X



【気象】台風21号「チェービー」、勢力を保ったまま明日4日(火)に近畿、四国に上陸へ。3日9時現在予想
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/09/03(月) 11:11:11.55ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180903-00005250-weather-soci

台風21号は3日(月)9時現在、南大東島の東北東約220kmの海上にあって、北北西に時速20kmで進んでいます。
中心気圧は940hPa、中心付近の最大風速は45m/sと、依然として非常に強い勢力です。

▼台風21号 3日(月) 9時現在
存在地域   南大東島の東北東約220km
 大きさ階級  //
 強さ階級   非常に強い
 移動     北北西 20 km/h
 中心気圧   940 hPa
 最大風速   45 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 65 m/s

午後も台風は北上を続け、明日4日(火)はやや東に進路を変えて西日本に近づきます。
早ければ4日(火)昼頃にも近畿から四国に上陸する見込みです。

勢力を保ったまま日本に上陸のおそれ

上陸時まで「強い」もしくは「非常に強い」勢力を保っている可能性が高く、西日本の太平洋沿岸では明日4日(火)午前中から風雨の強まるところがあります。

接近・上陸タイミングが少し前後することもあるため、台風対策は今日3日(月)のうちに済ませた方が良さそうです。

急に強まる雨風 広範囲で暴風雨に

明日4日(火)午後〜夜には日本海に抜け、あさって5日(水)にかけて加速しながら北日本に近づきます。
台風の勢力が強いことや、加速しながら北上するため、台風の周辺だけでなく、広い範囲で暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。

特に台風の進路の右側にあたる、近畿や中部では、台風を流す風も相まってかなりの暴風となる恐れがあります。

また、今回の台風21号は日本列島を通過する時のスピードが比較的速いことから、急に雨風が強まり、いきなり暴風雨となるおそれがあります。

台風接近前に十分な備えをして、油断しないようにしてください。

海は猛烈なしけ 高潮にも警戒 

台風周辺や台風に向かって吹き込む風の影響で、西日本・東日本の太平洋沿岸では、
10mを超える猛烈なしけとなるところがあります。また、接近時の中心気圧が低いため、高潮にも警戒をしてください。


3日9時現在の予想図
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180903-00005250-weather-000-view.jpg
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:13:23.35ID:AQN0ewyl0
ワクワクしてきました

遠慮なさらず

思いっきり


暴れて下さい、うふ!
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:13:24.59ID:6BRocGmm0
>>821

人の事を心配する前にーーーーーーーーーーーーーーー自分の命を守りなさい!!
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:13:27.96ID:nFHXX9zZ0
JR西が、早い段階で運行休止のアナウンスしてたのはエライわ

この国は出社時に電車が動いてたら出社する労働者と、それを強要する法人組織ばかりだったから
帰るときは電車が無いから誰も帰れないのにw
バカなことを繰り返して、やっと学びだした
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:13:49.01ID:h9y5iS0k0
>>852
ᓚᘏᗢしかるネコはんやwww
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:13:57.26ID:pmdg0JJo0
琵琶湖の水が風で氾濫起こしそうだな
近所の奴等は注意しろよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:14:08.97ID:gQhXkBvr0
四半世紀ぶりって25年ぶりじゃん。
前回たいした被害なかっただろ。。。
大袈裟に電車止めるんじゃないよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:14:34.51ID:h9y5iS0k0
>>856
今日のお昼は、めっちゃ琵琶湖の水澄んでてキレーやったんやで
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:15:02.36ID:DzBLk7Gi0
明日新居浜行く予定があるんだけど雨とか風とか大丈夫かね?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:15:03.79ID:gQhXkBvr0
>>853
午前は動いてる

遅く帰れば台風は過ぎている
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:15:16.86ID:sUdDo3TG0
気象庁の台風情報のページ、なんで大きさと速度が出てないの?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:16:22.45ID:tNnzPVZU0
会社休みにしたんだけど
これでなんともなかったらどないすんねん@名古屋
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:16:31.88ID:Crcw69p20
台風21号、非常に強い精力を維持して各地でパンチラを誘発しながら北上中。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:16:50.06ID:gQhXkBvr0
>>863
名古屋は何ともないだろ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:17:12.70ID:LUP1Fkws0
>>861
大きさは、大型でも超大型でもないから、
速度は「進行方向、速さ」のとこ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:17:20.97ID:gQhXkBvr0
>>864
ほとんどの学校は休校
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:17:37.89ID:tNnzPVZU0
>>865
まじか・・・・
また名古屋は守られてしまうんか
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:18:30.62ID:s5xQGpc40
945で入って965で抜ける
あまり衰えずに日本海抜けるんだな
もしかして大阪まで海上コース?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:18:47.86ID:6Ob7Uapv0
よくみたら兵庫県だな。甲子園があるあたり。大阪は東側だから最悪だなw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:19:08.09ID:VQrbYOIH0
会社休みになった@大阪
しかし、することねえな。名古屋もアウトだろ?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:19:31.64ID:GoJ6c1xO0
明日出勤やと…大阪市内→神戸三宮行き。阪急or阪神でやと…出勤するのはいいけど帰りが詰む…
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:19:40.50ID:yBeEMkOn0
>>868
いや東側だから危ないんちゃうかな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:19:50.48ID:GaQ+QGOb0
>>870
運送屋に休みないからな明日も三重で配送突進するけど骨は拾ってくれよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:19:56.58ID:h9y5iS0k0
あ、大阪市の予報、瞬間最大123m/hになってたわ
観測地点どこやろ?高度上の方なんやろかかね
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:21:00.01ID:lfAtoOcQ0
ちょうど通過する時間帯に再配達頼んでもうたわ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:21:04.38ID:zPEaosEN0
関西が洗い流される時が来たのか
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:21:17.89ID:s5xQGpc40
>>877
そよ風やないか
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:21:51.29ID:VQrbYOIH0
>>853
大雪で電車動かないのに何時間も歩いて行ったり、地震起きてもその場待機せず会社に向かう馬鹿ばかり
全部実話だから困るよ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:21:58.17ID:y0py1Y1+0
関東直撃なら体操の報道は後回しだったろうな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:22:30.22ID:s6ddX9vx0
>>1
チョンビーチョンビーウザいわ!
これだけしつこくされると
もうウザいイメージしか湧かない!
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:22:40.62ID:2CmhaBdb0
名古屋とか定時の室内業務の奴は殆ど出勤だろうな

朝は来る前で出勤可能→勤務中ピーク→帰り頃には落ち着いてて帰宅可能

朝と帰りが混雑するだけだなこれ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:23:16.57ID:y0py1Y1+0
>>837
親切な奴だなあ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:23:52.40ID:6BRocGmm0
アマゾンで!缶ビールを注文したがーーーーーーーーーーー明日!ヤマトが配達予定だが!!

さて!風速50M!雨量200mmの中ーーーーーーーーーーー玄関のドアを”ノック”するか!!
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:24:06.15ID:VgU8DVPd0
悲報

東北日本海側全滅予定
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:24:08.04ID:h9y5iS0k0
ちょっと間違えただけや!
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:24:08.20ID:9yo6VQBL0
>>869

普通の台風だと、
新潟沖では980〜985になっているのに、
965はかなりヤバイ。
北陸や東北の各地で風速50m前後の風が吹いたリンゴ台風が新潟沖で955だった。 
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:24:17.91ID:lfAtoOcQ0
うちの会社は明日は自由出勤
近すぎて休めないけど…
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:25:29.36ID:s5xQGpc40
東海地区は雨過ごそう
静岡の一部なんて雨雲予想が明日の昼から明後日の早朝まで真っ赤だった
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:25:36.09ID:y0py1Y1+0
>>877
無風ワロタ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:26:54.41ID:C8Aq2a6H0
こういう途中から爆加速する奴って、加速のためにエネルギー費やしちゃって
ものすごい急激にしぼむじゃん
多分ガッカリ系で済むよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:27:41.87ID:tNnzPVZU0
有休届けだしたし、家でコロッケ食べてのんびりするわ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:27:56.82ID:6BRocGmm0
>>893

たとえ!会社まで100mでも!途中で看板がーーーーーーーーーー頭に飛んで来たらどうするんだ!!
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:28:19.68ID:s5xQGpc40
>>898
伊勢湾とか室戸台風は時速100km爆加速で被害出たんだけどね
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:28:29.49ID:NsCg0X8M0
>>898
そうであってほしいが悪い予感が
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:28:53.92ID:ow5Vjt8i0
JR西日本が京阪神すべての在来線で運行を取りやめることを決め、
多くの学校や企業が休みとなるなど、4日は台風が「近畿を止める」一日となりそうです。

 4日は学校にも大きな影響が出ています。
京都市、神戸市、堺市、和歌山市など多くの自治体で小中学校すべての臨時休校を決定。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:28:56.42ID:ryFdF6vX0
>>892
今回日本海でりんご台風化するかどうかだが可能性は低い
りんご台風や洞爺丸台風は爆弾低気圧となって猛威を振るったがいずれも9月下旬
9月上旬では爆弾低気圧に必要な寒気が不足しているので発達はあまりできないと思う
ただ、今回は元々の実力がある21号なので速度を速めて衰退する前に青森付近を通過した場合
りんごが落ちる可能性は否定できない。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:29:12.12ID:wJuT3ifT0
>>891

3600分の1ね
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:29:44.17ID:+OJTe0Xj0
>>904
学校が休みの時点で、子供の面倒見なあかんから
仕事なんてできへんて
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:29:54.76ID:tNnzPVZU0
今まで何度、大型台風が来るぞーと脅され続けてきたか
狼少年にはもう騙されないのねん
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:30:00.85ID:GLx9HoaW0
奈良と三重が一番ヤバイと思うよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:30:27.17ID:2V/tTZhF0
スレの加速具合から大したこと無いと予想されます
それともこれから急加速するのだろうか?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:30:35.92ID:tbYPnKKuO
うちの会社は帰宅命令は出ないだろうなぁ
それで上司だけ早く帰るんだよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:30:47.76ID:lfAtoOcQ0
>>901
さすがに通勤退社時刻最高風速4〜7mでそれはねーべw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:30:56.24ID:NsCg0X8M0
>>908
毎回警戒したらええやん
大したことなければ神に感謝するだけ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:31:02.19ID:K1nrnE570
南関東、北関東、南東北はどんな感じになるの?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:31:13.97ID:h9y5iS0k0
風速50kメートル以上だと、ハンドスピナーが自然と回るって聞いたんやけど
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:31:19.29ID:3ypP4nG10
>>889
俺なら行ってやるよ!
絶対にな!
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:31:28.78ID:tNnzPVZU0
うちの社長、土嚢積むとか張り切ってたわ
あほや
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:31:43.08ID:BeOgm4nP0
>>909
三重やばいよ
台風と関係ない土地なのに
ローカルニュースで風の予測をやってた
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:32:06.03ID:h9y5iS0k0
あ、そっかそっか、
秒速mやのうして、時速kmなんや
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:32:09.02ID:hgg+BHLU0
JRそんなに止まるのか あら大した事無いんじゃ無かったのか
橋はしたか無いけど
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:32:11.15ID:oRovwwIM0
>>911
そら今は静かな夜で何にも風吹いてないからな。
まさに嵐の前の静けさ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:32:33.44ID:AgJEU7ID0
四国の松山市だけど高見の見物だわw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:33:01.44ID:92xmjb3S0
こりゃあ大阪直撃みたいだな

どんぶりバチ浮いてステテコが飛ぶが、おまえら用意はいいか?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:33:03.98ID:ojb8y/1U0
>>68
京阪が止まるか
テレビ大阪が特番組むか

やよな(笑)(ノД`)
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:33:10.33ID:Sysi4y6KO
何年か前の7000人ほど殺したフィリピンのラスボス台風は
伊勢湾同様、今回の何倍も巨大で
風の威力も倍近くあった
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:33:28.15ID:VN6BcLzo0
岡山だけど風が強くなってきたな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:33:38.73ID:PcE/6AHe0
中国四国地方は今年呪われてんのか
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:33:39.10ID:ow5Vjt8i0
阪急うめだ本店→休み
阪神梅田本店→休み
大丸梅田店→休み
グランフロント大阪→休み
LUCUA→休み
阪急三番街→休み
紀伊国屋書店梅田本店→休み
NU茶屋町→休み
HEP FIVE→休み
阪急メンズ大阪→休み
ホワイティ梅田→休み
ディアモール大阪→休み

あすの梅田はゴーストタウンだ…
https://twitter.com/i/web/status/1036562061549953024
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:33:48.34ID:s5xQGpc40
大阪なんて数時間耐えたらしまいやろ
東海地区とか東側は知らん
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:33:50.23ID:CamWzpyw0
>>918
社長が見てたらどうするわけ?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:34:12.16ID:h9y5iS0k0
>>927
ほんまやで計算してみたら、全然大したことないやんけ
メンゴメンゴ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:34:26.56ID:hKAG1W8o0
結局大阪上陸時には960hPaまで勢力が落ちてそうだな
まあこんなもんだろう
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:34:52.28ID:SoJ8ZOxr0
紀伊水道を抜けてくるテクニシャンはいらっしゃいませんかー
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:34:58.32ID:ojb8y/1U0
>>129
ご安全に!
プロに言うのも失礼だけど
<(_ _)>
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:35:48.31ID:s5xQGpc40
>>936
大阪から日本海抜けるまで5hPaしか変化せんのかい
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:36:04.29ID:92xmjb3S0
台風接近で最大瞬間風速、四国地方で60m、大阪近畿で55mを予想

by犬HK  with 大雨
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:36:27.66ID:hgg+BHLU0
西日本は呪われています 多分な 四国の結界が切れました。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:36:47.73ID:gA7Mpvtb0
台風の勢力は強さより進路。
四国の聞いたこともない村が丸々沈んでも「ほーん」で終わり
東京で電車が30分遅れようものなら
「首都撃沈! 日本終わり」ってなるよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:36:54.82ID:dYwxZMjU0
汚れた地を全て洗い流すため台風がんばれ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:36:58.05ID:ojb8y/1U0
>>177
赤いシリーズ乙!
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:37:28.82ID:h9y5iS0k0
なんや、全然大した事ないやんか
ボンクラな台風やな。どっかいけ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:37:34.70ID:eFQQcEHh0
25年ぶりか
案外デカイのきてなかったんだなw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:37:42.63ID:pmdg0JJo0
>>942
じゃあ堤防も決壊だな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:38:01.74ID:92xmjb3S0
神奈川県に人口で更に差をつけられた大阪の人が

台風にびびりながら楽観的予想w
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:38:06.91ID:hgg+BHLU0
伊勢湾台風の話か?アレ子供取り違えたヤツ? もう忘れた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況