X



【国際】英国民の給料の8割、生活費に消える−残り1日960円の人も EU離脱選択後のポンド下落でインフレ加速

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/08/31(金) 15:32:19.33ID:CAP_USER9
→EU離脱選択後のポンド下落でインフレ加速−中銀は利上げ
→出費避けられない支出が1年で6%増加−ネーションワイド

英国人の月収の大半は生活費に奪われ、他に使えるお金がほとんど残らない。英住宅金融ネーションワイド・ビルディング・ソサエティーの調査で分かった。2016年6月の国民投票で欧州連合(EU)離脱が決まり、その後のポンド下落でインフレが加速、国民生活が一段と厳しくなった状態が浮き彫りになった。

  ネーションワイドによると、住宅費や光熱費などを支払うと、日々使えるお金が6.6ポンド(約960円)未満の英国人は調査対象の41%を占めた。住宅ローンや生鮮食料品、燃料など出費が避けられない支出は過去1年で6%増加。英国での平均給料の約8割を占めるという。

  イングランド銀行(英中央銀行)は今月2日、インフレ抑制で利上げし、政策金利を09年以来の水準に引き上げている。

原題:Britons’ Essential Spending Eats Up 80 Percent of Incomes(抜粋)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-08-29/britons-essential-spending-eats-up-80-percent-of-incomes
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/ikEP7PIw9hQk/v0/1000x-1.jpg

Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-30/PE9LRS6KLVR401
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:35:45.59ID:Y9z/6Yym0
日本は何をやっても円高になる・・・
   世界一幸せな国なんだなw
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:36:09.42ID:6VecIVm50
エゲレス人も大変なんだな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:37:12.21ID:IUdGyIWz0
日の沈まぬ帝国から黄昏の帝国か
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:37:25.92ID:Og+i6lFc0
知能と収入は比例している、
EU離脱を望んだ者がますます貧乏。
こんなはずじゃなかったが常套句。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:37:27.66ID:joVMOBdT0
インフレって怖いな
ずっとデフレでいいや アハハハ (脳天気)
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:38:27.06ID:2btnx33n0
ハイパーインフレだあああああああああぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:38:39.35ID:0UyEWVRj0
物価が高すぎるからな
イギリスもスイスも
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:38:48.74ID:pLZc+bh30
こういうのは上級がどうやって凌いでるかなんだよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:39:14.97ID:onaraUtl0
日本は無駄にケータイ代が高くてみんなヒーヒー言ってるよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:39:51.57ID:qELn24+60
デフレ日本じゃまだ23区内でしか影響出始めてないけど、
世界主要都市の家賃の高騰がハンパ無いんだよな。
イギリスに限った話じゃない。

近いうちに巨大な揺れ戻しが来るんだろうか・・・
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:39:58.02ID:z8Q8Fc0I0
また何処かの紛争に一枚かんで搾取するよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:40:05.17ID:2drcS3Fe0
変態紳士が望んだ結果がコレか
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:40:10.18ID:sO2hS0at0
エンゲルなんとかいうやつ90ですが、何か?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:40:40.25ID:uTmWs/xz0
鎖国したらこんなもん
日本の将来
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:41:26.92ID:uTmWs/xz0
>>20
ポンド下落の影響つってるだろ
知能低すぎて引くわw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:42:37.16ID:dcP0Bj9r0
給料の半分ぐらいを各種税金で取られる日本よりずっと良い生活だな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:43:01.61ID:lV4G1vkC0
イギリスは産業が空洞化しちゃってるからなあ
今後はますます日米と親密になろうとすんだろうな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:43:10.56ID:c+bkAcuT0
固定費が8割
7割4分としても行き当たりばったりの生活してるなあと思う
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:43:42.73ID:iz28Pefv0
EU離脱でイギリスは終了
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:43:54.12ID:Pqo6/AE90
エウは、物価高いからな。日本の倍はするんでないか?
目の玉飛び出るわ、りんご120円以上の物価
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:44:29.85ID:cZSod/T70
時給安いと貧困のままだよね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:44:58.67ID:Vz2mMI2S0
食いもんでほとんど消える。 エンゲル高過ぎるかも・・・
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:44:59.22ID:3F3DK/Uo0
じきに国債が破たんしたら日本もこうなるよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:45:23.30ID:wNFhZgv30
>>1

日本も、こうなるのが目標なんだから見習わないと
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:46:26.50ID:mWQhgsKk0
パナも蘭へ逃げた
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:46:48.57ID:nffxah5a0
早めにEUからの離脱決定した英国はやっぱすごいわ。
フランス、イタリア、スイス・・・と続くだろう。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:46:56.74ID:5vcf7YPh0
この数年ポン円で大儲けしたよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:48:37.96ID:eSEnus/R0
ビリオンポンド札とか出てくるかな?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:50:36.09ID:Oj4IXi8n0
節約と質実で行きましょう。
日本も続きますってか先行してます。
日米貿易戦争、いつでもこい! w
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 15:51:08.84ID:fdCzX0hj0
アフリカと中東から土人を大量に受け入れて、そこそこの経済で暮らしていくか?
アフリカと中東を締め出して、自力で頑張っていくか?
の2択問題。

日本は前者の方向に向かっているけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況