X



【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/08/29(水) 21:13:52.09ID:CAP_USER9
◆ケンタッキーフライドチキン、底なしの連続大幅客減少で赤字転落…復活は困難か

ケンタッキーフライドチキン(KFC)が売り上げの減少で苦しんでいる。
全店売上高は7月こそ大幅減だった前年同月の反動で大きく上回ることができたが、6月まで9カ月連続で前年割れを起こしていた。
直近では、6月が3.1%減、5月が4.9%減、4月が6.3%減と大幅な減収だった。
2018年3月期は前年比1.7%減、17年3月期が0.9%減となっており、売上高の減少が止まらない状況にある。

KFCの18年3月末時点の店舗数は1153店だが、そのうちの約3割が直営店で、残りの約7割がフランチャイズ(FC)店だ。
このうち直営店に関しては既存店の客数を公表しており、それを確認してみると、近年、客離れが起きていることがわかる。
これが全店売上高を押し下げる要因となっている。
全店売上高同様、直営既存店客数は7月こそ前年同月を上回ったものの、6月まで9カ月連続で前年割れとなっている。

6月が5.5%減、5月が8.1%減、4月が8.5%減と大幅な減少となった。
18年3月期は前年比4.2%減、17年3月期が2.5%減となっており、客離れが長らく続いている状況だ。

運営会社の業績も厳しい。
8月8日に発表された日本KFCホールディングスの18年4?6月期連結決算は、売上高が前年同期比18.7%減の154億円、本業の儲けを示す営業損益は5.1億円の赤字(前年同期は1億円の赤字)だった。

最終的な儲けを示す純損益は、3.2億円の赤字(同6.3億円の黒字)となっている。
約370店を展開していたピザハット事業を昨年6月12日に売却したことが減収の大きな要因となったが、それに加えKFC事業の不振も影響した。

KFC事業の不振は減益要因にもなっている。
同社はピザハット事業を1991年から始めたが、経営は困難を極めた。

変則決算や事業セグメントの変更などがあるが、この10年でセグメント利益が黒字だったのは2回だけだ。
不振が長らく続き、収益の改善が見込めないことから売却に踏み切ったとみられる。

ピザハット事業を売却したことで事業の柱がひとつなくなってしまったわけだが、それに代わる事業が別にあれば、ことさら騒ぐ必要はなかった。
しかし、KFC事業とピザハット事業以外には手が回らず、第3の事業を育てることができていなかった。

2大事業のひとつがなくなった今、経営の不安定さが増している。
とはいえ、まったく何もしていなかったわけでもなかった。

バル形式のKFCの店舗展開を16年3月から始めたほか、同年11月からはサンドイッチなどの食事メニューが加わったKFCの新業態店「KFC plus」を、17年8月からは鶏総菜専門店「THE TABLE by KFC」を始めるなど、新たな試みを行ってはいる。
ただ、どれも店舗数が限定的で業績への貢献は小さい。

第1の事業であるKFC事業も安泰ではない。
店舗数は長らく1100店台で推移し、伸びが見られない。
飽和状態にあるといえるだろう。

KFC事業の売上高はここ数年、600億円台と概ね横ばいで推移しており、売上高も伸び悩みを見せている。
同事業のセグメント利益の低下も致命的だ。

11年3月期には、事業売上高に占める割合が10%超にもなる74.9億円の利益を稼ぎ出していたが、その後は縮小傾向を示し、18年3月期は4.9億円の赤字に陥っている。
競争が激化したほか人件費などのコストがかさみ、利益を圧迫していった。

国内ではKFCの規模を現状以上に拡大させることは難しいだろう。
もし拡大させるのであれば、KFCの競争力を今以上に高める必要がある。

主力商品のフライドチキンはハンバーガーなどと違い、アレンジがしづらい商材のため付加価値をつけづらく、競争力を高めることが難しい。
そのため、KFC plusのようにフライドチキン以外の食事メニューを開発するといった斬新な施策が必要だろう。
KFC plusを増やしていくことも十分考慮の余地がある。

※続きはソースでご覧ください。

ビジネスジャーナル 2018.08.26
https://biz-journal.jp/2018/08/post_24540.html

■前スレ(1が立った日時:2018/08/29(水) 16:44:32.44
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535541774/
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:50:37.96ID:/yxN92+o0
お前ら必死過ぎw
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:50:42.53ID:zo8sW6br0
骨でかさ増しイクナイ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:50:42.63ID:UslzeOfy0
フィッシュフライなくなった
フィレサンド小型化
フライドポテトは韓国みたいなやつブヨブヨで不味い
秘伝のスパイスなどと言って実はコンソメフラワー味
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:50:44.05ID:N3OFK0HA0
>>708
アメリカにも高級中華の店はあるけど?
お前みたいな貧乏人は知らないのかな?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:50:49.18ID:s4JhotZmO
>>674
回鍋肉定食を\650で味噌汁とゴハンお代わり自由なら考える
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:50:53.23ID:AGdMfM9o0
31アイスもコンビニアイスの躍進で苦戦していると聞いたな(´・ω・`)
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:50:53.82ID:fqhMwLsB0
レッドホットチキンを1年目の辛さに戻してくれ
部位指定でリブだけ買わせてくれ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:50:54.97ID:1ZlB5wHl0
>>644 ウェンディーズ、サブウェイ、バーガーキング。
みんなあっちの貧乏人食だよな。
(でも肉やハムはあっちのが多くて美味かったりする)
日本に来るとみな殿様になるんだわコレが
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:50:55.55ID:BabjZ7sv0
死んだ鳥に衣付けて揚げる残酷な食い物なんか食えないに決まってんだろ!
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:51:02.83ID:QtHUhqr50
ケンタッキーなくなるのは困るけど来月健康診断だし痩せたい
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:51:04.93ID:WoUjTv7E0
製法自体は素晴らしいと思う。
まともな鶏肉を使ってあの製法で作れば滅茶苦茶旨いと思う
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:51:05.33ID:QjvJgiAC0
チキンドロップします!
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:51:10.38ID:a618FRMX0
>>1
ケンタッキーは明らかに昔より肉が小さくなってしかも高い
そのボリュームダウン感がしょんぼりなんだよな

俺がケンタッキーのCEOだったら、
トレーのサイズを小さくして、寂しい感をごまかすね
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:51:18.33ID:t5RM7dkQ0
ロティサリーチキンを900円くらいで売って
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:51:23.17ID:bjsShfs70
・高い
・キール以外は骨ばかり
・バーガー類も含めて基本的に小さい

要するにコスパ悪い
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:51:29.80ID:A5gOLEr30
>>189
ミスタードーナツはミスド、ケンタッキーはケンチキ、マクドナルドはマックかマクドかな京都らへんでは。
昔、関東でミスタードーナツの事をミスターって言ってたのはちょっと衝撃だった
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:51:30.56ID:eDIwXKYB0
ケンタッキー美味しいけど買いに行くの面倒くさい
スーパーとかで売ればいいと思う
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:51:35.00ID:XBObpFzs0
とりの日パックが糞化されてから行かなくなったな
あのまま値段を上げれば良かったのになぜそうしなかったか
ナゲットを食いたくてKFCに行く馬鹿はいないんだよ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:51:35.91ID:0TctT6MT0
セットでお腹いっぱいにはならないのに高いから。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:51:37.03ID:Ok4YCHvE0
え?ケンタッキーフライドチンチン?
それはケンタッキーフライドペニスってことかい?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:51:40.45ID:id+AM+VD0
おいしいけど高いから買えない
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:51:40.55ID:semdawlW0
好きなんだけど、気軽に立ち寄れる店舗がない
がっつり食べるにはいいが、軽く食べるには向かないメニュー。
そのくせ店舗のテーブルや椅子は狭くて貧弱で、落ち着いて食べるのには向いてない
0754ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/08/29(水) 21:51:40.94ID:cmSX7Ia00
昔はチキンではなく フイッシュ&チップスやフイッシュケトル(フイッシュ3つ)を食いに行ってたけど
一方的にメニューからはずされたわ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:51:42.16ID:bgkheTQ/0
>>737
最近多いねそういう人
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:51:43.32ID:vMk9qK1r0
若い連中に金がないのが原因だろ
よく食う世代を飢えさせて売り上げを増やすとか
馬鹿なんじゃねえの
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:51:48.85ID:T9bJCEBz0
ケンタッキー 好きなんやけど
確かに最近食べてないな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:51:59.02ID:qMkKsXIq0
値上げした上に小さくなってるからな
6ピースパック1000円の頃はよく買ってたわ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:51:59.86ID:U6b8DXHR0
昔のケンタッキーってすごく待った記憶がある
普通に1時間2時間とか待った
今は待たずに買えるし多分調理器具が変わったんだろうな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:52:02.47ID:N3OFK0HA0
>>736
確かに向こうの方が味が良かったわ
なんで日本にくると不味くて高くするんだろうな…
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:52:04.77ID:xnULP05R0
コンビニチキンやマックをマンセーしてるやつは馬鹿
まあ俺もケンタッキーではもっぱらフィレサンドだが
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:52:06.18ID:wl7c1nr20
地元が焼き鳥王国なんで鶏食いたくなったら焼き鳥屋行くし。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:52:10.19ID:l+Wplfm/0
最近シェイクだのモーニングだのランチだのやってて一応企業努力してるんだな
モーニングがリーズナブルでよさそうだったんだけど
うちの駅のケンタではやっとらんわ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:52:17.79ID:5M18cCC+0
うちの方の店舗は肉類は大丈夫
でもバンズはずっと昔からどの店舗でもダメだよね
あれ何でだろう
チキンの出来と全然釣り合いが取れてない
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:52:21.18ID:Ok4YCHvE0
ケンタッキーフライドペニース!
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:52:40.08ID:6CssvYld0
全国1153店は多すぎるわな
規模を大きくしすぎたそんなに騙せる味でもないからねw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:52:41.64ID:ukPZN0sC0
今もアイスクリーム置いてるの?
高かったけど美味かったな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:52:48.21ID:bftC7oEE0
外国産の一キロ数百円の肉のくせに高いし小さい
油きたねえ店だとギタギタだし
0774ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/08/29(水) 21:52:51.23ID:cmSX7Ia00
えええ
このスレ
ケンタッキーはジャンクなのに 高級料理と思ってる貧乏人が多すぎ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:52:51.83ID:1kb6IKPc0
このまま倒産しちゃうの?
春にカーネルの貯金箱を買っておいてよかった。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:52:51.96ID:oPQnHjvj0
高い、安いじゃない。

値段と商品価値が

釣り合ってないのだ。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:52:54.25ID:bGwi27Rx0
タッキーの翼という
手羽先での新メニューを導入しようず
ジャニオタが買うだろwwwww
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:53:07.62ID:D7+HVuP30
地鶏の炭火焼き食うから、
ケンタッキーなくてもええわいw
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:53:10.58ID:ngNoMvPY0
明日 本社会議 長そうだな
高畑とかCMに使ってどうするんだよ?
もうほんとやばいよ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:53:11.36ID:mSmdj3nK0
う〜ん、店で食うにはファストフードとして重すぎだしあの匂いが充満しているのはなぁ
ファストフードで一番好きなのはサブウェイかな?好きにアレンジできるのは満足度高い
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:53:12.59ID:N3OFK0HA0
>>763
はいはい
ケンタは高級なんだねwww
お前がそう思うならそうなんだろうねwww
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:53:19.58ID:trff1iwy0
>>205
他はともかくビスケットの値段はこれにしろ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:53:21.94ID:gbUKY/ga0
昔やってた五香醤チキンが好きだったけど再会はできていない
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:53:22.42ID:PA2QiM/X0
えー?ツイスター美味いじゃんツイスター
何で食べないのツイスター
コンビニ行かないし外食もしないけど、
週に一回は必ずツイスター食べちゃう
クーポンあったら二本、なくても一本買っちゃう
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:53:24.95ID:id+AM+VD0
>>725
給料もめちゃくちゃ少ない
休日もめちゃくちゃ少ないがな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:53:25.75ID:+zjlj02m0
ケンタッキーも朝から生ビールを出せばいいんじゃね?とは思う
酔っぱらいが引きも切らず退去して押し寄せるはず
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:53:28.33ID:RWh36eTW0
>>3
確かにきもい。普通にケンタッキーだよな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:53:28.38ID:DzCer0DV0
ほんとアベノミクスの効果はすさまじいなw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:53:28.41ID:bCkdWuuM0
いちピースなのかワンピースなのかはっきりさせればV字回復
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:53:34.32ID:iD4sXJXE0
生チキンとか、画期的な新商品を出すべき。
開発力が無さすぎる。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:53:34.56ID:971h8t4h0
>>725
>日本の外食は安いよ

10数年前に比べたら確実に高い。4割増し程度になってる
その割に質は確実に落ちてる
例え(諸外国に比べ)安くても、それすら出せない貧乏人がこれだけ増えた
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:53:40.64ID:0lAtVWWQ0
ケンチキのフィッシュ&チップス旨かったのに
なんでメニューから無くしたよ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:53:43.26ID:bjsShfs70
アメリカは個人でやってるチキン屋腐るほどあるぞ
もちろんくそ美味い
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:53:46.84ID:Sb6VaD1r0
普通に高齢化したからだろ
10代の頃は無限に食えたけど今はもう1回食べたら3か月は見たくない
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:53:48.13ID:eDIwXKYB0
大きいスーパーにフードコートあるじゃん
ああいう所にどんどん出店していけば匂いに釣られて売れるだろう
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:53:50.28ID:Ok4YCHvE0
>>746
ケンタッキーフライドペニスやろ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:53:55.18ID:Tu3PfuaZ0
そりゃ小さくて高いもんな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:53:56.18ID:9F0nW3Pg0
>>736
日本のお手軽回転寿司やラーメンが向こうですっげーお高い料理に変わってるから世界共通なのかもな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:54:00.53ID:uVeHQUY90
メリケンのファストフードはみんなボッタ価格で高い
マックはそれしないから売れてる
本国価格レヴェルで売れよ
ファストフードなんだからさ。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:54:01.64ID:JJSR7Cp80
>>746
関東だけど「ミスター」とか聞いたことないw
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:54:01.78ID:wZD+HK6z0
ケンタッキー高いとか
どんだけ貧乏なんだ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:54:01.99ID:DEabAGCi0
くら寿司を見習えやw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:54:07.45ID:1kb6IKPc0
ん?
国産ハーブ鶏使用は終わったの?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:54:07.73ID:EE3EUl0h0
なんでもコンビニ格好悪い
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:54:08.33ID:31hKC0S50
イメージカラーが紅白だから広島カープとコラボしてみようか
「丸鶏の〜」みたいな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:54:11.80ID:rHVrAZhE0
>>11
>生ビールも売ってくれるなら行くわ

これに尽きる。
こっちはチュウハイちょうだい。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:54:11.97ID:QtHUhqr50
>>736
殿様というか海外進出にはお金がかかるから高くせざるを得ないとこもあるんでは?
丸亀製麺やサイゼリヤは格安だからやっぱ天狗なのか
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:54:17.14ID:1ovVeSY10
>>747 お昼だけ屋台部隊で路上販売とかどうかしら?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:54:19.24ID:c1n+0WSV0
コンビニのサラダチキンのせいじゃないか?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:54:20.08ID:34eVEmdy0
コンビニの長時間保温チキンが美味いと言ってる奴大杉。味覚音痴かw
とはいえケンタッキーっていまだ行ったことない(爆)
唐揚食いたいときは個人経営の美味い唐揚出す居酒屋行ってる
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:54:20.58ID:ETnVCfCT0
ツイスター短くしたから行ってない
あれで経営者の意地汚さ見えたから嫌いになった
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:54:21.08ID:eai+acSc0
空前絶後の好景気で東京なんかじゃ万札振ってタクシー止めてるのに
おまいらケンタッキーも買う金ないの?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:54:25.85ID:9pVA4psq0
なんのかんの言って昔のケンタッキーのブランドイメージには好意的な人が多いね!これで評判悪い外食チェーンだとボコられて終わりだけど・・これ見てる社員の人は真面目に検討して下さいね。こんだけ意見貰えるのも有り難い話やし、そろそろラストチャンスやと思うわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況