X



【シリア】アサド政権軍、反体制派に総攻撃か 「後ろ盾」のロシア、地中海で艦隊増強

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/08/30(木) 11:56:36.43ID:CAP_USER9
シリア内戦の構図
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/30/20180830k0000m030185000p/9.jpg

 【モスクワ大前仁】シリア内戦で優位を固めたアサド政権軍が、反体制派の最終拠点への圧力を強める中、「後ろ盾」となっているロシアは今月下旬から地中海で艦隊を増強している模様だ。米国のマティス国防長官は28日、アサド政権が再び化学兵器を使用する事態を防ぐため、ロシアと協議していると表明。利害関係が複雑に絡み合う各国の動きが慌ただしさを増している。

 ロシアのイズベスチヤ紙電子版は28日、国防省筋の話として、艦船10隻と潜水艦2隻がシリア近郊の地中海に展開していると報じた。大部分の艦船が長距離巡航ミサイルを搭載し、更なる艦船の派遣も予定しているという。ロイター通信は「ロシアが2015年にシリアでの軍事作戦に参入してから最大規模の展開」と伝えた。

 11年に始まった内戦は、アサド政権が支配地域を次々と回復し、反体制派に残された重要拠点は北西部イドリブ県だけとなった。9月上旬にも陥落を視野に入れた総攻撃に乗り出すとの観測も浮上している。ロシア艦隊の展開は総攻撃の準備と連動しているとみられる。

 一方、アサド政権軍が反体制派への攻撃で、化学兵器を使用するのではないかとの懸念も広がっている。マティス氏は28日、「我々の政権は(シリアで)化学兵器が使用された事態に対し2回も行動してきた」とけん制。米国務省のナウアート報道官も「アサド政権軍が化学兵器を使うことは断じて許さない」と強調した。

 イドリブ県と国境を接するトルコはアサド政権軍による総攻撃に反対している。トルコはシリアに越境して軍事作戦を続けているうえ、シリアの反体制派を支援してきたからだ。トルコのチャブシオール外相は今月24日、ロシアのラブロフ外相との会談後の記者会見で「軍事的な解決策はイドリブ県にとどまらず、シリアの将来に悲劇的な事態をもたらす」と警告。ロシア、トルコ、イランの3カ国は9月7日の首脳会合でシリア情勢を話し合う。

毎日新聞 2018年8月29日 18時45分(最終更新 8月29日 23時37分)
https://mainichi.jp/articles/20180830/k00/00m/030/037000c
毎日新聞 2018年8月30日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20180830/ddm/007/030/112000c
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 11:56:51.27ID:2QMtDvKn0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ 
   l            l     
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ            
   |:::::  ι       l   
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人   
   ! ι  ι )・・(   l   
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ    
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \          
  l    |      ヽo ヽ    

ぼんくら政府、約束破りの韓国に未だ制裁せず!
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 11:58:11.54ID:NFEfz1CF0
アサド相変わらず卑怯だわ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 11:59:01.49ID:fkn2anS70
結局はロシアの後ろ盾をもとにアサドに任せてこの地域に蓋をするしか無いんだろうな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:00:33.93ID:JTiZSKhC0
アメリカが工作したアラブの春なんて無ければ内戦もなく今よりは平和だったのにな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:00:39.57ID:bhkWU3cu0
またウマル安田純平(韓国人)の設定の辻褄が合わなくなっちゃうw
いつもの事だけどw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:01:01.96ID:3OZQVEOJ0
東郷元帥がアップを
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:04:14.70ID:aqO2dCPa0
中国が世界で公共事業をすることを批判する人がいるが、

米国が世界で戦争という負の公共事業を推進するより、ましだと思う。

イラク・シリア・リビア・イエメン・スーダン・ウクライナと悲惨な状態。難民がEUに流入。

世界で混乱の渦を巻き起こしている。それとは別に東アジア金融危機とか金融戦争も展開している。

実のところ日本の第二の敗戦は、金融・諜報戦に負けたせいなのだから。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:11:35.69ID:8iVOr59P0
>>6
アラブが平和になるとイスラエルがピンチになるのでわざと混乱状態にしてる
どこまでいっても戦争だ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:13:33.30ID:SVB5joef0
>>7
安田さんも政府からの金ゲットは諦めて、内線のドサクサで逃げてきましたと
日本に一旦帰って、現地でお世話になった仲間に実費を送ってあげればいいと思う
0014I'm not Abe
垢版 |
2018/08/30(木) 12:13:56.44ID:0nD4eSHT0
アサド政権倒しても反米イスラム原理主義が台頭するだけだしなw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:13:58.62ID:KJmN9q800
化学兵器は反体制派の自作自演じゃないのか
もしくは反体制派を支援してるアメリカやサウジやトルコあたりの工作員が米軍を介入させるために
民間人相手に化学兵器使ってホワイトヘルメットになって救助の動画を撮って欧米のニュースで流すとか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:16:49.86ID:NSvoKkgJ0
欧米が手を引いてアサドに統一させるのが1番マシだろ
中東は力のある独裁者に統治させた方が安定する
民主主義は合わない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:17:12.21ID:aqO2dCPa0
アメリカも中国に見習って世界で公共事業をするべき、それが覇権低下を食い止める方法
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:17:48.46ID:8iVOr59P0
>>15
クソ暑い砂漠で生きるか死ぬかってときに弾頭なんて気にしてる余裕があるわけないだろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:19:02.42ID:MshxkG0t0
いよいよ始まる
http://c23.biz/2Sy2
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:19:50.41ID:bhkWU3cu0
>>13
自力脱出 設 定 に変更しない限り日本に戻れる目は無いよねw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:22:33.30ID:dNVNqmCu0
こういうのをはしごを外されたって言うんだろな。
クルド人の土地がないから逃げ場もない。
クルド人がイスラム教徒でなけりゃ応援するんだがなあ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:24:30.63ID:+YQG46FI0
日本のJICAが一番信頼されている!
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:24:37.03ID:8iVOr59P0
>ロシア、トルコ、イランの3カ国は9月7日の首脳会合でシリア情勢を話し合う。

結局アサドは傀儡でしかないのか
ちょっとがっかり
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:25:46.05ID:Nb6HJJZ00
化学兵器、オバマのときシリア国外に運び出したんじゃないのか?
思い違いか?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:26:23.86ID:M9lGfUdW0
>>15
今年4月のサリン使用も反政府側の自作自演とばれてたね。

国際機関の現地調査でもサリンの痕跡は一切見つけられなかった。

これを報じずに、アメリカのプロパガンダを垂れ流してアサドやロシアを陥れている毎日ユダヤ新聞を絶対に許さない。

全日本人を貶めた変態WAIWAI事件主犯の朝比奈豊をメッタ刺しにして殺害するぜ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:28:32.67ID:qqFyV91k0
アメリカとしては化学兵器さえ使わなければアサド政権が反体制派を駆逐してもいいという立場なのか?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:31:35.17ID:Y+H9drhG0
アサドは完全に悪者扱いだが、本当に悪人だろうか?
シリアが化学兵器を使用したという報道の信ぴょう性には疑いを持たざるを得ない。
化学兵器を使用すれば国際社会から糾弾されることを承知で使うほどシリアは追い詰
められていただろうか。むしろ、ロシアが持ち込んだ化学兵器を反政府勢力が味方(多
分ISもヒズボラもシリア人を味方だとは考えていないだろうが)に使用してアサドの
国際的信用を失墜させようとしたと考える方がしっくりくるし、なにより人命を救う
医師という職業についていたアサドが無差別大量破壊兵器の使用を許可するだろうか。
内戦を長引かせて潜在的な敵国同士を共食いさせたいイスラエルと地中海への出口を
是が非でも確保したいロシアの思惑に翻弄される小国の悲哀だな。
大統領になりたくてなったわけではないアサドだが、亡国とは往々にしてそういう指
導者によって引き起こされるものだ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:34:46.14ID:TDc/QPvD0
アサドが卑怯だとしたら、
後ろで戦争しかけたオバマやヒラリーは一体どうなるんだよ

どうも日本で卑怯者を持ち上げるあのサポに似てるわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:35:09.07ID:9OtlIe3Q0
>>27
独裁政権で民主化運動を弾圧してるって時点で
民主主義国家に暮らす者からしてみれば悪者なのだよ

君がどんな視点でこの紛争を見ているかは知らないが
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:37:19.10ID:M9lGfUdW0
>>27
アメリカが反政府側(イスラム原理主義者)を煽って内戦が始まるまでは

中東では有数の平和な国で日本人観光客も多かったね。

すべての悪の根源はアメリカで間違いない。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:42:41.66ID:M9lGfUdW0
>>29
お前、馬鹿だろ。シリアは中東で随一の民主国家だったのだ。

アサドはイスラム穏健派で飲酒も認めてるし、女性の社会進出も進んでいた。

むしろアメリカが大量の武器を売っているサウジアラビアは北朝鮮以上の独裁国家で人権蹂躙が酷い。

石油権益は王族が独占し政治犯3万人が刑務所に入れられている。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:47:05.13ID:Y+H9drhG0
>>29
平和を謳歌している日本人の視点からすればそうかもしれない。民主的な選挙で選ばれ
る大臣候補の有力者がモサドのスパイだったとして公開処刑されるシリアでは違った見
方をするかもしれないがね。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:47:10.55ID:9OtlIe3Q0
>>30 >>31
日本国憲法前文にある思想は素晴らしいと思います。
専制と隷従を強い、民主化運動を武力をもって弾圧し
自国民に恐怖を与えたアサド政権を強く非難します。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:49:13.52ID:9OtlIe3Q0
>>33
日本人の視点、というより西側諸国の視点では
民主化運動を武力で弾圧したアサド政権を強く非難してますね。

日本人なのでどうしても西側の価値観で見てしまいますが
あなたはどちらの国の価値観で生きてらっしゃるんですか?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:50:36.22ID:H5fi+aCW0
ヤズディーは極一部のローカルな宗教
ほとんどイスラム教スンナ派
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:53:25.29ID:fkn2anS70
そもそもアラウィー派であるアサドの親父が権力を握ったのも
マイノリティを支配階級にして間接統治する植民地支配のテンプレのようなやり方が原因なんだよな
ルワンダでツチ族とフツ族が揉めてるのも似たような話だったような
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:53:30.63ID:M9lGfUdW0
>>37
西側マスゴミのプロパガンダに乗せられてる馬鹿は死ね。

もし民間人を虐殺してたらシリア国民はアサドに反旗を翻してるぜ。

国民の大半がアサドを支持してる現実を見ろ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:55:04.50ID:1yOEyOzL0
つうかアサドは父親からして外道しかしてない上に
最悪の社会主義者だって知らん奴がいるのか?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:56:48.63ID:fkn2anS70
なんにせよメソポタミアの頃を思うとイラクやシリアの現状は悲しい
ペルシャ帝国は頑張ってる方だな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:57:07.68ID:Y+H9drhG0
>>36
日本人なので西側の価値観で生きていらっしゃるとのことですが、私は日本人なので
日本人の価値観で生きています。アメリカやイスラエルのやりようを無条件で支持す
ることはありませんが、共産主義などというカビの生えた思想を支持もしません。
中国人は嫌いですが朝鮮人はもっと嫌いです。シリアには友人がいますのでこの内戦
には心を痛めています。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 12:57:33.82ID:9OtlIe3Q0
>>41
北朝鮮の人民も金正恩を支持していますよね。
情報統制、武力による弾圧で支持せざるをえない状況ってのもありえるんですよ

西側は自由な発言が認められているので、あなたのような違った視点からの
意見を発信してもお咎めはないでしょうが
シリア、北朝鮮にいって違った視点で自由な発言をしてみたらどうでしょう
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 13:00:38.52ID:qgu+PXE60
>>47
ISはアメリカ・エジプト・イスラエルだろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 13:00:56.86ID:9OtlIe3Q0
>>45
日本人の価値観も同じですよ。

日本国憲法前文にある思想を尊重すると
アサド政権の行った自国民への非道な行為は断じて許すことはできません
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 13:02:03.03ID:I9QBruIt0
通常兵器で殺すのはOKで
化学兵器だとダメってのもなんだかなあ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 13:03:09.55ID:M9lGfUdW0
>>1
フェイクニュースで執拗にロシアを悪者に仕立て上げているユダヤメディアに壮絶な死を!

悪の枢軸であるユダヤ金融と戦うプーチンロシアを俺は全面的に支持するぜ。

★ニューヨーク・タイムズ
ユダヤ系ドイツ人アドルフ・オックスによって1892年に買収された。

★ワシントンポスト
ユダヤ人一族であるグラハム家が支配、2013年には社名を「グラハム・ホールディングス」に変更した。

★ABC(アメリカ三大ネットワーク)
ユダヤ人レナード・ゴールデンソンが1951年に買収し、CEOとして君臨。95年にそのABCを買収したのがディズニーだが、会長のマイケル・アイズナーもユダヤ人。

★NBC(アメリカ三大ネットワーク)
ユダヤ人デビット・サーノフが支配し、ロックフェラーと組んで成長を遂げた。

★CBS(アメリカ三大ネットワーク)
ユダヤ人ウイリアム・ペイリーが創業して長く君臨。その後、会長を務めたローレンス・ティッシュも東欧ユダヤ移民2世で「ユダヤ名誉毀損防止連盟(ADL)」の最高幹部 だった。

★FOX(アメリカ四大ネットワーク)
ユダヤ人を母に持ちイスラエルのシャロン首相の親友でもあるメディア王ルパート・マードックが1985年に20世紀フォックスを買収後に設立したテレビ局。

★CNN
ユダヤ系ポーランド人のベンジャミン・ワーナーが設立した「ワーナー・ブラザーズ」が1995年にCNNを買収した。

★AFP
ユダヤ系フランス人のシャルル=ルイ・アヴァスが、1835年に創業したフランスの通信社が原型。

★ロイター
ユダヤ系ドイツ人のポール・ジュリアス・ロイターが設立したイギリスの報道および情報提供企業。

↓日本のマスゴミとユダヤの関係はこちら
http://i.imgur.com/fVgth◆C7.jpg

◆は削除
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 13:04:00.16ID:E704OcdA0
国民は逃げて税収もほとんどなくて政権維持できるのが不思議。 お金はどうしてるんだ?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 13:06:53.08ID:M9lGfUdW0
>>45
なぜ英米(ユダヤ金融国家)が共産主義やイスラム教を憎むのかと言えば

相互扶助の共産主義や、利子収入禁じるイスラム教が普及すると

ユダヤ金融(銀行や保険屋)の食い扶持が減るから。

だから民主主義なんて立て前に過ぎん。

その証拠に北朝鮮並みの人権蹂躙国家であるサウジアラビアは親イスラエルだから放置されてるし

ユダヤ金融のアジア拠点であるシンガポールも北朝鮮と同じく一党独裁・事実上の世襲制で

反政府デモをやったら国外追放になるキチガイ国家なのに何も言われない。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 13:08:21.00ID:mykAGQCh0
戦争資金は ロシアやイランから
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 13:08:32.20ID:usXU9IU+0
>>29
エジプトでは民主的な選挙によって選ばれたムスリム同胞団出身の大統領が

軍事クーデターで引きずり降ろされた

アメリカ・イスラエルはクーデターを容認し軍事政権の大統領に多額の支援を約束した

エジプト軍事政権は今もムスリム同胞団を弾圧している
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 13:09:26.81ID:M9lGfUdW0
>>46
>西側は自由な発言が認められているので

ユダヤ金融の犬である竹中平蔵の「りそな疑惑」を追っていたジャーナリスト(朝日や読売の記者を含む)5人が同時期に変死してる。
アメリカではこんなのが日常茶飯事で、だからユダヤ金融が悪の枢軸だと分かってるのに誰も触れない。

ちなみに「911テロはユダヤによる自作自演」と仄めかしていたNHK論説委員の長谷川浩さんも渋谷の放送センター内で変死した。
土曜朝にやってる辛坊の番組で「諸悪の根源はユダヤ」と本当の事を言った初代内閣調査室長の佐々淳行さんはそれを最後にテレビから消えてしまった。
小泉の郵政民営化について「ユダヤ金融から電通に金が流れているので民放はみな小泉を持ち上げている」と発言した政治評論家の森田実さんも全てのマスゴミから干されている。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 13:11:45.92ID:Q0mEUu6D0
シリア、トルコ、ロシア、アメリカの関係が複雑でなにがなんやら

シリアとロシアは親密なんだよね。
シリアとトルコは険悪 この部分においてアメリカは従来はトルコに協力的だったんだ
ろう?
そこでロシア対アメリカの対立があった。
最近はトルコとアメリカの関係が悪化、
ロシアとアメリカは戦争終結に向け協議してるようだな。
アメリカの力がガクンと落ちた証だろうな。
ロシアと協議なんてね。
やはりトランプでアメリカは勢いを無くしてるな。
良い事だけど。
散々世界を混乱に落ちいらせたアメリカの凋落は喜ばしい。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 13:12:01.05ID:M9lGfUdW0
>>57
しかもフランス革命のあとで現れたのはナポレオンで周辺諸国を侵略しまくった訳だしねw

アメリカが正義の国ではないように、イギリスが紳士の国ではないように、フランスは博愛の国じゃない。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 13:12:05.93ID:9OtlIe3Q0
>>58
はい、ではシリアや北朝鮮にいって自由に発信してみてください
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 13:15:38.32ID:M9lGfUdW0
>>61
まるでシリアと北朝鮮が同じであるかのように印象操作する統一教会信者www
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 13:17:36.66ID:Y+H9drhG0
>>49
もちろん、あなたが許す許さないはあなたの勝手です。
グレナダ紛争をご存じですか。民主化を求めて蜂起した国民を米軍が空母と海兵隊を派
遣して鎮圧した事件です。
グレナダのトマトプランテーションはデルモンテトマトケチャップの原料だったんで
す。農奴の民主化要求よりもハンバーガーの安定受給を優先させるのがアメリカの民
主主義ですよ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 13:19:54.51ID:H5fi+aCW0
ウンコを食べるウリスト教徒って、いつも倫理的な善悪の判断なんだよね

その結果何人死のうが気にもしない

ウンコも食べるし

Makuya in Israel
http://www.youtube.com/watch?v=lho_t4iGnxo
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 13:30:00.72ID:hOkckzWO0
シリア陸軍SAAダルアー県守備隊のフリーシリアンアーミーとフリーオフィサームーブメントなど
FSA叛乱部隊の将兵たち条件付投降の原隊復帰組は特別配慮でイドリブ県戦線送りは有り得ないが
こちらも壮絶だな。

スワイダー県東部砂漠地帯のal-Safa岳火口溶岩台地ではダマスカス首都圏南部難民キャンプから
叩き出されたISISトルオールアルサファ部隊が立て篭もっているが遮蔽物すら無くあっさりと
戦線崩壊したようだ。

シリア陸軍SAAは共和国防衛隊RG-104thスワイダー県守備隊はISIS一時制圧集落の掃討戦に続いて
第1師団、第3師団、第10師団がal-Safa岳火口溶岩台地の北東側と西側から擂潰戦を開始しており
軽油タンクの引火点ボーダーラインとなる気温40度越え湿度24%無風状態というどう考えても
焼けたフライパン猫踊りの様相だとさorz
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 13:43:11.74ID:O8CTsZyR0
トルコはNATOに居ながらロシアの味方するからな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 13:47:42.51ID:QbFZKYAN0
いつまで内戦やってんだ代理戦争なんだけど体制派も反体制派も武器の供給止まればいつまでも続かねーだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況