【国際】ナチス占領の損害「6兆円」 ポーランドが賠償請求検討★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001しじみ ★
垢版 |
2018/09/02(日) 01:26:36.07ID:CAP_USER9
 ドイツに対するナチス占領時代の損害賠償請求を検討しているポーランド議会は8月31日、損害額は540億ドル(約6兆円)以上に達するとの試算結果を公表した。
ポーランドは2015年に保守政党「法と正義」が政権について以来、ドイツに対する批判的な姿勢を強めている。
賠償請求に踏み切れば両国の関係が悪化するおそれがある。

 現地報道が伝えたポーランド議会の調査結果によると、ナチスが侵攻した1939〜45年、ユダヤ人を含む510万人のポーランド国民が殺され、ワルシャワを中心に都市のインフラ破壊などで同額の損害が発生したという。

 ポーランドは53年に賠償請求を放棄し、現ドイツ政府は賠償問題は「決着済み」との立場だ。だが、ポーランド現政権は「賠償放棄は冷戦時代にソ連に強要されたもので国際法的に無効」と主張している。


朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL91551ML91UHBI01X.html
★1が立った日時2018/09/01(土) 23:45:48.98
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535813148/
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 06:57:05.40ID:jY11+bYt0
EUひとり勝ちの果実をよこせ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 06:57:58.05ID:SeUGB8Jh0
戦後何年たってると思ってんだ。
ほんまにあほらしい。
もうやめたれやこんなこと。ポーランドの評価を失墜させるだけだ。

終わった過去のことは水に流すのが最上。水に流すってのは昔の日本人が考えた良い言葉だ。
もう未来を向くべき。
その点、日本は原爆や空襲のことでアメリカに恨み言を言わないのは立派だ。一部、変な輩もいるが無視していい。もう忘れた方が良い。

話は変わるが、北方領土ももう現状を認めて、ロシアと条約結んだ方が国益にかなうと思う。
過去に囚われるのは、現在の国益を損なう。
0855
垢版 |
2018/09/02(日) 06:58:06.31ID:UOWpCeAc0
>>849
それは名案ですな
不法滞在者を全財産没収のうえ全員強制帰国させるのも良いと思う
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 06:59:06.10ID:oVMYqoee0
第二次大戦が終わった時には、ポーランドのロシアよりの領土が削られ
その分、ポーランドはドイツの領土を得ているのよ
その時にポーランドが得た領土のドイツ資産の請求権はドイツは条約で放棄しているが
ポーランドが同条約を無視する行動に出る以上は、当然、ドイツは請求をするだろう
その際のポーランドが支払う金額はドイツから得られる資産を超える事が推測されるのだがね
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 06:59:19.92ID:f/MPPFn40
>>846
ドイツの方こそ日本を見習うべきだったんだなw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 06:59:39.89ID:1y7LwORT0
>>852
>>ポーラック

お前ら、本当に英語できないな・・・・・
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 06:59:50.68ID:4kD8yVeo0
ポーランドだけでなく他の東欧諸国もそうだろうな。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:00:03.99ID:TaSpdxdn0
もうあと30年経って、戦後100年以上過ぎても
まだ第2次世界大戦の賠償ガーとか言ってるんだろうな

国が無くなるまで弱小国のまんまだろうな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:00:10.77ID:uRvWehiR0
賠償要求するEU加盟国が増えてくと無視できないかもな、メルケルピーンチ!
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:02:09.74ID:YtUEHwyR0
>>840
イギリスもあれで中身は結構大変みたいよ、イギリスという国はないってのが答えの一部
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:02:12.90ID:cIHnOhbb0
ポーランドは親日・・・日本は国家間賠償を行ったから
韓国は新ドイツ・・・ドイツは個人賠償を行ったから
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:02:27.48ID:MaavLhTi0
6兆円かあ、何とか払える額だな。どうせ請求するなら国家予算並みの額にして欲しかった。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:02:31.48ID:5q2z/T5R0
>>856
それ
そもそも、WK2でドイツがDanzig(ポーランドのいうグダニスク)やOstpreussenを取り戻そうとしたのは、当然といや当然なわけで。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:02:34.74ID:WRJRozBH0
ポーランドはどちらかというとロシアに請求するべきだが、金持ちで軍事行動を起こせないドイツにしか文句言えんのだろうな。
第二次大戦の一番の被害者だけに同情はするが
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:02:49.66ID:XNaco0ly0
ウリもおかわりニダ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:03:38.63ID:5q2z/T5R0
>>858
der Polack
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:05:16.63ID:bvWp5rK2O
最近ドイツ国内で起きてる自動車窃盗の大半がポーランド人の仕業だってな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:06:08.03ID:Du2/33cz0
>>1
それを言ってしまえば日本だって
爆撃機による民間人の損害賠償や
原爆による損害賠償で、損害額
10京円位になってしまうぞ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:06:27.11ID:9Sz0Voyl0
>>847
>「日本は国家的賠償を行った。でもドイツはしていない」で攻めてる

ドイツは日本に糞偉そうに言ってたからな
(たぶん糞チョンあたりが持ち上げたので、よく調べもせずに信じたんだろうが)

がんばって賠償請求してほしいものだ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:07:07.39ID:5q2z/T5R0
>>869
上でも書いたが、WK1の時に調子に乗ってドイツ領を奪い過ぎた。
もっと歴史を遡れば、ドイツ騎士団に建国時から依存してきたくせに、騎士団領を取り上げたり、まあ、ブーメラン来る要因はたくさん。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:07:16.90ID:0JLVscsm0
さすがに六兆はちょっと盛りすぎ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:08:16.02ID:cIHnOhbb0
>>867
分かってると思うけど、1回じゃ済まない

ギリシャは戦後に個人賠償を受けたにもかかわらず
ナチスドイツはギリシャの中央銀行から金塊を奪ったと10兆円位再請求している
そして国家間賠償をしていないと攻めてる
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:08:43.94ID:8l7PUyIpO
怖い大国には請求できないが弱い国には強気対応過大請求
何処かの国みたいですなぁ
ポーランドってユダヤ人殺害に関与してませんでしたっけ?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:08:50.81ID:1y7LwORT0
>>871
ドイツ語もできないと思ってた・・・
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:09:30.30ID:v6pZ8rAg0
朝鮮人かよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:09:44.56ID:5q2z/T5R0
>>869
ポーランド軍にドイツがLeopard2を中古で無償提供する事になってたはず。
それをやめちゃえばいいんじゃ無いかな。
軍部の政府への支持はガタ落ちだろう。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:10:29.82ID:5q2z/T5R0
>>880
米語でもPolackはポーランド系の蔑称。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:11:06.06ID:civqao9f0
建国の苦労の気持ちは解るけど

韓国政府を見習ってはイカンよ、

ポーランド。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:11:29.57ID:c1Yqk1+20
ドイツは国家賠償はほとんどやってないんだよなー
謝罪はいっさいなし。
あれはナチスがやったことで俺たちも被害者ってわけで。
(日本がそんな理屈いったら、どんだけ大騒ぎになることやら)
ドイツのやったことはユダヤ人虐殺の補償だけ。
あとは個人賠償を各個撃破の戦法でケチケチやっただけ。
個人賠償だから、被害者が時間が経つにつれ、
どんどん死んでしまうから、楽でいいや。
やっぱ、ドイツ人って頭いいわ。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:11:42.58ID:5Spt4Py90
>>707
二つ間違えてる(´・ω・`)
まず一点
日韓請求権協定に北朝鮮の分も韓国に渡したなどという記述は一切なく

第50回国会 参議院日韓条約等特別委員会の議事録にて

「韓国の憲法では半島唯一の国家であり朝鮮半島全域が領土だと言っているので
北朝鮮の分も払ったとこじつけられるのでは?」
という主旨の質問に対して

日韓請求権協定を締結した藤崎萬里は国会答弁にて明確に否定してる

当時の日本政府の見解は総理大臣も含め請求権協定に北の問題はノータッチ

>国務大臣(椎名悦三郎君)
 >朝鮮の一部に大韓民国ができた、その大韓民国の管轄権はその実際上に支配権の及ぶ範囲、
>こういうことになっておりますから、前には三十八度以南、
>今日は休戦ライン以南ということになります。

>この韓国との間の請求権の問題、こういうことになっておりまして、
>北との問題につきましては何ら触れられておらないというわけであります。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:12:00.03ID:nfAj4fEH0
ワルシャワ蜂起の際、ヒトラーは
ワルシャワに死刑命令出したからな。
世界地図から消せ、と徹底して街ごと消すように命じた。
ポーランド連中の言い分も理解出来る。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:12:15.41ID:f/MPPFn40
まあ普段、人権人権言ってるドイツさんならポーンと払うでしょ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:12:50.25ID:wfrjW9ks0
韓国みたいなこと言ってる〜
ポーランドってそんな国だったんだ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:13:01.45ID:4UntVeHK0
>>853
加盟国で一番資金援助食ってるのがポーランドなんだから十分よこしてもらってるだろ
数年で兆円規模だぞ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:13:36.84ID:HCFebLbp0
>>38
夏休みはもう終わったのよ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:13:50.07ID:5q2z/T5R0
>>890
勿体ぶらずに、ご教示願えるかな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:14:36.34ID:5Spt4Py90
>>707
そして個人請求権が消滅しているか否か
第2条第1項に対しての政府見解はこちら(´・ω・`)


●1991年8月27日 参議院予算委員会での答弁

柳井俊二外務省条約局長

・・・・先生ご承知のとおり、いわゆる日韓請求権協定におきまして両国間の請求権の問題は

最終かつ完全に解決したわけでございます。

その意味するところでございますが、日韓両国間において存在しておりました

それぞれの国民の請求権を含めて解決したということでございますけれども、

これは日韓両国が国家として持っております外交保護権を相互に放棄したということでございます。

したがいまして、いわゆる個人の請求権そのものを

国内法的な意味で消滅させたというものではございません。

日韓両国間で政府としてこれを外交保護権の行使として取り上げることはできない、

こういう意味でございます。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:14:47.63ID:hj8hm12Y0
日本は朝鮮の人口を倍増させたから心配ない。
ドイツはポーランドの人口を減少させたから大問題。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:14:48.40ID:9Sz0Voyl0
>>891
ドイツさんは日本に向かって「納得するまでやらない日本が悪い」みたいに言ってたしね

納得するまで払っていただきましょう
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:15:05.38ID:5q2z/T5R0
>>891
ドイツ人は文書になってるものには絶対従うので、難しいかと
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:15:20.35ID:cIHnOhbb0
>>887
日本はサンフランシスコ講和条約に基づき戦争中の行為について国家間賠償を行った
ドイツではユダヤ人大虐殺など人道的見地から個人的補償を行った

際限のない賠償・補償請求を回避するため、ドイツは謝罪を行わない
虐殺はヒトラーとナチスドイツのやったことで、ドイツ人も被害者だからだ
人道的立場での善意的補償を貫いている
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:16:04.17ID:5Spt4Py90
>>707
総理大臣(佐藤栄作氏)も
【ただいま北鮮との関係は、今回の条約では全然触れておらない、いわゆる白紙の状態だということであります】

【この条約では日韓間の問題を協議し、またそれで合意ができたのであって、北鮮の問題については全然触れておらない】
と言っている。(´・ω・`)
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:16:37.72ID:SfzI4p7H0
>>12
その通り

チョンが謝罪だの賠償だの言うほうがおかしい
謝罪するほうだ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:16:50.31ID:bQ2X9clM0
>>1
ポーランドはWW2で旧ドイツ東部領土を大量にゲットした
ことをちゃんと書けよ。
賠償を求めるなら領土返せと言われておしまいだからなw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:17:23.81ID:M8yMXpxV0
エラそうな事言ってたドイツは当然払うんだろうなあ。
これまで払ったためしはないけど。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:18:01.29ID:c1Yqk1+20
不景気になってくると、いろいろ出てくるよなー
ヨーロッパも。
ドイツの戦後賠償は、冷戦のドサクサで、
うやむやになっていたけど、
本当を言えば、ドイツなんて、
国家賠償を1%やっただけで、グチャグチャになっちまうぞ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:18:41.28ID:9qJrbJ1o0
これは酷い。永遠に戦争が続きますね。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:18:54.30ID:W+c6hn1U0
>>901
佐藤栄作がどう考えようが、日韓条約には「朝鮮半島における正統政府は南鮮政府」と
明記されている。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:19:20.46ID:KDf7zmJn0
全部ナチスのせいだったが国是だし法的にドイツは1回滅んだのだから払うまい
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:19:41.43ID:5Spt4Py90
>>707

ちなみに韓国の司法判決では
個人請求権は消滅していないという判決(´・ω・`)

>12年5月、最高裁が上告審で「植民地支配の合法性について韓日両国が合意しないまま協定を結んだ状態で、
>日本の国家権力が関与した不法行為による損害賠償請求権が請求権協定で解決されたとみるのは難しい」とし、
>「個人請求権は消滅していない」と判断。2審判決を破棄し、高裁に差し戻した。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:19:54.13ID:cIHnOhbb0
>>906
植民地の方々は言わない
過去は問わず、未来を見るそうだ


つまり↓は事実だった

20世紀初頭イギリス人とフランス人が会話をしていた。
「植民地からは徹底的に搾取しなければいけない」

それを聞いた日本人が割り込んできて言った。
「それはひどい。ちゃんと待遇を同じにして、インフラを整えて、教育制度も確立させて、豊かにしてあげなきゃ」

イギリス人とフランス人はきょとんとした顔で言った。
「そんなことをしたら恨まれてしまうよ」
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:20:09.70ID:YmBzjIwR0
原始人を一気に近代化させたらどうなるか?
あらぬ恨みを買って慰安婦像建てられます。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:20:20.41ID:PQfXbvhC0
計画倒産で債務を帳消しにした元ソ連のカスどもに請求するのが筋。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:20:44.59ID:WRJRozBH0
>>876
自発的な軍事行動を制限されてる国(ドイツと日本)はこうやって過去の被害を口実に請求される事が延々と多発するという事が一番の問題かと。相手の要求を受ける受けないかは別の話とは思うが
0916
垢版 |
2018/09/02(日) 07:21:03.76ID:UOWpCeAc0
チョンの場合日本国の一部だったわけで、そもそも賠償という概念すら当てはまらない
日本軍がやったとされる残虐行為の殆どは朝鮮人の仕業
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:21:07.60ID:aJWHpZIQ0
日本が韓国に払ったのは賠償じゃないぞ
戦争もしてないのに賠償するもんなんか無い
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:21:20.46ID:cHTI4uOL0
■戦後補償の日独比較■

ドイツは旧西独時代以来、ユダヤ人虐殺などへの個人補償
だけでも、円換算で総額約6兆円を支払ってきている。日本
がアジア諸国に払った賠償・準賠償はざっと6千億円[1]

この朝日新聞の挙げる数字は、ドイツは誠実に戦後補償に取り
組んでいるのに、日本は逃げている、誠実に謝罪し、賠償しない
から、いつまでもアジア諸国から信頼されないのだ、という主張
の根拠とされている。

★これに対する反論をまとめれば、次のようになろう。★

ユダヤ人600万人虐殺などというような犯罪を、日本は犯
していないから、補償金額の多寡を比較すること自体、無意
味だ。

ドイツはユダヤ人虐殺以外の戦時賠償をまだ完了しておらず、
まだこれからの段階。日本は北朝鮮以外のすべての関係国と
講和条約、平和条約を結び、正式に国家賠償が完了している。

どちらの主張が正しいのか、読者自身で考えていただくために、
以下のような基本的な事実を紹介したい。


■2.ナチスの犯罪■

 まずドイツが補償したナチスの犯罪とはどのようなものだった
か、をまとめておこう。以下のような殺戮が行われた。[2,p95]

1. ドイツ国内の療養所、看護施設の病人、不具者、神経病院に
いるすべてのユダヤ人、3歳から13歳までの心身障害児童
など約10万人。

2. ドイツ国内、続いて東ヨーロッパの占領地域にいるジプシー
推定50万人程度。

3. ポーランド占領期間中の知識人、指導者層100万人以上。
(ヒットラーは、東方の非ドイツ系住民は、奴隷とするため
に小学校4年以上の教育は不必要としていた。)

4. ロシアの占領地域での同様な指導者層の殺戮。規模はポーラ
ンドより多いという程度しか分かっていない。

5. ユダヤ人絶滅を目指し、ドイツ国内、ポーランドその他占領
地域での推定600万人の虐殺。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:21:23.82ID:30Cd9luK0
>>902
戦前は日本だし。
戦勝国にしろニダとアメリカに要求して
戦前は日本だったろ?とブチ切れられたおまけ付き。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:22:12.33ID:LzOgN9DG0
>>19
そして、条約も結んだ後で、おかわりが始まって、何度も謝罪を求められ。
あれっ?どこかで聞いた話しのような
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:22:13.87ID:5Spt4Py90
>>908
(´・ω・`)
だから韓国に払ったら北朝鮮に払ったとこじつけられるんじゃね?

って第50回国会 参議院日韓条約等特別委員会の議事録に

木内四郎ってひとから質問があって

それを当時の条約局長藤崎萬里が一蹴してる(´・ω・`
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:22:22.66ID:cHTI4uOL0
■3.日本の戦争犯罪とナチス犯罪の違い■

 これに対し、わが国が糾弾されている戦争犯罪とは、他国の
例でいえば、たとえば次のようなものである。

・ 米軍の都市空襲や原爆による一般市民への無差別攻撃
・ 中国保安隊による通州における2百数十名の日本人居留民
虐殺[3,p401]
・ 日本軍捕虜百数十名を飢えさせ、アミーバ赤痢をもった毛
蟹を食べるのを、それと知りながら傍観して病死させたイ
ギリス軍の捕虜虐待[4,p66]

 戦争犯罪とは戦闘の過程で、国際法で定められた戦争のルー
ルを逸脱する事である。前項で述べたナチスの行為は、このよ
うな戦争犯罪ではない。それは自国民をも対象にしており、か
つ戦争開始前からすでに始められていた。それに数百万単位の
ユダヤ人を収容所に運ぶことは、輸送力の浪費であり、戦争遂
行にはマイナスであった。

 ナチス犯罪は戦争行為の逸脱ではなく、特定の人種の抹殺や
奴隷化を目的として、戦力を阻害してまでも、計画的、合理的
に実行された国家犯罪なのである。

■詳しくは

http://www2s.biglobe.ne.jp/nippon/jogbd_h11_2/jog118.html
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:22:28.95ID:iU55JSvB0
これは請求したほうがいいね
ドイツのやらかしたことは許されない
60兆は請求するべきだろ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:23:14.00ID:c1Yqk1+20
ポーランドと韓国を一緒にしちゃいけないよ。
韓国はただの汚いゆすりたかりだけど、
ポーランドは正当以下の要求だよ。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:23:23.99ID:Xv/3PNFx0
くせえもんに蓋してリベラルごり押すのにもそろそろヤキが回ってきた頃合いだろ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:23:38.99ID:0MY88qi00
ドイツは口ばかりで実は金だしていなかった。個別補償でもなんだかんだ出し渋る。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:24:04.57ID:Ula8s8Nr0
>>9
小泉訪朝の時に約束した2兆円の事だと思われ。

拉致被害者全員の帰国がまだだからと当時の安倍官房長官が差し止めたヤツ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:24:13.47ID:EmXGydyw0
>>4
そのドイツがさんざん日本に他の国へ謝罪と賠償しろと言い続けたんだから自業自得だわな

結局ね、他の国どころかドイツですらなんでナチスが台頭したのかいまだに理解してないし理解したくないんだよ
だから同じ歴史を繰り返すわな
最近も、移民難民がドイツ人殺してネオナチが台頭してきてるしな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:25:05.08ID:+y0B78Un0
俺らも元寇の時の賠償金請求しようぜ
利息を複利して、1000兆円でも足りないが。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:25:05.73ID:EfcDUV1D0
>>6
×日本も北朝鮮に10兆円払うって約束早く履行してね(笑)
◎北朝鮮も日本に10兆円払うって約束早く履行してね(笑)

どう考えても債権持っているのは日本
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:25:19.51ID:Uq2o9jDC0
簡単な話だ。ドイツは分裂して、東西に分かれた。

よって、国家賠償、関係国と講和が出来ませんでした。

今、ドイツは統一して、国家として講和と賠償が出来る立場に成りました。

つまり、今のポーランドの求めていることは、国際法的には正道です。

日本国の、講和条約から国家賠償、これが人類史と国際法に整合した正道であり、

いわゆる西ドイツが行っていた、チマチマした戦後個人補償は邪道なのです。

国家賠償が出来ないから、個人への補償としていただけのことです。

金額的にも少ないものです。

よって、今、ドイツは、ポーランドに対して、国家賠償を行うべきです。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:25:52.17ID:7aAYtXtK0
欧州のチョンだな
つか、真正チョンはインフラ整備している分
こちらが請求したいわ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:26:00.98ID:BxFyr1bi0
>>4
問題はドイツ帝国再興の余地を残したベルサイユ条約
中途半端なドイツとの条約がその後のヒトラーによる、国民総だましを成功させた
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:26:05.04ID:R5+Dm24a0
こんなの取れる訳ない言ってるだけだろ
選挙で有利なんだろ、どの国も民度が低下
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:27:35.51ID:aJWHpZIQ0
日本では、北朝鮮にインフラ整備分を請求すべきって世論を盛り上げればいいよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:28:54.20ID:c1Yqk1+20
考えてみれば日本の攻めた国は
植民地ばかり。
ドイツの侵略した国は、れっきとした独立国家ばかり。
そりゃー国家賠償せんといかんわなー
日本は全部国家賠償をすませたけど、
ドイツはほとんでやってない。
これは通らんぜよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:29:12.66ID:md3N/yW20
新しくドイツマルク札を刷ればいい。

いくらでも支払えるぞw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:29:33.11ID:5Spt4Py90
>>908
自分の望む答えを求めるのではなく
条約締結した人物や総理大臣や当時の政府の見解を知りたいなら
長いけど原文を読むといい
議事録だから今でも読める(´・ω・`)


○国務大臣(椎名悦三郎君)

たとえば管轄権の問題にいたしましても、
条約ではいわゆる国連決議の百九十五号を援用して、
今度日本の相手方である韓国政府というものはこういう性格のものであるということを定めておりまして、
その基本をなす百九十五号をしさいに読めば、
韓国の現実の管轄権というものはただいまでは休戦ライン以南に限定されておるということがはっきりするわけでございます。
ところが今度の憲法では済州島、北は鴨緑江まで、
こういうふうになっておるようでありますが、
ただ韓国政府自身も領土はそうなっておりますけれども、
しかし、実際の支配権というものは休戦ライン以北には及ばないということを承知している。
そこで、向こうは今度の日韓条約によって韓国の憲法に書いてある趣旨を日本が承認して、
そうして条約ができたのだというような立場をとっておるようでございますが、
これはどんな、いかに解釈しても日本は韓国の憲法まで承認した覚えはないので、
それでやはり条約の解釈からいって休戦ライン以南である、
現実に支配力は、管轄権の及んでいるのは休戦ライン以南であるということを、
そういうことを基本にして請求権の問題なりその他いろいろな一連の事項が、
両国の間でこの管轄権というものを基準にしてきめておるようでありますから、
韓国のそういう説明は矛盾し、
そうして正当でないということがこれははっきりするわけでございます
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:29:41.99ID:oTrBLEcr0
元凶のイギリスとロシアに請求しろよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:30:57.22ID:cqtbAPww0
>>930
モンゴルが潰れちゃうだろ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:30:58.29ID:4UntVeHK0
>>905
うやむやにしたがるところがあるだけで実際はうやむやにはなってねえだろ
ギリシャとの関係にしたって、戦後の支払時にこれで債務は清算って合意が結ばれてるにもかかわらず
金融危機に陥ったらなぜか債務額と同額の数字を賠償額の試算として出してきたようなとこだぞ
メリケンの新聞ですらあきれかえっとったわ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:31:15.35ID:LzOgN9DG0
>>354
基本知識だよ
知らないの?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:31:38.11ID:Uq2o9jDC0
ポーランドは、強くドイツに対して請求しろ。

日本国は、韓国に対して、全く根拠なく、いわゆる経済協力した。

あの日韓基本条約とは、米国政府に日本政府が命令されて、

反共の防波堤を堅牢にするために、韓国への巨額な経済協力を行っただけのことです。

よって、目的が"反共"ですから、日本国は北朝鮮には何もマネーを出す必要性がないのです。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:31:44.49ID:ByljnvmX0
>>912
戦後70年以上経ってから請求しようとする理由は何?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:32:22.99ID:EBfK8jxw0
「ドイツは誠実に反省して謝罪と賠償をした。それに比べて日本は」とか言ってたチョンとパヨク、息してるか?w
ドイツはば国家賠償一切やってないぞ?w
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:32:41.75ID:kmr+98gA0
時間が経てば憎悪は消えるどころか増大するといういい例
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:33:04.98ID:w3KaYQrb0
ドイツの個人賠償なんて、ごく僅かしか救済してない
ユダヤ人と同じく収容所に入れられたロマ族には、個人賠償されてない
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 07:35:03.69ID:mhktU+xH0
「我々ではなくナチスに請求してください」がドイツの論理
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況