X



【東京五輪】ボランティア説明会、始まる 11万人以上が必要★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001rain ★
垢版 |
2018/09/01(土) 19:45:11.05ID:CAP_USER9
東京オリパラ ボランティア説明会開始 11万人以上が必要

 2020年東京オリンピック・パラリンピックのボランティア説明会が始まった。

 都内で行われた初回の募集説明会には、仕事帰りの人など、およそ230人が参加した。

 9月中旬から募集が始まる東京大会のボランティアは、11万人以上が必要で、このうち、競技会場での運営サポートなどを行う大会ボランティアは、10日以上の参加を基本としたうえで、活動時間を1日8時間程度としている。

 説明会では、募集要項や活動内容などが紹介され、参加者からは「時間の制約が強いと参加が難しい」といった意見が聞かれたほか、ボランティア休暇の導入や、託児所の整備などを求める声が上がった。

 東京都は「働く世代や子育て中、いろんな方が活躍できる環境作りを進めたい」と呼びかけた。

 東京オリンピック・パラリンピックのボランティアは、交通費の一定額は支給されるが、宿泊費については、自己負担だという。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

FNN PRIME 2018年9月1日 土曜 午前1:40
https://www.fnn.jp/posts/00399949CX


前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535773881/
1が建った時刻:2018/09/01(土) 03:14:07.15
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:58:17.38ID:5pSr8N+20
24時間テレビみないなオリンピック用特番組んで募金させたら?各競技や国や選手、歴史とか面白そうな情報入れて、でも予算ピンチすぎて色々やばい現状も伝えつつお値打ちで自ら盛り上げたい有名人達に進行してもらってお金集め。
今回のは出だしから本当に酷い。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:58:19.82ID:gHZr/zPV0
都内のホテルは観光客で埋まるんだから、ボランティアが使用できるわけもない・・・
上野駅とかでルンペンみたいにして眠るしかないだろうなw
段ボールのベッドくらいは支給されるかもしれんが
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:58:20.32ID:Wsw71pS60
面接でボランティアアピールした奴は落とす予定
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:58:35.50ID:pAP4tddI0
ボランティアは野宿するんかよw役員は給料出るしタクシー代もでるんだろ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:58:47.66ID:ejt8gQES0
>>580
むしろ初期の防人だろ
遠国から集めた上に現地までの旅費や装備は自腹、任地との行き帰りで行き倒れ多数、
働き手を取られるのに税の軽減はなし
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:58:48.63ID:8cz+GQkN0
>>539
五輪のためと言えばwサマータイムも
安倍晋三がゴーサインを出した
五輪は葵の御紋ということ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:58:49.96ID:IwAXlGox0
こんなの応募する方がアホだろ。
応募しなかった人でその間何か有意義な事してた人を幹部候補生コースで
応募して無報酬で過ごした人は社畜な現場コースだろ。
自分が経営側なら人事はそうする。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:58:53.06ID:wcgELwNt0
>>638
教員採用試験の面接官は
質問しそうだけどね

特に体育教員とか
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:58:54.21ID:t3+Uc4uZ0
>>613
なるほどなあ
てゆーかこのボラは10日間で15万円ぐらいの価値はありそうね
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:58:55.51ID:B0HqngAN0
小池
「偉大なるカダフィ大佐閣下はテント生活してたのよ、あなたたち分かるでしょ。
ボランティアは新宿中央公園で野宿テント生活するのは当然なのよ、見習いなさい。
噴水広場でシャワーや歯磨きすればいいのよ。奴隷どもがガタガタいうのはよしてよ、あたしに余計な手間をかけないでよ。」
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:59:01.56ID:vAo1leUs0
>>16
公務員は特別手当でウハウハですよ。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:59:04.46ID:MuJt0dCa0
俺もやろうかな。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:59:16.85ID:N639A/x80
都立の教職員を総動員すれば、そのくらいにならないのw
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:59:18.63ID:KXtPKXmg0
もしやろうかなと思える募集条件だったとしても 2年先の予定は入れたくないな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:59:22.24ID:6uM3IZHQ0
今年の夏を経て思ったのは、現役の高校生より団塊のジジババの方が炎天下でもシャキシャキ動き続けられるということ
オリンピックもシルバーのみなさんがいれば大丈夫だと思います
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:59:24.12ID:t3+Uc4uZ0
>>618
さらに親の連署もあれば完璧だな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:59:27.25ID:8cz+GQkN0
>>541
ボディガードに追い払われるだけ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:59:39.79ID:FULfce1I0
安倍マリオに毒キノコ(べクレ茸)を食わせりゃ一人で十分だろ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:59:45.69ID:PRHb5czO0
まぁ俺は地方民だから関係ないけどな
せいぜい頑張ってくれやwww
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:59:51.22ID:EhAj3mu20
ボランティア説明会の動画、早くYouTubeに上げてください。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:59:52.28ID:i8YY5NFa0
バイトします
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:59:53.54ID:CyUgrVTU0
>>629
会社はあくまで組織なので
社会とどのように関わってきたかというのも重要だよ
君みたいな無職にはわからんだろうが世の中エリートばっかじゃないのよ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:59:53.72ID:pDeagkj60
>>630
なんか誘引が無いどころか、悪徳商業イベントに加担してる感じするもんね
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:59:56.96ID:t3+Uc4uZ0
>>626
230人もボラ奴隷がいるんだな
どんなアホだろ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 20:59:57.09ID:pKpkoP8Y0
>>643
物の値打ち物の道理を理解できずに自分を安売りする人間が優秀な訳がない
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:00:06.88ID:gxvYFG1I0
安倍ちゃんの喜ぶ顔が見たい・・・でしょ?ネトウヨw
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:00:11.78ID:cgtW+9s20
>>637
体育館に段ボールで仕切られた休憩所が設置されるだろう。
もはや被災地w
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:00:15.54ID:SNBDGXkA0
真っ先に登場したのが怪しいデザインのボランティア服って辺りから…もうホントに胡散臭くてうんざりだべよ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:00:25.89ID:QT9ppPP60
始めにボランティアありきなら最初からするな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:00:34.94ID:/b7KbXvm0
11万人WWWWWWWアホかWWWWWWWWWW
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:00:36.71ID:/t8Ha2P90
8時間拘束の10日間勤務が必須w

仕事の枠だな
イかれてる
この計画を推進した輩は160%民間法人じゃ窓際だな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:00:37.65ID:LWac+glb0
あれだろ、ボランティアに参加してもフジテレビの設営とかだろ前に見たわ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:00:38.68ID:5zYxlynG0
1人が頑張って1万人分働けば11人で足りるゾ
奴隷の人はがんばってください
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:00:39.02ID:wcgELwNt0
>>628
何か、英米法の契約法だと、
対価のない契約は無効らしい
だから、無償奉仕のボラをすっぽかしても
そもそも契約成立してないんで
損害賠償も請求できない可能性がある
日本は、そうなってないけど
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:00:40.84ID:J0gckDm40
五輪でテロが発生したら一番死にやすいのは奴隷くんなんだよな。

会場の清掃、交通整理、揉め事の仲裁などなど、名誉も金も楽しみも何も無くタダ危険度が高いことをやらされるんだから。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:00:43.19ID:gxvYFG1I0
>>654
世界中のVIPに簡単に近寄れるね
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:00:43.49ID:MuJt0dCa0
>>17
ただ働きだ、奴隷だとかネガティブキャンペーンやってるのって抜け駆けしようってやつらだろうね。
競争相手は少ないほうがいいからね。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:00:46.60ID:MkpLAD0Y0
>>583
ボランティア側が申込書類を出して参加すれば、それで契約だよ。
(たぶん五輪のときは、ボランティア申込書の用紙に色々同意事項がかかれているだろうな。
 おれは同意書とか誓約書も取ると思うけどね。俺が向こう側にいれば当然そうする。)

君みたいな無知な人がだまされるわけ。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:00:51.68ID:Y2q3C6Cu0
>>230
だから森の愚息の末路はああなった
親子揃ってろくでなしだからな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:00:53.32ID:IwAXlGox0
都内の学生は大変だな。
バイトの時間をボランティアで潰されて。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:00:53.34ID:t3+Uc4uZ0
>>637
お台場の公園にごろ寝する権利を与えよう
ブルーシートもつければいい
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:01:04.21ID:hPV9C7yh0
wwwww
11万も徴用できるの?w
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:01:05.35ID:4coj7lqg0
スタジアムに掛かる費用の一部を人件費に回せば
ボランティアなんかに頼らなくても余裕だろ
だいたい11万人って何だよ
そんなに集まるわけねーだろ
せいぜい1万人だわ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:01:08.53ID:Mfpi3OMc0
ナマポを強制労働でいいんじゃないかな
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:01:09.03ID:ejt8gQES0
>>591
100%採用はする
が、えげつない手段で自主退職に追い込むところまで見えるw
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:01:13.65ID:CyUgrVTU0
>>628
一応贈与契約だといつでも撤回できるけどな
損害追わせたら勿論賠償義務出るが
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:01:15.03ID:AzVI9w/I0
>>618
その書面をネットに上げられて世界中で大炎上だな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:01:22.12ID:SQhG6jLA0
上級国民様(電通様・公務員様)が、シモジモのボランティア下級国民にご指示されるのだから、
きちんと聞くようにな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:01:24.29ID:oBHaayut0
ボランティアが集まらないから、強制徴用するために安倍は憲法改正を急いでいるんだろうな
オリンピック前に憲法改正すると急に言い出したしね
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:01:27.31ID:/b7KbXvm0
強制学徒ボランティアWWWWWWWWWWWWW
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:01:32.79ID:bsbrAEJn0
海外はボランティアも報酬もらえるのだが
なんで日本は無償なんだろう?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:01:32.87ID:t3SVakJl0
役員 おい、ボラがりがりかってこいや。
ボラ はい、わかりました、で、これはオリンピックと
どのような、、、
役員 考えるな、思考を停止せよ、
そして自腹でおれ様のがりがりクンをいますぐかってこい。
わかったかぼら。まぬけかぼら。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:01:35.62ID:b5BDO7vC0
若者は安倍さん大好きで愛国心あるからボランティア11万人なんて余裕で集まるだろ
逆に集まり過ぎて抽選になると思うよw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:01:36.27ID:gKQsLYVk0
もう五輪やめちゃえば、上級国民は困るけどなw
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:01:37.61ID:rYwlgzdz0
この条件では絶対に行かない
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:01:46.33ID:w2pn0DzC0
こんなのに応募するやつまともじゃねえ
やべえやつしかいなさそう
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:01:54.30ID:tcKY/jCf0
東京五輪ボランティア参加を履歴書に書けば
就職に有利だよ

ただしブラック企業だがなw
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:01:57.50ID:gOp2mfUJ0
>>622
だからNHKも強制してるだろって、なんでも道理が通ると思ったら大間違い。上級国民の為に法律はあるんだよ。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:01:59.85ID:8cz+GQkN0
>>561
森ビルの森元事務所の賃貸料が月4000万w
この時点で節約する気など無い
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:02:03.63ID:q9bgMvLv0
>>583
契約の手間を省くんじゃなくて
たんにお金を浮かせて実行委員会の人たちの
報酬にしたいんだとおもうけどな
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:02:12.03ID:xb6sX8OJ0
>>620
その通りです。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:02:22.10ID:I0AIr/Ay0
語学とかスキルある奴が10日休めるかよw
老人か専業主婦の出番だろやれ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:02:23.09ID:N639A/x80
赤坂御用邸に宿泊できるよ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:02:23.34ID:pDeagkj60
>>673
あー、あったね。なぜが私企業活動に回されてんのwww
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:02:24.54ID:yUSPniH20
>>1
オリンピック宝くじも売り出すだろうし
胴元は大儲けして下級市民は無料奉仕か??

江戸時代か今はwwwwwwwwww

わらっちゃうよねww

上級国民は儲けてばかりでwww
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:02:28.25ID:7AXwedwa0
これが学生枠千人の募集とかなら我先にという雰囲気だったろうが、
11万人とかレアリティの欠片も無いわなw
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:02:28.92ID:YeWyOtaH0
タダ働き
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:02:33.95ID:gxvYFG1I0
10万円払えるネトウヨだったら応募できるはず
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:02:40.93ID:5d+L1olM0
東京五輪ボランティアを国家総動員とか学徒動員とかいってるけど、それは間違ってる


なぜなら戦時中の国家総動員や学徒動員は報酬があったから
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:02:43.21ID:otcciM960
きっちり対価を払うから東京で遊んでいってね!の方が景気に良いじゃん
何だろうねこの盛り上がりそうにない空気感
コスト削減=人件費削減ってイオンの経営陣みたいな運営陣
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:02:46.91ID:CyUgrVTU0
>>699
たしかにw
どうせ5chでボラ否定してるのって
ネットでヘイト振りまいて強がるしか能のない低能ばっかだよね
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:02:49.15ID:5nGyfEq20
宿泊が必要な地方から来るんだったら
身内とか知人で泊めてくれる人が首都圏に住んでる場合か
金に物を言わせての道楽目的の富裕層くらいか

首都圏なんて一極集中で人がうじゃうじゃいまくりなんだから
条件を要望に合わせてちゃんと調整できれば地元で余裕で賄えるでしょ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:02:49.36ID:ibBfNqtV0
学校 会社 団体に要請があった時点でボランティアとして意味不明
ボランティアは募集された案件に対して自分の意思でやるもの
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:02:50.55ID:59FhX4JT0
広瀬すずを使ったcmに四千万ですか?

組織委員には二千五百万でボランティアはタダでやれと?


馬鹿にしすぎ。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:02:54.05ID:TkGaobcj0
みんなオリンピックだーて浮き足立ってるけど
あの狭い東京で一気に何十万人も日来たらこんらしまくるぞ、渋滞だらけでどこも人だらけで通常の仕事してる人たちもできなくなると思う
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:02:56.88ID:B0uwcSPo0
胡散臭い面晒しながらお・も・て・な・しとか言ってた時点でまともに開催されるとは思わなかったよな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:02:57.80ID:HQbhGoWV0
しがらみで有給取らされて無理やりボランティアもありえるな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:03:05.45ID:IwAXlGox0
無理やり集めた ボランティアなんて
天気悪ければ当日ドタキャンする人多いだろうな。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:03:14.13ID:s0JJyWZw0
外語大学の学生とかなら就職アピールの材料にはなるかもね
その他のメリットは思い浮かばないが
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:03:16.88ID:q9bgMvLv0
>>561
そうそう。五輪を出汁にして、
税金を自分の懐に入れようとする人たちが
いてうざいね
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:03:19.39ID:icBGW5vR0
JOC:役員及び評議員の報酬並びに費用に関する規程
https://www.joc.or.jp/about/data/pdf/201107yaku.pdf

だから、まずJOCの役員がボランティアで頑張れっつの
もうあと2年しかないけどさあ
一般人には炎天下の中タダ働きやれって言うくせに、JOC役員は月額150万円(会長)って
ナメすぎだろ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:03:20.65ID:hPV9C7yh0
>>687
人権問題でこってり叩くよ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:03:26.38ID:Gox/48ET0
>>675
それを防止のためにマイナンバーを人質にとるんだろうね
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:03:34.50ID:D3CvChU90
これはヒキニートに時給1200円でやらせるべき
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:03:35.48ID:pAP4tddI0
>>663
知的障害者枠だろ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:03:36.18ID:a1lRC6jI0
ボランティアを集めるために派遣会社に頼んだりしてw
で、その会社にお金は出たりするんでしょwww
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:03:41.31ID:0R9r5L/N0
>>683
競技場を使っていない夜中とかに雑魚寝させればよくね?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 21:03:44.27ID:gxvYFG1I0
「五輪のボランティアやりました」
 ↓
人事「コイツは奴隷で使えるぜwww」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況