X



【国際】ウンサンスーチー氏のノーベル平和賞は剥奪せず 選考委員会 ミャンマー政府のイスラム系少数民族ロヒンギャに対する人権侵害で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/08/30(木) 17:17:32.39ID:CAP_USER9
(CNN) ノルウェーのノーベル平和賞選考委員会は29日、ミャンマー政府の事実上の指導者、アウンサンスーチー国家顧問に授与したノーベル平和賞が剥奪されることはないと言明した。

ミャンマーについては国連の独立調査団が27日、イスラム系少数民族ロヒンギャに対する人権侵害に関連して、ジェノサイド(大量虐殺)などの容疑で軍幹部に対する捜査と訴追を求めると発表していた。

調査団は報告書の中で、ロヒンギャに対する無差別殺人や集団強姦(ごうかん)、子どもへの暴力、村全体の破壊などが行われたと指摘。スーチー氏率いる政府についても「行動と不作為」を通じて残虐な犯罪に加担したと認定した。

しかし、ノーベル賞委員会のニョルスタッド事務局長はCNNの電話取材に対し、ノーベル賞の規定には、賞の剥奪に関する条項はないと述べ、「ミャンマーの全関係者に対し、ロヒンギャの苦しみを和らげ、迫害と抑圧をやめるよう、引き続き呼びかける」と語った。

スーチー氏はミャンマーの野党指導者だった1991年にノーベル平和賞を受賞。「同国の民族が調和して協調できる民主的社会の確立」に貢献した功績が評価された。

ロヒンギャ問題は昨年になって再燃し、数十万人のロヒンギャが難民となって隣国バングラデシュに逃れた。一部では、スーチー氏のノーベル平和賞を剥奪すべきだとの声も出ていた。

今年3月には米ホロコースト記念博物館が、スーチー氏に授与した「エリ・ヴィーゼル賞」を剥奪している。

https://www.cnn.co.jp/storage/2018/08/30/d8398ee65039a42868d09d470671b7e4/t/768/432/d/03-aung-san-suu-kyi-australia-super-169.jpg

CNN
https://www.cnn.co.jp/world/35124851.html
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:21:58.85ID:ZOBX4ypv0
>>1








ンギャ民族に謝罪は?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:22:50.35ID:eKGBmcHz0
スーチーはロヒンギャとロヒンギャ嫌いの軍と国民の板挟みなんだよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:22:51.79ID:1itBe0030
松井秀喜と井山裕太の国民栄誉賞を剥奪せよ
野口みずきとさくらももこの方が相応しい
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:22:54.67ID:UUdFaqUQ0
ノーベル賞終了のお知らせだな。w
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:23:33.78ID:KRvngY8O0
スーチーが貰えるなら、ミズポだって貰えるだろ!
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:23:59.99ID:z41QXM1y0
そりゃ自分たちの決定をノーベル平和賞を否定することになるかな
資格が無かろうが授与してしまった以上剥奪なんてそうそうできませんよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:24:27.97ID:Vmi2xbeI0
流石、逆神界の王ww
受賞者の行動は後々全て裏目に出るからすごいw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:24:32.27ID:BncxEOyS0
ノーベル平和賞は、廃止したほうがいいね
受賞してるのは、ろくでもない連中ばかり
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:25:06.91ID:r5gchrFZ0
そら自らの過ちを認めるわけがない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:25:13.22ID:RIfBwK240
> スーチー氏はミャンマーの野党指導者だった1991年にノーベル平和賞を受賞。
> 「同国の民族が調和して協調できる民主的社会の確立」に貢献した功績が評価された。

どこを指して民族が調和が確立したというんだ?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:25:57.66ID:sATW7/3y0
こいつってビルマ族の活動家で差別主義者だろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:26:37.17ID:+OPd2DNJ0
最初いっていたコメントより かなり彼女自身もみえてきて柔軟な姿勢になったから 
妥当じゃないかな。 てか 本当に平和にしてるやつってもらってない気がするけどww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:27:20.78ID:yWbqcYwD0
日本のジャンヌダルク、辻元清美
ミャンマーのジャンヌダルク、アウンサンスーチー
じゃなかったのか?
北海道新聞、なにか言う事はないのか。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:29:08.13ID:zkdNZ58c0
この人ただのアジテーターであって。実能力なんか皆無。 分かってたこと。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:29:22.05ID:1ra7E6hL0
ノーベル平和賞と文学賞は政治絡みの賞。受賞しても自慢にはならない。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:31:08.73ID:7hoAMsus0
民族紛争は 部外者にはわからない

綺麗事で片付けることはできないんだよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:33:33.14ID:+ctXCmdD0
ヒトラーだってドイツを立て直した直後ならノーベル平和賞を受賞していたはずだ
そして今も取り上げられることはなかっただろう
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:33:52.19ID:5b36fSdP0
>>1
つーか戦時中の日本軍とイギリス軍がそれぞれ仏教徒とイスラム教徒を武装化させて領地争いをさせた後始末をしてるだけだからな
ミャンマーの軍事政権化では武力で互いの争いを抑えていたが
民主化されて一気に問題が表面化したのに、今まで見て見ぬふりをしてた連中が
何を突然スーチーを非難してるんだって話だ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:37:45.73ID:rGPscz4j0
金満学位購入イケダセンセイ<<佐藤栄作<オバマ<虐殺容認スーチ女史<マライアちゃん
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:42:54.54ID:W/2CfJCo0
韓国ノーベル財団が反対してる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:43:01.00ID:curMcfpl0
>>1
無能はスレタイを改変せず、元記事のタイトルを粛々とコピペしなさい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:46:47.77ID:8Lx5SQau0
あのころのアウンサンスーチーとは政治的に別人って感じするもんな
だからといって過去の反政府活動の歴史がなくなるわけじゃないけどね
これで剥奪するぐらいなら、平和賞は死者にのみ授与したほうがいいよな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:47:02.75ID:Vmi2xbeI0
>>34
非難してると言うか何の解決力もないのになんでお前が平和に貢献してるって事になってるの?
って馬鹿にされてるだけだと思うが。
平和なんて抑止の均衡でしか成り立たないのに、肝心の力が無いんだもん。
誰でも不思議に思うだろ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:47:20.50ID:BZOFVoMb0
アウンサンスーチーとサモハンキンポーってどっちが名前の区切るところがわかりにくいの?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:47:27.41ID:MCItFWmH0
ありとあらゆる困っている人を全部一度に助けることが出来たら、千手観音菩薩の地位は逆に下がるわな
現実は、一つ助けて、一つ嫌われての繰り返しなんだよね
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:48:22.68ID:8a6rA1X80
ノーベル賞より国民を取るなら
スーチーやるじゃん
ロヒンギャは必ずミャンマーに仇なすからね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:51:20.25ID:Vqtsu5ZO0
トランプはさっさとノーベル平和賞のために半島爆撃しろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:52:12.92ID:E14iuYAy0
平和賞以外は随分と長い時間が経ってから受賞の対象になるのに対して、平和賞は早いんだよな。
もっと時間をおいてからよく考えれば良いのに。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:54:26.66ID:kZwtuIfF0
権力がない時は声高に権力を批判してたやつが、自分が権力を握ったとたんにより悪質な権力者になる……これは人類の歴史において幾度となく繰り返されてきたことだよね。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:54:40.43ID:18iuiOAT0
ロヒンギャ追い出すのは正しい
そんなにイスラム教好きならイスラム圏に移住しろ
在日朝鮮人異常に厄介な存在になる
将来国内でイスラムテロ起こしまくるような奴らになるから
早い段階で追い出す判断は正しい
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:55:25.33ID:MIq2Ss2q0
「2224567阿阿阿吽吽吽」
「ホンイツ、ア、ウン、サン・スー・チー待ち!」
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:57:15.68ID:0mFWlkN/0
何よりスーチー個人でなく国民が軍含めて反ロヒンギャだからスーチーすげ替えても変わらん。非難してる国々もゲリラ戦覚悟で地上軍は出せないだろ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:57:59.88ID:b/urCCB+0
ノーベル財団は、ロヒンギャを人として認めません
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 17:58:55.05ID:RCcfg/280
ロヒンギャ殺すくらい些細な事だとノーベル委員会がお墨付きを出したんだな 元々ノーベルの作ったダイナマイトは爆弾だからなそれで儲けた金をばらまいているのはノーベル委員会
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 18:01:24.00ID:H5fi+aCW0
剥奪したら、政治利用してるニダと言ってるようなもんだからね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 18:14:43.48ID:I/YuONVQ0
平和賞はマジでいらね
やるなら国民全員に授与するべき
平和は一人の人間だけで作り上げるものじゃない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 18:20:01.26ID:Mr38TlkV0
スーチー氏に100%従う大規模戦闘部隊を派遣でもして旧支配者である軍人残党を根絶やしにしてからあれしろこれしろ云えや?
あと、ロヒンギャの侵害をなんとかしろって事はミャンマー国民として扱えって強要してんの?
それとも無茶する奴らを取り締まって、その後ならロヒンギャも取り締まって良いって話か?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 18:23:35.25ID:x9+MIcAo0
スーチー女史の賞剥奪の是非はさておいて剥奪したら誰とは言わないけど他の受賞者にも波及しそうw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 18:32:16.68ID:Bgbl8rqP0
>>48
南は絨毯爆撃でいいけど北には拉致被害者いるからなあ
北は斬首作戦でお願いしたい
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 18:35:12.12ID:OWMJAx6i0
いまさらだろ受賞者見返せよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 18:43:07.96ID:Dl6Apw8p0
ロヒンギャって勝手に言ってるだけで、そんものは存在しない

そもそも、イギリス植民地時代に、労働者として勝手に入ってきて、住み着いた

その数が膨大になってきて、既成事実化してしまい

仕方なく、選挙権だけ(被選挙権は当然無し)与えた

これが、致命的だった

選挙権を与えた瞬間に、急に、それまで下手に出ていた態度が一変し

自分達をロヒンギャと呼び出し、様々な権利を要求し出した

これが真実
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 18:51:29.76ID:kd9C09mC0
別に剥奪しなくともいいじゃないか
ノーベル平和賞なんて佐藤栄作でも貰える程度のものなんだから
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 18:52:39.26ID:FDLcMojJ0
> イギリス植民地時代に、労働者として勝手に入ってきて、住み着いた

イギリスが わざわざつれて来たんだよ、対立させる為にな
このマヌケ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 18:55:22.05ID:1TUFZT/u0
パヨク同士で評価し合ってバカみたいな賞だと思う
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 18:56:23.61ID:qymMjrlD0
ほう ちっとはマトモだったか
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 19:00:37.93ID:zb6+4Y9c0
アジア的優しさを感じる(´・ω・`)
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 19:10:28.90ID:0waKhUWs0
ロヒンギャってイスラム系なんだな。
じゃあ、殲滅しといて正解じゃないか?w
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 19:14:11.40ID:Hx/nd/6L0
日本が敗色濃厚に成って来た1945年春に、
死闘を続ける日本軍の背後から、突然銃を撃ちかけてきたアウンサン将軍親娘だしね。

日本敗退直後には、イギリス人と速攻で結婚したアジアの敵の親娘だよw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 19:26:33.71ID:McMiQDKh0
ロビンギャ最高
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 19:32:46.97ID:IgjMC8d50
助かる為なら我が子も投げ捨て
通りすがりに略奪しまくるとか
ロヒンギャは虫みたいな連中だ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 19:35:30.22ID:PSr0dClw0
よし日本も在日を追放
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 19:35:46.82ID:pGziKdhB0
【国際】
ウンサンスーチー氏のノーベル平和賞は剥奪せず

すっかりーーーーーーーーーーーーーーー正体が!ばれちゃったな!この糞婆も!!

ノーベル平和賞を”剥奪”かーーーーーーーそうするると!あの!あの!黒ん坊の!!

オバマもーーーーーーーーーーーーーーーしんと!あかんからな!!
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 19:38:12.70ID:UOAgHm4Z0
スーチーだって軍部敵に回せばいつ暗殺されても不思議ないもんな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 19:45:35.35ID:Qi11ej+W0
けっきょくノーベル平和賞なんて権威をきどった連中の人権ごっこでしかない

実質的な平和からかけ離れている
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 19:46:22.05ID:MLD1VeDS0
>>72
ロヒギャンはナニ人で、何処から連れて来た?

スーチーは幽閉時期は日本嫌いだったし、夫は英国のスパイだからな
そんなスーチーに安倍は資金援助するから腹が立つよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 19:48:45.51ID:61JannCG0
ノーベル平和賞ほど滑稽な賞もないからなw
あの世でノーベルも泣いてるだろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 19:51:50.77ID:pGziKdhB0
>>67

本当に!こいつーーーーーーーーーーーーーーこいつ!何を考えてるんだろうな!!

ま!良いかーーーーーーーーーーーーーーーーミヤンマーが潤えば!!

万歳!万歳!万々歳ーーーーーーーーーーーミスターATMに幸あれ!!
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 19:56:59.60ID:r4XEpkTK0
連れてきた英国人が悪い
分割統治してヘイトは外国人に向けさせるとかえげつないよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 19:59:26.24ID:asuyfdJa0
お笑いノーベル平和賞
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 20:05:02.04ID:jxQqwltA0
責任の9割くらいはブリカスにある
ミャンマーはそこまで悪くない
ほかの国だってそうなる可能性を孕んでる

佐藤栄作や金正日だってもらえるノーベル平和賞なんてそんなにありがたいものでもないだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 20:07:04.90ID:WxUHHnei0
安倍首相はスー・チーとロヒンギャ問題の和平実現への協力を約束しています

ミャンマー支援8000億円 首相、スー・チー氏と会談 2016/11/3付
安倍晋三首相は2日、ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相と都内の迎賓館で会談した。
ミャンマーへの包括的な経済協力のため政府開発援助(ODA)や民間投資をあわせ今後5年間で8000億円規模を支援すると伝えた。
少数民族との和平実現への協力も約束。スー・チー氏は「国家の発展に資するものだ」と謝意を示した。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 20:07:45.00ID:x4lZ3CpX0
中国に移民送れば解決。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 20:12:18.35ID:PVEgX8ve0
イギリスに移住させればいいじゃん、元植民地人だろ?面倒みろよ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 20:15:08.51ID:WxUHHnei0
日本政府はロヒンギャ難民を全力で応援しています
これは安倍さんGJだね
ロヒンギャ支援で4.4億円=政府
9/26(火) 17:31配信 時事通信
 政府は26日、ミャンマーのイスラム系少数民族ロヒンギャへの迫害問題を受け、避難民を対象にした計400万ドル(約4億4000万円)の緊急無償資金協力を行うことを決めた。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 20:18:03.96ID:Iae7g1Gv0
>>34
バカ
日本は関係ないわ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 20:18:54.18ID:Z1KFi0wb0
ノーベル平和賞とか何の意味もねーなw
もう廃止してあまった賞金を他の分野の賞に振り分けた方がいい
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 20:21:28.01ID:QcM1IZJH0
>>9
虐殺加害者のベンガル人によるミャンマー人の謝罪
イギリス人がベンガル人にミャンマー人植民奴隷をさせてた。

その植民犯罪と虐殺を謝罪すべき
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 20:31:21.16ID:KFE605wG0
>>29
それ以外の賞は一般的には誰も知らない人ばかりになってしまい
ノーベル賞そのものの注目度が低くなってしまう
この2つの賞の存在がノーベル賞を広く世間に知らしめる事となり
ノーベル賞団体の人にとっては必要な賞

自分はこの2つの賞がある事により、なんか胡散臭さが増しているように思えてしまう
しかし賞の注目度を上げる事により、権威も高まる事にもなり
この2つを入れた人達の政治的感覚は鋭いと思う
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 20:39:22.79ID:dY/EumF70
>>1
むしろ今こそ
孔子平和賞を授与するべき
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 20:42:59.75ID:dY/EumF70
>>62
アメリカも半島人を戦後日本国内に留めて
しかも各種優遇策や違法行為の黙認など存置につとめたよね
あれって後々長年にわたって日本の国力を削ぎ
トラブルの種としていつでも利用できるようにという意図らしいね
イギリスもあちこちで同じことしてるようだし悪意をもってわざとやってるよね

後始末はイギリスに任せるべき
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 20:46:54.24ID:dY/EumF70
>>68
後ろで誰か糸引いてる奴いるのかな?

日本国内でも「この子は不法入国者で不法滞在の両親から生まれた子だけど日本語しか喋れない!フィリピンに強制送還するのは可愛そう!」とか
オーバーステイで不法滞在の中国人、可愛そうだから特別な理由はないけど特別在留許可をあげよう!とか
急にバンバンマスコミに取り上げられたり注目されるのって
裏におかしな支援団体がいるもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況