X



【EU】サマータイム「廃止目指す」 ユンケル欧州委員長が表明…意見公募も8割超が「廃止」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2018/08/31(金) 17:53:57.90ID:CAP_USER9
EUはサマータイム「廃止目指す」 欧州委トップが表明 意見公募も8割超が「廃止」
2018.8.31 17:37

【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)が採用中のサマータイム(夏時間)制度の是非をめぐり、
EUのユンケル欧州委員長は31日、独公共テレビZDFとのインタビューで制度の廃止を目指す意向を表明した。
欧州委が域内市民らを対象に行った意見公募で、圧倒的な多数が廃止を支持したとされることを受けた判断。

EUでは3月の最終日曜から時計の針を1時間進め、10月の最後日曜に戻すサマータイム制度を採用。
だが、省エネ効果が薄い一方、健康への悪影響も指摘され、
フィンランドなど欧州北部の加盟国や欧州議会で廃止を求める声が高まっていた。

欧州委はこのため8月半ばまでの約1カ月間、意見公募を行い、
過去最大の460万件以上の回答が寄せられた。
正式な結果はまだ発表されていないが、独メディアは関係筋の話として
8割以上がサマータイム廃止を支持したと伝えた。

意見公募の結果に拘束力はないが、ユンケル氏はインタビューで
「意見を求めながら、何もしないわけにはいかない」と強調。
廃止に向け欧州委内の意見集約を図り、欧州議会などと協議を進める考えを示した。

産経ニュース
http://www.sankei.com/world/news/180831/wor1808310016-n1.html
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 19:51:32.05ID:FjylWl8g0
だいたい推進派のいうことは仕事の後に余暇が取れるとかいうけど
1日24時間は変わらないわけで寝る時間が削られるだけだろ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 19:53:33.89ID:uzMr6DCO0
これは、東京オリンピックにかこつけて
夏時間をおしつけようとしていた議員どもは立場がないな。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:00:22.37ID:PRpGUQtW0
>>435
精神論展開してた、超絶バカもいたな。
知能指数の低い田舎ザル。
あいつも大概だか、選ぶ選挙民も程度が低い山ザルだな。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:03:20.39ID:ZlryNKz80
EUには荷が重すぎや
日本人は精神論で乗り越えられる
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:22:10.76ID:LDzBYCjn0
今、ヨーロッパがなし得なかったことを日本がやり遂げようとしてるんだぞ。
日本人なら誰もが高揚するはず。
オリンピックまでに夏時間を実現し、やり遂げるんだ。
世界に日本人の凄さを見せつけようじゃないか。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:24:57.67ID:IevpyMsU0
世界相手に恥かくだけ
なんで今更サマータイム
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:41:17.47ID:nh1PyZ4F0
>>437 >>438
乗り越えないといけないようなことをするなよアホ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:15:12.29ID:yueCOljp0
二年間の実証実験とか言いだしてヤバかったら止められるようにするだろ。安倍ならw
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:15:31.80ID:MZ5m1G720
ワロス
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:17:44.48ID:dcqXfe0S0
大体

自分でTOPの任期を変える奴が、

まともな訳がない
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:18:27.21ID:SC2kP5kM0
ユンケルのインパクトが強すぎるんじゃあ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:26:46.21ID:Ip5rALXUO
安倍ぴょん森きろう

EUは一時間のサマータイムを廃止したいんだとよ

何が2時間じゃボケアホカス
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:32:30.22ID:Ip5rALXUO
>>445
wwww
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:37:48.79ID:nh1PyZ4F0
>>443
その2年間で十分な損害が出るけどな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:47:22.26ID:9ZC/tTiV0
森元がやると言ったらやらざるをえないよ
国民の意見なんて関係ない
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 22:38:12.96ID:l39FQvUB0
あした自民党ではサマータイムの話はなかったことになってる。
しかし森元と船田は腹切れ。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 22:46:43.95ID:75xQHBnw0
>>457
失楽園不倫の精神論野郎は終わりでしょ。
たかが、マラソンの為に日本国民の健康被害を精神論で乗りきれとか言った、ガチクズ。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 23:12:01.97ID:+vuqcZKh0
金本位制の話を言うなら、それもオマエラの間違い。


大統領候補にまでなった共和党ロンポールは金本位制を主唱しているぞ。
その息子ランドポールも今、共和党議員だぞ。

ランドポール上院議員。
こいつの親父は、ロンポール。オバマのときに共和党大統領候補の一人だった人。
大統領候補の一人は、金本位制を唱えて大統領候補になっている。

そもそも共和党は「民主党が金を使いすぎだ」と騒いで「金本位制にもどれ」と言っている。
ここで、フィスカルクリフの話につながるの。

共和党が「予算を減らさないと政府をシャットダウンするぞ」と脅した。
だから「1兆ドルのコインをすれば国債発行できなくても問題ない」とクルーグマンがやけくそであほなアイデアを出した。
しかしどちらも「軍事費を減らす」という答えに到達しないので、アメリカ合衆国の99%は困っているのだ。

[Youtube]Published on Jan 5, 2016
https://www.youtube.com/watch?v=1kXsQALVdzI
Rand Paul on the Federal Reserve and the Gold Standard | New Hampshire

ニュース見ろ。ニュースみたいとネトウヨ呼ばわりされるらしいぞ。
君達は共和党の敵であり民主党の敵でありアメリカ合衆国の99%の敵だ。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 23:12:40.51ID:+vuqcZKh0
こっちの方がもっとよい かな。

Ron Paul's Views on The Gold Standard
https://www.youtube.com/watch?v=-ovuo2Ouv10

02/21/2017
Alan Greenspan: Ron Paul Was Right About The Gold Standard
https://www.zerohedge.com/news/2017-02-20/alan-greenspan-ron-paul-was-right-about-gold-standard
Going back to his libertarian roots, it was the idea of returning to a gold standard that Greenspan focused on: a gold standard that he said would help mitigate risks of an “unstable fiscal system” like the one we have today.
“Today, going back on to the gold standard would be perceived as an act of desperation. But if the gold standard were in place today, we would not have reached the situation in which we now find ourselves,” he said.
“[T]here is a widespread view that the 19th Century gold standard didn’t work. I think that’s like wearing the wrong size shoes and saying the shoes are uncomfortable! It wasn’t the gold standard that failed; it was politics.”
And the punchline: “We would never have reached this position of extreme indebtedness were we on the gold standard, because the gold standard is a way of ensuring that fiscal policy never gets out of line.”
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 23:13:00.16ID:+vuqcZKh0
リベラル民主党の方が、金本位制に反対し放漫財政を主張している

ニューヨークタイムズでノーベル経済学賞のポールクルーグマンが議論している。
フィスカルクリフって話題になったろ。予算案が通らなかったらっていうやつ。予算案や国債発行を議会が承認しない場合。
予算が執行できずに政府が閉鎖される。

その解決策として、ノーベル経済学賞のポールクルーグマンがやけくそな案を出してる。

中央銀行が1万円札をする権利があるが、政府には硬貨を発行する権利がある。
だから、政府が1兆ドルのコインを発行するwww

[Wikipedia]
Trillion dollar coin
https://en.wikipedia.org/wiki/Trillion_dollar_coin
The trillion dollar coin is a concept that emerged during the United States debt-ceiling crisis in 2011,
as a proposed way to bypass any necessity for the United States Congress to raise the country's borrowing limit,
through the minting of very high-value platinum coins.
The concept gained more mainstream attention by late 2012 during the debates over the United States fiscal cliff negotiations and renewed debt-ceiling discussions.
After reaching the headlines during the week of January 7, 2013, use of the trillion dollar coin concept was ultimately rejected by the Federal Reserve and the Treasury.[1]

Emergence of the concept
The concept gained renewed,[24][25] and more mainstream,[26][27] attention by late 2012 as the debt-ceiling limit was being approached once again.
In early January the economist Paul Krugman endorsed the idea[28][29][30] and asserted that opposition to the idea was coming from people unwilling to admit the truth that "money is a social contrivance."[29]

Analysis and reaction[edit]
Paul Krugman said "So minting the coin would be undignified, but so what? At the same time, it would be economically harmless ? and would both avoid catastrophic economic developments and help head off government by blackmail."
He also declared the trillion dollar coin debate to be "the most important fiscal policy debate of our lifetimes".[50]

29.^ Jump up to: a b Paul Krugman (January 9, 2013). "Barbarous Relics". The New York Times. Retrieved January 19, 2013.
30.Jump up ^ Paul Krugman (January 10, 2013). "Thinking About the Brink". The New York Times. Retrieved January 19, 2013.
32^ who (January 7, 2013), Paul Krugman: Trillion-Dollar Coin A 'Silly But Benign' Debt-Ceiling Fix The Huffington Post
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 23:13:25.90ID:+vuqcZKh0
だから、じゃあ、中央銀行が無限に紙幣を刷ったらどうなるの?
政府が無限に赤字国債を発行しだしたらどうなるの?

ところで、赤字国債を発行しまくってもインフレにならないのなら、赤字国債を無限に発行しまくれば無税国家が誕生するんだけどwww
これもクルーグマンが指摘している。ニューヨークタイムズ読めwww

それどころか、働かないでも永遠に遊べる夢の国が誕生するぞw w w


opposition to the idea was coming from people unwilling to admit the truth that "money is a social contrivance."[

"money is a social contrivance."
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 23:13:44.37ID:+vuqcZKh0
君達がデフレだデフレだ言い続けていたの。
だから、だったら、中央銀行が無限に紙幣を刷ったらいいだろといっただけ。政府が無限に赤字国債を発行しだしたらいいだろ。

赤字国債を発行しまくってもインフレにならないのなら、赤字国債を無限に発行しまくれば無税国家が誕生するんだけどwww
これもクルーグマンが指摘している。ニューヨークタイムズ読めw w w

それどころか、働かないでも永遠に遊べる夢の国が誕生するぞwww

opposition to the idea was coming from people unwilling to admit the truth that "money is a social contrivance."[

"money is a social contrivance."
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 23:15:09.13ID:+vuqcZKh0
サマータイム推進派は、戦前の日本を美化していることになるのもおかしい。
俺は別にサマータイム推進派と言うわけではない。
「お前ら日本人の主張が支離滅裂で、信用に値しないクズ」、なことを証明している。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 23:19:42.75ID:+vuqcZKh0
ソフトやプログラミングが原因なら消費税増税も出来ない。

金本位制と言うなら、「アメリカで金本位制にもどれと言っているのはどちらかと言うと共和党」。
フィスカルクリフってなに?
財政拡大で景気対策を主張する民主党に対し、緊縮財政を主張する共和党が予算案成立を盾にとり福祉予算削減を主張している。

共和党が「予算を減らさないと政府をシャットダウンするぞ」と脅した。
だから「1兆ドルのコインをすれば国債発行できなくても問題ない」とクルーグマンがやけくそであほなアイデアを出した。
しかしどちらも「軍事費を減らす」という答えに到達しないので、アメリカ合衆国の99%は困っているのだ。


お前らの主張は間違いだらけだ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 23:21:07.02ID:+vuqcZKh0
[1]
日本もドイツもヨーロッパもウォールストリートもハーバードも経産省も、
世界中がアメリカに戦争をさせようとしているじゃんwww。

なんで?www


[2]
それはつまり、ケインズこそが正しいと認めていることになるよね。
俺の意見を違うというなら、なおさら、
アメリカ合衆国はモンロー主義になり、アメリカ合衆国の軍事費を減らし、米軍を全世界から引き上げる。

新古典派(orマネタリスト)だろうがケインズだろうが、それは景気対策の手段の違い。
「規制緩和で新しい産業を作るべきだ」が、正しいのなら、「アメリカが戦争をやめ軍事費を減らし」ても問題ないはず。

経済学的観点からは、軍拡および戦争は景気対策の公共事業と同じ効果がある。


[3]
この質問の意味をわかっていないなら、君達は経済学を理解していない。
この質問の意味をわかっていないなら、君達は規制緩和の意味を理解していない。
この質問の意味をわかっていないなら、君達に民主主義は無理なんだよ。


[4]
新古典派だろうがケインズだろうが、
「アメリカは需要が多すぎてバブル」で、「日本は需要が少なすぎて不況」、と言う見方では一致している。

だからアメリカ合衆国はモンロー主義になりアメリカ合衆国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。これで確実にアメリカにおける内需は減少する。

現在、「日本は不況」「アメリカはバブル」。
これを、「日本をバブル」「アメリカを不況」にしないといけない。



[5]
アメリカ合衆国の権力者には、君たちの観点からしても、選択肢が2つある。
軍事費を減らすか、
規制緩和をやめるか、
だ。

正しい答えはもちろん、「軍事費を減らし、規制緩和をやめろ」だ。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 23:21:53.53ID:+vuqcZKh0
君達が、「反知性主義はナチだ」、と言った。
では、勉強も努力も嫌いな君達日本こそがナチだ。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 23:22:46.82ID:I5DAl9Kh0
ユンケル24時間戦えよ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 23:25:19.03ID:95MyuGME0
ユンケルでも乗り切れなかったか、サマータイム
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 23:27:53.56ID:2pGRKWQY0
安倍チョンは日本国民の要望も多いとか言ってたけど
日本国民がバカなのか
安倍チョンが嘘ついてるのかどっち?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 23:29:46.33ID:8iARew0C0
ユンケル氏はタフマン?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 23:33:32.59ID:7ndKLJU80
ニュースでサマータイム廃止になって一年中サマータイムにするって言ってたよ。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 23:34:54.69ID:HkvM2qRb0
>>473
朝日とNHKが世論を誘導した
森元、朝日、NHKにお膳立てされた状態じゃ
ああ言うしかなかったんだろ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 23:38:01.36ID:IGTeF0AJ0
そもそも国会議員でもない森元になんで立法権があるんだよ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 23:40:55.55ID:YQC3g0ov0
森元の地元だけやればいいじゃん
石川県だっけ?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 23:45:38.16ID:i8YY5NFa0
安倍ちゃんオワタ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 23:50:04.68ID:PI7vfuRQ0
ふつ〜に考えて「明日から●時間早く起きましょう」「明日から●時間遅く生活しましょう」
なんての1年の間で切り替えて暮らすとか、頭おかしい
最初に誰が言い出したんだろう
メソポタミア人に笑われるぞ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 23:58:45.73ID:aAO4fOkX0
>>478
周囲の意見が思考の源泉だからな。ある意味鳩山と似ている。
頑固でプライドが高いので一貫性はあるが、間違っていても軌道修正しないので困るとも言える。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 00:20:40.99ID:ee+9XpyT0
ユンケル抗抵液
リゲイン
ピップ・エレキバン
正露丸・トーイA
シングロ=モント
リポビタン・A
バファリン

ぜんぶ詐欺
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 00:25:48.00ID:wmu1ld1r0
24時間戦えないからやめるってよブラックサマータイム委員会何とか言えよ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 00:29:08.30ID:B/h+6lfj0
日の出とともに起きて、活動して、日の入りとともに寝るのが多分一番自然だけどな。
時計が発明されて、社会の仕組みと生物学的な都合でちぐはぐになったのではないか?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 00:38:09.66ID:CxGYg6kR0
黄色と黒は勇気の印
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 00:40:43.37ID:+39czdIP0
EU「サマータイムやってみたけど健康に悪いし評判悪いんでやめます」
日本「サマータイムっていいみたいだから導入するか」
なぜなのか
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 00:46:09.36ID:4JH74H6x0
最後の最後まで 森はバカだな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:03:35.76ID:7uz2ZAvg0
>>488
つまり夏はサマータイムを導入して日の出に起きるように時間を早め
冬はウィンタータイムとして日の出にあわせて時間を遅れさせろと?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 05:15:44.91ID:3g3ctdMl0
>>445
そう言えば韓国の今のあの大統領は「権力が強すぎたり長期化すると腐敗が起きるから」と
自分で大統領の任期短縮と権限縮小の法案を書いて出したのも日本とは対照的だな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 05:23:34.19ID:7uz2ZAvg0
森は「ゴリラの体にサメの脳」がキャッチフレーズだから理解するにはちょっと厳しいのだ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:46:59.76ID:zPH0NhAe0
アハハハハハハ!この国の最高機関である省庁トップの官僚が国の出す公式文書のデータを
捏造、改ざんして来たのが分かったのにこんな連中のマスゴミや政府の出す数値、 データ記事なんか
支持率500%でも支持率−300%でも好きな記事書くがいい!障害者雇用改ざん水増し!法を司る法務省でも改ざん水増しこれ!犯罪だろ!!法で取り締まる警察庁や全国の警察署でも改ざん水増し!
これ!犯罪だろ!国会でも改ざん水増し!これ!犯罪だろ!全国の省庁全部改ざん水増し!これ!犯罪だろ!ネトサポが自慢げに給料増えた、雇用増えた、ゲリゾウになって良くなった!
ってデータ出しているが皆改ざん、捏造だろ!www!全て嘘だらけ!国民を奴隷にして税金を巻き上げる為に全て嘘だらけ!こんなの国民が黙っていたらこの基地外共の犯罪を認めたことになるぞ! 106
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:52:05.05ID:/Vz3x94R0
番記者はEUでは廃止に動いてるけど日本では強行するのか取材して欲しい
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:54:35.32ID:t2/TJtRs0
欧州ってほんと遅れてるよな

早く死刑制度も導入しろよ後進国が
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:56:45.62ID:t2/TJtRs0
サマータイムなんか実施したら中国との時差が大きくなってマイナスしかないよ
中国と仕事してる連中も早く帰れなくなって残業が増える

むしろ時計を遅くすべきだろ
ほとんどの経済国は日本より時計が遅れてるんだから
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 08:13:02.09ID:DYFlrhWM0
>>502 「イット革命」も挙げたい。
映画リメイクの引き金となったとかならなかったとか。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 08:18:06.20ID:kz31XD2T0
サマータイムを導入すれば日本は適温にでもなるとでも思っているのだろうか
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 08:20:46.69ID:0vW2S7toO
>>1
世界的に廃止の方向に向かっている今、導入を検討している日本って

ヴァカなの?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 08:37:55.42ID:DYFlrhWM0
>>506 24時間ならユンケルは関係ない。リゲイン。
…すまん、「24時間」に乗っからずにいられなくて。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 09:17:46.11ID:L4dPeNAL0
サマータイムは森喜朗が、やる気になっただけ
国立競技場も、あの奇妙なデザインに肩入れした喜郎が 
あきらめて生ガキみたいだと言いだすのに1年間以上待った
サマータイムを自分の遺産にしようと、思ってる
サメの頭が諦めるまで待つしかないのが日本の政治
 
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 09:22:06.63ID:fHSntYZGO
タモリに許可取ったのか?ユンケルさんよ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 09:43:18.90ID:VOYOLO8C0
>>507
あれはリゲインだったか
このスレを24時間で検索するといっぱいヒットするからみんな混同してる
ユンケルは偉大だった
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 09:46:18.02ID:4TXL5qBg0
森元が言ってんだったら正しいわけがない
老害オブ老害、キングオブ老害の森元の発言だぞ?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 09:58:21.76ID:Rlk9/SUH0
傾国スタジアム
盗作エンブレム
ブラックボランティア
逆行サマータイム

どうしてこうも
オリンピックの評判
落とすことしか
できないのかなぁ?w
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 10:49:10.08ID:B/h+6lfj0
>>493
日の出の時刻は毎日ちょっとずつしか変わらないから、負担はほとんど無いよ。
ただ、日の出の時刻に合わせた生活が現代の時計を基準とした社会システムには合わないから、
誰も採用しようとしてないだけで。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 10:57:42.64ID:0XfXsbwV0
今すぐ、東大の総長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学学長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学理事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学監事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の大学医学部附属病院長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

今すぐ、経産省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、財務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、外務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!

今すぐ財務省を解体しよう!
今すぐ東大を解体しよう!
今すぐ経産省を解体しよう!
今すぐ外務省を解体しよう!

改革を止めるな!
抵抗勢力を倒せ!



今すぐトヨタの 社長をアフリカのかたにしよう!
今すぐトヨタの社 長をインドネシア・マレーシア・フィリピンのかたにしよう!
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 10:58:00.11ID:0XfXsbwV0
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、 日本のマスコミは一切報道してい なかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
アメリカはピューリタンなので、そもそも国王とか貴族に反対の国だ。



日本ももっとハーフの人を増やせよ。

インドネシアの方とのハーフ、マレーシアの方とのハーフ、ベトナムの方とのハーフ、
ネパールの方とのハーフ、カンボジアの方とのハーフ、フィリピンの方とのハーフ、メキシコの方とのハーフ、
ブラジルの方とのハーフ、コスタリカの方とのハーフ、中国の方とのハーフ、韓国の方とのハーフ、
スロバキアの方とのハーフ、ブルガリアの方とのハーフ、ロシアの方とのハーフ、イタリアの方とのハーフ、
スイスの方とのハーフ、ノルウェーの方とのハーフ、フランスの方とのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。

反対するならナチなんだろ?www
早くやれよ。
俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろwww
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 10:58:15.95ID:0XfXsbwV0
日本にもっとユダヤ人の方の移民を受け入れよう!日本にもっとユダヤ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとアラブ人の方の移民を受け入れよう!日本にもっとアラブ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとイスラム教徒の方の移民を受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっと東南アジアの方の移民を受け入れよう!日本にもっと東南アジアの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとアフリカの方の移民を受け入れよう!日本にもっとアフリカの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとフィリピンの方の移民を受け入れよう!日本にもっとフィリピンの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっと中東の方の移民を受け入れよう!日本にもっと中東の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとインドの方の移民を受け入れよう!日本にもっとインドの方の外国人労働者さんを受け入れよう!

で、オマエラ日本人の返事はなに?www
それがオマ エラ日本人の正体。それがオマエラ日本人の本性。
君達日本人はレイシス トだよね。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:06:48.75ID:0XfXsbwV0
ヒロヒトはナチと 同盟を結んだ悪魔だ!
日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ!
日本は南京大虐殺について 謝罪および賠償をしろ!
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:49:19.00ID:0vW2S7toO
>>508
また森がバカなこと言ってる、じゃ済まないんだよ
安倍は検討を命じ、委員会を立ち上げた
経済界にゴマするために本気でやる気なんだよ

今止めないと大変なことになる
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:58:01.40ID:DAd3L3vU0
>>520
その経済界も得するのはごく一部でほとんどは大損するのがサマータイム
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:01:36.52ID:Ll0jvNLs0
今回wのサマータイム騒動では、システムリスクが露になったのが収穫だったな
電波時計全滅関連も
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:04:31.81ID:DagvZYpg0
なんかヲレは欧州勤務だからサマータイムは余裕で賛成よみたいのが沸いてたけど、
現地で友達いないんじゃないの?
サマータイムが好きとか変態じゃん。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:08:54.22ID:Ll0jvNLs0
>>523
最低でも年2回の切替時の鬱陶しさ・煩わしさからは逃れられないのにね
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:11:05.50ID:eGSWyr0EO
>>1 
日本も見習え
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:11:28.03ID:euU+79vO0
森wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:25:04.83ID:T3hZPQ2y0
国民にメリット無いのは分かりきってるはずなんだけどなあ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 13:25:03.29ID:ljI6wZgN0
やめたほうがいいよ今更なシステムだし
これから導入するとか言ってるバカな国があるみたいだけどね
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 13:48:49.56ID:zE4oQ3kH0
>>433
従来の、花火大会をやるとか、盆踊りをやるとか、飲み会とか、ナイターを観戦するとか暗くならないとできないことが不可能になる。

代わりに、
デパートに行くとか(実は外が明るくても関係ない)、
映画を観るとか(実は外が明るくても関係ない)、
図書館に行くとか(実は外が明るくても関係ない)、
料理教室に行くとか(実は外が明るくても関係ない)ができる時間が増えるという意味かも。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 14:58:44.52ID:PM3dvh8x0
元々時計が普及してない時代は日の出が基準だったからだろう。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 14:59:34.48ID:sin5GCEY0
世の中悪い方向にしか行ってない
一言で言えばサステイナブルではない
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 15:05:34.99ID:sBsDkQZ70
24時間戦える委員長
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況