基礎研究は数十年感覚では「役に立たない」が答え
数百年感覚なら「役に立つかもしれない」
もっと長い目でみれば「きっと役に立つだろう」
TPOでモノを考えないとたった一つのケースの答えを真理だと思い込む

基礎研究投資は遠大なノブレス・オブリージュ
現代人が未来のために払うモラルのコスト
モラルが無いと社会は回っていかない