X



【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/08/29(水) 20:22:54.92ID:CAP_USER9
◆ケンタッキーフライドチキン、底なしの連続大幅客減少で赤字転落…復活は困難か

ケンタッキーフライドチキン(KFC)が売り上げの減少で苦しんでいる。
全店売上高は7月こそ大幅減だった前年同月の反動で大きく上回ることができたが、6月まで9カ月連続で前年割れを起こしていた。
直近では、6月が3.1%減、5月が4.9%減、4月が6.3%減と大幅な減収だった。
2018年3月期は前年比1.7%減、17年3月期が0.9%減となっており、売上高の減少が止まらない状況にある。

KFCの18年3月末時点の店舗数は1153店だが、そのうちの約3割が直営店で、残りの約7割がフランチャイズ(FC)店だ。
このうち直営店に関しては既存店の客数を公表しており、それを確認してみると、近年、客離れが起きていることがわかる。
これが全店売上高を押し下げる要因となっている。
全店売上高同様、直営既存店客数は7月こそ前年同月を上回ったものの、6月まで9カ月連続で前年割れとなっている。

6月が5.5%減、5月が8.1%減、4月が8.5%減と大幅な減少となった。
18年3月期は前年比4.2%減、17年3月期が2.5%減となっており、客離れが長らく続いている状況だ。

運営会社の業績も厳しい。
8月8日に発表された日本KFCホールディングスの18年4?6月期連結決算は、売上高が前年同期比18.7%減の154億円、本業の儲けを示す営業損益は5.1億円の赤字(前年同期は1億円の赤字)だった。

最終的な儲けを示す純損益は、3.2億円の赤字(同6.3億円の黒字)となっている。
約370店を展開していたピザハット事業を昨年6月12日に売却したことが減収の大きな要因となったが、それに加えKFC事業の不振も影響した。

KFC事業の不振は減益要因にもなっている。
同社はピザハット事業を1991年から始めたが、経営は困難を極めた。

変則決算や事業セグメントの変更などがあるが、この10年でセグメント利益が黒字だったのは2回だけだ。
不振が長らく続き、収益の改善が見込めないことから売却に踏み切ったとみられる。

ピザハット事業を売却したことで事業の柱がひとつなくなってしまったわけだが、それに代わる事業が別にあれば、ことさら騒ぐ必要はなかった。
しかし、KFC事業とピザハット事業以外には手が回らず、第3の事業を育てることができていなかった。

2大事業のひとつがなくなった今、経営の不安定さが増している。
とはいえ、まったく何もしていなかったわけでもなかった。

バル形式のKFCの店舗展開を16年3月から始めたほか、同年11月からはサンドイッチなどの食事メニューが加わったKFCの新業態店「KFC plus」を、17年8月からは鶏総菜専門店「THE TABLE by KFC」を始めるなど、新たな試みを行ってはいる。
ただ、どれも店舗数が限定的で業績への貢献は小さい。

第1の事業であるKFC事業も安泰ではない。
店舗数は長らく1100店台で推移し、伸びが見られない。
飽和状態にあるといえるだろう。

KFC事業の売上高はここ数年、600億円台と概ね横ばいで推移しており、売上高も伸び悩みを見せている。
同事業のセグメント利益の低下も致命的だ。

11年3月期には、事業売上高に占める割合が10%超にもなる74.9億円の利益を稼ぎ出していたが、その後は縮小傾向を示し、18年3月期は4.9億円の赤字に陥っている。
競争が激化したほか人件費などのコストがかさみ、利益を圧迫していった。

国内ではKFCの規模を現状以上に拡大させることは難しいだろう。
もし拡大させるのであれば、KFCの競争力を今以上に高める必要がある。

主力商品のフライドチキンはハンバーガーなどと違い、アレンジがしづらい商材のため付加価値をつけづらく、競争力を高めることが難しい。
そのため、KFC plusのようにフライドチキン以外の食事メニューを開発するといった斬新な施策が必要だろう。
KFC plusを増やしていくことも十分考慮の余地がある。

※続きはソースでご覧ください。

ビジネスジャーナル 2018.08.26
https://biz-journal.jp/2018/08/post_24540.html

■前スレ(1が立った日時:2018/08/29(水) 16:44:32.44
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535538082/
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:59:24.99ID:1jycLCMF0
好きだけど、価格帯が中途半端。
ファーストフードとしては高いし、ええもん食べようと思った時としては安い。
しかもファーストフード店だし。
好きな割りに行く機会が減った。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:59:36.70ID:y07QQnkP0
もう昔のケンタにはあえないね。残念だ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:59:45.78ID:FxyU/SVW0
マジレスすると今の日本のそのターゲット層にはそんなもん買う金は無いぞ
3流高卒の俺でも理解出来る現象を何故一流が理解出来ない?
俺にはそれが理解出来ない
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:59:49.59ID:drI7wDks0
なんていうか目新しさがないよね(´・ω・`)
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:59:52.42ID:TIWccpZL0
どの業態でも成熟すると価格帯は大体二極化する
中途半端な価格帯の店は消えて行くか苦戦しながら進むしかない
中間価格帯で繁盛する店はびっくりするくらいコスパがいい名店のみ(その意味では安いんだが)
ましてファストフードというカテゴリーでこの値段はきついよ
この値段なら客が唸るようなうまさを出さないとな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:59:54.94ID:gOArgn7c0
>>2
ななチキとたいして味変わらへんからセブンで手軽に買うてるがな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:59:56.53ID:/hMqofjk0
骨付き肉で手が汚れるのもアウトだな
手を汚さないで食える骨なしチキンに軍配が上がるのも無理はない
いまのニーズを捉えてないんだよなぁ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:59:58.09ID:JbGaipVu0
>>10
チキンカツ(胸肉)
四川風麻婆豆腐
納豆麦飯
キャベツサラダ
黒ウーロン茶
ヨーグルト
ピオーネ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:00:01.62ID:hnpfn9fA0
覚えてる奴は少ないと思うが、最低でも30年前のケンタッキーはバター味したよな?
ぶっちゃけ最初はソレが嫌だったんだが、だんだんバター味に慣れた思い出があるんだわ
今のケンタッキーはラードつうか油の味だけでバターの風味がせんのだわ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:00:02.64ID:8Z0iwjxu0
>>723
美味しいもの食うと脳が活性化する
しかも肉は良く噛まなきゃ食えない
毎日じゃなきゃ年寄りに肉っていいと思うよ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:00:04.81ID:6507UZfd0
鶏肉のくせに殿様商売してきたツケだな
1個250円じゃなく130くらいには余裕でできるはず
マックと同レベルのブランドなのにお高いイメージ出してるから赤字になって当然
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:00:05.99ID:+n3SA6ys0
>>675
マクドナルドの鶏肉問題の頃まではオリジナルチキン以外は海外産も使ってたよね
ツイスターとか原材料の原産地表見て買うのやめたことある
いつの間にか国内産になってたけど
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:00:09.57ID:h9ubhyYk0
ケンタッキー居酒屋みたいなの作ればいいのにな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:00:10.63ID:9rq15wmp0
>>682
食べにくい上に高いんだよね?ちょっとの差だけど
全面禁煙は他の同業種では関係ないみたいだから無関係か

>>671
ボンレス、骨なしも今は通年あるんだっけ?オリジナルチキンは食べたいと思ったことない
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:00:12.23ID:SKAdr/Ra0
オレは好きだけど
チキンフィレサンドがファストフードの中で一番うまいサンドだと思ってる
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:00:15.62ID:cvel3xrp0
これって好きな部位があって当たり外れ感がハンパ無いよね
なら各部位の値段変えても良いから部位選べるようにしたら良いのに
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:00:16.71ID:cMfMyciJ0
最後に行ったのが15年くらい前だ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:00:21.78ID:9aeZVc140
昔から高くなかったか
若い頃ケンタで腹いっぱい食おうと思ったら4桁のお金が必要だった
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:00:24.35ID:7zgZRzWa0
 7.80年代に提供していたオリジナルレシピやつと同じ奴を売ると宣伝すれば
結構来るんじゃねえの 意外と今の奴と同じかもな 日本が豊かになったのかな
これをコーラーで喰ってたなあ 今はそんな喰い方したら病気が怖いからしないが
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:00:25.47ID:gpsjVgAv0
>>668
それだ!
フィリピンだ。
クソ美味いKFCがあったの。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:00:27.47ID:se324c0F0
>>1
売れてないってことは必要ないってことで、
助けてまで残す意味がない。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:00:29.68ID:zW/fH1hL0
パサパサの肉を油でなんとかしようとしてる感
1食ったらもう十分
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:00:39.09ID:rDTa3b0u0
あのグルグルのポテトやめて
量を誤魔化してるのモロバレですわ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:00:47.18ID:PuqBXG8g0
ビスケットの値段が220円って恐ろしすぎる
昔の2倍って誰が買うねんww
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:00:48.92ID:DsCN/QDh0
>>711
から揚げ粉ケンタッキーフライドチキン味
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:00:58.38ID:BBSuSOUs0
高齢化社会で油っこいものが売れなくなった?
意外にバサバサでヘルシーなのに。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:00:59.47ID:8Z0iwjxu0
>>761
そうだねえ

逆に高くていいからご当地地鶏とかは?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:00:59.48ID:wik7AaD80
高いで買わない
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:01:11.57ID:qRzWpVzt0
アウシュビッツのような惨殺工場がトラウマ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:01:15.19ID:4zDK/QXM0
ワイは30年前から言い続けている
ケンタッキーは何が売りなのかを
理解していない
起死回生の策は簡単
皮だけケンタッキーを売る事
身はゴミなんだ早く気づけ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:01:16.63ID:vCdtldqC0
>>701
小さいのに加えて、雑な感じになったんだよなあ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:01:22.12ID:8uKohQla0
一本だけ買いに行くのもな
手軽に気軽に買えるようにしてほしいわ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:01:23.24ID:s4JhotZm0
ピザハットは他より好き。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:01:28.42ID:8Z0iwjxu0
コンビニで美味しいチキンが食えるようになってしまったのが痛いねえ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:01:29.99ID:ya+ba0Tn0
高いわ油ギトギトだわ健康に悪そうだわ太るわでいいとこないじゃん
育ち盛りの子供ならまだしも大人であんなもん食う奴いるのか
逆に今までよく潰れなかったなと思う
子供しか食べないんだから子供の数が減ったらそりゃ淘汰されるだろ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:01:37.11ID:hZE1e98l0
>>345
国産使った高品質ならもっとそれも押し出せばいいのに
中国でケンタッキー食いすぎて女性化乳房になってしまった少年とかの記事もあるし(牛に使用した成長剤がどうとか)
あんまり健康に良さそうじゃねーなーみたいなイメージあるよ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:01:40.68ID:uQ5Axhy80
サラダチキンみたいなの売り出せば
サラダチキンのサンドとか
低カロリーだよ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:01:41.98ID:CCn55HCp0
>>94
味が濃すぎて苦手な自分としては、逆にゴハンと合うような気がする。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:01:43.75ID:7Q/lE14m0
なんで史上最強の好景気なのにケンタッキーが売れないんだろうな?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:01:52.17ID:0d3MNtUe0
普通のから揚げが好きなんですよ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:02:01.66ID:lRzphG6U0
粉だけ販売してくれたら
家でもっとおいしく作れると思うww
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:02:06.80ID:6507UZfd0
クリスピーもくっそ高くて草
すげえ小っちゃいのに200近くするとか
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:02:16.45ID:UxXdvoap0
3,4年くらい前から肉がパッサパサになって味が露骨に落ちた
あとレッドホットチキンを年中出せ。
出てる時に行ってたけど、調べるのすらめんどくさくなって客足遠のいてるぞ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:02:23.97ID:6O5z0bDx0
>>550
個人的な話だけど
夜マックのダブルフィレオ食ったらケンタのフィレオはボリューム無さすぎで寂しかった
ケンタはもういいかってなったな
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:02:24.35ID:y07QQnkP0
カーネルおじさん「なにをやっとるか!昔のスパイスミックスが秘伝だわ」
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:02:29.22ID:O/qb5s7+0
ブロッコリーによ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:02:30.53ID:CdSS1ctq0
チキンはチキンでもサラダチキン派なんで
コンビニで事足りている
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:02:33.55ID:UxZJ4goC0
頑張れケンタ!
数ヶ月に1回は必ず食ってます
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:02:35.54ID:2Z77wsjT0
>>708
それでも、俺は、あのマクドナルドの中国での、鳥問題起きてからは、マクドナルドには行かないよ…行くとしたら、モスだけだね…
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:02:39.35ID:rhDYxSc00
そういえば最近食べてないな。マックドナルドが回復したのが謎
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:02:39.65ID:WdKSy98i0
>>345
所詮ジャンクフードなんだから高コスト安心安全路線はダメたろうな
健康意識の高い金持ちは何をやろうがケンタに来るわけないし
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:02:40.32ID:Bz+lAi4X0
>>721
チーズとレッドの揚げたてはふわふわで超うまいよ
時間たったのはどうしようもなくまずい
期間限定は当たりなし
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:02:40.92ID:Pvn1eOx/0
手がベトベトになるし
口周りはギトギトになるし
気軽に食えないよな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:02:44.22ID:WchGrlgA0
半身揚げみたいなの出たら買いに行くな
ごはんにあいそうだし
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:02:44.72ID:1kb6IKPc0
チキンのみを購入する場合に部位を選べるようにします。(セットメニューは適用外)
部位によって1ピース200円〜150円以内に値下げ。

こんな感じでよろしく。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:02:49.34ID:3UIlHR5d0
俺は好きなんだけど、ファーストチョイスとしてはちょっと高い。ちょうどいいアルコールセットが欲しいんだよなー。500円でチキン1つとビールみたいな。そしたらチキン一個じゃ足らんから追加注文、ってなるんだけど。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:02:50.24ID:/Kp87aGQ0
安売りするな、何か付加価値をつけろ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:02:55.91ID:D7VAyI0/0
>>18
俺あれが好き
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:03:01.05ID:YbEx2LPz0
ポテト前のに戻して欲しい、同様の意見ここだけでちょいちょいあるし
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:03:03.83ID:8Z0iwjxu0
>>808
まあ揚げてる油とかビタミンEが入ってるわけでもなさそうって感じはする
骨が少ない部位で薄衣で健康イメージとかはねーなー
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:03:05.10ID:98lkKfrB0
ケンチキはスマホいじりながら食えへんから
若者は敬遠するやろ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:03:05.91ID:D9RqKHvj0
助けてクマの赤ちゃんが
ってアレだよねー?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:03:07.97ID:hZE1e98l0
>>786
今の若い人より、今の中高齢者の方が脂っこいもの好きじゃね?
健康的に控えてるだけで食えない吐きそうって印象はない
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:03:10.36ID:6507UZfd0
カーネルクリスピー 1ピース\220wwwwwwwwwwwwwwwww


マジかよ高すぎわろたwwwwwwwwwwwwwww
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:03:11.46ID:O/qb5s7+0
ガンダム応援歌
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:03:21.65ID:4IkDY0xR0
でも高い理由もわかるんだよ
安くなってもフライドチキンを他のファストフードほどには頻繁に食べようとは思わないだろ?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:03:23.00ID:91ONcany0
まずいからどうでもいい。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:03:23.25ID:M+V2dgEL0
フィレ カツサンドも最高にうまいよ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:03:23.56ID:vCdtldqC0
親はあばらが好きなんだが、自分は骨と灰色の血合いがボロボロに出てくるから嫌い
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:03:24.78ID:8Z0iwjxu0
>>810
うん
だからバーガーは美味しいよ
お高めだけど
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:03:29.70ID:1gWj12680
高いくせに変な部位が当たったときは悲惨だからな。コンビニや惣菜でいいやってなる
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:03:30.89ID:W3P0vnTQ0
店舗構えないで宅配専門にしたら
余裕で黒字な気がしないでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況