X



【気象】台風21号「チェービー」、勢力を保ったまま明日4日(火)に近畿、四国に上陸へ。3日9時現在予想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/09/03(月) 11:11:11.55ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180903-00005250-weather-soci

台風21号は3日(月)9時現在、南大東島の東北東約220kmの海上にあって、北北西に時速20kmで進んでいます。
中心気圧は940hPa、中心付近の最大風速は45m/sと、依然として非常に強い勢力です。

▼台風21号 3日(月) 9時現在
存在地域   南大東島の東北東約220km
 大きさ階級  //
 強さ階級   非常に強い
 移動     北北西 20 km/h
 中心気圧   940 hPa
 最大風速   45 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 65 m/s

午後も台風は北上を続け、明日4日(火)はやや東に進路を変えて西日本に近づきます。
早ければ4日(火)昼頃にも近畿から四国に上陸する見込みです。

勢力を保ったまま日本に上陸のおそれ

上陸時まで「強い」もしくは「非常に強い」勢力を保っている可能性が高く、西日本の太平洋沿岸では明日4日(火)午前中から風雨の強まるところがあります。

接近・上陸タイミングが少し前後することもあるため、台風対策は今日3日(月)のうちに済ませた方が良さそうです。

急に強まる雨風 広範囲で暴風雨に

明日4日(火)午後〜夜には日本海に抜け、あさって5日(水)にかけて加速しながら北日本に近づきます。
台風の勢力が強いことや、加速しながら北上するため、台風の周辺だけでなく、広い範囲で暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。

特に台風の進路の右側にあたる、近畿や中部では、台風を流す風も相まってかなりの暴風となる恐れがあります。

また、今回の台風21号は日本列島を通過する時のスピードが比較的速いことから、急に雨風が強まり、いきなり暴風雨となるおそれがあります。

台風接近前に十分な備えをして、油断しないようにしてください。

海は猛烈なしけ 高潮にも警戒 

台風周辺や台風に向かって吹き込む風の影響で、西日本・東日本の太平洋沿岸では、
10mを超える猛烈なしけとなるところがあります。また、接近時の中心気圧が低いため、高潮にも警戒をしてください。


3日9時現在の予想図
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180903-00005250-weather-000-view.jpg
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:00:08.41ID:waFHrajV0
威勢だけいいチョンらしい台風の影響
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:00:54.93ID:5WXa/MG80
>>81
飛ぶ。
パネルトラックとかひっくり返るし
バイクの場合、飛来物とかあるから
よく飛ぶブリキの屋根とかが首に当たったら首チョンパ
まぁ〜そんな事故見てみたいから皆、台風の中バイクで走り回って欲しいな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:03:42.51ID:o1R2KQ6U0
玄関が電子錠なんだけど
停電すると開かなくなる?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:04:40.94ID:onO3S8i20
>>66
10時まで動くなら出社できますよね?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:05:23.97ID:u4BqTFxV0
>>105
うちもだけど、開かなくなると思うよ
普通の鍵もどこかに置いておくべき
俺は、会社の金庫に入れている
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:05:52.36ID:8tYyVFLX0
トンキン直撃コースざまwww
    



てっ言ってなかった?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:07:12.25ID:5WXa/MG80
>>109
四国で雨乞い祭りしたからコース変えたっぽい
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:07:19.85ID:JfJW0VNH0
明日は朝から電車止まりそうだから休みにしたわ
無理して出勤して帰れんようになったらイヤだもん
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:09:37.81ID:rlfwZ2Ao0
>>100
ジェーン台風「」
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:09:55.63ID:AgXcKRsD0
進路見てなかったけど随分西に逸れたんね
また都心は免れた
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:10:12.01ID:bLFLIMg10
>>32
台風本体の風と吹き返しの比良おろしどっちかにやられるだろうな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:10:25.09ID:aKyR7y2n0
え?関東たいして影響なさそうなの?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:11:26.32ID:2VbbMHI00
だいぶ西にずれてるね、このまま高知がブロックしてくれ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:11:42.38ID:3R+GAkuw0
前回のと同じコースやな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:13:00.25ID:lQMsmQNZ0
マヨネーズみたいな名前した台風(´・ω・`)
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:14:35.28ID:5WXa/MG80
>>32
大丈夫平気!平気!
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:14:39.49ID:Kki55zra0
日本は働き過ぎ
どこかに台風が来たら全ての企業休みにする法律作れよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:15:00.30ID:Cjan1q/u0
長距離ドライバーだけど時間的にちょうど鳥取でぶつかるな
寝ずに走って鳥取を早めに抜けるしかないな
こわいなー
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:15:04.76ID:2VbbMHI00
テレビ 体操ばっかりやな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:15:09.95ID:u4Z18CSh0
温暖化で台風強くなるとか言うけど
気温が低い昔のほうが強い台風が上陸している
江戸時代には最強のシーボルト台風とかもある

発生年 号数  中心気圧  上陸場所
1961  18  925(hPa) 高知県室戸岬の西 (第二室戸台風)
1959  15  929(hPa) 和歌山県潮岬の西 (伊勢湾台風)
1993  13  930(hPa) 鹿児島県薩摩半島南部
1951  15  935(hPa) 鹿児島県串木野市付近
1991  19  940(hPa) 長崎県佐世保市の南
1971  23  940(hPa) 鹿児島県大隅半島
1965  23  940(hPa) 高知県安芸市付近
1964  20  940(hPa) 鹿児島県佐多岬付近
1955  22  940(hPa) 鹿児島県薩摩半島
1954  05  940(hPa) 鹿児島県西部
(参考記録)
室戸台風 911.6hPa 1934年9月21日
枕崎台風 916.1hPa 1945年9月17日
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:16:36.97ID:ROmirbH70
長兄紀伊山脈と次兄四国山脈が京都を御守り致します。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:16:52.56ID:1i3yv2Of0
うちの会社、朝から完全休業は気に食わないらしい。
一番ひどい時に帰らされそうw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:18:04.62ID:2VbbMHI00
四国山脈に期待(BY大阪)
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:18:29.00ID:5WXa/MG80
>>138
( ´・д・`)わざとケガして労災と休暇ゲットすればいいのに、日本人って真面目だよな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:18:37.17ID:am5W4v9H0
兵庫のどこが台風の目に入るか、、、
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:19:15.06ID:iUTuLWaS0
世界は広いのにいつもピシッと日本列島の脇腹かすめていって本当に凄いと思うわ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:19:34.83ID:onO3S8i20
会社< 10時に止まるなら出社できますよね?社会人なら出社可能なのにサボったりしないですよね?あとは自己判断で
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:20:56.55ID:ahwHeFsR0
会社出てこい、とかいってるやつは変えるのか足は考えてるのか?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:21:36.54ID:4B6p0WIw0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
gil
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:22:09.22ID:dtMEQl950
もう騙されないよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:22:14.38ID:IjzAhmlG0
>>144
いや台湾にも中国にもベトナムにも
フィリピンにも行ってますよ 今年だけでも

世界は広いんですよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:22:51.71ID:GxmDAZtR0
関東に来ないのかよ、ヘタレめ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:23:03.46ID:5098o8OS0
俺の会社は自己責任で気をつけて出社してくださいとメールよこす
微妙に責任回避してるよな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:23:31.25ID:gfoRGA3Z0
予報見ると東京は雨も降らんのな
風は強いみたいだが
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:23:32.75ID:n8QU5DRBO
>>94
空振りをおそれず備えてくだせぇ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:23:54.87ID:rkVqhTvq0
Chubby
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:24:01.94ID:rxfdWwta0
 / ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  台    風  /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、 畑が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
..,)二i/  を  (,,..,)二i_ / /  (,,..,)二i_, / /
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:25:08.29ID:dkc0VTq70
> 最大風速   45 m/s (中心付近)
> 最大瞬間風速 65 m/s
分かるようで分からんパラメータだな
それぞれ何?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:25:19.21ID:HvLgrGoe0
>>15
これはあれだな。
東側の秋雨前線巻き取って、関東東北にも大雨が来るぞ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:25:47.55ID:OUoy3/au0
俺の精力は衰えるばかりなのに
羨ましい話だぜまったく
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:25:48.02ID:CjJN/wJW0
JRは朝10時で運休w
出勤は出来ても、帰り便がないやん。
アホなん?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:25:48.11ID:WjE4JGkN0
四日市に直撃して市民312,347人全員死ね。
伊勢湾台風の再来だ🌀。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:25:58.43ID:8LjyNDuv0
製造工場だから台風来ても出勤だろうなぁ…
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:26:30.27ID:am5W4v9H0
雨戸のない窓は割れるやつ?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:27:18.66ID:cJpd70qA0
台風くるくる詐欺。またやってんのか。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:27:30.13ID:5WXa/MG80
>>166
今もサザエさん家みたく
雨戸に板打ち付ける家とかあるのかな?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:27:39.47ID:I9hy8iIF0
雨戸ないから怖い
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:27:49.53ID:YeWALD7M0
天気予報見たら超暴風と洪水で大阪が完全に壊滅でドン引きした
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:28:01.80ID:onO3S8i20
>>154
そういう会社多いんじゃないかな
相手を気遣ってるようで単にマネージャーが自分の責任回避する指示
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:28:05.92ID:8UGbUasx0
四国死亡
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:28:14.30ID:y5Anjzxd0
北海道横を通過するとき、時速65kmってことは18mなんだけど、
それに40mを足したら58mなんですけど?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:28:39.24ID:gTeCie+n0
台風21号接近 JR西、4日午前で運転取りやめ

非常に強い台風21号の接近が予想されることを受け、JR西日本は3日、京阪神エリアの在来線で4日始発から運行本数を減らし、午前10時ごろまでに全ての列車の運転を取りやめると発表した。
列車の安全確保とダイヤの乱れによる混乱を防ぐ狙い。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:28:49.10ID:3FwP2FiP0
関西では、JR西が10時より終日運休。
ブラックなら、社員の帰路なんて考えない。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:28:54.40ID:prECUmyx0
昭和34年9月26日。
この日、潮ノ岬西方より紀伊半島に上陸した台風15号は、
各地に甚大な被害を与えた。
すなわち、死者・行方不明五千百余名、負傷者四万四千余名、
罹災者概数百五十三万。いわゆる伊勢湾台風がこれである。
例年、飽く事無く襲い掛かるこの自然の暴力は、常に幾多の悲劇を生み、
その災難に巻き込まれた人々の運命を大きく変え続けたが、
この伊勢湾台風もまた例外ではなかった。
この日、生後間もない幼子を抱えた若い母親が、嵐の中で消息を絶った。
それは、正に運命の日であった。
全ては、17年前のこの日から始まったのだ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:29:11.00ID:T2hRddk30
ファービーなら知ってる!
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:29:16.27ID:ZrkjdOcL0
マンションの窓は網入りだから
割れないと思うけど大丈夫かな?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:31:05.94ID:IKoasygY0
チェービー・アリー・ロコピーア
チェービー・アリー・ロコピーア

    byシオノギ製薬
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:31:28.00ID:W1h84IpQ0
家の角をガラスで出窓にしてる家は養生が難しい。
台風を考えてないからデザイン重視になる。
家をぐるぐる巻きにして布団かなんかで覆うしかないだろう。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:31:28.94ID:+lAf1SSD0
>1-100
こういう自公アベノミクス政権 
大本営安全楽観デマ発見!
だから、台風21号 チュービー>1は、
静岡県 浜名湖あたり串な。

>>1強烈な台風は、
予報円の東側を通る事例が多い。
だから、あさって朝以降、首都圏は、
東海地方東部、静岡県付近に上陸する、
>1大型で非常に強い台風2X号
の東側である、
2倍の猛烈な暴風雨が吹き荒れる、危険半円突入だろ。

んで、首都圏の、全公共交通機関、
長期間にわたり全停止、
「首 都 圏 全 停 止」 が 現 実 だ ろ。

安政江戸巨大台風

明治43年 関東ギガレイン大水害

大正6年 東京湾大津波という、
東京湾にテラ高潮、東京湾台風

昭和に、関東ギガレイン大水害をもたらした、
キテイ カスリーン 狩野川台風。

もうすぐ、>1ここらが起きる。

オウム真理教 麻原ショウコウ魔帝 13使徒 呪術効きすぎww

西日本ギガレイン大水害 日本灼熱酷暑
夏季には稀有な、西日本へ逆走する台風
首都圏沿岸通過、超ユックリ台風

2017年11月 
JAL123便墜落事故が起きた、
群馬県 上野村で、ヘリ墜落4人死亡。
JAL123便墜落事故の生存者は、4人。

2018年8月10日、
群馬県 草津白根山付近での、防災ヘリ墜落事故。

あわせて「13人」死亡。

2018年8月半ば以降、日本接近または上陸台風量産体制。

ああ次は、2020年までに、

日本海大震災 南海トラフ超巨大地震
第二次東日本大震災 ユーラシア同時複数核戦争

ここらのいずれかが、あるいは複数、同時進行で発生。

んで、第三次オイルショック、第二次狂乱物価
日中太平洋戦争直後に次ぐ、
第二次預金封鎖、第二次デノミ、第二次財産税
ここらとかかw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:31:29.57ID:XGubVSME0
>>124
いらん
西日本にでも引っ越せガキ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:31:49.88ID:mfyR9XIX0
10時て
タイムカード押したらすぐ帰れてか
9時にするとか12/13時まで動かすとかそういう発想はないんだな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:32:12.31ID:lpgb1LHr0
>>159
通常攻撃 強風域
チャージ攻撃 暴風域(最大風速)
クリティカル攻撃 最大瞬間風速
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:32:23.94ID:rrhIcFzp0
やべぇよやべぇよ
田舎直撃じゃんよ
ビニールハウス吹き飛ぶじゃんよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:33:18.29ID:onO3S8i20
>>190
いやJR西も10時までに止めるつってんのに出社させる会社があるとは想定してないんじゃね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:33:47.72ID:z2JaVI600
韓国で付けられた台風の名前は韓国だけで使って
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:34:33.88ID:am5W4v9H0
明日はゴミの日だけど出してもええのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況