>>654
だから判決文全部読めって
その恐喝も、下関市長選協力トラブルが発端って判決文にあるの。
どうやっても「下関市長選」からは逃れられませんよ

>平成11年に行われた下関市長選挙で自派と対立するX候補を当選させないように活動し
て貢献したと主張して金員の支払いを要求し,300万円の提供を受けた。
その後,被告人Bは,同年8月7日,借金の取り立てに絡む傷害罪で逮捕
されたところ,さらに,被告人B及びSの従業員U(以下「U」という )。
は,同月30日,Wに対する恐喝罪で逮捕されたが,同年9月21日に起訴
猶予処分となり,Uは同月26日に釈放され,被告人Bは同年10月26日
に上記傷害罪につき保釈された。


>第1の各犯行は,下関市長選に関してG議員側に協力したことで金銭を要求し
たがG議員側からその要求を拒絶されたことから,G議員側に対して恨みを持っ
た被告人Bが,怨恨を晴らすとともに暴力団組織の力を借り,暴力に訴えるなど
してG議員側から多額の金銭を得ようと企て,親交のあった被告人Aに依頼し,
- 43 -
同被告人が,被告人Bからの報酬を得ようと目論み,配下のC,F及びEに命じ
て敢行されたものであり,金銭を得るためには火炎びんを投げ付けたり,放火す
ることをも厭わない身勝手な動機に基づくものであり,その理不尽な動機に酌量
の余地は全くない。