【話題】若者の最新死語事情 「ダビングする」「写メる」「着メロ」「ドロン」「花金」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/09/01(土) 08:48:14.80ID:CAP_USER9
◆若者の最新死語事情、「ダビングする」「写メる」「着メロ」

《花金限定! ビール割引します!》。

居酒屋のポスターを見ながら、「『かきん』ってなんだろう?」「さあ?」と首を傾げる大学生2人組。
この様子をたまたま目撃した本誌・女性セブンの女性記者G(40才)は、思わずションボリした。

「この2人、“ハナキン”を知らないなんて…。
うう、この前20代の後輩たちに『花金だから飲もう』とつい言ってしまったけど、実は意味が通じてなかったのかも? あ〜、恥ずかしいっ!」

この体験から、40代オーバーは無意識に使っているけど、実は20代以下には意味が通じない“死語”があるかもしれないと思い立った記者G。

「これ以上、ヤングたちに“イタいオバさん”と思われたくない!」との一心で、死語になっていた可能性のある100語をリストアップ。
10〜20代の男女200人に緊急アンケートを敢行。

それらの“死語”を「まだまだ使う」「ギリギリ」「ややイタい」「完全にアウト」「もはや知らない」の1〜5段階で評価してもらった。
今回はそのうち「イタい・アウト・知らない」の割合が高かった言葉を紹介する。

● 写メってなに? インスタと同じですか?

動詞の死語についてレッツラゴー! 
記者Gは完全に日常語と思っていたが、若い世代には死語に近かったのが『写メる』。

「そもそも“写メール”という言葉を知りません。写真をメールで送るという感覚がなく、必要なときは『写真、LINEして』とか、“インスタントカメラして”を略して『インスタして』と言いますよ」(16才高校生)

“インスタ”がインスタグラムの略でないことに記者Gはまたもや驚き。

『ダビングする』も死語ランクが高い。
お笑い芸人で日本語学者でもあるサンキュータツオさんが解説する。

「主要なコミュニケーションツールがメールからLINEに変わり、『写メる』が死語になりました。カセットやCDが廃れて『ダビング』が消え、ガラケーがスマホになって『着メロ』が死語になったのも同じことです。
メディアや電子機器などが発展して“行為”がなくなると、それを表していた動詞は自然と滅びます。例えば、電子レンジは廃れていないため『チンする』は今も通用します」

一方、『ドロン(する)』は「もはや知らない」17%、「完全にアウト」27.5%と完全に死語認定されてしまったが、あえて使うという若い人もチラホラ。

「『ワンダ ティーコーヒー』のCMで川栄李奈ちゃん(23才)が『今日はここでドロンします!』と使っていて、超かわいかったからマネしています」(20才短大生)

映画『モテキ』(2011年)で長澤まさみ(31才)が『ドロン』を使ったことも、知名度アップにつながったようだ。

▽画像
https://img2.news-postseven.com/picture/2018/08/shigo_06.jpg
https://www.news-postseven.com/img3_renew/common/blank.gif

NEWSポストセブン 2018/9/1(土) 7:00
https://www.news-postseven.com/archives/20180901_750760.html
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:47:27.16ID:OoyGjHLG0
うちのバアさんは、インスタグラムはインスタントコーヒーの量り売りの事だと思っていた。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:47:43.90ID:LWdvXGh90
>>49,>>105
クッソ安い手回しタイマータイプはそうかもしれんが
まともな価格の奴は電子音で「チーン」と鳴らしてんだよ

車のウインカー音「カッチカッチ」もリレーの作動音じゃなくて電子音

なんでわざわざこんなことするかわかるな?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:47:58.88ID:IxyCAmCw0
ダビングは貞子関係では使うからセーフ
花金は俺も知らん
写メは正直廃れないほうがおかしい
着メロは迷惑
ドロンはわかるけど今使う人は少ないかもね
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:48:18.95ID:bo2r4mg20
かくかくしかじかで
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:48:41.32ID:yHgsxYV70
はい! よろこんでー
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:48:56.45ID:ZMiKhBF00
うちの会社、未だに「プレミアムフライデーなので定時で帰路につきましょう」とかやってるわ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:49:11.88ID:fe7S4Sl00
>>197
うちのオヤジ後ろからぶつけられて、普通ならそんな悪くないのに飲酒してたからぎゃくに金払わされてカーチャンに怒られてた
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:49:39.69ID:fUznd23f0
つらみなのかつらたんなのかよくわからんからハッキリしてくれ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:49:59.42ID:+Ivh90LT0
他は流せるけどドロンは笑っちゃうかも
木下ほうかあたりに言ってほしいw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:50:02.47ID:YeRdlEYc0
>>184,187
おーまだあるのかー
>>211
その辺の感覚は変わらないんだな
パタパタ振ってるとこみんなで注目してたもの
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:50:08.92ID:da7+k4Sx0
>>2
自分は母親から聞いた
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:50:24.12ID:vT9yebwG0
>>20
BDレコなんて年齢関係無く使わないでしょ
5年前に既に死滅している
今の子は円盤に書き込めることを教えても意味が分からない

著作権ガチガチで自ら首を締めた結果だろうな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:50:28.51ID:xnKk38hO0
インスタントラブって何?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:50:34.78ID:0Q4gtk5E0
>>10
別の記事の受け売りしか言えんのか
確かにもはやLINEは流行ってはいないが
それは若者がLINEを辞めたなんてことではなくて
流行の段階からすでに必需品に移行しただけのこと
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:50:50.58ID:GfA819/b0
およびでない
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:51:23.26ID:zqsAtiyVO
>>211
チェキはその場だが
カメラ付きフィルムはDPEする店はわざわざ探さなきゃだろ?
流行ってるかね
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:51:28.86ID:Kyr7ieQo0
花金、花の金曜日の略だけど昔は毎週金曜日がプレミアムフライデー
だったのよ。それが今じゃ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:51:33.84ID:2w/GXZA40
ナウなヤングにバカウケ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:51:52.78ID:FVViURmK0
>>219
記憶が曖昧ならしょうがないんじゃね?
むしろ身に覚えがないのに捕まるのが納得いかんだろ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:52:09.30ID:eAlueoQE0
ダビングするが死語になったのが個人的に一番つぼにはまった
結構ダビング文化って友達とのやり取りとか楽しいのよ
ビデオデッキ一台しか持ってない友達から「すまんこれダビングしてくれないか」と頼まれる事はよくあった
気軽にいいよとしてあげると凄く感謝されて後でめし奢ってもらったり楽しかった
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:52:17.60ID:0YItgKkM0
国電の北口を降りて三和銀行と太陽神戸銀行の間の通りをしばらく進んで
電電公社の斜め向かいの塾の隣のビル、塾の看板にでっかくこう書いてあるからすぐわかる
「共通一次対策ならお任せ!東京教育大卒の塾長のもと国立一期校卒の講師が指導!」
的な?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:52:55.15ID:Qiq3utuq0
超MM
MK5
YM
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:53:25.10ID:rGoFdKtm0
写メるは高校生使ってるよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:53:59.46ID:AlWyZCzm0
花金なんて生まれて始めて聞いた
ガチで意味わからんわ
ドロンもシラネ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:54:10.77ID:MbmT6Ffv0
ビフテキ
ジーパン
スパゲッティ
リリアン
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:54:21.77ID:IxyCAmCw0
そもそも円盤が高いしアマゾンで色々見えるから円盤いらんよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:54:22.93ID:jX86urXR0
あ?
ペロンしてんのか?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:54:33.44ID:x0ah5yW90
インスタントカメラなんて知ってるわけ無いじゃん
Instagramの間違いだろ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:54:35.52ID:efXUZixV0
>>216
エモる→上司の事を上から目線で悪く言う事

エモい→その様な属性を持った人や状態の事
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:54:51.96ID:2NISUIVY0
>>244 スーパーカーリーフラジリスティクエクスピアリドーシャス、それな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:54:52.84ID:bqss3Lw10
赤ちん
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:54:57.02ID:8ZBZEgsO0
>>238
流石に毎週金曜午後三時に業務終了は、花金に無い。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:55:20.61ID:JSMBKOUe0
写メって昔は画像添付メール送りつけることだったけど、今は携帯で写真撮ることだよね。それも死語になったの?なら写真撮るとか言うわけ?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:55:26.97ID:OKxH84340
若者というか子供だろ
10年前には使ってた単語なんだから
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:55:53.03ID:eAlueoQE0
ドロンの起原は知らんが個人的に忍者が煙幕をはってドロンと消えたりするからそれではないかと思っている (´・ω・`)
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:56:30.40ID:NVtJbnX90
ダウンタウン松本は、在日工作員

松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」
http://news.livedoor.com/article/detail/13056250/

大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か

大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓

維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会−都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&;g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/ (元ソースはNHK-WEB)

>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。

知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織
+
ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。

※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。

(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ 2Rlwxs (NG規制のため空白を埋めて)

そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、「一回限り」「最初で最後」と言った舌の根も
乾かぬうちに、その約束を反故にし、否決されたはずの住民投票を実現するまで、しつこく繰り返すのです。
※東京・都民ファーストの会を当選させているのも創価なので、要注意。
政令都市中心に地方議会は、公明党+非自民の帰化人勢力に乗っ取られていると見るべき。

橋下氏、住民投票「何度もやるものではない。1回限り」 否決なら都構想断念
https://blogs.yahoo.co.jp/ph_medi/13230181.html
”大阪都構想の住民投票は一回限り” 橋下市長が改めて今後の展開に言及 「衰退する大阪を変える最初で最後のチャンス」
http://hasshinkyoku.blog.jp/archives/29587762.html
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:56:39.14ID:bqss3Lw10
堀江しのぶ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:56:43.54ID:mkR6bnfN0
40代にふさわしい言葉を使えばそれでいいだろ
今若い奴が使ってる言葉も数年で廃れる
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:56:59.10ID:F5X1ybHU0
当たり前田のクラッカー
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:57:37.45ID:IxyCAmCw0
>>266
それなら写メのメを外して写真うpしたに近い表現になるんじゃね?
知らんけど
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:57:42.41ID:s1RYTqyZ0
え?昨日みたいのは花金の象徴だった
のに花金しらんの?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:57:57.75ID:ZPH5ELfu0
写メは言葉が頭悪すぎて当時からあまり使わなかった
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:58:12.12ID:0YItgKkM0
パンピー
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:58:19.57ID:Qiq3utuq0
着うたが大分下火らしいしな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:58:20.39ID:zqsAtiyVO
>>266
そう
女がインスタ用に食べ物とるとき「ちょと待って、写真撮る」
ていうよ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:58:21.23ID:GfA819/b0
レーザーディスクは何者だ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:58:21.24ID:bqss3Lw10
豊丸
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:58:54.82ID:AlWyZCzm0
>>263
死語認定されてるくらいだから知らなくても致し方なしじゃねーのおっさん?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:59:04.04ID:F5X1ybHU0
ダッダーンボヨヨンボヨヨン、ダッダーン

若い子知らないやつ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:59:22.93ID:6Vv0PK440
5chやっててエロいモノに対して
「うひょー」とレスする人はジジイだろうと推測してる
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:59:37.59ID:s1RYTqyZ0
>>281
ばっかみたいだったよね。
写とメールを合わせたイケてる短縮語とでも思ってたんだろねーイラつくぅ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:59:47.75ID:Qiq3utuq0
そもそも「カッコイイ」も流行語
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 09:59:50.78ID:ScrGpeQL0
40代でも使わんわ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 10:00:02.08ID:eAlueoQE0
>>284
そうなんだやっぱり
教えてくれて有難う
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 10:00:10.13ID:lrCncN/60
会社の若い衆がフィルムとネガ見て
なにこれ?ってなってて愉快
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 10:00:19.16ID:SqwdL4x/0
コーマン
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 10:00:21.19ID:hLGjZWuY0
今写メってんの?喋ってんの?だよねぇ〜
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 10:00:29.87ID:aLcTJMNT0
着メロが死語てのがよくわからん
じゃあ今どきの若者は着信を音楽で知らせる機能はなんて呼ぶんだ?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 10:00:44.09ID:zqsAtiyVO
>>292
ネクタイを鉢巻きにして顔真っ赤にしてな
そんで帰りに折り詰めの箱をヒモでぶらさげながら千鳥足
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 10:00:52.32ID:PsRg8Tm/0
>>296
インスタントカメラなんて誰も使わないだろ?
最新式のがチェキで、普通の人はポラって呼ぶ。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 10:01:11.21ID:6Vv0PK440
写メは存在していた言葉ではあるが定着しても流行ってもいなかったような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況