbo0
ケンタッキーと同じような味に仕上げる

「健太君の金印フライドチキンの元」

という製品があったんだが、まだあるのか
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:43:43.28ID:TIWccpZL0
ちなみにこのスレの伸びは
スレタイに負うところが大きいと思うw
頼まれてもないのに指導するのお前ら大好物だもんな
それも美少女を勝手に妄想しそうな口調で 助けて・・の とかw
そりゃ伸びますわww
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:43:47.89ID:E24h6hxp0
マックは回復してるからメニュー改変とか企業努力が足りないとしか
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:43:50.50ID:8Z0iwjxu0
>>413
ポン酢かー
確かにさっぱりしたの食べたい人にはいいよね
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:43:51.38ID:sIVoJNc70
ケンタッキーもそうらしいけど
なんか小型化が流行ってるよな〜
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:43:52.60ID:KOtHpJjR0
ガイジには食べ残し処理させれば( ・∀・)イイ!!
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:43:56.22ID:bKDIzHpwO
>>362
違う
格差拡大で今まで中間層だった者が貧困化し、ケンタッキーに行けなくなっただけ
代わりにマクドとか行くから
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:44:03.98ID:Uv1VLeyS0
>>379
よーかどーはしってる…(´・ω・`)
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:44:14.17ID:oPQnHjvj0
>>388
値段じゃない。
その値段に釣り合ってるかだ。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:44:15.13ID:STMUsAHG0
値段変えていいから部位を選ばせてくれ
選べたら結構通うと思う
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:44:23.89ID:+5mUQ4kl0
最近、鶏の肉質が落ちたよな。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:44:26.11ID:cscZEy2B0
単品でよく持帰りでオリジナル自分セット買うんだけれど
バーガーキングでバーガー1品マクドでポテトだけ1品ケンタでオリジナルチキン1品とか買ってたんだけれど
1個の注文だとバーガーキングは何買っても同じスマイルでマックはイヤな感じされてケンタは露骨にイヤな顔される
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:44:30.15ID:z683/Sbd0
クリスピー頼んだら
わいのちんこみたいなの出てきて
2度と行かんって誓ったよw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:44:30.74ID:EDGO60v00
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。


矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝によって
、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判 の結果、
敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件


オリンパスが明るみに出した「集団ストーカー」の事実。: 怒りの10式暴走 ...
jgsdf74tk.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-9d10.html
2011/09/15 - 裁判所によって作成された公式文書の中で、職場におけるリストラ工作の手口として「集団ストーカー」と言う表現が用いられています。


ニュース - Facebook、「脳で入力」するインターフェイスを開発中:ITpro
itpro.nikkeibp.co.jp › システム
2017/04/20 - 米Facebookは現地時間2017年4月19日、頭の中で考えていることを読み取る「サイレントスピーチ」のコミュニケーションインターフェイスを開発する取り組みを明らかにした。


桶川ストーカー殺人事件 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/桶川ストーカー殺人事件 - キャッシュ - 類似ページ
2000年1月12日発売の『FOCUS』第3号において、「桶川女子大生刺殺『主犯』
を捕まえ ない埼玉県警の『無気力捜査』 事件前の対応から問題」という記事が
掲載され、追及の 矛先は犯人グループから新たに上尾署の捜査状況に向けられた
。この記事では被害者 が一連の被害申告をした際の警察の対応や、警察から被害者
への告訴取り下げ要請 の事実が書かれていた。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:44:31.95ID:GIHD3yng0
ピザハットも日本ケンタッキー・フライド・チキンがやってる
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:44:36.19ID:9IyMTec30
正直セブンとかでなんかの買い物ついでにチキン買って満足しちゃうわ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:44:36.74ID:wSgumyk30
高い 遅い 美味いが太る
だからな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:44:38.94ID:WGjrTcLr0
>>418
やはり女性をターゲットにできるかどうかじゃね?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:44:39.73ID:Uv1VLeyS0
>>425
ありがとう!(*´∀`*)
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:44:50.04ID:nvBIdNFV0
最近久しぶりに食べたらぐにょぐにょで生臭くて食べられたもんじゃなかった
調理法変えたのか肉の質落としたのかバイトが仕事できない奴だったのかは知らん
しっかり火通ってるのに柔らかいのがケンタッキーじゃないんか
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:44:50.26ID:bKDIzHpwO
>>366
正解、高いんだよ
昔はそれでも客が入ってたのは格差拡大してなくて中間層にボリュームが有ったから
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:44:55.15ID:8Z0iwjxu0
>>424
100円で食べられるペット用チキンとか出して
一緒に飼い主様もいかがですかー
みたいなのはどうかね
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:44:56.29ID:EREiaA6V0
体によくないものを食べているという背徳感がいい
半年に1回ぐらいしか行かないけど
飲み物は割高だからたのまない、いつも水
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:45:00.67ID:Kcf0/wOK0
フライドチキンはコンビニので十分て感じになってるな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:45:10.03ID:nhMSBniP0
ケンタッキーはビスケット屋だろ?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:45:13.75ID:V+C40Lki0
株主が助けるならわかるけど・・・。
まず、安くして、味を良くして、店舗を考えて、メニューを考えて
人が戻ってくるかが問題で・・・。
そこが基本の商売じゃない?
助ける以前の問題もありそうな。
先ずは、儲かっていた時に貢献してるのかってなるよな。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:45:14.36ID:u30Yywul0
赤字の原因?1ピース注文してドラム出て来た時の虚しさだよ
これに尽きる
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:45:27.69ID:Fm967Tr20
肝心のフライドチキンが美味しくないんだからしかたない
肉に旨味が無いのか下ごしらえの味付けが無いのか知らんけど
スーパーのお惣菜のフライドチキンのほうが美味しい
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:45:32.24ID:Q7LVeAI50
最後に食ったのが2年前だが、不味くなった気がしたな
当時あんまり覚えてないが二度と食わんと決めた事だけは覚えてる
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:45:34.03ID:hKIJYE9W0
レッドホットチリペッパーみたいなやつが売れなかったのか
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:45:36.83ID:/hMqofjk0
ケンタの悪いところは上でも散々出てるけど
・部位が分かりにくい、指名買いが出来ない
・値段がお安くない、満足感が弱い
・サイドメニューが弱い、鶏肉に合うメニュー開発をしてない

確かに味はいいしたまには食いたいんだけど
ぶっちゃけバーガーキングでいいやにいつもなってる(今はないけどチキンサンドは好きだった)
敷居が高いのが問題だな、もっと買いやすい商品の開発が待たれる

家で鶏肉食う場合は、大抵煮物かステーキで、フライドチキンで食うことなんかないし
骨付きで食うのもクリスマスくらいで、やっぱりごはんと一緒に食うのが基本になってる
ケンタで鶏肉食っても、サンドくらいしか食べ方がないというか、チキン単体で食うのは
流石に油がきつかったり、味に飽きたりするんで、ごはんかパンと一緒に食えるような
買いやすい価格帯の商品とか、和風のチキンを開発しないとダメじゃないかな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:45:38.99ID:0RBejYcN0
朝鮮キムチあるやん
めっちゃ臭いから吐き気すんで
ほんまやで
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:45:43.71ID:XojVCASR0
家で揚げ物するのはめんどくさいから、月一くらいで買ってるけど、みんなあんまり行かないのか
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:45:45.39ID:yMRO3pWI0
>>307
トンキンてマクドっていうと変とかいうくせに
ケンタッキーはケンタなんだな

辻褄あわないし、ただ文句言いたいだけのアホってわかったわw
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:45:46.15ID:GD/hxJZK0
この暑いのに、パサパサ肉のフライドチキンとか食ったら
口の中の水分みんなもってかれるわ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:45:46.76ID:KOtHpJjR0
ケンタッキーガイジチキンに改名よろしく
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:45:51.06ID:8Z0iwjxu0
>>429
マックは100円でバーガー
ドリンクは100円でっていう選び方も出来なくないからね
そうやってまずは店に来させて高いバーガーを美味しそうに見せる
ついついこれたべてみよーってなる
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:45:52.35ID:jISBbNzN0
ケンタッキーとミスドは潰れても誰も困らんでしょ。
一時代を築いたももの、もう用済み。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:45:54.34ID:GehYTHFV0
相対高価だからな
たまに食べるにしてもプレミア感ないし
長崎ちゃんぽんとか旨いし野菜多くてスゴい満足
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:46:00.69ID:6uMODUn80
味は悪くない
バーガー系はもういいから、
サブメニュー増やして頑張れ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:46:08.09ID:zYD1W1RL0
焼き鳥屋にて

「モモ5本ください」
「すいません、部位は選べません」
「なんで?」
「売れ残りが出るからです」
「じゃあメニューは?」

「『焼き鳥』です」

こんな店にまた来ようと思うか?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:46:08.57ID:RxKwU0bc0
>>452
あれ美味しいけど、ビスケットっていうネーミングがしっくりこないな。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:46:11.40ID:wwj9kHdP0
単純に普通の唐揚げと米食ったほうが満足する

あと骨ばっかだし
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:46:12.57ID:adtGNRa40
油で揚げる必要はない 現代のノンフライ技術で揚げない鶏唐、手羽先は作れる
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:46:13.80ID:DhcNht1h0
おっさんだから脂っこいの控えてたけどこの前3年ぶりくらいに食べた。
正直マズかったしボリューム自体もショボく感じた。
思い出補正が有るかもしれんが昔のが美味かったな。
つー訳で自分からはもう数年行くことはないと思う。コスパも悪いし。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:46:16.00ID:z47T8Plo0
日本人が貧乏になった、油大好き若者の少子化、ペプシーコーラだとセット注文躊躇するわ。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:46:16.97ID:K0DLrLGK0
>>36
wwww
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:46:20.71ID:m2yHUnis0
カーネルサンダースのカーネルって名前じゃなくてカーネル(大佐)っていう
ケンタッキー州が州に多大な貢献した人に贈った名誉称号だから これはマメな
まあ、リビアのカダフィ大佐や新生ネオジオン軍総帥のシャア大佐と
同じようなもんだね
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:46:32.79ID:9UKPG5bi0
指を油まみれにさせてまで食いたいと思わせるものではない
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:46:49.12ID:jU/tw/2H0
油っこいものを毎日食えるのは犬くらいだろ
ケンタは人を犬と思ってるな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:46:50.73ID:6O5z0bDx0
暑い夏に食いたくない

てか、毎年夏は売上げ落ちるだろ。想定内なのでは?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:46:52.30ID:gpsjVgAv0
>>446
ギトギトグニョグニョって感じだったな。
ホロホロホクホクとか全然感じない油ギッシュな感じ。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:46:53.43ID:vCdtldqC0
ここ、コールスローは美味い。コールスローだけ買いたいくらい
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:46:54.65ID:6Ex0LdBx0
日本の場合、コンビニで揚げ物が、いくらでも入手出来るからなあ。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:46:56.86ID:5t2nKdmC0
小骨の多い変な部位が出てくるようになってからかな

あまり行かなくなったのは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況