X



【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/08/30(木) 15:06:54.59ID:CAP_USER9
◆ケンタッキーフライドチキン、底なしの連続大幅客減少で赤字転落…復活は困難か

ケンタッキーフライドチキン(KFC)が売り上げの減少で苦しんでいる。
全店売上高は7月こそ大幅減だった前年同月の反動で大きく上回ることができたが、6月まで9カ月連続で前年割れを起こしていた。
直近では、6月が3.1%減、5月が4.9%減、4月が6.3%減と大幅な減収だった。
2018年3月期は前年比1.7%減、17年3月期が0.9%減となっており、売上高の減少が止まらない状況にある。

KFCの18年3月末時点の店舗数は1153店だが、そのうちの約3割が直営店で、残りの約7割がフランチャイズ(FC)店だ。
このうち直営店に関しては既存店の客数を公表しており、それを確認してみると、近年、客離れが起きていることがわかる。
これが全店売上高を押し下げる要因となっている。
全店売上高同様、直営既存店客数は7月こそ前年同月を上回ったものの、6月まで9カ月連続で前年割れとなっている。

6月が5.5%減、5月が8.1%減、4月が8.5%減と大幅な減少となった。
18年3月期は前年比4.2%減、17年3月期が2.5%減となっており、客離れが長らく続いている状況だ。

運営会社の業績も厳しい。
8月8日に発表された日本KFCホールディングスの18年4?6月期連結決算は、売上高が前年同期比18.7%減の154億円、本業の儲けを示す営業損益は5.1億円の赤字(前年同期は1億円の赤字)だった。

最終的な儲けを示す純損益は、3.2億円の赤字(同6.3億円の黒字)となっている。
約370店を展開していたピザハット事業を昨年6月12日に売却したことが減収の大きな要因となったが、それに加えKFC事業の不振も影響した。

KFC事業の不振は減益要因にもなっている。
同社はピザハット事業を1991年から始めたが、経営は困難を極めた。

変則決算や事業セグメントの変更などがあるが、この10年でセグメント利益が黒字だったのは2回だけだ。
不振が長らく続き、収益の改善が見込めないことから売却に踏み切ったとみられる。

ピザハット事業を売却したことで事業の柱がひとつなくなってしまったわけだが、それに代わる事業が別にあれば、ことさら騒ぐ必要はなかった。
しかし、KFC事業とピザハット事業以外には手が回らず、第3の事業を育てることができていなかった。

2大事業のひとつがなくなった今、経営の不安定さが増している。
とはいえ、まったく何もしていなかったわけでもなかった。

バル形式のKFCの店舗展開を16年3月から始めたほか、同年11月からはサンドイッチなどの食事メニューが加わったKFCの新業態店「KFC plus」を、17年8月からは鶏総菜専門店「THE TABLE by KFC」を始めるなど、新たな試みを行ってはいる。
ただ、どれも店舗数が限定的で業績への貢献は小さい。

第1の事業であるKFC事業も安泰ではない。
店舗数は長らく1100店台で推移し、伸びが見られない。
飽和状態にあるといえるだろう。

KFC事業の売上高はここ数年、600億円台と概ね横ばいで推移しており、売上高も伸び悩みを見せている。
同事業のセグメント利益の低下も致命的だ。

11年3月期には、事業売上高に占める割合が10%超にもなる74.9億円の利益を稼ぎ出していたが、その後は縮小傾向を示し、18年3月期は4.9億円の赤字に陥っている。
競争が激化したほか人件費などのコストがかさみ、利益を圧迫していった。

国内ではKFCの規模を現状以上に拡大させることは難しいだろう。
もし拡大させるのであれば、KFCの競争力を今以上に高める必要がある。

主力商品のフライドチキンはハンバーガーなどと違い、アレンジがしづらい商材のため付加価値をつけづらく、競争力を高めることが難しい。
そのため、KFC plusのようにフライドチキン以外の食事メニューを開発するといった斬新な施策が必要だろう。
KFC plusを増やしていくことも十分考慮の余地がある。

※続きはソースでご覧ください。

ビジネスジャーナル 2018.08.26
https://biz-journal.jp/2018/08/post_24540.html

■前スレ(1が立った日時:2018/08/29(水) 16:44:32.44)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535599025/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:08:02.32ID:nUIzBTs/0
高い まずい むねやけ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:08:35.48ID:Mk/Be3Bp0
ケンタッキーの食べ放題行ったことある?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:09:02.28ID:Qh5mO+Z60
ケンタスルー
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:09:21.30ID:AUP4rynG0
値段高いんだよ、まともに食ったら1000円を確実に超える
マクドナルドは夜マック使えば1000円超えないのにな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:09:52.33ID:9sYSZxA80
うるさい客は全部マクドに移行済みだから、ファストフードの割には静かでいいんだよな。
土日の昼とかまったりメシ食いたい時は重宝してる。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:09:55.62ID:K6S9Emus0
ところでなんでこんなに伸びてんの?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:10:20.02ID:O/UJyEXB0
前に1200円くらいのなんとかセット、100円引きクーポンあったから買ったけど
ちょっと高いなーと
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:10:53.50ID:yde6tyj10
オリジナルに勝る期間限定なし
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:10:58.17ID:Qh5mO+Z60
鶏ばっか買わ無いしな 豚とか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:11:11.86ID:wbbqnyhO0
焼き鳥屋にて

「モモ5本ください」
「すいません、部位は選べません」
「なんで?」
「売れ残りが出るからです」
「じゃあこの店のメニューは?」

「『焼き鳥』です」

こんな店にまた来ようと思うか?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:11:18.19ID:I9E5+YsK0
>>1
コンビニで十分
以前クリスマスに買ってきたら
死ぬほど不味くて
我が家ではケンタ禁止令が出た
あれ以来利用していない
10年以上になる
モスと同様潰れるのだろう
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:11:19.50ID:eymHETlX0
>>5
いま、来ている
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:11:20.25ID:GbcCz+Jh0
ケンタッキーなんかより俺が作る竜田揚げの方が100倍美味いからイラネ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:11:37.08ID:JwJzr48G0
いくらなんでもここまで伸びるスレか?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:11:58.05ID:QeQaJF2Z0
賃上げもして新卒採用もうなぎあがりの時代に
ケンチキが高いって……………

ありえん………
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:12:03.28ID:XZTugARA0
生ビールとチキンとポテトのセットで800円ってのやったらドライブスルーでバカ売れやで
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:12:14.08ID:YCoMnS/10
油を使わない揚げ方ってあるだろう。
確か家庭用調理器のメーカーで出していた。
あれを使うとか、客にあれを使わせて自分で揚げさせるとかどうだろうか?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:12:19.86ID:6d6Uf0RW0
まず
大きさがバラバラなのに値段が同じなのがおかしい
次に
偉そうな店員の態度が気にいらねぇ
さらに
格段に品質が落ちて脂っこく不味くなったよなぁ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:12:44.78ID:EojofPsX0
業者が伸ばしてんの?
ちょっと行って見るかってなるかな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:13:11.97ID:aZ9gRpcJ0
ファストフードの中で一番ポテトまずいよ。
サンドのパンもパサついてる。
そこ見直してや。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:13:13.09ID:I9E5+YsK0
鳥の丸焼き専門店は意外といい店があって
時々利用する
ケンタは競合相手がコンビ二だから
潰れると思うよ
質がさ、コンビニチキンと一緒なんだもん
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:14:08.48ID:E3FTFN+Y0
ケンタッキーは旨い。これは間違いない。
コンビニで充分とか言ってるやつは味覚がおかしいと思う。

ただな、部位が選べないのが最大の弱点というか致命的だ。
部位によって味も違えば、硬さも量も全然違う。
なのに値段は一律だ。

サイが選べるなら1ピース300円でもいい。
ドラムやリブは要らん。
要らないパーツまでセット販売だから、結局割高感を感じる。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:14:09.65ID:Qh5mO+Z60
バーガーww 弱い
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:14:18.67ID:3SpIkqyq0
CMで食べ方がだいたい下品なのばっかり
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:14:20.75ID:JZPvpAs+0
たかだかチキンの癖に200円以上したら手軽に食えねーだろ馬鹿が

企業努力が足らねーわ

潰れてしまえ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:14:22.14ID:eAhl1jF70
脂っこいのは昔からだ、
お前らが年取って脂っこいのが辛くなってきただけだろ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:14:32.34ID:K6S9Emus0
>>23
うなぎあがりって初めて聞いたわ

無知でごめんw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:14:41.40ID:RDlJ3Pnj0
コンビニのフライドチキンは大丈夫だけどここのフライドチキンは脂っこすぎてだめだわ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:14:42.44ID:BRs7DFgf0
朝鮮漬けに漬けて揚げたようなレッドホットチキン。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:14:56.29ID:Mk/Be3Bp0
コンビニと差別化するには
・オーダー入ってから揚げる
・部位ごとに値段設定して選べるようにする
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:14:57.65ID:OxUDxkajO
本当はみんなケンタッキーを食べたいんだよな。
じゃなければここまでスレは伸びない。

中国、ブラジル産の鶏肉にして安くして売れば飛び付くだろ。
どうせ味なんか分からないんだし。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:15:05.79ID:+/M3wtno0
ケンタッキーって、こんなに大事にされてたんだな…
スレ13なんてすげーわw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:15:07.10ID:iXXOHons0
いつも俺は皮だけ食べて、残りの肉と骨は全部愛犬にあげてるよ。
大型犬だから鳥骨でも全然問題ない。ときどき便に血が混じる程度。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:15:25.30ID:eymHETlX0
日本人客は店員の態度にこだわりすぎだ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:15:34.57ID:E3FTFN+Y0
>>39
それはたまたま食べた部位がサイとかだったんじゃねーの?
コンビニの方が油まみれだろJK
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:15:43.35ID:XYk8kH1k0
>>16
都合のいい例え話w
鰻屋に行って、腹の部位だけくれと言っているのと同じ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:15:46.95ID:Ba0Q4tGG0
・国産だからしょうがないんだろうけど高い
・部位の当たり外れがある
・チキンだけで1食ってのがなんか違う(一応サンドもあるけどね)

余り行かない理由はこの辺かしら
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:15:53.28ID:CHsdy+V60
牛丼を税込300円でだせよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:15:55.38ID:N94YO8aY0
>>24
警察も大儲けやで
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:16:22.75ID:Qh5mO+Z60
バーガー売ってたことに きづかず
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:16:45.70ID:bVfJp4JF0
クリスマスが今年もやってくる(うち以外・・・)ってならんようにねw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:16:55.96ID:86N+B/xj0
でもさ、どの店もいつも混んでて待たされるじゃん
あれで赤字なら販売方法が間違ってるんじゃないの?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:17:07.85ID:I9E5+YsK0
>>39
いや、コンビニチキンも無駄にジューシーすぎて
怖いおwww
こ、これ何の肉なんだろう(震え声)
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:17:10.40ID:9vN2x/v70
        ||
     ,、__爪
    /ヽ   ``ヽ
    // ̄' ̄ ̄ヽ.\                  ,..-──- 、
   `i |,_, ,_,、 i .>         .     / : : : : : : : : : .\
   ト|,:;:;X/ヽ十|'ー!イ       .       /: : : : : : : : : : : : : : .ヽ
    |;: ̄,.レ,..、;:;:; )               !;:: : : ;,-…-…-ミ; : ; : :',
     ! ''===i # /'               {;: : : ; :i '⌒'  '⌒' i: ; : ; :}
     |`! !'  ,/             .   {:; : : ; | ェェ  ェェ |: ; : ; :}
    ノ      \          , 、      { : ; : ;|   ,.、   |:; : ; :;!
    〈       ;::;:ヽ       ヽ ヽ.  _ .ヾ: ;:: :i r‐-ニ-┐ | : ; :ノ
  . |  |   .;::;| .;::|      .  }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
.    |  |   .;::;:| :;::|        |    −!   \` ー一' ´丿 \
 .  |  |    .;::;:| ..:;|        ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
    ヽ ソ|   ;::;:|ヽソ       /\  /    \   /~ト、   /    l \
      |  | .;::|        / 、 `ソ!      \/l:;::|ハ/     l-7 _ヽ
      |  | .;::|    .   /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ヽ_ノヽ_ノ     .   ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \ . | .r' ´  ヽ、
 .         ;         ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     -━━━━-     i   \   ハ       |:;::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:17:12.16ID:eoG0vDqo0
オリジナルチキンはうまいんだよ。
なぜそれを認め拡大しようとは思わないんだ?
 
例えば5本以上買ったら割り引くとかさ、
コンビニと提携して圧力釜と職人を送り込んでコンビニ内店舗を持つ店を作ってみたりしたり
ランチパックやペヤング、うまい棒と提携してオリジナルチキン味を出してみたりさ。
いくらでもアイディアと戦略はあるだろうに。役員は保守的すぎるバカしかいないのか?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:17:15.93ID:EArIm/Yv0
なんでこんなスレが13スレ???
高くてマズいから売れなくなっているってだけじゃないの?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:17:29.11ID:q5P1kJuA0
所詮、鶏のカラアゲだからなぁ…
クリスピーなんか、ひねた鶏天みたいのがコロっと出てきて220円って…
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:18:01.52ID:lapMvQHY0
>>49
まいどおおきに食堂だと、焼き魚のほっけも頭かしっぽか
好きな方選べたな 食堂チェーンの定食の魚でさえそれなのに
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:18:11.41ID:/Jq6SeI30
コンビニに置いてもらえば?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:18:15.78ID:47VCuCbE0
大阪のあいつが捕まらないからこんなスレが伸びてるのか?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:18:37.49ID:n2aeaj4a0
>>51
300円の牛丼なんて怖くて食えないわw
牛丼は600円くらいで良い
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:18:47.41ID:cu0QeHkf0
タキチキ すれw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:19:01.63ID:3rsNt3pH0
上手いけど高い。これではね、、
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:19:05.96ID:oQK/9zIl0
いつの間にかマクドナルドの一人勝ち?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:19:17.36ID:aZ9gRpcJ0
>>65
いいと思います
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:19:27.47ID:9w4uqa+W0
なんでこんなに伸びとるんだ?
お前らそんなにここのチキン大好きなんか?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:19:38.30ID:uteh6BSR0
>>23
「味の割に」「ボリュームの割に」高いって感覚だろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:19:38.66ID:2ZznGFIz0
>>33
サイって脂ギトギトで手に持った時にネチョネチョして掴みにくいやつだよね
あれが一番嫌い
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:20:20.88ID:n03BJ1100
これは韓国人がチキン好きなので、風評被害を受けてるな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:20:27.80ID:fwWy2wVY0
おれの街に2軒あるけどどっちもいつもチキンがなく客もガラガラ
「20分かかります」ってシレッと言う店員がむかつく
ある日行ったらチキン山盛りにあるのに「20分まつことになります」って言ったから
「いらない」と帰った  あれから行ってなかったら大変なことになってたんだな
あそこの店員なんでああなんだ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:20:27.92ID:eymHETlX0
>>44
うちのチワワも鶏の骨を食べる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:20:35.83ID:TuUdb7870
自分が買いに行くとショボいのばかり選んでる。ヘタレ客と見抜かれている。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:21:01.72ID:94Ro0IKw0
高い
牛丼が280円なのに、フライドチキン1ピース250円じゃ買わないよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:21:02.30ID:aZ9gRpcJ0
スレの大半は非難に見えて、よく読むと改善策等の愛ある非難
愛されてんだからしっかりしろよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:21:18.25ID:3Qx0INVL0
>>72
いやポテトがアカン。セットに付いてくる。クーポン使ってもお得じゃない。
コールスローに交換願う。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:21:23.29ID:CHsdy+V60
フライドチキンとビスケットと味噌汁のセットで500円でだしてくれよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:21:29.16ID:I9E5+YsK0
>>79
犬に喰わせると小骨が引っかかって
死ぬんだっけ?
うるさい犬に仕込もう
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:21:30.92ID:k3RZuRFq0
ケンタは嫌いじゃないし時々食べるけど、正直なところ地元の焼鳥屋の若鶏半身焼きの方がうまい。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:21:31.28ID:Qh5mO+Z60
うん、バイトがむかつくね。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:21:44.21ID:4PMqT6dC0
あのなマックでもここまでマズイはなかったんだよこれだけケンタッキーのスレでマズイだけでスレ伸びてるなんて恨まれ過ぎだろwwww
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:21:51.51ID:n2aeaj4a0
ケンタも年に数回しか食わないから高いなんて思った事ないけどなあ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:22:04.15ID:aZ9gRpcJ0
>>44
血出とるよ?!
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:22:15.96ID:e5HkVXRA0
高くてまずけりゃ

淘汰される運命
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:22:16.35ID:lapMvQHY0
>>67
ある新進IT企業の社長K氏(30代後半)
「牛丼チェーン店の客単価はだいたい300円台後半ぐらいでしょう。
そのあたりで収める人は問題ないただし、600円から700円
など使う人はダメなんです。バイトならいんですが、
社員としては雇いたくないですね、間違いなく。

よく考えてみてください、600円から700円あれば、
もっと美味しい個人がやっているような定食屋にも
行けるわけです。家で自炊したらかなり豪華な食事
が作れる。安いチェーン店しか選択肢がなく、
その中で『今日は奮発して700円の定食だ』なんて
人間は確実に想像力に欠如しています。与えたられた
小さな枠の中でしか発想できないやつですよ。

うちの会社ではこういう奴のことを『一生牛丼マン』と言って
馬鹿にして、朝礼などでこの話をしています」
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 15:22:19.72ID:x4bsyW5Q0
不味い!高い!太る!油ギトギトで健康に悪い!誰が買うか!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況