X



【東京五輪】ボランティア説明会、始まる 11万人以上が必要 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2018/09/01(土) 03:14:07.15ID:CAP_USER9
東京オリパラ ボランティア説明会開始 11万人以上が必要

 2020年東京オリンピック・パラリンピックのボランティア説明会が始まった。

 都内で行われた初回の募集説明会には、仕事帰りの人など、およそ230人が参加した。

 9月中旬から募集が始まる東京大会のボランティアは、11万人以上が必要で、このうち、競技会場での運営サポートなどを行う大会ボランティアは、10日以上の参加を基本としたうえで、活動時間を1日8時間程度としている。

 説明会では、募集要項や活動内容などが紹介され、参加者からは「時間の制約が強いと参加が難しい」といった意見が聞かれたほか、ボランティア休暇の導入や、託児所の整備などを求める声が上がった。

 東京都は「働く世代や子育て中、いろんな方が活躍できる環境作りを進めたい」と呼びかけた。

 東京オリンピック・パラリンピックのボランティアは、交通費の一定額は支給されるが、宿泊費については、自己負担だという。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

FNN PRIME 2018年9月1日 土曜 午前1:40
https://www.fnn.jp/posts/00399949CX
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 03:50:57.69ID:3KEwr0GI0
募集をかけてる時点でそれはボランティアじゃなくて
ただ働きの労働者だよね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 03:51:00.47ID:WnF2nOKA0
馬鹿みたい
ボランティアなんか集めずに儲けた金で運営ちゃんとやれよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 03:51:08.25ID:1OfxTKwF0
仕切って数千万稼ぐ奴等のために奴隷平民は無償で働け!

それが愛国だ!
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 03:51:43.45ID:QKpr19Dq0
退職した爺さん婆さんが時間持て余してる学生しか参加できないでしょ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 03:52:08.99ID:VS5mghLX0
IOCの大幹部が来日してJOCと会談した時に
小汚いようなテーブルの上にペットボトルとコップを用意したが
なんとコップをテーブルに直に伏せて置いていた
コースターぐらい用意しろよ

大幹部へのマナーがひどいんだから
ボランティアは奴隷以下の扱いされるぞ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 03:52:18.80ID:abfJBIDR0
>>97
都心の松屋のバイトした方がいいなぁ
深夜なら1400以上出してくれるぞww
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 03:53:21.16ID:MF5VrWWG0
11万人も多く見積もりすぎだろ?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 03:53:41.60ID:VpkdB0xT0
宿を提供しない限り地方は無理だから東京都民限定だな
行ってこい
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 03:53:59.83ID:HojFrLW6O
>>1
安倍支持のネトウヨ、どうすんのこれ?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 03:54:01.32ID:LRI0iRAB0
平民による無償の労働力でお上の懐が潤うんですね
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 03:54:43.17ID:MF5VrWWG0
宿泊費 交通費 食べ物代もでないで10日間拘束とか金持ちと暇人じゃないと無理では
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 03:54:54.19
>>86
仕事せずにセックス三昧だろwww
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 03:55:45.88
>>98
サクラを大量に入れての230人だぞw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 03:55:56.71ID:roppaEir0
結局足りなくなるのはわかっていて派遣で足りない人数を
まかない莫大な金を竹中パソナに流すっていう筋書きなんじゃないか?
だから強引にやってる 
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 03:56:03.68ID:Jw3DOoye0
>宿泊費については、自己負担だという

いやもうオリンピック無理でしょ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 03:57:23.85ID:dylddwdc0
どこに金使ってんだよカス
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 03:57:54.74ID:MF5VrWWG0
政治家にはキックバックがウハウハ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 03:59:03.84ID:fZl/MYeb0
>>43
11万人×10日間×日当1万円=110億円で済む。

東京五輪全体の事業費に比べたら別に大して金額の要る話ではないのに、
「五輪に協賛しボランティアを行う東京の市民」を
世界に発信したいがためにボランティアになった。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 03:59:07.22ID:yUfr6Cz80
二年後の予定をボランティアに抑えられるとか、
はあ?過ぎる

まあ、自分は無関係なんで、トンキンキチガイ沙汰を楽しむだけなんだけどね。

都民頑張れー!良かったなぁ、招致活動が実って。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 03:59:28.24ID:XwmxIQy60
その時に災害が起きてなければ
自衛隊に頼めばええんちゃうか
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 03:59:30.68ID:Ie1L9dXa0
いまこそ出番だぞー ネトウヨ特攻隊 ネトウヨ人間魚雷
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:00:09.58ID:XWwub/XV0
これに無償参加する奴は罪深い
東京五輪は盛大に失敗した方が日本の為になるからだ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:01:59.15ID:yUfr6Cz80
二年後も暇です!!って相当の有閑層だろう。
それかジジババが騙されて行くのかな?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:02:05.45ID:xytBzhYW0
4000万のタレント使って200人前後か。
まあやるじゃん。
使ってなかったら10人も来なかったろ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:02:18.17ID:Q3cPF3Lj0
あのチョンの時代劇のコスプレみたいなカッコでやるの?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:02:30.16ID:V9uGqLgq0
>>1
この230人の中にサクラはいないだろうなw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:03:14.83ID:wKGcgxv70
人混みでごったがえしたところで熱中症になりたくないからな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:03:36.00ID:wKGcgxv70
学徒動員w
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:03:41.48ID:1OfxTKwF0
始皇帝に万里の長城作らされた中国人みたいだな
愛国試されるわ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:04:34.25ID:TtLPfiRQ0
まず運営委員とかのゴミが月200万なんだからボランティアには日当30万ぐらい出せや
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:04:41.10ID:jFCDmLcq0
オリンピックでもうけてる奴らが不快でテレビで見るのも嫌になった。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:04:51.45ID:xytBzhYW0
>>129
本当は志願兵だよな。
北チョンや竹島奪還するぞってなったら、おそらく数万人集まるだろ。
早く自衛権の拡大をしろ、ボランティア募集はそれからだ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:05:13.43ID:Nr7ZwY6i0
>>1
>ボランティア休暇の導入や、託児所の整備などを求める声が上がった。

これやるならボランティアの意味なくね
ボランティア雇う環境に金かかるならボランティアに金払った方が早いと思うけど
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:05:26.39ID:DzwZ1ZN30
だいたい国民がどれだけオリンピック招致を望んでるか統計取ってからオリンピック招致しろよ
スポーツ馬鹿とごく一部の国民しか興味ないイベントなんだから11万人もボランティア集まる筈がない
スポーツ馬鹿はボランティアなんか参加せず観戦しに行くだろうしな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:05:44.08ID:XEgoxWqQ0
>>138
オリンピック予算たんまりもらった電通だろうな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:05:51.26ID:VS5mghLX0
ボランティ秋に頼もう
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:06:03.80ID:MF5VrWWG0
スポンサーがたくさんいるんだからどっかが大盤振る舞いすればいいだけなんだけどな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:06:09.03ID:JdD/7F0b0
こんなことをやっていると集団自決はやっぱりあったとか左翼が言い出すぞ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:06:16.14ID:st63MQqS0
ボランティア集まらなかったら、関東圏の自衛隊やら都庁、国家の公務員を業務上支障の無い範囲という体で投入するのが一番簡単でしょ。
ロシアを除いてオリンピック中に戦争はしないやろ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:07:36.03ID:xytBzhYW0
>>140
ないね。
企業が給付金もなく休暇なんか認めるわけないのに。
そうなると結局金を使って意味ない。
まあすでにタレントとかに数千万使ってるだけで意味なくなってるんだけどねw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:07:48.40ID:JdD/7F0b0
>>146
日本のすぐ隣がロシアと中国なんだが。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:08:04.47ID:JO817WF70
ボランティアて言うから話しがややこしくなる
無償労働提供者募集しますて
正しく言わないとな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:08:09.47ID:XvV0bTQO0
よく230人も集まったな
物好きな奴らだ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:09:40.97ID:SIqbXDAf0
赤紙でも送ればいいんじゃね?w
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:09:47.00ID:Dgyg0fGw0
>>2
奴隷になるために呼んだんじゃないから
雇用が増えるから呼んだんだから
ボランティアじゃなくて雇用することを望みます
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:10:30.42ID:Dgyg0fGw0
>>146
ロシアが五輪中に日本を責める理由がねえわ(´・ω・`)
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:10:38.66ID:cSXYWPLI0
オリンピックを協賛する企業から出させればいいんじゃない?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:11:02.69ID:q6R9j62A0
>>97
8時間では納まらないボラ種もあるから
金払うと雇用扱いで時間外手当も発生するのでは
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:11:41.58ID:f2G850xS0
最初の桜くらい学会員駆使して呼び水になる量確保しとけよ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:12:13.52ID:CCXVmF4e0
延べ11万人必要なのに230人しか来なかったの?w
一体この230人はどれだけこき使われることになるのか・・w

ボランティアでは労災認定も無いだろう
五輪のせいで身体壊したらどうするのかね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:12:28.56ID:xytBzhYW0
悪名高いあの日雇い派遣のグッドウィルですら、残業代はきちんと出たぞ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:12:30.47ID:zMax6APg0
>>97
IOCはロンドンオリンピックで6300億円の収益を上げてますw
日本のオリンピック委員会は、東京オリンピックで2000〜3000億円の
収益をあげるとされてます。

88億なら余裕で出せるでしょw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:12:37.83ID:7tJSxMy+0
オリンピック運営費が100万円くらいしか無いからボランティアに頼るしかないと言うなら理解は出来る。
でも総運営費が1兆3500億円もかかると言われているのにボランティアに頼るって事はどこに金が回っているんだと疑問に思う。
医療スタッフの医師にさえ無償を要求しているんだからな。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:13:31.18ID:adbxchiS0
>>1
とりあえず東京開催に賛同していた人類は日本人でなくても奴隷になるべき
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:13:50.70ID:VS5mghLX0
熱中症で倒れて病気やケガしましたって
保険金詐欺が出るかもしれんな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:14:03.19ID:b0LiZUvZ0
都内の公務員に強制的に有給使わせてボランティアさせればいい
余裕でしょ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:14:29.03ID:JbwH/UHP0
競技場の近くに居るのにボランティアが忙しくて一度も観戦出来なかった。
という感想。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:14:43.79ID:zMax6APg0
>>160
大会委員のポケットだよw
あとは大会委員が経営する会社や関連企業へいく
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:14:49.51ID:CCXVmF4e0
年2400万円の報酬な理事などの役職付が36人だっけ・・・?w
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:15:10.85ID:Vw4d64K70
これって東京オリンピック反対の、パヨクの為のフェイクニュースだよ〜(^^)
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:15:13.28ID:Nh7i14Ro0
会場に通える宿泊施設なんて何割か高騰するに決まってる
もし地方の人間がやるとすると、そこに10日も泊まる金と時間が必要になる
地方ほど経済疲弊してるのに条件合致する人間がどんだけいることやら

どうせ地方は当てにしてないんだろう最初から
東京在住の人でどうにかするしかないわけで、 
そこで広瀬すずのCMを打つ月収200万の委員の方々の深い知恵が光りますね(失笑)
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:16:52.56ID:MEd4I1wb0
誰の為のオリンピックなのかサッパリ判らない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:16:57.60ID:Gfm9DZqD0
ボランテイアなんて権力者や金持ちが高い利益を得るために
貧乏人をタダで使いたい都合の良い制度やで

みんな騙されたらアカンぞ(・へ・)

アンタら無償で一生懸命働いてる最中、関係者の上層部はアンタらより楽な仕事して
我が物顔で高給貰うんやで

騙されたらアカン(・へ・)
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:16:59.07ID:xytBzhYW0
>>160
広瀬すず「、、、」
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:17:31.80ID:Nh7i14Ro0
これからウザいくらいにCMやイベントで芸能人使ったボランティアは素晴らしいアピール
始まるんだろうな
俺は五輪自体見ないからどうでもいい、金も時間もある勝ち組だけで五輪を満喫してくれたまえ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:18:14.59ID:D97nqE1w0
2年先のことなんて分かんねぇよww
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:18:40.96ID:cWCVYugZ0
広瀬すずは数千万のギャラ
お前らボランティアは無料wwwww
胴元儲かってしゃーないね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:18:45.80ID:FzyZ5mLF0
ねぇ、AIとかのロボットに道案内させたら?
こんな適役他にいないでしょ。
大企業とか銀行にいるじゃん、白い細いあいつ。
スキル高いよ、何か国語でもおk、24時間働くし。
きっと生産してる会社に言えば11万体用意できるわ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:19:44.50ID:NHx31rOKO
宿泊施設足りるのか? 都内近郊以外からのボランティアも多いだろうに
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:19:56.68ID:UcGHPh1Z0
東京オリンピック・パラリンピックのボランティアに参加するやつは、頭のイカレた基地外としか思えない
大会組織委員会や電通の糞どもの金儲けためにタダ働きするなど、正気の沙汰じゃない
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:20:03.55ID:yUfr6Cz80
今回集まった230人は、
スポンサー企業や大会関係の、ボランティア事情の勉強みたいなもんだろう。
中には、ドリンクやら弁当提供やら、ボランティアさんの仕事の中で必要な部材の手配先とかもあるだろうし。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:20:08.54ID:ZFeVIERi0
大変だボランティアが集まりそうもない
よし、周知させよう(広告、CMお金ドバー)

は?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:20:43.07ID:IOk+fP6DO
よくある公務員のOBかき集めて無理やり開く説明会だろw
たいてい質問する人とか全部あらかじめ決まってて笑える
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:20:45.66ID:xytBzhYW0
こういうの宗教関係の人なら利用価値があると思って送り込むだろうな。
ようは自分達のパンフを配りまくってアピール。
あと怪しいビジネスなんかやってる人も利用するかもしれん。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:21:04.13ID:0bcfHSKy0
>>9
活動時は有給使用不可でね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:21:23.70ID:VS5mghLX0
選手村でコンドーム配る担当になったら
どんな気持ちするんだろ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:21:37.59ID:xytBzhYW0
>>183
お前は今この時間がボランティアであるのかと聴きたいなw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:21:40.90ID:Gfm9DZqD0
ボランティア募るくらいなら、五輪関係者の給料削ってボランティアにもちゃんと賃金払えよ
お前らだけオイシイ思いしたいからってタダ働きさせるのか?

それで五輪成功したら俺達が頑張ったおかげ!とか言うんだろ?
マジふさけんなよ?舐めてんのか?(・へ・)
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:21:48.92ID:1M2U7jX60
宿泊施設を圧迫するから金落とさなそうなボランティアは東京にくんなって言うことだな
まあ区部だけで200万人も年寄りいるから何だかんだいけんじゃね
10日となると二の足を踏むかもしれんが
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:22:11.96ID:JdD/7F0b0
>>184
24時間テレビは中抜きしてるとはいえ募金してるけど五輪はそんなことないもんな。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:22:52.85ID:l4QviYHJ0
11万人ちょいならすぐに埋まるだろう

五輪パラリンピック開催条件としてスタッフはボランティアでという要項があるはずだ
当然じゃないのか知らないほうがおかしい
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:22:55.36ID:VriqaqEY0
説明会に集まった人数を主催者発表で誤魔化すなよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:23:12.17ID:fVzYZelr0
お前らがボランティア申し込んで当日バックれればいいだけだろw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:23:16.60ID:PnzdOkuJ0
首都圏の人口約2500万人だよな?
0.4%、25人に1人がボランティアやるわけ無いじゃん
これ茨城とか埼玉の奥地も含めての数字だからな
つかそんな巨大な集団を誰がトレーニングするんだ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:23:27.33ID:a44VCGej0
まあ都民が選んだ知事が招致したんだから、
都民で何とかやればいいと思う。
ボラが集まらないなら、都税から金を出せばいい。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:23:42.95ID:MEd4I1wb0
メリットデメリットで物事を判断する世代に無償の奉仕活動は正にパワハラを強いているようなものです
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 04:23:58.08ID:Gfm9DZqD0
五輪関係者の給料も一切出すなよ
それが決定してからボランティア募れよ

お前らはいっちょ前の給料出るのにボランテイアはタダ働きとか頭おかしいだろ(・へ・)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況