X



【大阪】大阪市立高、全20校を「府に移管」…吉村市長
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/04(火) 02:01:13.20ID:CAP_USER9
大阪市の吉村洋文市長は30日、市立高校全20校を大阪府に移管する意向を明らかにした。時期については「在校生への影響がないよう配慮した上で、早い段階で示したい」とした。今後、条例改正に向けて府市で調整を図るという。

市立高校を巡っては、橋下徹・前市長時代の2013年頃から府への移管が議論されたが、運営費の分担などで折り合いがつかず、断念していた。市立の特別支援学校12校は、16年度に府に移管している。

吉村市長は定例記者会見で「高校は大阪府全体の視点で見るべきだ」と理由を説明。一方、来春開校予定の公設民営学校「水都国際中学・高校」については、市として国に特区申請をしたため、切り離して議論する可能性を示した。24日には大阪府の松井一郎知事も、記者団に対して「大阪市の教育の仕事は、幼稚園から高校、大学まであって多すぎる。適正な役割分担をしたい」と述べ、移管に前向きな姿勢を示していた。

2018年08月31日 12時52分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180831-OYT1T50063.html
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:26:51.75ID:eXIMLMAf0
しかしまぁアンチっていつまでアホ晒すんだろうね
大阪府の金でやれっていうなら、政令市移行に伴う財源も
全部大阪府に返金すればいいのに

大阪府の税金奪うなって話になる
あほらしすぎる。

この高校一元化は維新が出てくるずっと前
たしか30年ぐらい前だったかに一度とん挫した案件なんだよな
地下鉄民営化にしてもそうだが、長年の課題がどんどん片付く
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:44:37.37ID:6Njtnqbp0
>>164
政令市以外を持ち出す理由がわからん
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:51:57.99ID:6Njtnqbp0
>>199
分配した中に余剰の税収があり、その用途は府の匙加減だという話しなのだが
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 17:08:40.74ID:Q7Kbe1eF0
名古屋も市立高校多いな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 17:16:25.01ID:IWhApOrt0
>>173
そんなにあるの?税収?ってか、都構想とかまだ言ってるの?バカ威信信者は
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 17:33:23.00ID:IWhApOrt0
>>198
なんで、区を再編成する必要あるの?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 18:31:17.76ID:ZqZxXVsP0
>>5
市内にある商業高校は市立なんだよ
普通科は汎愛と何故か枚方市内にある大阪市立高校だけ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 18:32:43.07ID:ZqZxXVsP0
>>192
すまんが市民はそんな街になることは望んでいないよ
東京でやっておくれ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 18:54:58.11ID:DKmsaNkq0
>>200
町田市に東京都立高校があっても何の不思議もない。
町田市に相模原市立高校や八王子市立高校があるならそれと同じ例えになるだろうが。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 19:03:30.20ID:XCzQNUsc0
吉村市長は有能やで、橋下の片腕。政策通のブレーンやったからな。

だが、若く見えるなぁ、40半ばやろ?男前やし、欠点のないのが欠点、たまには女で失敗でもしたら話題になっていいのに。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 19:46:37.32ID:sUtWrlwA0
>>208
東と桜宮も普通科あるで
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 20:21:15.67ID:xuoM1wGM0
大阪市長の吉村は元々バカで有名だったからな

あの悪名高き たかじんの嫁の弁護士だったクズ

最近では、子供のテストの点数を教師の給料に反映させると言ったもんだから、総スカンくらってたよね

実際、大阪では人気がない
先日の松原市議選挙でも、維新から5人以上出す予定だったのに吉村 松井一郎という不人気コンビでは勝てないということで3人
結果、選挙は共産党にも負けた
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 20:23:26.48ID:xuoM1wGM0
>>206
現実には、大阪府民の多くは都構想反対だけどね

松井一郎の失言癖と、維新の会議員の不祥事が多すぎることで、ジワリジワリ人気が落ちてる
先日の松原市会議員選挙も、共産党より議席数少なかったwww
あと、パチンコマルハンとの癒着も評判おとしてるよね
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 20:25:43.85ID:BbNO8Q/M0
橋下が人気絶頂の時に金ぶち込みまくってギリギリ否決だったのものが今更通るわけがないw
あの当時でさえかなりの人間が都構想に胡散臭さを感じてたからな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 20:32:44.70ID:IWhApOrt0
>>211
有能のわりには、地震の時の慌てぶりは、無能そのもの
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 20:41:05.47ID:YYUkHnHw0
>>201
府には府税払ってるよな
市には市税払ってるよな
市税を府がとるなってだけだ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 20:42:26.55ID:R5F+k/1l0
市船とかも市立なのか?
別に市立高校あってもいいんじゃね?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 23:25:11.40ID:xuoM1wGM0
>>216
あのときはカジノ法案のほうが重要だったからなw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 09:21:17.02ID:o/IOFVO50
>>217
府は府民全体に奉仕するんだから
市税を大阪市より財政状況の悪い府に取られたら
大阪市域で使われる金が減るぐらい普通の頭なら分かるだろ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 09:56:22.83ID:5YZxWlfm0
>来春開校予定の公設民営学校「水都国際中学・高校」については、市として
>国に特区申請をしたため、切り離して議論する可能性を示した。

あんま考えてないのな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 10:46:47.94ID:IF3fEaUv0
>>30
首都高校大阪
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 10:53:44.86ID:zv25C1ds0
>>218

売国奴自民党議員の口利きの温床なんだよ。

察しろよ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 11:02:05.09ID:zv25C1ds0
市立高校は底辺高校しかねえんだよ。

これで察してくれよ。

市立なのに大阪市民の子供はほとんど通ってねえからな。

てか、存在すらあまり知らされてねえんだよ。

マジで察してくれ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 11:36:01.29ID:xx3ACbI80
>>111 学歴を詐称したのは確かに悪いが、智力だけなら中卒程度のアンポンタンだろ? そっちの方が問題かもな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:44:34.24ID:emzLyOY/0
>>224
千葉の市立はそこそこの学力だから
大阪市立もそこそこの学力かと勝手に思っていたわ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:00:21.25ID:Pwv2FOX+0
大阪市立だと一番偏差値の高い所で64か。
まぁまぁと言う所か。

職業科は、やっぱり低めになるな。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:05:02.61ID:MZ0E88jB0
>>1
吉村市長:「高校は大阪府全体の視点で見るべきだ」
市民府民:「じゃあ、大阪市以外の市立高校も府に移管しろよ」
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:20:05.40ID:5pqEt82Z0
>>1
>吉村市長は定例記者会見で「高校は大阪府全体の視点で見るべきだ」と理由を説明。

単に金出すのが嫌なだけだろwww
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:23:20.99ID:Ut6Mt8Pb0
>>230
そりゃ金出すの嫌だろ
市立高校の6-7割は市外生徒だからね

学校の目的と実態がずれていたのがこの問題の最初
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 03:28:33.08ID:0HB9Yvgr0
桜宮の設備が無駄に豪華なのに驚いたわ
大した実績ないくせに

大阪の子が学力低いのはド底辺高校がそこらじゅうにあるから。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 19:04:25.06ID:nV4Mb9hV0
大阪市民は貧乏人が多いから良い塾に行かせられないだけだろ。
大阪市が貧乏人が多いのに比較的豊かなのは法人からの税収が多いから。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 04:22:30.05ID:93CGKRQ00
>>213
無所属以外は全員当選という緩い選挙で勝った勝ったって
それにダントツトップ当選は維新じゃねーか
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:43:57.34ID:IFImf/kG0
松原では維新はまだまだだな。市議選の得票数から党派別得票率を考えれば
自民はおろか公明、共産にも及ばない。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 12:08:21.08ID:Fz71C+iD0
>>236
何があっても自己責任の教育
不手際は自分以外の責任
手柄は自分の功績
教育の維新
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況