X



【奈良バイク事故】死傷の8人は奈良市在住の14〜18歳 大型二輪免許は全員なし メットは2つだけ 道交法違反などで捜査★25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/04(火) 05:47:07.14ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/smp/west/news/180901/wst1809010017-s1.html
バイク8人死傷「見通しよいのになぜ…」 奈良、近隣住民ら
2018.9.1 08:18

事故で大破した大型バイク(左)とミニバイク(右手前)。右奥のミニバイクもライトなどが損傷している=奈良市1/2枚
 激しく損傷した複数のバイクに、広範囲にわたって飛び散った破片。現場の生々しい状況が惨劇を物語っていた。奈良市の国道24号で8月31日未明、3台のバイクが転倒し、8人が死傷した事故。見通しの良い高架橋で起きた凄惨(せいさん)な事故に、近隣住民は「こんなところで事故が起こるなんて」と驚きを隠さなかった。

 31日午前2時20分ごろ、同市八条の国道24号で、大型バイク1台とミニバイク2台が転倒。14〜18歳の男女6人が死亡し、他の女性2人は重軽傷を負った。

 現場付近には数百メートルにわたり、大破したバイクの残骸や当事者のものとみられるサンダルが散乱。大型バイクは前輪とハンドルが車体から真っ二つとなり、ミニバイクのうち1台は原形をとどめていなかった。

 現場近くに住む無職男性(37)は「戸を開けて寝ていると、『ドーン、ドーン』と金属が地面にぶつかるような音がして目が覚めた。直後に人の叫び声が聞こえた」と振り返る。バイクは高架橋に上る直前の赤信号を通り抜け、北進したとみられる。

 現場は奈良市中心部を南北に走る幹線道路。高架橋は片側2車線の約650メートルで、入り口と出口はなだらかな坂になっているが、見通しは良い。現場近くで勤務する男性は「高架での事故はほとんど聞いたことがない」と語り、高架橋脇の工場で仕事をしている男性(51)は「普通に走っているだけなら、事故は考えにくいのですが…」と首をかしげた。

 奈良署などは現場を実況見分し、当時の状況を詳しく調べている。この事故の影響で、現場周辺は約7時間通行止めとなった。

https://www.sankei.com/smp/west/news/180831/wst1808310108-s1.html
ヘルメットは2つだけ… 奈良のバイク8人死傷事故 男女2人の身元判明
2018.8.31 23:24

 奈良市の国道24号で大型バイク1台とミニバイク2台が転倒し、14〜18歳の男女8人が死傷した事故で、8人全員が大型二輪免許を持っていなかったことが31日、奈良県警への取材で分かった。県警は道交法違反(無免許運転)と自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の疑いで捜査する方針。

 県警によると、死亡したのは、いずれも奈良市の17歳の少年3人と18歳の少年2人と、奈良県大和郡山市の中学3年の女子生徒(14)。また、奈良市の少女(17)が外傷性くも膜下出血で重傷、同市の中学3年の女子生徒(14)は打撲などで軽傷だった。

 事故現場では2つのヘルメットしか確認されておらず、着用していなかった人がいた可能性がある。2人乗りの大型バイクと1人乗りのミニバイク2台に8人が分乗しており、乗車定員を超えていたとみられる。8人のうち4人は原付免許を取得していた。

 現場周辺の防犯カメラには、複数人が乗っているとみられる走行中のバイク3台が写っており、県警は映像を精査するとともにけが人の回復を待って事情を聴く方針。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180831/K10011602821_1808311906_1808311913_01_02.jpg

https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/180831/soc1808310012-s1.html
バイク3台転倒し6人死亡 奈良
2018.8.31
 31日午前2時20分ごろ、奈良市の国道24号で「バイクと人が倒れている」と110番があった。奈良署によると、高架橋上で排気量1000ccの大型バイク1台とミニバイク2台が転倒しており、男性5人と女性1人の計6人が死亡した。

 死亡したのは奈良市の17歳の男性2人と18歳の男性2人、身元不明の男女2人。現場で人数分のヘルメットが確認されなかった。運転免許証の有無も含め、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)容疑で調べる。

 同署は報道陣にバイク3台を公開。大型バイクは大破、ミニバイクの1台は原形をとどめていなかった。

奈良署で公開された破損した大型バイクとスクーター
https://www.zakzak.co.jp/images/news/180831/soc1808310012-m1.jpg

★1のたった時間
2018/08/31(金) 09:32:38.90

前スレ
【奈良バイク事故】死傷の8人は奈良市在住の14〜18歳 大型二輪免許は全員なし メットは2つだけ 道交法違反などで捜査★24
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535970317/
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 12:42:23.36ID:/tjd34BL0
あいつらメットしても顎紐しないからな〜。
事故ったとき抜けるから意味無い。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 12:43:51.82ID:mGJ4wckb0
>>708
マジ本間さん? 創作?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 12:49:01.91ID:Lp4ytQwt0
>>708
大型は誰が乗ってたの?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 12:51:00.37ID:XCBvJ/D10
>>711
しゃくれは多いけどな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 12:54:51.03ID:kx5ZUEtO0
もう一台の原付はなんで倒れた?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 12:55:03.01ID:y2PLV4ly0
>>708
上手な文章です。

>原付をまとめてなぎ倒した

→訂正して下さい。
破損の度合いが違います。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 12:55:41.96ID:mGJ4wckb0
まあ顔面偏差値も底辺級のサファリパークのアニマル軍団だけどな。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 12:57:51.22ID:mGJ4wckb0
>>715
2台の衝撃で射出されたDQNロケットが命中したんじゃね?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 13:00:10.45ID:KDgcDUP+0
事実かあやしいが、その葬式とやらは
やはり6人合同でやったのかな?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 13:08:42.19ID:r60YZmHk0
>>708
俺の中ではイケメンはひろむかな
https://twitter.com/uehiro7251
https://i.imgur.com/VZxEtmZ.jpg

メット        ○
銀JOG(ひろむ・まなか・JK)
       死   生存 生存

メット     ○
黒JOG(♂・JC・♂)
     死 死 死

CBR(♂・♂)
    死 死

こんな感じか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 13:10:52.51ID:owMimWYU0
自業自得という言葉がこれほど当てはまる事例もそうないな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 13:19:14.93ID:Pid3/1Yv0
失血死の3人はどの道しんだろうけど
肺挫傷の2人は胸部プロテクターがあれば助かったかも知れんな
脳をやられた2人は微妙だな。フルフェイスで守られてたとしても、首が逝く場合がある
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 13:26:47.62ID:OXebiccW0
>>708
>高架の繋ぎ目で体制崩した
>大型がハンドルだけで回避しようとして

嘘乙
こんなの分かる訳ないだろw
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 13:28:18.22ID:xIm4jJlN0
>>627
何人もからありえないから動画見てこいとかかれてい

>>636
後部大破から原付逆走もないと言われてるだろ

>>646
スクーターの場合自動変速で速度が出ないようにも細工してあるのでリミッター解除してもさほど変わらん

>>692
プーリー変えてもスクーターじゃ減速比を大幅に変えるのは無理だと思う

>>715
現状不明ということにしとかないとパラノイアが妄想書きまくるぞ

>>723
路面の継ぎ目でって今の関空連絡橋じゃあるまいし
生き残ってたやつが冷静にそんだけ見ていて全部記憶してるっての変だろ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 13:34:33.78ID:9kDG5Nzw0
生き残りは前方なので事故の様子は見てないだろうし
真実はCBR搭乗者の葬式で口寄せして聞くしかないよな
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 13:49:35.06ID:/tjd34BL0
マジな話、町中で速度出してる速い原付きなんか
見たこと無い。
大半がチャンバーだけ代えて下利便みたいな音
出して糞遅いカスだけ。
ミニサとかなら、リミカNチビ程度なら直線加速で
上回る魔改造スクとかいるけどな。
大抵は原形を留めてないしなw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 13:58:51.14ID:r60YZmHk0
>>730
つか最近2ストの音なんて聞いたことがない
昔、FSでミニバイクレースをやってたから2stの音聞くと血が騒ぐw
プーリーとトルクカムのセッティンの決まったスクーターの加速は物凄かったわ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:12:32.00ID:0jT8EhcM0
>>646
2stなのか。
120は無理として100近くは行くかな。
3人乗りだと大幅に落ちても6-70とかかな?
そういえばパラパラで不明確な監視カメラで、60くらいで流してるはずの4輪と同じか、それ以上の速度が出てたね。

>>6 のまとめに追加情報ね。
もう追加してあるかな?

監視カメラで大型が10秒程度遅れていたらしい
原付が3-40キロとかなら、交差点からそれほど遠くない位置で大型が追いついていたはず。
しかし700mくらい先で追突している
原付も2-3人乗りでも3-40キロは大きく超える6-70くらいの速度が出せていた
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:16:08.75ID:0jT8EhcM0
>>724
ぶつかって胸を打ったならノリックみたいにスクータータイプのハンドルの可能性が高いけど、追突だと何か別の物ということもありうるね。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:07:42.42ID:I3A82X/30
>>732

規制前のMBXとか知ってる年代だけど120はさすがに無理w
100キロくらいが良いとこだ
下り坂とかなら120くらい出るけどそんな事言うとスクーターでも100キロ出るって話になる
今回事故したのは原付のスクーターだろ
いくら2ストのスクーターでも70キロくらいしか出ないよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:11:58.26ID:lxcqRf+L0
お前らって想像力が無いわ経験値の
無いわの引きこもり連中だから何も
分かってないし現実から目を背けるのが
得意な逃避バカだから結局のところ
お前らのアタマじゃ実際に体験しないと
信じられないんやろうな笑笑
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:22:56.12ID:MFdl8zi40
ボーリングの離れたピンを、
見事なワンショットで倒した大型グッジョブ!!
ワンモアセッ
by.ビリー隊長
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:47:29.31ID:3XvJIXcc0
>>708
>>6のまとめの推理の方が事実に近いはずだよ。

すり抜けでモタついて離された
意地になって追いかけた
信号から先のオーバーパスの直線の終わりのあたりで追いついて、追い抜こうとして1台にほとんど真っ直ぐに追突、もう1台は近くにいて直撃はなしで、アオリで転倒。

原付が平均秒速15mなら50秒か。
信号地点までのすり抜けで10秒しか離されてないなら、オーバーパスの登りで追いついてるだろう。
30秒離されていたとするなら20秒で700m。平均秒速35mか。
リッターにしては遅すぎるけど、最終的には百数十キロにはなるから、細かい数字はさらに考証するとして、結果と大きくは矛盾しないはず。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:49:46.26ID:wxvmcizz0
>>707
ノーマルでも坂上らないのにスポロケ変えるとなおさら登らなくなるんだよねw
それにつけてチャンバーとか変えちゃってると下なんてスッカスカw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:53:09.99ID:3XvJIXcc0
>>734
しかも2-3人乗りらしいからね。
加速は落ちても平坦な直線は最高速近くには行けるかな。
速すぎると速度差の関係で追突でひしゃげにくくなるな。
まあ、5-60見当で、大型との速度差が100キロ近くはあったら状況に合うんじゃないかね。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:55:56.30ID:3XvJIXcc0
>>736
並んでる間をぶち抜こうとしたら、追いついてくるのをスマホで撮ったのがいて、それで原付のバランスが崩れて蛇行とかさ。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:59:56.60ID:3XvJIXcc0
>>738
遅すぎると、緩いといっても何百mかはあるオーバーパスの登りか、そのすぐ先で追いつかれるだろう
間が何十秒とか広かった
登りも減速が極端ではない
という理屈になるな。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:02:18.64ID:3XvJIXcc0
>>741
まあ、何もしないでも安定は悪いに決まってるけどね。
落ち着きのないやつが2-3人も乗ってりゃなおさらだ。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:09:25.18ID:iPMdOiFL0
答え合わせしたいんだがまだかなあ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:13:08.00ID:mGJ4wckb0
新作のポエムはまだかえ?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:21:45.70ID:3XvJIXcc0
生存者からの聞き取りと事故状況検証から、誰がどの車両運転とか、かなりのところまで判明しているはずだけど、そんなのを垂れ流すわけはないからね。
無関係の者を巻き添えにしたとかなら徹底究明糾弾するだろうが、有り体に言って自爆だからな。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:24:53.94ID:urQ7Z3K70
遺体解剖からアルコールは出たのかな?もし出てるんだったら、今頃未成年のガキに販売した居酒屋orコンビニ顔面真っ青だろなw
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:26:52.10ID:+sbr6wFS0
>>740
「超ぉ〜〜インスタばえなんだけどぉ〜」
カシャッ!!

キキキィ〜〜 ドーン ドーン…!!
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:29:47.53ID:mGJ4wckb0
>>747
ドンキで缶ビールとスミノフアイスと瓶スカイでも万引きするつもりだったのかな?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:30:18.47ID:3XvJIXcc0
>>745
708が新作を書いてるじゃない。

ヘルメットは、即死ではないのが2人なら、まあそんなところかも知れん。
それなら単純な転倒の衝撃ですっぽ抜けても、一発目の衝撃が緩和されれば大きく違いうる。

身を呈してとかは、そうでないとやりきれない願望だろう。
散乱の具合から見て百数十キロで突っ込んできてるはずなのに、とっさに何も出来るわけない。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:32:59.36ID:3XvJIXcc0
>>748
おお!追い上げてきてる!
ドレドレ?ってんで乗ってる奴が全員で振り向いてたりしてな。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:34:33.43ID:3XvJIXcc0
ブレーキ音があったとか、あったっけ?
衝撃音2回のみでは?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:37:00.16ID:5c7BEfDg0
CBR1000に原チャ2台が掴まってスピード出してたらしいで
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:40:35.25ID:qbUpzQje0
>>739
黒スクーターの後部は衝突時以外ではほとんど破壊されないと思う
CBRの一撃だけであれだけ破壊するには速度差100kmでも充分かどうか??
少なくとも50kmや70kmとかの速度差ではないはず
それからするとCBRは180qとか200km近く出てていたとしてもおかしくない
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:40:59.92ID:urQ7Z3K70
>>749
それなw夏休み最後って事も有るから、あれぐらいのガキは大人ぶるのがカッコいいからなww単車タバコ酒は3点セットだろなww
コイツらや、コイツらのツレとかのツイートは普段から店や家飲みは常態化してるし、ましてや今回は自爆で有ろうが死亡事故起こしてるから、学校含め飲食店も捜査しなきゃダメだろ?ww警察も邪魔くさがらずにちゃんと別件で動けよw
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:41:38.39ID:ImnWjL/Y0
水上バイクは人助けもするっつーのに
バイクときたら・・・
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:05:51.77ID:3XvJIXcc0
>>756
「速度差」ね。

破損については、1撃ではない二発目で分解という筋書きが当たってるんじゃない。
聞こえた衝撃音2回が
1 追突
2 路面か側壁激突

まあ、検証で判明してるだろうけど。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:07:47.16ID:CbCuKfXZ0
>>756
交差点から現場まで700mだそうだ
トラックの運転手が見たときは何キロ出てたのかな?
どんな加速装置つけたら200まで出るん
妄想は止めようね
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:08:14.29ID:3XvJIXcc0
>>760
いやー 無関係者の巻き添えなしで潔く自爆した爽やかさを褒めるべきだろう。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:11:43.52ID:N+DoQlp50
>>763
こんなクズどもに乗り潰されたバイクさんが気の毒だわー
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:17:48.66ID:qbUpzQje0
>>762
初代SC28型CBR900RRファイアーブレードでさえ、
0−400m:10.3秒/時速211.5km
停止状態からの400mで時速211.5kmだよ
事故ったのはSC57CBR1000RRでSC28より速い

お前の方がなんも知らない情弱じゃないのか?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:20:17.74ID:3XvJIXcc0
>>762
リッタークラスの大型二輪ならいとも簡単だよ。
0-100キロが数秒。0-200キロも何秒とかのはずで、少しくらい登りでも関係なし。
といってもサーキットのように平坦で摩擦も多い路面でないと滑るし、下手ならデータ通りの最高加速は出来ないにしても、非現実的な数字ではない。
二人乗り以上だと加速は落ちるけど、直線なら特に問題なし。
実際には、それだと先行の原付に早く追いつきすぎるから、200は行ってないと見るけど。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:22:41.93ID:3XvJIXcc0
>>765
あ、10秒はかかるか。
まあそれはプロがサーキットでテストしてるから、新米以前の無免ならもっとモタつくね。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:31:45.11ID:r60YZmHk0
仮定の話を否定されたくらいでムキにならなくても・・・
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:32:00.93ID:wxvmcizz0
>>765
よーく暗記したじゃないか・・・教育制度の悪い見本だな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:32:24.72ID:CbCuKfXZ0
>>765
ぷっ情弱はお前だよ
そういうのは実際に公道で出してから言おうね
ペーパーだけに紙面上でしか出せない妄想君かわいいよ笑
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:35:58.22ID:JefCHIPo0
破片が散らばってる最初の衝突があったと思われる線路付近から
CBRと前輪が横たわった場所まで150mくらいある

原付と衝突後誰も乗ってない状態で自走して壁にぶつかった時の衝撃で
前輪が本体から分離してやっと止まったと思うよ
そのくらいの速度
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180831/K10011601261_1808310750_1808310752_01_03.jpg
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:40:11.58ID:qbUpzQje0
>>771
400mで200qでるバイクが700mでなんだって?
バカを晒してるだけなの必死だなww
あと、ペーパーとかですか、お前は脳内だけだろw
悪いね以前SSじゃないけど、12Rに乗ってたんだよ俺は
今は乗り換えてリッターツアラーだから12Rより出ないけどね
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:41:50.22ID:3XvJIXcc0
あと、風圧が壮絶になるから、フルフェイスにツナギで固めてカウルに潜り込まないとダメだけど、ノーヘルに薄着で複数人乗りだと空気抵抗でかなり落ちるな。
振り落として一人で突進すれば行くかも知れんけど、まあ、200は行ってないというのが実際に近いだろう。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:45:43.21ID:3XvJIXcc0
>>772
ツアラーといえば、高速で前の方を縦型ピアノが走ってるのかと思ってギョッとしたことがある。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:48:41.33ID:3XvJIXcc0
>>776
そういえば、白線が一般道なら10m単位、高速で20mだけど、これは一般道規格かな?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:51:19.28ID:3XvJIXcc0
>>779
リッターで700mで最速でも200キロも出ないとか間違っていたのが分かったなら訂正すれば良かろう?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:51:51.00ID:r60YZmHk0
>>775
時々背中を膨らませて走ってるバイク見かけるけどあれって凄く疲れるよな
自分は革パンツ革ジャンが正装だったけど皮つなぎがベストだろうとは思うわ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:56:41.55ID:2+TIXGLJ0
>>767
タンデムでSSのフル加速なんて無理
そんなことしたら後ろの奴はすぐ落ちる
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:56:59.22ID:Ix90DyL10
まなか彼氏できた?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:00:10.25ID:Pq5OKZRF0
まあSC57じゃヘナチョコリッターSSだけど無免じゃ扱えなかったんだろうなw
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:04:52.85ID:mlI18iz80
>>784
止まってたわけではないし、距離あるからそこまでフル加速ではなかったのかも
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:08:41.97ID:urQ7Z3K70
>>785
元々翔馬が本命では無かった説
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:08:45.18ID:y2PLV4ly0
>>766
フロントフォークに曲がりもなく、
フェンダーも欠けた程度。
それで直線的??!
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:13:53.67ID:XoqjHEpy0
これは事故と言うよりかは集団自殺だな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:17:08.64ID:sGiNmTXH0
夏休み中の出来事で済んで良かったね
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:19:12.82ID:F29DEPQS0
もう何キロだとかどうでもいいよ、なんでワケわかんねー○○に当たって○○にぶつかり、その時何キロ出てて、、とか気持ち悪いわ、絶対見た目きもそう

どんな事故だったか予想なんてどっちも妄想だろ、ツイッターのDMででもディスカッションしてろよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:24:03.14ID:3XvJIXcc0
>>766
原付2の方は大型は当たってないだろう。玉突き式のアオリでコケただけじゃないか。
原付1の車体か、弾き飛ばされた奴か、かする具合でも突き飛ばされる。
5-60キロとしても、いきなり横に突き飛ばされたらノーヘルじゃアッサリ逝くな。
生存者は安物でガバガバでも一応ヘルメットを被っていた分で助かったという筋書き。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:30:12.79ID:3XvJIXcc0
>>789
直線的って、何らかの角に当たった風には見えるな。
まあ、倒立フォークは丈夫だから、アルミのフレームの方が負けて割れる具合でもげるのもありだろう。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:30:21.55ID:2+TIXGLJ0
>>793
ほんとそれ
無免、ノーヘル、軽装、タンデムでリッターSS
こんな奴は何キロだろうがぶつかって路面に放り出されれば死ぬ。どうでもいい
それよりこの事故で奈良が無法地帯だってわかったことの方が大きい
センパイやこいつらのバイクが盗難車両かどうかはっきりさせろ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:31:30.35ID:lVuAYvoh0
もう飽きた
さよなら
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:33:45.58ID:xIm4jJlN0
>>766
CBRは銀JOGにかすりはしても衝突というほどは当たってないはず
CBRがかすった可能性よりも、破壊力が弱く最終的なCBRの損傷度合いが大きくなる黒JOGの部品か乗ってた奴がかすった可能性の方が高いような

>>772
グーグルの航空写真で測るとその画像で見えている範囲は60m程度に思える
左側のフェンスの終わりが線路を越えたあたり、看板は自動車修理工場だか板金屋さんだかの上
もう少し長そうなんで150mはないと思うけど100mくらいはあるかも

>>780
グーグルの航空写真だと破線が15mおきで真ん中らしい
自動車専用道と誰かが書いていたけどからもも町の交差点と高架橋を超えた反対側には軽車両と歩行者の通行止の標識はあるようだ

>>784
フル加速する前、発進直後で速度が出る前に振り落とされたのならCBRの後ろに乗ってた奴が軽傷でもおかしくはないな
可能性がゼロではないだけで、そういうのはなかったとは思うけど
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:34:32.11ID:xIm4jJlN0
>>789
よく見たらフロントフォークは曲がっているとまとめに書いたのに読んでないだろ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:38:52.95ID:kftdBTiV0
あーでもないこーでもないとくだらない推測して楽しい?
馬鹿みたいだよ?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:40:26.78ID:3XvJIXcc0
>>798
出どころが問題というのは確かなんだよね。
無免と承知で売ったのがいる。
「無免」と言っても原付さえもゼロという意味じゃなくて「大型はなし」なのかね?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:42:59.31ID:kftdBTiV0
>>804
いや、わかりもしないのに、単純にくだらないでしょ?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:44:00.25ID:kftdBTiV0
まあ俺のリッターSSは0-100km/hは3秒以下だがな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:46:01.63ID:3XvJIXcc0
>>801
正立でインナーが長いタイプのようにグニャリと曲がることはなくても不思議はないと。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:47:17.85ID:wxvmcizz0
>>806
そんなくだらないこと書いて楽しい?
馬鹿だよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています