X



【五輪レガシー】2年後のサマータイム「不可能」 IT改修に4年3000億円★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/03(月) 21:24:41.77ID:CAP_USER9
二〇二〇年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として政府が検討している「夏時間(サマータイム)」について、ITに詳しい学識者が二日、東京都内で検討集会を開いた。夏だけ時間を早めるためには、多くの時間と費用をかけて社会全体のITシステムを改修しなければならず、二年後の実施は難しいとの意見が相次いだ。 (吉田通夫)

集会は、情報法やITを専門とする学者や企業関係者でつくる「情報法制研究所」が主催し、約百二十人が集まった。

立命館大の上原哲太郎教授は基調講演で「システム改修には四年は必要」として、二〇年の実施は「不可能だ」と指摘した。企業や自治体のコンピューターシステムの時刻設定は、自動だったり手動のタイプが残っていたりと複雑だからだ。時刻を設定するタイプの家電にも対応しなければならず、全体の改修費用は三千億円と試算。コンピューターウイルス対策ソフトの自動更新といった決まった時間に作動するプログラムに、不具合が生じる可能性などの弊害にも触れた。

会場に集まったシステム会社の社員らからも「為替など国際的にやりとりするシステムでは、海外側にも日本の時差を認識するよう設定を変えてもらわなければならず、非常に時間がかかる」などと懸念する声が相次いだ。

IT企業の業界団体「日本IT団体連盟」の別所直哉・政策委員会委員長は「システム面の課題に目を向けている人は少なく、このまま実施されれば大きな事故が起きるのではないかと心配している」と、拙速な実施に反対した。

情報法制研究所は近く、議論内容を自民党に伝えることにしている。

2018年9月3日 朝刊
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201809/CK2018090302000128.html

★1が立った時間 2018/09/03(月) 09:20:40.06
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535947540/
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 09:52:02.49ID:90rGTmQD0
>>34
かつて森元はインパクというくだらない公共事業で110億使ったが、そのおかげで社会のかなりの部分がITをハイテクテレビみたいなもんと勘違いした。あれでITへの国民の理解が10年は遅れたね。

ちなみにこれ、森元の娘婿、デジタルハリウッドの社長への利益誘導だったというオチ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 09:54:12.07ID:rH5R3bAF0
>>106
OS側で二時間シフトしてもタスクの開始時間が、追従して変わる訳じゃないからな。
0345出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2018/09/04(火) 09:57:23.31ID:CV7sjSGr0
サマータイム利権作り★おわり

U ・ω・) サマータイム先生の次回作にご期待下さい
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 09:59:32.15ID:M9W9ausM0
>>174
それを突破するために、日本時間では朝の7時だよ、契約違反じゃないよねって言いたいが為とか言う話があるな。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 10:04:25.52ID:fUrYPE4X0
アップルという下劣な反日企業を日本から完全に追い出そう!
アメ豚のコンテンツや製品を日本から追い出そう!アップル製品使っている売国奴を徹底的に苛め抜こう!

【不買】米アップル、iPhone地図から「竹島」削除し「独島」単独表記 ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535691770/

サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です。日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵。中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」!!
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.+657
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 10:05:28.44ID:+qjaetm70
2週間のアホ騒ぎに莫大なカネをつぎ込む東京オリンピック
オリンピックで大儲けする連中のために
貧民は奴隷となって奉仕

美しい国だw
0349出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2018/09/04(火) 10:08:34.44ID:CV7sjSGr0
U ・ω・) 先週まで開催してた陸上競技アジア大会で、
インドネシアのジャカルタで普通にマラソンやってたやんけ。

熱帯モンスーン気候の湿度高くてクソ暑いジャカルタでマラソンやれて
東京でマラソンやれないっつーわけは無い。

サマータイム関連の団体つくって天下りを狙ってた利権役人どもはあきらめろ、
もう通らん。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 10:11:23.06ID:X1nzjnlG0
世界の潮流は廃止なのに
今から国策でタバコを広めるようなもんだ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 10:14:12.47ID:WLDXBVNZ0
うん、やめとこ>1
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 10:16:24.35ID:Yz3Ivs8f0
石川県民は森みたいなアホを議員に選んだ責任取れよ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 10:24:43.90ID:7y/8aWvu0
>>349
> U ・ω・) 先週まで開催してた陸上競技アジア大会で、
> インドネシアのジャカルタで普通にマラソンやってたやんけ。
>
> 熱帯モンスーン気候の湿度高くてクソ暑いジャカルタでマラソンやれて
> 東京でマラソンやれないっつーわけは無い。

ジャカルタの天候・気温
ttps://tenki.jp/world/4/77/96749/past.html

東京の方がずっとクソ暑い。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 10:49:14.40ID:lT26pbno0
サマータイムなんか五輪を口実に日本を混乱させるためだから意地でもやるだろうな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 10:59:25.62ID:Rd1j1PMC0
2013年から検討していたならまだ分からなくもないが
2018年も半分以上過ぎてから検討する事じゃない

夏休みの最後の日に
宿題全部一気に片付けようとする小学生にも笑われるレベル
0359出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2018/09/04(火) 11:03:06.12ID:CV7sjSGr0
>>354

U ・ω・)  調べてみたら、東京とジャカルタ
どっちも8月の平均最高気温31° 平均最低気温24°で変わらんかったわ
正直スマンかった

まーでも気温が同じならいけるでしょ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 11:25:59.04ID:7y/8aWvu0
>>359
灼熱地獄が予約されてるの東京オリンピックとアジア大会でのジャカルタの
マラソンでは開催日程が1ヶ月位ちがうだろう?
ぶっちゃけジャカルタで35度超の気温だったら出場取りやめ選手続出で
マラソン自体中止になってたんじゃね?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 11:41:16.05ID:9bvQUwqo0
五輪招致の時に「この時期の天候は晴れる日が多く、且つ温暖」って、
台風も来てるのにどうすんだ。
不正誘致再燃で中止にならなればいいのに。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 11:48:21.77ID:TRBtpEqN0
顧客 「これこれこんな要件でシステム改訂汁!」
技術者 「工期として1年見ていただきたい」
顧客 「いやどうしても半年でやりたい!」
技術者 「それは無理が生じるのでお奨めしません」
顧客 「うちのトップの命令なんだ!どうしても!」
技術者 「ではその前提で計画をお作りします」

顧客 「紆余曲折あったがようやく稼働を迎えたね」
技術者 「本当にいろいろありましたな」
顧客 「あれからちょうど1年か」
技術者 「計画で無理した割には良い結果です」
顧客 「そういうものなのか」
技術者 「だいたいそういうものです」
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 11:59:49.88ID:9bvQUwqo0
無理を通せば出来るのなら、環状2号の築地地下トンネルも出来るんじゃない?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 12:55:23.58ID:bdxVcCQ20
「こんぴゅーたー」はスーパーハカーがカタカタカタカタ…ピピピッとやれば
全てがなんでも思い通りになる
素人さんはそんな風に思ってるから恐ろしい
クロエの罪は重いわ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:02:32.25ID:7y/8aWvu0
>>363
無理でも計画したらその通りになるなら、今頃日本はインフレ率2%と
毎年3%の経済成長をしている筈ですな。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 17:09:24.16ID:kdxc4y6i0
うちの上司は考えを巡らせずに思いつきで喋るから、周りは大変なんだわ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 17:35:15.58ID:h4QAqCJI0
日本のリベラル・左翼・社会・共産主義者、中共・朝鮮・韓国がスクラムを組んで
国連に言いつけに行って
「日本はサマータイムを実施すべし」といわせる動きはないのですか?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 17:40:09.60ID:9bvQUwqo0
それだけ団結出来るなら、今の政権をひっくり返す方が先では?w
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 17:51:48.88ID:U9kJXfAQ0
世界の潮流に逆行してまで導入するかな
しかも多難を極める作業がある

それでもやるとしたら戦中の軍事政権並みのノミ脳だ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 19:26:12.59ID:t40og5nk0
>>366
アストロンなんかの高級品はタイムゾーン変更
で対応出来る、それ以外は産廃
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 19:39:04.56ID:9bvQUwqo0
>>366
対策はメーカーも検討中らしい。

サマータイム導入で「電波時計が狂う」? メーカーに聞いた - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/09/news094.html

タイムゾーンの変更で対応可能と言われてるが、現在地の設定を「日本」から外す
と、電波を受信しなくなる機種があるので要注意。

ワールドタイムの使いかた - Seiko
https://www.seiko-watch.co.jp/support/instruction/pdf/8B53_quickmanual.pdf
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 19:44:10.39ID:epmQolkl0
仕事と学校の開始を早めたらええだけやろ?


インフラなんてどうでもええねん。
トップダウンでやらせたらええだけや。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 20:08:39.33ID:h4QAqCJI0
>>372
安倍総理に打ち負かされる
日本のリベラル・左翼・社会・共産主義者は
知能程度が低い白痴ですか?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 20:09:37.29ID:HRzdzejg0
森と自民党老害の仲間達

だったら消費税を上げればいいじゃないか

国民は寝ていてくれたらいい。日本は神の国。なんとかなる。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 20:11:28.61ID:4agDDTGv0
森元「足りぬ足りぬは努力が足りぬ

日本は神の国

大阪は痰壷」
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 20:14:27.99ID:rQSaOzqW0
俺は何も見積してないのに、もう費用出てるのか?
俺の担当システムもサマータイム対応させてよ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 20:15:11.24ID:Mc96KJC80
>>48
お前みたいな国賊は死ねばよい
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 20:18:57.89ID:XayLf2TT0
東京オリンピックのためにやるとは本末転倒。改憲もオリンピックのためにやりますと言い出しそうで怖いわ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 20:25:32.61ID:AwpHKyJF0
サマータイムのある国からシステム毎持って来ればいい
ってかウインドウズにもサマータイム入ってんだろ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 20:26:52.04ID:R5j7Ebhm0
森元がそこまで考えてるはずがない
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 20:27:56.84ID:ERJZjqGL0
サマータイム不可能論は共産主義者の陰謀ですよ自民さんw
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 20:38:09.19ID:IWhApOrt0
>>8
それなら、開始時間早めるだけで終わりだろ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 20:52:51.93ID:mal3E9DA0
これで大混乱起きたら支持率ガタ落ちで改憲は無理になるな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 20:55:25.09ID:SIU7AZRO0
>>382
日本向けのはないけどね。
無理やりUTC+7にする?
位置情報取得してるから、補正されそうだけど。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 20:57:44.91ID:SIU7AZRO0
>>387
既に混乱してるよ。
出来ないの事の証明って、超絶ムダコストが発生。
百を聞いて一しか理解できないバカを納得させる、生産性の無さ。
こういう老害が、日本の生産性を落としてんだろね。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:03:38.70ID:t40og5nk0
>>389
起きる事の恐ろしさを分かってないw
電気、水道、水道、鉄道、道路
基幹インフラは大型汎用機を改修しながら
大切に動かしてきたものが多い
それをいじったら何が起きるか分からない
全てが停止する可能性が高い
原発は即大事故に繋がる
信号機も短期間では復旧しない
物流は止まり過疎地は崩壊する
各国の凄腕ハッカーが金融システムを
狙って猛攻を仕掛ける可能性も高い
東証も数ヶ月大混乱に陥る
政権与党は吹き飛ぶことになる
ならば元に戻すと言われても更に難しい
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:27:57.68ID:az31mmkM0
>>200
どの時計もシステムも一切サマータイム対応しないのが良いだろうね。
当然、人や交通機関の予定もこれまでどおり。
ただ時々、サマータイムだといま何時なのかという会話をするだけ。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:30:31.35ID:az31mmkM0
>>257
自分のろくに知らないことについて「簡単に作れる」ってずいぶん勇気あるなあ。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:43:27.67ID:lCb5Wg0J0
実施してる国でさえやめようかって大勢なのにマキシマムバカかよ日本政府てのは
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:46:03.66ID:VeweuECL0
システム云々より、人間の生理に合わんよな。
これ自体は量的質的に無理と実証する説得材料なんだろうけど。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:56:31.97ID:e2DE3dfh0
>>394
な、なるほど。
スマホからどんな電波を飛ばせば機械式時計の針を動かせるのかと思ってしまったが、時間そのものを操作すれば…!
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:02:54.07ID:EDEOcJqt0
>>392
法令できても無視で良いかもね。
従う必要ないかと。
何せ安倍とか官僚が法律無視だし。
何でコイツらの指示に従う理由あるんだ?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:05:48.50ID:t40og5nk0
>>399
甘いなw経団連が守ると言えば下請けは
無視出来ない、それやこれやで俺は
守らない、いやウチは守るとなって
大混乱は今回の台風の比ではなくなる
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:07:41.94ID:EDEOcJqt0
>>400
その経団連ですらネガティブ発言だけど。
極一部の人間だけが主張してるだけ。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:26:19.40ID:k2tzOk5R0
>>381
安倍がオリンピック前に改憲したい旨の発言を連発していてだな。

まぁオリンピック終了に消費税増税とのダブルパンチで景気が悪化して改憲どころで無くなるのは
明白だから、という背景もあるわけで。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 01:02:22.49ID:ZkbaazHv0
時間自体を止める方法なら、もう実現されているよ
AVで何度も見たから
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 01:52:19.95ID:ZkbaazHv0
>>405
だから残りの1割が…ww
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 02:00:45.73ID:xiRjeGUt0
森を筆頭にサマータイムをゴリ押ししてる権力者は
技術的、時間的、現実的に無理とか聞こえないでしょ
俺様が言ってんだからできるだろーが、くらいにしか思ってない
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 02:08:14.01ID:ZkbaazHv0
>>407
基本的に、カネを左から右に廻すことしかできない人だからねえ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 02:11:18.32ID:Pb+oyhjw0
2000年問題の時も同じようなこと言ってたの忘れたの?
結局、何も対策しなかった韓国やイタリアでもなにもなかったしなあ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 02:12:39.67ID:WKjo1+Dm0
マラソンのコースを競技時間の間だけサマータイム導入というのはどうか?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 02:14:05.73ID:NRO0Iv8A0
24時間継続的に稼働するシステムの中には、
深夜xx時にこの機能を動かす、等のタイマー制御が付き物だよね
原発や医療機器とかクリティカルなヤツはどうするんだろーな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 02:20:50.49ID:YnRc40kI0
アップルという下劣な反日企業を日本から完全に追い出そう!
アメ豚のコンテンツや製品を日本から追い出そう!アップル製品使っている売国奴を徹底的に苛め抜こう!

【不買】米アップル、iPhone地図から「竹島」削除し「独島」単独表記 ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535691770/

サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です。日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵。中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」!!
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.6424524
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 03:59:57.76ID:Xw/fFBzQ0
>>409
消える時間重複する時間が発生するのに
Y2Kと同レベルと思えるオツムがすげえ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 07:05:31.51ID:FlzgSNTN0
>>411
COBOLで稼動してる汎用機が残っている
何度も試験してミスを潰すしかない
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:02:03.15ID:sLNwGJvcO
>>1
安倍が全額払え
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 12:52:56.25ID:POjZs+qj0
医療だと医師の持続点滴5回みたいなオーダーは入力時に展開されるが、あれとか途中で時刻飛びや撒き戻しが入った場合にどうするんだろうね。
あるいはカルテへの日時記載の方法についてどうするか厚労省が早く決めて
アナウンスしないと医療メーカーも対応しようがないよな。

"2010-08-15 02:30:25 JDT"とか"2010-08-15 02:30:25夏"とか、公文書にも
転記されるからすげー重要なはずなんだが。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:48:43.29ID:cyk48Tda0
>>409
ごく一部の外国企業の話を国全体の話にすり替えるなよ
システムや日付データの持ち方によってはあまり対応が必要ないってだけだ

当時の日本は多くのシステムが対応する必要があったし、
サマータイムについてもそれは同じ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:49:16.63ID:POjZs+qj0
>>420
だから

>韓国やイタリアでもなにもなかった

自体が事実と異なるデマだから。
嘘を前提に反論しても意味が無いし、そういう嘘を平気で書き込む異常精神者
相手に対話は成立しない。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:25:21.76ID:Dpjdcomx0
>>290
そうそう

上から社内システムの見直しが飛んできたので、抱えている業務の隙間時間に見直しをしているのだけど、社内システムの問題箇所抽出(コーディングより2つ3つ前の段階)だけでも年内かかりそうな状態。

客先のシステム?
ご冗談でしょw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:52:51.03ID:jdQm4Fqq0
そもそももう間に合わないだろ。

19年には導入しないと間に合わない(五輪年にぶっつけ本番はあり得ない)んだけど、
19年にやるとしたらサマータイムスタートまでもう10か月を切っている。

今から導入発表しても間に合わず事故起きる可能性も高いから無理。
五輪決定時には最低でも検討を始めなければだめだったので手遅れと思うけど
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:28:23.67ID:POjZs+qj0
>>425
2020年なら五輪決定時では既に手遅れだよ。
最低でも10年以上は見ないと、ざっと影響範囲調査→対応方法分類→仕様検討→
改修・テスト→システム・機器更新(5〜7年)はかかる。
大体検討しようにも、既に作った会社自体が存在しないとかザラだしな…。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 00:10:11.98ID:dgxmKfra0
仮にサマータイム最初の日が6/1として、5/31は24時と25時があるのか
最後の日が8/31として8/31は22時と23時がないのか
まずその仕様を決めてくれないとプログラミングすらできないんじゃね?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 01:32:32.42ID:C8yxVlAp0
いかサマータイムの導入の是非ではなく、
自分の業界がいかに重要で大事なことをしているかを自慢するのが目的に摩り替わりますwww
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 01:33:23.90ID:C8yxVlAp0
いかに自分が社会で重要な決定権を握り重要な秘密を握っているかを自慢する大会になりますwww
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 01:34:27.70ID:zl4yobgM0
普通に考えて無理に決まってるだろ
しかも推進派が余命いくばくもないクソ老害って
世迷言抜かす前に死んでほしかったわ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 01:36:28.25ID:7dKHnrFt0
タイマー動かす程度の最低限の対応で、トラブルがもし発生したら後からリカバーした方が、最低限の費用工数で乗り切れる。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 04:05:07.17ID:YU4Vbsbq0
数年ごとにゾンビのように蘇ってくるサマータイム導入論も今回で最後だな。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:23:31.40ID:pCRARQh20
少なくとも2019年実施はやめてくれ
元号切り替えと消費税(軽減税率)対応を確実にしたいしリソースの余裕もない
やるなら2020年以降で
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:24:48.57ID:zYncTy4x0
思いつきで語った野郎をあぶりだせよ
経団連と竹中かな?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:31:54.71ID:k8pp+mXF0
はあ・・・もう辞表出そうかな
元号・消費税・休日変更・そしてこのサマータイム
政治的外部要因による後ろ向きなシステム修正が多すぎて
企業が本来やりたい前向きなことに手を付ける余裕がないよ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:39:09.01ID:pCRARQh20
>>437
元号と消費税の対応は必要だけどサマータイムなんてまったく意義を見出せないからな
サマータイムで余暇時間が増えるとか本気で思っているなら頭おかしいわ
プレミアムフライデーという前科もあるから奴らは本当にそう思っていそうだが
しかしどうしてこうも日本の政治家は馬鹿揃いなのだろうか
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:42:01.09ID:q71a+4PU0
まぁぶっちゃけ時間的にムリだよ
いくら金使ったって物理的に作業する人や時間が足りない
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:52:38.61ID:HrXYho3u0
4000億円分の仕事が出来るって事だろう。カスプログラマはいろいろ言ってるけど、俺はサマータイムに大賛成。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:54:32.38ID:hAOxZi+00
こんなの政府も最初からやる気ないだろ
森元のアホが煩いから「いいっすね、前向きに検討しますよ」って言って
検討させて批判の声出させて潰すのが目的
しょっぱなから菅に「いや無理だろ」って煽らせてるしねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況