X



【愛知】名古屋テレビ塔に超高級ホテル計画・・・運営会社「ヒルトン超えたい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★
垢版 |
2018/09/01(土) 20:26:33.01ID:CAP_USER9
朝日新聞 2018年9月1日16時29分

2020年にテナントを一新してリニューアルする「名古屋テレビ塔」内に、超高級ホテルができる見通しになった。テレビ塔運営会社などが31日に会見して開業計画を明らかにした。
具体的な事業の内容は今後詰めるが、塔の内部に宿泊施設をつくるユニークな試みとして注目されそうだ。

この日会見した、プロデュースを担当するデザイン会社代表の中田朝之氏は「ヒルトンやマリオットを超えたい」と述べ、海外の高級ブランドに対抗する姿勢を示した。

テレビ塔は19年1月から営業を休止し、20年7月に再びオープンする。外観は現在のまま残すが、塔の内部は大幅に刷新し、ホテルは4〜5階フロアに入る見込みだ。
中田氏は「塔にホテルをつくるのは全国でも例がないと思う」と語った。

現時点の計画によると、4階は13室、5階にはスイートルーム1室をつくる。1室の広さは40〜60平方メートルを想定する。どのホテル事業者に運営を委託するかは今後正式に決める。

今回のリニューアルは「未来のタワー」がコンセプトで、仮想現実(VR)でコンサートを体験するコーナーや、スポーツなどのパブリックビューイングができるカフェや高級レストランを新設する。(友田雄大)

リニューアルした名古屋テレビ塔のイメージ(運営会社提供)
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180831002994_comm.jpg

https://www.asahi.com/articles/ASL803S07L80OIPE004.html?iref=pc_ss_date
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 06:43:57.68ID:393qkZU/0
>>200
ただでも行きたくない。時間が無駄。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:17:44.83ID:6m9Q+PmqO
いちおうオアシス21があるけど
久屋大通り自体は車ばかりのつまらんところよ
観光客がきても がっかりするだろうに
なんか路面電車でも走れば 華やかさがでるかな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:23:51.12ID:6m9Q+PmqO
>>169
名古屋城ではなくて
本丸御殿が当時の宿泊施設
殿様専用だからもちろん超高級は保証つき


>>154
超高級ラブホ W
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:34:38.96ID:YE4bP/xi0
テレビ塔自体、10年くらい前に完全リニューアルして現代的になり、古いエリアが皆無なのが東京や京都との違い。なのに又改装かよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 08:46:33.69ID:HiG4TOIr0
味噌土人が火病ってるなぁ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 09:29:28.64ID:nbdP/Bc20
ホテル利用者には専用の出入り口があって利用者以外は近寄れないようにするのかな
アミューズメント施設やパブリックビューイングの利用者なんかと同じ出入り口やエレベーター使わされたんじゃウザいだろ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 09:30:52.25ID:Xqz9gcmc0
>>83
>>155
記憶がごっちゃになってた
昔出張で泊まったホテルが2ヶ所あって
1つが金山のホテル
もう1つが名駅からタクシーで行って、しゃちほこが見えたホテル
そこがヒルトンじゃなかったかと思ってたんだけど
駅から離れてたのが不評で、その後駅に直結してる金山になった
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 09:35:08.50ID:AVRgWkPP0
>>82
東山動物園な
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 09:37:04.30ID:AVRgWkPP0
名古屋にはいいホテルないからな。名駅のマリオットだって東京や大阪の一流ホテルからしたら
あんなんで大したことないし。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 09:39:42.46ID:aG9b6fbu0
商業施設、利益出ないからホテルにしました系
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 09:40:20.54ID:OVbTKVe80
>>212
それだけじゃない>>123
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 09:40:31.07ID:HiG4TOIr0
そもそも名古屋にホテル需要がない
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 09:41:09.39ID:gmk+HZH90
名古屋はなぁ・・・

いうほど飯も美味しくない・・・
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 09:47:22.75ID:C52eryW50
>>205
オアシス21っていいとこだよな
空中に浮かぶ水辺が気持ちいい
最近外国人が多くなってきてる
それもいい雰囲気に一役買ってる
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 09:52:28.70ID:Gffq/yBC0
>>209
しゃちほこはキャッスルじゃねーの?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 09:59:52.03ID:jgw2OZRh0
>>1
部屋数少なすぎ
一流のホテルは質と量を兼ね備えてるもんだ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 10:10:54.55ID:6m9Q+PmqO
車線は東側に全部よせて
西側は全面的に歩道でよくないかな
もともと行き止まりだから 交通量はすくないし
ロータリー交差点がほしいな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 10:19:14.73ID:2jp2hkmi0
>>220
富裕層向けのプチホテルはたくさんあるよ
テレビ塔のは爆買い支那人と勘違いまんの初セックス向けでそれらとは違うけど
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 10:19:45.38ID:6m9Q+PmqO
名駅のスタバが好評だから
テレビ塔にも喫茶系でそろえて
スタバ コメダ シルビア サンモリを入れたらどうなん
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 10:27:51.40ID:6m9Q+PmqO
>>223
追加
栄のあたりは観光バスが停まるとこれが少ない
車線をへらすついでに観光バスも停まるようにしたいな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 10:48:22.13ID:YeGSQWRS0
>>204
名古屋市が今後三十年分の維持費を路線価から差引いて名古屋市民税金で購入するしかない
あとはネーミング・ライツ制導入で
名古屋財界がカネを出す

広小路大通の地権者のアイデアは企画倒れが酷すぎて駄目(ンA´)ノ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 10:59:56.63ID:vywY+rIO0
>>224
見栄はらなくてもいいんだぞら
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:02:49.09ID:O5ZSIEMi0
>>231
どこの方言だぞらww
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:04:07.40ID:NVsR/EDq0
,滋賀'すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:08:00.54ID:s77njIHv0
>>230,231
こういう、わざわざ色々探しだしてくるアンチの心理状態想像すると
よっぽど悔しいのだなと、ほっこりするw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:11:28.67ID:xp5qRaum0
>>234
顔真っ赤だぞw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:13:20.18ID:DHKxHYGu0
歴史的にも地理的にも日本の最重要地域の一つで
偉人も文化も数多く排出しているが、決して日本の
「首都」に成れない地
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:14:56.06ID:xp5qRaum0
>>236
信長、秀吉、家康が捨てるぐらいだしな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:15:37.63ID:s77njIHv0
アンチの目には見るもの全て敵、ここでは名古屋人?に見えるんだろうなw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:15:38.73ID:UStepvVN0
2F分だけ?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:16:12.09ID:S++3IQZ70
名古屋といえば
巨大な地下街だろ

地下開発を目指せ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:17:18.53ID:xp5qRaum0
現実を見ずに名古屋凄いと思い込んでるのはどっかの下朝鮮と同じだよな
だから何も成長せずに衰退していく
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:17:36.06ID:Aibfr89V0
>>234
名古屋スレカウンターとか大阪サイコーとか
名前を付けて保存で大切に保管してるよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:30:08.27ID:UStepvVN0
名古屋は名古屋人さえいなかったらいい街なんだけどな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:31:20.64ID:B5q4Hy0A0
Q
電波の磁気がカラダに悪いんじゃないですか?


A
肩こりによく効きますよ
お婆さんが元気になったこともあります


コレが不動産屋
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:37:42.14ID:vLZ+sa+K0
名古屋にトヨタなんか、あれせんわ。
あれトヨタは三河。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:42:46.15ID:xp5qRaum0
>>246
工場すら名古屋市内にないからな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:46:41.58ID:pb43liRN0
名古屋が致命的なのは、
飯が不味い、行ってもつまらない、夏が死ぬほど暑い
辛すぎだっての
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:50:34.90ID:6QHvU64T0
飯が不味いとか言ってる奴は大抵関西人が多い、あの地域の奴にはどうも合わないみたい
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:54:25.50ID:IDgU5PhP0
展望台にホテルならわかるが、低層階に作って誰が嬉しいんだ?
テレビ塔下のセントラルパークはハッテンバだったりイラン人の薬物取引場所だったりと
夜間の治安が良い場所とも言えないし、超高級ホテルなんて言ったら笑われるだけだぞ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:01:29.92ID:zX/Ewnn50
>>162
中日ビルの高層化やめてほしいわ
碁盤目状の街のどの建物の最上階からでも、
名古屋城とテレビ塔が見えるように、
高さ制限して、一般のビルは地下にのびてほしい
若宮大通と外堀通の高速道路も地下化してほしい
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:05:44.12ID:Hgfu8Sx30
ID:xp5qRaum0がファビョりまくってて涙を誘う
在日の本場大阪の地位が脅かされるのが余程気分を害したらしいw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:20:17.14ID:Gffq/yBC0
>>246
ミッドランドに入居してますけどw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:20:41.45ID:u1noJIwf0
>>249
私は関東人だけど名古屋はおいしいものが皆無だと思う
博多京都は何食べてもおいしい、札幌は評判のわりには普通
大阪で食べたものでは明石焼きが一番おいしかった
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:26:33.00ID:pq63b+Dt0
名古屋らしく地下にホテルを作ればいい
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:27:23.05ID:7ahZOmTi0
関東人は雑種で味覚の軸というのがないから評価がわかれる。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 13:13:22.47ID:4JrtfHGP0
また阪在者が嫉妬で発狂してるのかwww
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 13:16:55.92ID:WC8aHtUi0
名古屋テレビ塔
なんか、展望台より上が無駄に長すぎないか??

札幌テレビ塔みたいなバランスにすりゃ
よかったのに、、
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 13:26:14.58ID:HiG4TOIr0
>>258
???
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 13:35:51.72ID:0J8SyGaF0
>>236
将来は首都にならざる得ないわな
名古屋というか愛知県は
海抜が高く津波が来ないし地盤が安定していて地震も少ない
さらに、水源が豊富で平野も広く雪害や水害も少ない
富士山みたいな火山の山が近くまたは西に無い
日本でこれだけの土地が他に無い
土地の持つチカラは大きいよ
もちろん、愛知県でも西側は津波被害も水害も出てよくないけどね
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 13:37:24.32ID:4JrtfHGP0
>>261
阪在者乙w
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 13:41:00.92ID:asPoxqbS0
>>240
名古屋ではそう言われているが、実のところ、梅田の地下街の方が
名古屋のどこよりもはるかにでかい。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 13:42:17.56ID:AK+vEUYJ0
>>263
釣り針が大きすぎて
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 13:42:32.14ID:/HGoyZwD0
その前に、東急ホテル越せや!www
リニューアル休業してるみたいだけど
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 13:43:42.83ID:aDFkoVIc0
>>99
飛ばしのチョイスがゴミすぎ
やりなおし
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 13:44:28.80ID:AZFBLq6C0
まずそんな下世話なことを言ってる時点で。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 13:44:53.54ID:I5xTbICm0
eスポーツの施設も入るらしいね
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 13:46:35.11ID:0J8SyGaF0
>>266
これ以上の土地を日本で探しても無いよ
名古屋から東に広がるエリアのポテンシャル
これ以上の土地が日本にあるなら教えてもらいたいぐらいだわ、
主観じゃなくて科学的に
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 13:46:50.36ID:pMcVHQpc0
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 13:47:49.49ID:pMcVHQpc0
京阪神、名古屋、札仙広福あたりの地方の大都市がバランス的に一番暮らしやすそう
仕事もあるし、一通りのものは揃ってるし、全国的なイベントも回ってくるし、アクセスも良いし、程々に都会だし

東京、横浜は金持ってる奴には天国だが、中流以下や貧乏人には過酷な環境
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 13:49:24.85ID:pMcVHQpc0
会社とか商業店舗が名駅の方に行って空きスペースが出来たせいか
最近は栄にどんどんマンション建ってる
そろそろなんか巻き返しがほしいところだな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 13:51:48.65ID:Snkx3ef/0
四階と五階って……そんな低層じゃ、塔につくる意味ないじゃん!
名古屋の上の人間って、なんでこうやることがズレてるんだろうな
0277うさにゃん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:52:12.88ID:KhOs5gZI0
>>130
ほんこれ
なんか最近名古屋変わってきたな
今までにないアイデアがぽんぽん出てくるようになった
0278鶴にゃん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:53:19.83ID:KhOs5gZI0
>>134
中国土人のapc最近元気ないが大丈夫か?
お前がスレを伸ばさないと名古屋スレも伸びないんだが。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 13:59:08.98ID:k21jxPOH0
>>1
テレビ塔完成パースしょぼすぎてワロタw
「ホテルノブナガ」の名前で自前でやれよw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 14:02:03.58ID:6m9Q+PmqO
>>263
首都を移転するなら その前に県庁三河移転がさきだろう

政令都市と県庁がおなじ場所にある
これは百害一理なし
すみやかに三河へ移転すべき
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 14:04:13.66ID:J4MnKsnC0
蛭豚超えて来るのはシナチョンだけだろ意味ねーよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 14:07:55.88ID:zozLZWHF0
色んなとこ行くけど、名古屋って何処でご飯食べても美味しくない
郷土料理がまずいからフレンチにしてもそこそこ
じゃあイタリアン、スパニッシュ、和食でも同じ
わー美味しいーって感じたことがない
そんな土地はわりと珍しいと思う
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 14:08:46.44ID:0J8SyGaF0
>>280
県庁はどうでもいい
どのみち、首都が移転されても
県庁が中央省庁とかと干渉しないように、
今の場所のままだろう
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 14:09:00.44ID:pMcVHQpc0
>>282
味噌カツ、ひつまぶし、きしめん
名古屋飯もいいぞ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 14:09:36.56ID:pMcVHQpc0
名古屋観光なら名古屋城、熱田神宮、徳川美術館がおすすめ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 14:09:51.58ID:wUJbTF2m0
見るところないだろ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 14:10:54.12ID:PS966ywg0
あの辺て風俗街だろ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 14:14:13.48ID:O5ZSIEMi0
テレビ塔より北側でイラン人がシャブ売ってたんでしょ?
今はさすがに無いんだろうけど
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 15:02:09.03ID:zozLZWHF0
>>284
すべて、味が濃い
味噌カツと味噌煮込みうどんって同じ味だし…
ひつまぶしも味濃すぎ
手羽先も香辛料かけすぎ
モーニングにしてもなにもかもが過剰なんだよ
もうちょっとマイナスの味付けにしてほしい
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 15:18:40.37ID:4JrtfHGP0
>>289
いいから大阪民国に帰れって
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 15:22:25.75ID:WLF9bO+j0
>>276
流石に無能っぷりが酷いので138タワーパークで有名な終わり一宮人が上申申し上げる有り様
久屋大通の地権者は路面電車周回だのテレビ塔高級ホテルだのバカボン発言が多過ぎるw
終わり一宮の駅ビル見習って図書館でも建てたらどうかね
少なくとも小牧市犬山市や名古屋鉄道の意見を拝聴すべきでないか?
余りにも視野が狭過ぎる
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 15:29:52.88ID:hSL68KIo0
>>245

地デジ化の折に、瀬戸の新タワーに機能移転してるから。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 15:33:40.53ID:M8yMXpxV0
地元民が泊まる事はないだろうし、なんでもやってちょ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 15:34:07.04ID:zozLZWHF0
>>292
先週まで新潟中心北陸だったけど、あそこは案外濃くないよ
東京は関東においては薄いし、北海道も普通
濃いのは東北と名古屋だけだと思う
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 16:34:13.91ID:dAAp+JDF0
いくらホテル作っても観光地がないからねえ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 17:06:40.35ID:hNG8B5Oy0
>>289
味噌カツと煮込みうどんが同じ味だと思ってる人に褒められる
フレンチ、イタリアン、スパニッシュ、和食のシェフや料理人も
ビミョ〜な気分なんだろうな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 17:10:21.58ID:XBOvZ8lr0
観光地は有るんだよ
市内だけで

名古屋城
徳川美術館
熱田神宮
レゴランド
リニア鉄道館
名古屋港水族館
東山動植物園
名古屋市科学館
産業技術記念館
文化のみち
ディノアドベンチャー名古屋

札幌や福岡などよりも、よっぽど充実してる
観光客も4倍居るからね
名古屋にホテルが少ないのは単に東京大阪から日帰り圏内ってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況