息子が8ヶ月の頃預けていた託児所の園長から言われたっけな…

託児所の同じ月齢の子達は8ヶ月で歩き始めたらしく、うちの子だけまだだった
寝返り、ハイハイと全てにおいて遅かったうちの子はその度その度に園長や先生方から
「遅くないですか?遅くないですか?」
「普通はするのに」
「おかしいな…」
と言われ続けて追い詰められた

追い詰められた矢先の生後8ヶ月目で追い討ちかけられた
「ちょっとお母さん!おかしいですよ!生後8ヶ月なのに!皆歩いてるのに!歩かないなんて足か何処か悪いんですよ!変です、病院に行って下さい!」
と叫ばれた
プツンと糸が切れたみたいに数人の先生の前で泣いてしまったわ
なんとなくだけど母の勘ではまだ歩きたくないんじゃないかなって感じて仕方なかった
病院に行ったけど異常はないと診断された

私が泣いたからか先生方も今度は腫れ物触るような態度になり発達が遅い遅いコールも無くなったよ
1歳すぎたら歩き始めたし、5歳になった今はひらがなもカタカナも読めるし、空気も読める普通の健常児だわ
あの時の先生に見せてやりたい
赤ちゃんにも個人差があるのに何でもかんでも教科書通りに進むと思うな!
周りの言葉で追い込まれるから他の人は軽々しく遅いだのおかしいだの言わない方がいい
これは成長してからでないとわからない事なんだから