X



【原発】電力10社、MOX燃料の再処理を断念 核燃サイクルは崩壊★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/03(月) 08:21:05.39ID:CAP_USER9
MOX燃料の再処理断念
電力10社、核燃サイクル崩壊

 通常の原発でプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を燃やすプルサーマルを巡り、原発を持つ電力会社10社が、一度使ったMOX燃料を再処理して再び燃料として利用するための費用の計上を、2016年度以降中止していたことが2日、分かった。
 政府は核燃料サイクル政策の一環としてMOX燃料の再利用方針を掲げていたが、資金面での根拠を失い、事実上、MOX再処理の断念となる。

 MOX再処理には新たな再処理工場の建設が必要で、巨額の費用がかかることが断念の理由とみられる。
 核燃料の再利用は一度のみとなり、核燃料サイクルの意義は大きく崩れることになる。

共同通信 2018/9/2 17:51
https://this.kiji.is/408907403083547745

★1が立った時間 2018/09/02(日) 17:56:05.01
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535878565/
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:09:28.31ID:zv+Pyjrh0
>>151
その火山灰対策が想定不足だろなーって思ってんだよ
想定外が起きた時ヘリも使えない支援も出来ないそんなオチだろなと

福島だって万全の体制と言い張ってたものな
事故るまでは
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:10:08.95ID:LTfcuw7P0
でもさー九州電力で原発4基も稼働する必然性があるのか、九州は太陽光が強いので
太陽発電が盛んで、多いときには電力の8割を占める時が有ったらしい、でも、原発が
新たに稼働しだして電力が余って仕方がないので、太陽光発電の停止を事業者に
求めるらしい、この国って無茶苦茶だよな。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:10:22.12ID:PA12W2+g0
>>157
日本中の原発を破裂させれば、それが実現出来ると思う
全宇宙にとって良いことなら、やっても良いかも
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:11:53.26ID:KOMRSpGf0
>>158
貴方の個人的感想に私の個人的感想でお答えするとしたら

南九州で破局噴火が起きれば日本は滅亡です
原発なんか些事
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:12:04.26ID:zv+Pyjrh0
>>159
再稼働するにしても基数限りなく少なくしろってのな
福島の反省なんもしてねえ

反応止めたからってすぐメルトダウン回避出来るってもんじゃねえってのな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:12:49.11ID:ub3B1ywC0
>>1
じゃあ埋めよう
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:13:24.76ID:nwNBlsjs0
>>147
なぁに、いずれ原発は全部宇宙に建設するから大丈夫ですよ、小惑星にはウランもトリウムも無尽蔵
にありますし、宇宙なら放射性物質を捨てる場所にも困りません、それにたとえ事故が起こっても
宇宙は真空なので爆風が起こりませんから原発の破損は最小限に食い止められますし、宇宙は
無重力なので地上のように核燃料が重力に引かれて原発の外に出てしまう心配もありません、
それに、事故を起こした原発や寿命になった原発の廃炉も原発そのものを丸ごと宇宙の彼方に
捨ててしまえばいいわけですし、電力は電波にして地上に送ればいいのです、ついでに核実験も
木星あたりでやればいいですし、大量の放射能を出してしまう再処理工場も宇宙に建設すれば
地球を放射能で汚染しなくて済みます。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:13:26.30ID:zv+Pyjrh0
>>162
火山灰15cmの話だぜ?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:14:59.22ID:1C2y4bmw0
核を再利用するから最終処分場は必要ないという
言い訳作りに使われてただけだからな
経済性はないし、ワンスルーの方が圧倒的に安い
その代わり、電力会社は責任を持って最終処分まで道すじをつけなければいけない
誤魔化しを続けると、またどこかで破綻するぞ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:16:02.43ID:/iwupTnW0
>>156
確かにそれはそうだ
オンカロ最終処分場くらいしかないんじゃないかな超長期の管理コスト試算は
あっちは途中で放棄する想定だから安定的地質に掘っているわけだがね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:17:11.63ID:CUU44irl0
もうすっかり忘れてるだろうけど
福一の三号炉はMOXな
プルトニウムダダ漏れ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:17:48.76ID:zv+Pyjrh0
>>162
てか東日本大震災も同じ事じゃねえか
震災の被害の上に更に原発の混乱で被害拡大

要するに事故るなら無い方が良かったんだよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:18:07.16ID:ub3B1ywC0
>>170
晴れた日や昼間しかあてにならない発電機なんて役に立たん
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:19:29.13ID:zv+Pyjrh0
結局事故前と同じ事言って無責任なんだよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:19:31.08ID:ub3B1ywC0
>>172
1000年に1度の津波だから仕方がない
あと990年ぐらいは来ないから安心したまえ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:20:11.21ID:DgXQv9Dx0
>>140
出来ていないよ(笑)

核燃サイクルには、

使用済み核燃料を再処理した際に出る
高濃縮の、高レベル放射性廃棄物をガラスで固めたガラス固化体を
地層処分するための

地下水に接触しても、少なくとも1,000年間は腐食しない金属で作る
オーバーパックという容器が必要



地下水に接触しても、少なくとも1,000年間は腐食しない金属

が見つかっていないし、
金額的にいくらなのかもわかっていない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:20:44.27ID:1EIQn54R0
六ヶ所はただのゴミ捨て場となるのか。
青森涙目
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:21:27.99ID:zv+Pyjrh0
大丈夫大丈夫wwwwつって起きながら事故ったらおら知らねー想定外で不幸だったね
あ、でも今度は大丈夫大丈夫wwww

通るか馬鹿
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:21:35.46ID:KOMRSpGf0
>>172
地震と火山は事象が違うよ
予兆がない小さな噴火は原発に影響しない
原発に影響するような巨大噴火は予兆がある
事前に冷温停止させればよい
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:22:34.85ID:1C2y4bmw0
>>176
馬鹿の発想だー
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:23:05.57ID:tuzD4xY30
そもそも論からしてできるわけがない。理論上そうかもしれないけど、やれるものならやってみろや、と当時から言われていたからね。

採用してgo出した連中や、理論的に批判してた声を黙殺した連中は死んで地獄で嫌ってほど苦しめばいいと思う。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:23:26.03ID:zv+Pyjrh0
>>180
今のうちに止めちまって空冷保管できるまで冷やしとけよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:24:11.54ID:tkul5G2k0
>>126
具体的にって言うなら、まず本来30年で終わってるはずの廃炉費用の
積み立てが終わっていない件について調べてみ?
そして、今になって電気料金に原発賦課金みたいなのが発生している事とかな。

要するに経産省や電力会社の原発に関する試算ってのはその程度の事すら
適当を重ねてきたレベルだってことが良く判るから。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:24:24.14ID:zv+Pyjrh0
空冷出来るまでに2年くらいだっけ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:25:00.41ID:uoV+JnDJ0
バカしかおらんのか。最初からわかっとるわ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:25:33.64ID:FjUeAfYt0
・一度再処理してMOX燃料にして使ってから二回目の再処理をする場合の話

・原発をほとんど動かしていないんだから使用済み核燃料もほとんど発生しないのは当然
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:25:41.94ID:tkul5G2k0
>>130
政府試算だと目標の20%再稼動ならだいたい15年から17年でもう一回
過酷事故が発生する計算になってるね。

やってられるかっつーのw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:25:50.55ID:KOMRSpGf0
>>184
いや、反論している君がソースと共に立証する責任があるよ
それが議論だから

相手にソースを探せとか無茶苦茶w
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:26:07.06ID:vBQm4O3R0
>>4
太陽光パネルが増え過ぎて電力会社が買い取り渋りだすぐらい電気余りしだしてるようだよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:26:10.82ID:wflkoL+D0
原発推進派って嘘ばっかだな
死ねよマジで
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:27:24.78ID:zv+Pyjrh0
>>190
すげーな日本人w
超勇敢ですな
誇らしくってたまんねーよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:28:04.57ID:/iwupTnW0
>>177
そもそも日本に地層処分ができる土地なんてないって
学術会議が断言してるもんな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:28:43.35ID:P8KRury70
>>176
>1000年に1度の津波だから仕方がない

そう言う頭の悪そうな言い訳はやめな
核廃棄物って何年の管理機関が必要か知ってるか?
1000年に一度ぐらいの頻度の災害も対処できない国に〈もしくはその地質構造の土地に)
原発運営をする資格はないよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:29:32.49ID:THfCUCec0
残りは自民党の議員宿舎で保管しよう
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:30:13.40ID:UY7s+lkB0
ネトウヨ・ネトサポ「原発は一番安くて低コストだから・・・」←悪質なデマw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:31:41.34ID:FjUeAfYt0
>>177
・ガラス固化体そのものが化学的に安定していて溶け出しにくい

・酸素が無ければ金属の腐食もなかなか進まない(例:青銅器)

・多少溶け出しても処分場の近くの地下水が飲めなくなるだけ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:31:51.32ID:kbog0DFh0
核燃料サイクル終了
ソーラー普及しまくったら電力余りが発覚
自分はハンゲンパツの人間じゃないが、もう原発ビジネスは終わってる
パチンコ共々終わらせようよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:32:00.52ID:tkul5G2k0
>>158
火山学会が火山の噴火事前の予知は不可能だと主張しているのに
原子力規制委員会は数ヶ月前から予知は可能だと言うのがOKの根拠だからな。

すげーよ規制委員会。完全にオカルトの領域。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:32:21.75ID:DgXQv9Dx0
>>196
使用済みウラン核燃料の再処理費用は
250kgの燃料体2体(燃料棒128本)を再処理して2億円

出来る製品は、

再処理されたウラン&プルトニウム燃料と
ステンレス製キャニスター容器入りガラス固化体1本

250kgの燃料体2体(燃料棒128本)を再処理して出来るウラン&プルトニウム燃料が7千万円相当分なので

ステンレス製キャニスター容器入りガラス固化体1本の値段は、1億3千万円
となる

その、作るのに1億3千万円
かかってるガラス固化体1本を

地下水に接触しても、少なくとも1,000年間は腐食しない未知の金属で作る
オーバーパックという容器に入れて

土の中に埋める
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:32:49.49ID:4B6p0WIw0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
gjl
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:34:00.24ID:KOMRSpGf0
>>190
それは東日本大震災レベルの過酷事象に対して対策を施さなかった場合
新基準で震災レベルの過酷事象に耐えるよう対策することで3000年に一度になる
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:35:08.99ID:tkul5G2k0
>>191
>いや、反論している君がソースと共に立証する責任があるよ

やっぱアホだなこいつは。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:36:23.60ID:KOMRSpGf0
>>211
いや当たり前だろ
なんで議論相手に立証責任を転嫁するんだよw
当方の主張に反論するなら自身がソースを提示されたし
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:37:54.85ID:a96Y0Bwe0
>>207
だって再処理するだけだよ?
発電送電するわけじゃないんだよ?
何に掛かるのさ?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:38:15.84ID:tkul5G2k0
>>196
まあ、地層処分が政治的にも可能だというなら、まずはフクイチで溜まりまくった
放射能汚染水の海洋投棄先を東京湾にするところからやれやって話だよな。
あれだけ「安全だ」と連呼している代物だから簡単だろう?

それすら出来ないというのなら、いわんや高レベル核廃棄物処分なんか
決まるかって話だわ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:39:22.59ID:KOMRSpGf0
>>214
元々海岸にある福一からわざわざコストをかけて東京湾に輸送する理由がない
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:39:22.95ID:oXWlpzhl0
原発信者のバカウヨどもは電力会社や政府をチョン認定しないの???
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:40:20.89ID:e3rgPt5a0
核燃サイクルでも核融合でもなんでもいいが
とにかく新しいエネルギー源を開発しないと
今世紀中にエネルギー不足で文明が崩壊してしまう

自然エネルギーでは
大規模発電や大量輸送はできませんから
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:40:56.45ID:KOMRSpGf0
>>204
太陽光は夜は発電できないし、悪天候や冬季には発電量が著しく低下するよ
だから原子力とミックスして使う
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:41:20.86ID:1EIQn54R0
崩壊熱使って、
スターリングエンジンなり
ハウス栽培なり、温泉なりに利用出来んのかね?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:41:36.73ID:KOMRSpGf0
>>218
残念ながらそんな都合の良いエネルギー源は存在しないよ
原子力が一番現実的な解になる
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:41:50.98ID:DgXQv9Dx0
>>203
使用済みウラン核燃料の再処理費用は
250kgの燃料体2体(燃料棒128本)を再処理して2億円

出来る製品は、

再処理されたウラン&プルトニウム燃料と
ステンレス製キャニスター容器入りガラス固化体1本

250kgの燃料体2体(燃料棒128本)を再処理して出来るウラン&プルトニウム燃料が7千万円相当分なので

ステンレス製キャニスター容器入りガラス固化体1本の値段は、1億3千万円
となる

その、作るのに1億3千万円かかってるガラス固化体1本を

地下水に接触しても、少なくとも1,000年間は腐食しない未知の金属で作る
オーバーパックという容器に入れて

ゴミとして土の中に埋める


化石燃料を燃やしてCO2というゴミを排出し
そのCO2というゴミを大気中から1トン1万円で回収して

太陽光発電や風力発電などの再エネで水を電気分解して製造した水素を使用して

ガソリンや、ジェット燃料や、ディーゼル燃料や、天然ガスを、再び合成する

ほうが安いわな(笑)
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:42:45.98ID:KOMRSpGf0
>>222
具体的にどう安いのかインフラ設備への投資額も含めて見積もってみてよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:42:59.09ID:c40YNFCf0
使用済みのMOX燃料はプルトニウムが高次化してて最初リしても軽水炉では、燃やせないからな
高速炉できたら、再処理だな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:44:13.14ID:c40YNFCf0
>>222
わかったから、再エネの買取やめなよ
安いんだから問題ないだろ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:46:14.00ID:Sm3c5Gln0
>>194
あんな重量物を大量に宇宙に打ち上げる技術の目途がついてから言えよwww
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:46:14.28ID:DgXQv9Dx0
>>221
はいはい

化石燃料を燃やしてCO2というゴミを排出し
そのCO2というゴミを大気中から1トン1万円で回収して

太陽光発電や風力発電などの再エネで水を電気分解して製造した水素を使用して

ガソリンや、ジェット燃料や、ディーゼル燃料や、天然ガスを、再び合成して使用する

のが

一番現実的であり

地下水に接触しても、少なくとも1,000年間は腐食しない未知の金属で作る
オーバーパックという容器が実現できていないために
未だに実証段階にすらたどり着けていない核燃サイクルとは違って

「もう商用化されてる」
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:46:32.59ID:P8KRury70
>>155
それが現状で電力会社の多大な負担になっており、もうそれを続けられない
ってのがこの記事なんですが
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:47:19.46ID:Sm3c5Gln0
>>147
昨日論破されたドライキャスク君。
また今日も暴れているのかよwwwwm9(^Д^)
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:47:29.62ID:rRw8657U0
推進、反対、どっちも感情論でしかなく、便所の落書きらしくっていい感じだが。

そもそも、原子力発電を目指したのは、太平洋戦争の反省な訳。
資源戦争を起こすしかなく戦って負けた。
戦争に負けても資源小国である事は変わらなかった。
だから原子力利用、特にプルトニウム利用による資源小国からの脱却が、戦争回避に必要と思った訳。
で、それでやってきたが、311以降、「無くっても、資源小国でも戦争になんないんじゃないの?」となって、
国もちょっと困ってると思う。

だから辞めちまう選択肢大あり。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:48:49.60ID:KOMRSpGf0
>>229
現時点で再稼働してる原発が少ないから費用を計上してないだけなのを、さも頓挫したかのように報道してるだけ
国はプルサーマルを止めたわけじゃない
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:49:43.12ID:KOMRSpGf0
>>232
他はいざしらず、自分はできるだけソースを示して議論を展開してるよ
感情論は要らない
個人的見解はそう書いてから開陳してる
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:49:42.92ID:PA12W2+g0
>>225
ここ何十年も見ていると、
今まで採算が取れなかった油田から採掘開始したり、
オイルシェールから搾り取るようになったりして、
枯渇しないで済んでいる
メタンハイドレートの採掘が始まれば、日本も資源国になるかも
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:50:23.31ID:FjUeAfYt0
>>99
既にMOX燃料にまで加工してしまった分はもちろん燃やした方がいい。
再処理待ちの使用済み核燃料は捨てると一時的に会計上の損失が出るけど、
その分再処理の費用が浮くから電力会社の経営には最終的にはプラスになる。

核燃料サイクルを目指して来たのは将来ウランが枯渇したり戦争で輸入できなくなったりした場合に備えてのこと。
遠い将来のことや国防上のことを私企業に押しつけてきたのは確かにおかしかった。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:52:51.07ID:FjUeAfYt0
>>222
・1000年後に溶出量がゼロである必要は特に無い

・発掘された古代の青銅器はそれなりに形を保っている
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:53:21.77ID:DgXQv9Dx0
>>223 >>226

日本では、2019年以降、家庭の太陽光発電が、
余った電気を高く買ってもらえる10年間の期限が切れ始め

2023年までに

160万世帯が発電する
大型の原子力発電所7基分の大量の電力の
買い取りが終了する【買い手がいなくなる】

そこでその、大型の原子力発電所7基分の大量の電力をどうするか

が焦点になっていて

余った電気を高く買ってもらえる10年間の期限が切れた
一般家庭の太陽光発電の電力を

私たちの

太陽光や風力による発電の電力によって
水を電気分解させて生じた水素で
化石燃料使用時に発生した大気中のCO2を
再びガソリンやディーゼル燃料や、ジェット燃料、天然ガスにする
化石燃料合成工場に無償で提供してくれれば
お礼として月々のガスやガソリン料金を割り引きします

という商売が、最有力となっている

「Vehicle to Home」とか、お家電力とかは
高いカネを出して、EV買ったり蓄電池買ったりしないと
出来ないから

発電している電気を無料で提供するだけで
月々のガス代やガソリン料金が安くなるこのビジネスは
かなりの一般家庭が契約するだろう
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:53:26.80ID:Sm3c5Gln0
>>228
プルトニウムなどの長期核種を再処理で分離し、長期核種は
原子炉で燃焼させつくす。
そうすればセシウムなどの中期核種だけ埋設処分すればよく、
中期核種は半減期の20倍である約800年で百万分の一以下に
減少し、事実上消える。
800年間安定した保管場所の管理は、墳墓などで過去に多数の
実績がある。
実は保管についての技術的な目途は、とっくに立ってたりするんだなw
反対派が目を塞いでいるだけだよ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:53:48.71ID:LKw5eAPh0
おいおいおいおいおいお!!
日本の原子力政策を潰す気か!
ミンスのおかげで日本はおしまいだ!!!
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:53:53.88ID:lRhR9aal0
核弾頭を作って
アメリカ様に買ってもらおう

他国に売り捌くといえば
喜んで買ってくれるだろ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:55:21.25ID:cRjVi2BZ0
>>215
安全証明のパフォーマンスにはなるからやってみるのはアリだろう
トリチウム水希釈海洋廃棄が無害であることよりも問題は風評被害なんだから
国と東電が責任もって東京湾に垂れ流せば大分違う
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:55:26.81ID:KOMRSpGf0
>>238
太陽光発電は日照や天候により発電量が変動するよ
だからピークカットの効果はあっても原発のようなベース電力としての効果は期待できない

その点を踏まえて160万世帯原発7基分の電力をどのような設備でどう蓄電するのか具体的な見積もりしてみてよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:58:23.60ID:P8KRury70
>>233

>現時点で再稼働してる原発が少ないから費用を計上してないだけなのを、さも頓挫したかのように報道してるだけ

>>1の記事:一度使ったMOX燃料を再処理して再び燃料として利用するための費用の計上を、2016年度以降中止していたことが2日、分かった

この記事が間違ってるってことを言ってんの?
それだともうあなたとの会話の前提が成り立たないが
私はこの記事を前提として話してるんで
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 13:00:39.38ID:PA12W2+g0
>>243
なんか発電量が多いので、太陽光発電からの買い取りをやめたいって言っている電力会社があるそうだ

太陽光発電量が多すぎて原発稼働できないって愚痴をこぼしている
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 13:00:53.18ID:bJvUHahB0
>>232
資源止められるような状態になったらどの道、日本は詰むだろ。太平洋戦争の反省が出来てるようで出来てないな。
だいたい国際社会から孤立したらウランもその他も止められる。再処理も日本単独じゃ出来ないのに
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 13:03:40.89ID:Sm3c5Gln0
>>243
日本の脱原発のダメなところはそこでね。
本当は「太陽光を有効活用するように生活を変える」必要があるんだよ。
それから逃げるために、蓄電なんて言ってるわけ。

すでに提言は出されていて。
・ 勤務時間は夏季10時間、冬季6時間を標準
・ 夏季の始業時間は7時、それから昼食の1時間を挟み18時まで勤務
・ 冬季は逆に9時−16時
・ 下記冬季の切り替えは、春分、秋分の日
真のサマータイムってこのことを指すのだ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 13:04:39.30ID:KOMRSpGf0
>>249
日本が先進国であることを棄てるならともかく、重工業に必要な夜間電力をどうするの?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 13:05:28.38ID:c40YNFCf0
>>238
だから、再エネ安いんだから、買取制度廃止しろよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 13:05:56.79ID:LIjrcP7r0
核燃料サイクルが崩壊したので、核燃料サイクル前提で発電所に使用済み核燃料を保持してる理由も無くなったな。
いよいよ処分方法待ったなしだ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 13:06:42.98ID:c40YNFCf0
>>250
電気自動車用の電力もかなりいるよ
日本の自動車8000万台
毎日10kwh充電したら、どうなるか
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 13:08:14.22ID:Sm3c5Gln0
>>250
そういう部分だけは発電所に頼るしか無いな。
あと自動車なんかは昼間は可能な限り充電させ、トラックなどが
動くのは早朝と夕方以降の夜中だけ。
それで賄えない用途にのみ化石燃料車を使うのだそうだ。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 13:08:28.00ID:wbqJpp/C0
.
リスクの多角化が目標に決まってるのに

必要か不要かの二元論に終始する

謎討論が相変わらず活発ですね。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 13:09:16.65ID:DgXQv9Dx0
>>230
CO2と再エネ余剰電力でメタン合成、「日本発」技術追う日立造船:2018年8月6日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33574850Q8A730C1000000/

エネ安全保障・温暖化対策の切り札 「水素基本戦略」 本格始動 2018/8/16
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00485026

太陽光発電や風力発電など再生可能エネルギーの導入が拡大すると
電力系統の需給バランスが崩れるため

電力系統を次世代のモノに更新する、数兆円のインフラ費用が必要となる

しかし、再生可能エネルギーと水素製造システムを組み合わせると

太陽光の発電予測に基づいて
太陽光の電力をパワー・ツー・ガスで水素として貯蔵し
天候が曇り発電量が少なくなれば、水電解能力を下げ、需給を一致させる
需給バランスの調整が可能となり

電力系統を次世代のモノに更新する、数兆円のインフラ費用が不必要になる

そして貯蔵した水素は「パワー・ツー・ガス」でCO2と合成して
メタンにし、既存の天然ガスパイプラインに乗せて
首都圏などの大消費地へ輸送して、
FCVやFCVバス、家庭や店舗などの燃料電池に供給すれば
世界一のLNG輸入量の削減にも繋がるほか

新しいエネルギー産業として、すべての地方自治体が
地方創生事業として採用できる
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 13:10:01.22ID:a96Y0Bwe0
>>243
話が読めてないね。。。
書き込む前に、ちゃんと人の文章を読もう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況