X



【話題】「車で甲子園に連れて行ってくれた友人にガソリン代を請求された」 不満を漏らすスレ主に「言われる前に出せ」と非難殺到★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/08/30(木) 14:45:19.32ID:CAP_USER9
友人が運転する車で長距離ドライブをした際、同乗者が高速道路の料金やガソリン代を払うかをめぐっては、しばしば意見が分かれる。

5ちゃんねるに8月24日、「友達の車に乗って遠出したらガソリン代請求されたんだが」というスレッドを立てた人物は、支払いに消極的だ。この夏にスレ主を含めた4人で甲子園を車で見に行ったというが、運転を担当した友人が帰りにガソリン代と高速代を請求してきた。驚いたスレ主は「これふつう?」と不満を綴ったが、これに対してスレッドでは、

 「むしろ何故払わないのか」「言われる前に出せや」「払ってやれよそれくらい」

など、非難が殺到している。

■「車出させて運転させてるんだよね?3人で金出せや」

スレ主からすれば友人が好意で車を運転してくれたのだから「タダでしょ」と思っていたのだろう。代金を求められ「ケチ臭いやつ!」と感じたに違いない。

しかし運転は神経を使うし、飲酒できないなど制約もある。むしろねぎらいの気持ちを持ってしかるべきだろう。「友達なのだから無償で運転して」と思うのは身勝手すぎる。

スレ主に対しては、運転手と同乗した3人の計4人で割り勘するのではなく、むしろ車に乗せてもらった3人でガソリン代と高速代を負担するべきだという声も多かった。

 「当然てか車出した奴は金ださんわ」「車出させて運転させてるんだよね?3人で金出せや 」

またガソリン代と高速代どころか「本当なら車検税金分も請求されるよね」「俺なら車のローンも請求するわ」という人もいた。車を購入し、維持するのにはかなりの費用が掛かる。車の持ち主がそうした負担をしているからこそ、車で甲子園にまで連れて行ってもらえたのだということは頭に入れておくべきだろう。

■7割超が「ガソリン代・高速代を払わない友達はなし」と回答

スレ主のように、友人の車にタダ乗りしようとする人を運転手担当はどう思っているのだろうか?車選びのポータルサイト「オートックワン」が2017年に実施した調査によると、「ガソリン代・高速代を払わない友達あり?なし?」という質問に対して、73%が「なし」と答えている。

 「全く何の労力も負担もしないヤツなんて、友達でもなんでもない!」
 「礼儀を考えれば自ずと答えが出るはず」「自分の周りは飯代オゴリで相殺ですね」

一方で、「あり」と答えた人の中には、「自分は好きで運転してるんで払ってもらえなくてもあまり気にならないです」という人も。後から揉めるのを防ぐため、「(支払いについて)出る前に決めてから遠出しますね…」という対策を講じる人もいた。このやり方はスマートだ。

相手との関係性によっては、運転にかかる費用を払わないケースもあるだろう。しかし、「やってもらって当然」と思うのではく、相手のしてくれたことに感謝の気持ちは持っていたい。

2018年8月29日 7時0分 キャリコネニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15225346/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/f/1f847_1591_dc59844b948b66395d3b0d4a126680e3.jpg

★1:2018/08/30(木) 12:34:56.43
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535604125/
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:30:21.50ID:Kd8Y/KOG0
俺の場合→親友には払えと冗談言っておちょくる。ただの友人には何も言わない。自分が乗せて貰うときは親友なら払わねーよと冗談で言いながら美味しいものを奢る。ただの友人の場合なら行きも帰りも最低満タンにする。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:30:29.47ID:dJi6IWP30
>>637
よくいるよな

会計のときにトイレに逃げるやつとか追及されないと払わないやつ

しっかりメンバーにはバレてて「乞食くん」とか呼ばれるようになる
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:30:32.77ID:zy1D05Xb0
>>80
知人やら友人ではいくら金せびっても白タクにはなれない

完全な赤の他人に対して自らが営業活動して客を探して乗せて
毎日の収益業務として走行した場合でないとただの民事事件だわ

レストランでの割り勘で揉めてるのと同じ状態で
警察には一切相手にもされないな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:30:40.55ID:7NVfos31O
金要求するような見返り求める奴とは付き合わない方がいいで
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:30:57.92ID:aaBQbLfB0
普通ならガソリン代・交通費を運転手以外で出して飯おごるぐらいはするけどね
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:31:02.54ID:DlLlAye60
>>711
で?他人の車に乗るのに金の事も確認しなかったんだろ?
それは寿司屋で時価でお任せ頼んだ状態。
それで文句言うとかただのカス。
他人の車に乗るなら金の確認ぐらいせえや。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:31:06.76ID:RU3i2G190
>>709
え?
したことも乗せた事も無いけど
ヒッチハイクって謝礼アリなの?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:31:22.48ID:w/g3195q0
>>723
いやあるだろw
逆に自分が言い出した上にそういう前提条件も提示せず金せびるとかただのゆすりだわw
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:31:23.25ID:c2C9UDOw0
言われる前に払うのが一般常識だと思ってた
請求したことないしとかパシリ側の意見じゃなく乗せてもらうしこれぐらいしないとって普通に思わないのかな
それできない奴のが友達いないと思ってる
請求した事ないじゃなくて払ってもらった事ないのw?て感じるわ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:31:26.52ID:/0o84DXB0
>>711
多分次誘われないから気にすんな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:31:29.03ID:y7c7bK2c0
>>548
短距離なら別だが、高速が必要な長距離でそこまで甘えるのは人として最低です
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:31:50.41ID:LHyV62ll0
甲子園に行かなければいい
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:31:50.95ID:z3rihBie0
>>691
大人になったら遠出の時はだすよね
お互い家庭を持ってるわけだし
出さない奴は非常識だわ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:31:59.75ID:qadHzfiM0
いや、普通に友達が請求して来たら友達やめるよ。だって友達でしょ?少なくとも俺の友達に請求する奴は居ない
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:32:05.99ID:WbmBLh6n0
>>607
散らばってると面倒だよね
詳しいやつを先に乗せないとまったく使えないしww
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:32:11.72ID:jezVJM4/0
>>28
おかしいな
ガソリンが150円/L
南アルプスの天然水 1Lペット希望小売価格160円
湯水のほうがお高いぞ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:32:13.99ID:0usI6b510
>>720
>有料ボランティア
バイトやんけ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:32:16.87ID:GNL+NH8o0
あくまでも金銭的に余裕のない学生や若い子の場合なら
出発前に全員から5000円くらい集めた財布を作り、そこから共通の金を全て出すのがスムーズ

それなりの歳になったらその場の流れで直接払うなり、違う形で恩返しするなり好きにしろ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:32:24.77ID:hPyYlbUo0
リッター24
東京から大阪まで2500円ちょっと
5000円で博多のキャナルシティーとめんたい通りまで行けた
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:32:25.84ID:/nIxv9MN0
3人でよく山に行くが、ガソリン高速代は3人で割ってるな。
運転手の分は飯代奢ってる。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:32:32.97ID:Xwv7Z7Av0
>>723
電車なら運転手に気遣うとかはないからな

「気楽なのがいいし電車でー」て言ってるところにゴリ押しして車ねじこんできたら
正直払いたくはないかも
乗せてほしいなんて一言もいってないし・・
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:32:36.70ID:X/o9zVcj0
>>638
レンタカー代はどうすんの?
旅行の発案者かつ運転者に、
全額負担させるの?
そのレンタカー、割り勘にしたらせこい奴扱いされる、
ガス代込みなわけでしょ?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:32:44.87ID:y7c7bK2c0
>>739
謝礼無しで乗せるのが当たり前なら、ヒッチハイカーを無視する権利はないって事だよ。

アスペにも程がある
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:32:47.11ID:iRjdOFjr0
>>739
えっ?
ヒッチハイクに払わないのに友人に払えってスレ?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:32:47.90ID:8nZ+kafs0
普通は請求しない

そんなことしなくても払うと言ってくるのが普通

そいつが目下なら受け取る
同期とかなら軽く計算して貰う
目上なら全部払ってもらう
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:32:48.47ID:/0o84DXB0
>>723
俺チケット手配するから旅行行こうぜ
ってのも払わないやつおるのかね
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:32:55.09ID:Mqlry9dt0
>>703
何気に自慢かよ。メルセデスって…
どうせCクラスなんでしょ?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:33:00.31ID:yE390reG0
きったない昔のサニーとかじゃねーんだろ? 
払うのが常識
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:33:08.68ID:HpT7Ax+n0
>>629
それな。
まず請求した奴をケチって言う馬鹿いるけど、乗っけてもらうプラスガソリン代プラス高速代を考えたら、普通の人なら悪いから払うよって言うわ。それ言わない奴は何も考えないで生きてきたんだなって思うわ。
その運転手に請求言わせた時点でダメ。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:33:11.94ID:HUZq64qY0
自明性って言葉がある。
説明しなくても判る感覚や社会常識。
それが理解できない奴がいるのに驚く。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:33:12.65ID:z3rihBie0
>>727
友達は乗せるけど乞食は乗せたくないね
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:33:14.42ID:qCAIrqpk0
車で連れて行ってくれた友人=Priceless
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:33:29.68ID:USXOCnP/0
>>100 笑うとこか?10km/Lの車で10km走るのに150円/L必要。
10km毎に150円でいいだろ。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:33:32.54ID:W0HVIyjy0
>>727
そうとは限らん。
荷物を載せるというのもあるからな。
ミニバンやSUVを一人で乗るようなやつたくさんおるやろ。
こういうやつは本当に一人乗り向けに作ったレーサーちっくなの持ってると
さびしいやつだなとかぬかすんだろ。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:33:33.76ID:FZh16x4F0
事前に計画してたなら話し合いしてたはず
しなかったのなら企画者の過失、文句言うな
計画してなくて突然誘ったなら企画者が全額払うべき
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:33:48.29ID:6BvytJiAO
本当に友人なのか?
ガス代に限らず飯とかのとき割り勘か誰かの奢りかとかの話をしないか!?
あとで金の事で揉める間柄は友人ではないと思うが
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:33:50.07ID:p2dE+G8F0
今のインターネット定額使い放題の時代の人にはわからないかもしれないけど
昔電話してるのと同じようにネット使っただけ金がかかる時代があって
親からも「日中は金かかるから使うな、テレホーダイの時間だけ使え」って言われてて
なのに学校のクラスメイトで私の家にネットに繋がるパソコンがあるのを知って
私の家に行ってネットやらせろと言ってくる奴がいた
当時はパソコン持ってる自体珍しい時代だった
私が「日中ネットやると金かかるからその分払ってくれるなら」と言ったら
ケチ!!みたいな感じで不機嫌になられた
なんで私が怒られなきゃいけないんだろう?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:33:50.18ID:OInysFkt0
うわーこれはスゲーニュースや

流石ニュー速プラスや

大変だ大変だ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:33:57.84ID:8nZ+kafs0
>>764
目下なら受け取らない
だった
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:34:00.82ID:/0o84DXB0
>>754
だからといって箱買いして持ってくんじゃねえぞ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:34:02.32ID:T4FYucFo0
>>1
そりゃこいつだけ一人中防とかならロハニしてやることもやぶさかじゃないが、
同じような身分の学生だったり貧乏社会人だったりすれば割り勘でしょ。
彼の「ふつう」とは一体どこの常識なのだろうか。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:34:14.19ID:7NVfos31O
>>738
お前みたいな貧乏人は本当ケチ臭いなw
お前みたいな奴の車乗らねーわ
いちいち金要求
テレビ見たら電気代とか要求されそう
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:34:15.51ID:g1iefpe60
遠出なら満タン法で割り勘したら終わりやんけ。近いならなし。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:34:16.40ID:AIowfaBI0
>>746
だから横や後ろのシートは誰を乗っけるためにあるのってこと
まさか白タクやるため??????
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:34:26.22ID:WbmBLh6n0
>>565
個別にこれ見よがしに渡さずに代表者がまとめて渡せば
どっちでもそんなに怒らないとは思う
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:34:35.13ID:XYk8kH1k0
>>720
田舎の方が金銭のやり取りに関してはドライなとこがあるよな
ちなみに何県?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:34:39.46ID:QdtrK9cb0
市内なら乗せてもガソリン代やお礼はいらないけど、
免許持ってない人を助手席に乗せるのはもう嫌だ
横断禁止のところで「右のお店に寄りたい」とか駐停車禁止なのに「そこに車停めておいたら近い」とか
ルール知らないなのは仕方ないけど、そういうときは目的地だけ言ってあとは任せてほしい
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:34:43.96ID:hPyYlbUo0
乗せといて後から要求は無いわ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:35:12.17ID:VUFUoKCx0
>>703
まるでメルセデスのACCに携わった事がある様な言い方だがw
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:35:25.21ID:X/o9zVcj0
友達に、
『皆で飯食いに行くけどお前もいく?
』と誘われて、
『行く行く〜!』と行ってたらふく食べて、
『いや、割勘な』と言われて、
怒ってる女と同じようなもんかね?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:35:27.41ID:zSoIFMJ80
ついでに車検代と駐車料金も頼むわ あと タイヤ擦り切れたからタイヤ代もな!w
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:35:28.48ID:YyjK7l8S0
>>1
つーか請求される前に払うのが普通だろ。
たとえ誘われたとしてもね。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:35:34.17ID:IqEd++AQ0
>>733
バーベキューもあるね
用意もしなければ掃除もしない手土産ない会計しない
下手すれば誘ってもいないが情報が漏れて拗ねて来たはいいが、食うだけ食って消えるw
強烈な数人忘れられないわw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:35:35.64ID:CCp04jqk0
話題ないのかどーでもいいよこんなのほんとの親友ならどっちでも
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:35:37.02ID:z3rihBie0
>>759
それは計画の時点で発案すべきだろ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:35:41.72ID:Q5IUelqP0
乞食3人「ケチくさい事言うなや。お前が全額払っとけ」
運転手「」
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:35:55.03ID:DlLlAye60
>>784
他人の車あてにしてる時点でもう…w
他人の車に乗るなら運転手の意向を確認するのは当然なんだよ。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:36:13.48ID:T4FYucFo0
というか、運転手が言い出す前に話振ってやれよ。
言う方も気がとがめるんだよw
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:36:14.65ID:SUXb9LEw0
>>786
友人を無料送迎するためじゃないってのは間違いないと思うよ。
厚かましいにも程がある。卑しい。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:36:23.34ID:6kt+NcSz0
この手の話は地域性あるでしょ。
田舎だと請求するなんて信じられん、
都市部だと後々の付き合いを良好にするためにも支払うのが当然、
という雰囲気ではないか。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:36:24.55ID:GmBIgqgz0
野球に連れて行かれた上にガソ代払えとか嫌がらせもいいとこ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:36:28.78ID:Z91k+qTM0
悪いのは貧困だ安倍だ
金があればこんな問題は絶対に起きない
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:36:31.81ID:TXvPoB9I0
こういう状況の時には
必ず多めに渡すようにしてる
安全運転をしてくれた
ねぎらいの意味も込めて
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:36:37.49ID:A7kdjBBj0
>>732 そんなガチガチに幾らかかったからそれプラスα払うとか 友達として付き合い辛いわ そのかかった代金をしっかり回収なんてしないよ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:36:37.54ID:SUX9FoZL0
全額請求じゃなくて、割り勘だろ?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:36:53.67ID:kvFVfhol0
てか近場ならまだしも、遠出の長距離旅行となると事前にそこらの支払いは相談するだろうになぁ

独身時に年に2度ほど大阪旅行に友達3人と行ってたけど、>>636のように運転手にガソリン満タンにしてもらっといて帰ってきてからガソリン入れてその分と高速代(ETC)を最後に割り勘
車出してくれた友達には旅行中のご飯奢るなどのお礼してたわ

仲良いからこそ金の話がキッチリできるからかもだけど、そんな仲良くないなら無いでこちらからできるお礼もあるだろうに
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:36:57.95ID:RU3i2G190
>>762
タダで誰を乗せるかの選択肢は
車の所有者にあるだろ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:36:59.17ID:HUZq64qY0
>>757
高速代は?
バッテリー、オイルの消耗品もある。
何より、運転手の労力に何もしないの?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:37:02.72ID:KkQ8pAuk0
金を出したくないなら運転くらいは代わってあげるべき
疲れるんだから
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:37:15.65ID:ZpndOe0r0
お疲れ様の金も払わないアスペとまともに話しても意味ないのに何レスバトルしてんねんw
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:37:24.38ID:PWmtS6lz0
長距離乗せてもらったらサンバイザーにお金挟んでから降りる
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:37:26.19ID:vp6YaMW70
ガソリン代くらい払えばいいじゃん
気前が悪いと思うなら次回から頼まないで自前で用意しろ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:37:26.73ID:G9HJhoXF0
朝から晩まで一日車走らせてたら一万くらいガソリン代かかるからなぁ
請求まではしないけど、なにも言われず全部こっち持ちにされたら、かなりもやもやはするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況