X



エアコン無い小学校で様々な熱中症対策 修多羅小学校では教室に熱中症計を設置・北九州

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/09/01(土) 05:30:30.82ID:CAP_USER9
エアコン無い小学校で熱中症対策

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20180831/5020001411.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

厳しい残暑が続くなか、北九州市のエアコンが設置されていない一部の小学校では、
来週始まる新学期を前に熱中症対策を進めています。

北九州市では、市内132の小学校のうち20校で、エアコンが設置されていません。
厳しい残暑が続くなか、これらの学校では、新学期を前に熱中症対策を進めていて、
このうち若松区にある全校児童が150人あまりの修多羅小学校では、
教室と保健室に気温や湿度を測定して熱中症になる危険性を5段階で表示する「熱中症計」を設置しています。

また保健室の冷凍庫には、児童の体を冷やすために教師らが学校に持ち寄った大量の保冷剤を入れています。

このほか八幡西区にある全校児童が220人あまりの竹末小学校では、
児童が持ってきた水筒が空になった時に備えて、補充用の水のペットボトルと塩を新たに置きます。

さらに保健室では、熱中症が疑われる児童のために、スポーツドリンクを水で割って糖分を抑え、
塩分を足した飲み物を毎日用意することにしています。

北九州市教育委員会は
「できるかぎりの熱中症対策をとり、厳しい残暑を乗り切っていきたい」
と話してしています。

08/31 18:25
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:32:18.20ID:yyM91g2D0
このネーミングセンスよw
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:33:19.63ID:gR2bMiJ90
以下、修羅禁止
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:35:21.88ID:hnR5Op+E0
すたら

友人のFくんの母校やな
ロボットアニメの知恵袋みたいな少年だった
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:35:51.64ID:gR2bMiJ90
北九州でこの学校名凄過ぎる
〇くざ養成校?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:36:41.54ID:bUsmerQT0
さすが修羅の国w
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:44:16.93ID:g+7sIh0G0
暑い日は自宅と学校をネットでつないで授業できるようにしろや後進国
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:50:18.78ID:x7o89gGN0
>>1>>300>>500>>700>>800
>>250>>350>>550>>970
>>900>>930>>950>>980

堀尾将希はレイプ魔

職場では仏か聖人かって顔していい人ぶりながら
裏では同僚の女を騙して二股
結婚の約束して後輩を騙してポイ捨ての繰り返し
クズ野郎

ナルシストで歩き方がクネクネしてる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:51:11.33ID:TdO07mPo0
ドイツは法律で25度になったら学校は休みになると決まってるそうだ。
欧州は学校も一般家庭もエアコンがないので熱中症の死人がものすごい。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:52:00.31ID:b6JTdXdW0
プール入った後すげえ眠かったからあの頃はそんな暑くなかったんだろな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:55:06.00ID:/CI+LIo20
ジャップ・ネトウヨ連呼の反日色盲絵師 ガリガリチビ岡尚大 (笑)(笑)(笑)
神奈川県相模原市南区上鶴間3-23-22
        TEL042-733-1808
http://matosub.com/wp-content/uploads/2018/08/sKAG9R0.jpg
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:58:59.31ID:2Xo5wJRq0
30度以上は1度上がるだけで
一気に変わる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:02:55.66ID:H4FkMBlp0
修羅にもエアコンとは軟弱よのう
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:08:35.98ID:1KtcRoTp0
いや、エアコン入れよ?
年寄が熱中症で死んだら殺人の疑いなのに、子供が死んだら事故っておかしいでしよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:10:43.03ID:Zxx9Q9kY0
なーにかえって免疫が
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:12:05.70ID:NvSuJfD10
>>24
あんたの日本語が怪しいのも、熱中症のせいかな?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:12:56.26ID:zzZyifCY0
熱中症計が、危険領域をさしたらどんな処置をとるんだろう?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:13:49.77ID:hnR5Op+E0
>>20
デー作センセイは脳腫瘍なおったんか?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:14:11.08ID:HbDm6ktF0
いやエアコンつけろよ
20校だけついてないとかおかしいやろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:31:36.47ID:ul9lMS5h0
すごい名前の小学校ですなw
関門海峡を渡るのに覚悟がいるわ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:31:38.07ID:doGDFI0J0
>>9
スレタイ見て真っ先に思ったわ
暑いのが分かっただけ。しかも身に染みてるから、意味無し。
エアコン以外の対策バンバンやって、結局エアコン設置した方が安上がりでしたってなりそう。
と思ったけど、調べたら1台150万~300万・・・掛かりすぎだろ
家庭用20畳エアコン2台つければええやんけ
調べたら1台15万×30万。これなら何とかなるだろ
ぼりすぎ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:43:53.30ID:I7MXefQS0
まず工事費って高いからね 三階建ての3階部分につけるだけで
エアコン本体よりも高いからね
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:43:56.04ID:dI5cRPa70
修羅の国らしい名前の小学校だな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:44:46.99ID:jlSe1fne0
修羅を育成する小学校とな!?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:49:24.29ID:dI5cRPa70
>>31
門司側ではむくつけき屈強な男たちが
今でも群がって橋を落とそうとしてるんだよな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:53:18.19ID:1KtcRoTp0
>>26
お前の読解力のなさは熱中症のせいなの?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:55:23.89ID:tndd4ae90
>>13
カイオウだけど
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:59:54.78ID:EmHAHZ3N0
阿修羅小学校はないのか
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:02:16.28ID:aAO4fOkX0
>>2
「修多羅」は経典のことだよ。スートラの音訳。
経典を読誦・供養する法会に使う費用のことを修多羅銭と呼んだ。
法会の催されたことか、そのための銭を出した土地からついた名前だろう。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:04:28.24ID:zGCBAFqV0
えーっと
熱中症計で測って、あっなるぞってわかってどうするの?
バタンキューで終わり?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:53:36.84ID:GcG7ysfx0
>>32
ランニングコスト考えない人ってなんなの?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 08:18:13.36ID:5Ur64v3v0
三十代前半だが教室には扇風機すらなかったわ
田舎だが今は扇風機ぐらいあるのかな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 08:56:25.51ID:ddqMv3d90
修羅のなかでも選りすぐりの修羅が集う
修多羅

こうしてエリート修羅が養成されるのだ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:03:39.30ID:dI5cRPa70
修多羅、堕罪府、酷羅、墓多…

九州北部は地名からして恐ろしい所が多い
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:11:34.59ID:NkSGUrtH0
熱中症計を置いたところで
熱中症自体の対策にはなってないでしょ…
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:11:48.95ID:6s2z+b6Y0
日本の夏は7年後には45度くらいになることが確定してるからな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:15:52.03ID:DQq6VEM20
>>1
暑さ対策を全て許可し、各自で考え工夫してもらえば良いのだろうか
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:20:14.03ID:GcG7ysfx0
>>51
確認してみれば?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:47:35.68ID:TayoP0BV0
また水虫がスレタイ改変してんのか
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:49:20.33ID:JNCHUDYo0
だからエアコンを設置しろよ
どうせ来年はもっと暑くなるんだから無駄な投資にはならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況