X



【就活】「1年生から採用させるつもりなのか」 経団連の就職指針廃止、大学も驚き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/04(火) 06:39:54.57ID:CAP_USER9
「学生はどう動けばいいか悩むだろうし、現場は混乱するだろう」

 経団連の中西宏明会長が、就職活動にかかわる指針を廃止する方針を打ち出したことを受け、法政大キャリアセンターの内田貴之課長はこう心配する。

 現在の指針は、3月に説明会などの広報活動を、6月に面接などの選考を解禁すると定めている。大学の団体でつくる「就職問題懇談会」の昨年の調査では、5月までに選考を始めた「解禁破り」の大企業は56・4%に上り、39・7%が内々定を出すなど形骸化が指摘されているが、内田課長は「目安があったほうが、大学側も学生も動きやすい」と指摘する。

 就活塾「就活コーチ」(東京都)代表の広瀬泰幸さんは、人気企業の採用が終わらないと、他の企業の採用も終わらない可能性があるとみる。「学生は就活をいつスタートし、いつ終えればいいのかわからなくなるのでは」と話した。

 就活の長期化による学業への影響も懸念される。東京都の私立大3年の女子学生(20)は「目安があったおかげで就活スタートまでは学業に専念できる」と語る。ただ、3年生になってからは準備も含め就活が忙しく、勉強に支障が出ている学生も周囲にいる。「就活が長期化すると、もっと影響が出てしまう」と話す。

 文部科学省も学業への影響を考慮し、就活のルールについて経団連と話し合いながら決め、企業側に指針順守を要請してきた。それだけに、同省幹部は中西会長の発言について「事前に何も聞かされていない」と驚きを隠さなかった。「指針がなくなれば、就活が無期限に延長され、大学側も講義日程が組みにくくなる。大学側の意向も聞いて議論してほしい」と注文した。

 関西の大学でも驚きが広がった。立命館大キャリアセンターの担当者は「就職協定は、学生の学びの時間を保障してきた。学びの集大成として大学時代の終盤に仕事を選べるようにする役割もあった」と話す。協定の廃止について、「経団連は1年生から採用させるつもりなのだろうか。1年生と4年生ではキャリア観が全く違う。仕事に対する考え方を深めないうちに採用されるとミスマッチが増える」と指摘した。

 近畿大キャリアセンターの担当者は「多くの学生は勉強と就活の切り替えをしているのが現実で、就活開始の目安がなくなると迷うかもしれない」と懸念する。ただ、「『通年採用』のようになれば、自分は将来、どう働きたいのかということを常に考えるようになり、マイナス面ばかりではないのでは。変化に合わせて大学の支援も考え直さなくてはならない」と話した。

2018年9月3日20時34分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL9366RRL93UTIL030.html




【速報】経団連会長、就活ルール廃止を表明 21年春以降入社から―
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535966347/
安倍首相、就活ルール維持求める「しっかり守っていただきたい」 経団連の廃止方針に反対
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536001676/
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:33:40.78ID:6MHBQ7Ep0
>>507
もっと一般的なレベルの話で
だいたいの業界絞って就職活動するだろ
似たような高校で同じ大学出身なのに面接突破しまくりで内定取りまくりの奴と全く取れなくて悩む奴とかいるの
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:34:05.40ID:vGyuQYHI0
大学での学問( )なんぞに価値は無いと企業が見切りつけてるせいもあるだろうな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:34:06.45ID:ghaypg9N0
一年で内定したらその後入社するまで興信所が調査します
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:34:09.44ID:k5ItUQt60
んで、何で経団連みたいな自分のことしか考えないクズどもが、
若者の未来を左右するような決定をするなよと言いたい。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:34:17.06ID:jkvkGlVN0
別にいいんじゃね?
学業よりもやりたい仕事が見つかれば大学中退して就職というのもアリだと思うし。
その後しばらくしてまた学業したくなったら社会人学生すればいいし。
人生の選択肢の幅が広がってよろしい。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:34:25.31ID:/A9bblaE0
>>508
少なくともノーベル賞受賞した
研究者がいる研究室は学問を大切に
考えてるぞ。

お前のようなFランには夢にも
想像つかんだろうがなw
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:34:32.81ID:LEJTV5cu0
>>529
スーツか作業服で分別されるんだな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:34:35.20ID:rKtVZCsq0
>>533
「大学1年生で内定出したら大学名が欲しいだけ」という前提から正しくないのでは?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:34:56.50ID:xdMNRU730
>>528
経団連は大学教育に意味あると思ってないから
その批判は空振ってるぞ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:34:59.15ID:f9TipmiZ0
これを通すと
日本の理系は今以上にレベルが下がる

日本の良いものが無くなってるところを、経団連が息の根を完全に止めにかかってる

てのが別な見方かな
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:35:28.24ID:WoD7IXz30
実際は、就職と結婚ってほとんど変わらんからな
大企業に就職できるような人は、結婚も簡単にできる
だって、選ぶ基準がほとんど変わらんもん
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:35:36.77ID:xPu3XUBz0
新卒一括主義はそろそろ終わりにしろよ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:35:42.05ID:UCLNQEYm0
>>548
本来はそれがベスト
新卒一括採用をやめるべき
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:35:58.01ID:iX6CXXff0
>>1
>1年生から

就職するために大学へ行っている生徒なら、それでいいんじゃない?
大学中退して起業する人を持ち上げたりしてたじゃん。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:36:03.98ID:JKRkf4990
>>510
研究やるうちに進みたい道も変わると思うんだが、、
進みたい道があるからこその研究てのもあるけど
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:36:11.09ID:Dp3WWQjK0
学徒出陣まで切羽詰まったかww
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:36:17.02ID:Tjk3WpEK0
>>443
日本の会社は処女厨でキモい
それに上層部なんて昔東南アジアで買春してたの多いしキモいの極みを行ってるよ
平気でセクハラするのもこういう経験を積んできたからなのかなw
日本の会社に就職した時点で人生穢れる気がするわ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:36:31.38ID:k5ItUQt60
経団連の所属企業は自社の利益を最優先に考えるクズどもだからなあ。
日本全体の利益なんて考えもしてない。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:36:50.46ID:xtdz7Rj90
見込みある学生は1年の時から面接してアルバイト名目で仕事覚えさせて卒業と同時に正社員採用でいいんじゃない?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:36:51.63ID:UCLNQEYm0
>>557
確かに
卒業してから就活がベストだよねやっばり
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:37:07.90ID:tiThoueu0
実際問題として暇な低学年のうちに就活させた方がいいよな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:37:09.67ID:eik2EBCJ0
>>529
本当にそうなのか山崎製パンサイトに行ってみたけど
形式は違うけど似たようなもんだな

高卒は現場ってところは
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:37:19.73ID:L4LUiZWeO
>>1
日本の大学教育って企業からは無駄だと思われてるからな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:37:54.95ID:MC+cZDxN0
学閥社会の極みだな
1年で内定とかになるともはやどこに入学したかがすべてみたいなもの
これ以上大学の就活エントリー資格化を進めてどうするんだよ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:37:57.86ID:KrKkY1gX0
>>18
という氷河期負け犬の戯言でしたw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:38:11.28ID:k5ItUQt60
つか、一年生のうちから就職活動するって話で、一年生で会社に就職して働く話じゃないぞ。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:38:32.14ID:xdMNRU730
>>543
そんな一部の人間なんかどこにでもいるわ
世間様は学問なんか大切にしてるのか?
親は子供が学業よりアルバイトしてたらそっちの方を歓心するし政治は研究予算けずってるだろ

世間知らずはおめでてえな(笑)
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:38:37.72ID:OqO/Qwa50
まあ最上位の大学の教育はいいのだろうが
9割の大学(特に文系)は無駄だわな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:39:04.32ID:UCLNQEYm0
四年生になったらよーいどんで就活スタートが入学した途端によーいどんて就活スタートに変わるだけ?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:39:16.42ID:PxS0lpFq0
>>554
日本の場合は新卒一括採用やめても入学時一括採用になるだろうけど
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:39:23.69ID:JKRkf4990
>>538
なら高卒でええやん
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:39:23.93ID:Rvpi7xUg0
>>563
その間の収入どうするのかっていうのが必ずついて回るような気がするけど、それこそアルバイトで稼げばいいと思う
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:39:31.82ID:J+2g5wAC0
>>508
学ぼうとする内容について「役に立つかどうか」どころか「金儲けになるかどうか」が選ぶ基準になってる風潮だからなぁ
大学はアカデミックであるけれども社会と学生がエコノミストばかりだからこんな有様になってしまっている
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:39:32.29ID:WoD7IXz30
実は面接で一番見てるのはお育ちだからな
上品なやつは受かりやすい
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:39:39.16ID:9c+0uOUD0
採用担当だけど内定取り消しをもっと自由にさせて欲しいのが本音
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:39:47.19ID:Fc7QkTk70
福岡かどこかで
市役所青田買い記事、去年かな
学費は自治体が持つと言うのを読んだわ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:39:47.84ID:mUID1xda0
むしろ高校でてから入社し、会社が学費負担して大学に通学させるようにしたらどうだ?
学費負担させれば人材を使い潰す愚かな企業はなくなるとおもう
そして大学は全入にする代わりに進級でふるい落とす海外式にすれば大学生の質も向上するかと
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:39:55.09ID:xdMNRU730
>>554
新卒一括採用をやめるには日本の雇用制度を改革しないといけない
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:39:58.17ID:3ymirMBp0
>>495
そりゃもらえた後の話だし、内定と内々定でも全然意味が違う
きちんと労働契約が成立するまでは何の保証もなく、それまでは「両立」しつづけないといけない
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:40:04.67ID:t+vdnPTs0
企業は自分の会社の事しか考えないから
当たり前だけど
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:40:09.23ID:vGyuQYHI0
>>512
専門なんて、Fラン大にすら行く頭もないし、高卒で働く覚悟もできなかった
半端者しかいないんだから、奴隷くらいしか務まる仕事が無い
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:40:12.36ID:NfKnfdhN0
優秀な人間は就職なんてしないよ、勤めれば大多数の無能な人間を養わなきゃいけなくなる。起業が一番
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:40:13.70ID:u1mzYWis0
1年生で就職決めたらその後どんなにボンクラになろうと採用を義務化すればいい
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:40:35.10ID:JKRkf4990
>>561
それってインターンじゃね?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:41:17.66ID:xdMNRU730
>>570
だからそれは大学入学時の学力で選別してるんだろうが
人的資本論とシグナリング理論くらい知っとけよ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:41:18.77ID:F71qUUsO0
>>575
学術で言えば大半のFやらいらないのだろうけど
まぁ社会人になるためのスクーリングというか
コミュ力形成の場としてはFも意味あんじゃね??
結局就職しても己の力で渡り歩けないコミュ障害だと
2,3年で社会からドロップアウトするか単純作業しか
ないだろうしね
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:41:24.59ID:GpfRa1jm0
オリンピックのボランティアのためにやれって言われたんじゃないの?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:41:24.84ID:8VilE0QL0
>>516
アメリカの方がはるかに学歴主義なんですが?
大学名で初任給まで違いますよ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:41:32.35ID:Ze9n67UE0
入学式で待ち受けてるスカウトとかプロ野球じゃないんだから
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:42:24.61ID:CQCJeCvr0
>>8
あー、それいい案だな。でも無償化あるから、その分国に還せって話にすればいい。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:42:24.82ID:cceC/BK70
日本の労働市場の流動性が著しく低いのは事実
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:42:39.08ID:bUXJ6VDN0
安部ちゃん今学生の味方の様な事言ってるけど
3年後、
ボクもう総理辞めるからボク知らないも〜ん。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:42:56.02ID:YqDc6jb60
生まれる前からリクルートしちゃいなよ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:43:07.77ID:3ymirMBp0
だいたい、一年で内定出たとして、4年後にその会社が存在する保証などあるのか?wwwww

それに、内定取り消しされない保証などあるのか?wwwww
たぶん企業側もそんなリスクは好まないよ、出すとしても1年に出すのは正式な内定じゃないだろう
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:43:11.06ID:xdMNRU730
>>595
大半のFがいらないって研究機関としてもいらないってこと?
それとも教育機関としてはいらないってこと?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:43:14.77ID:WoD7IXz30
っていうか、企業のリクルーターが大学に乗り込んでけばいいんだよな
で、明るくて元気なリーダー候補を全部青田買いすればいい
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:43:33.75ID:xpWPtwkx0
内定辞退で懲りてる企業が、右も左も分からない1年生のうちに囲い込もうという魂胆だろ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:43:39.51ID:cceC/BK70
>>598
アメリカの大学は学生が缶詰じゃん
それこそ深夜まで図書館

日本は遊んでる
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:43:43.69ID:xPu3XUBz0
だいたい3年以内の離職率が3割の時点で今の就活システムが機能してると言えないし
就職が大事ならインターンを義務付けるとか企業と学生のマッチングの乖離を少なくする仕組みの方が必要だろ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:44:18.46ID:xdMNRU730
>>602
日本みたいにほとんど卒業できる環境でドヤ顔されても
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:44:27.68ID:oCV9nCe00
>>349
>一流大学で成績最低より
>1.5流でトップクラス
何を一流、1.5流と言ってるのか分からないが、大学で「成績」って
気にするのはあり得ない。採点が甘い人も辛い人もいるので、
一律に成績が良い悪いを決められない。
結局、甘い採点をする先生の授業に登録するってのがはやるだけ。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:44:41.12ID:AKlLRWrB0
>>31
一回生(一年生)で内定でたら安心して
学業はおろそかになりそうな気がするけどね…
最低限の単位、最低限の成績でも就職確定ってなったら遊びそう

安心して学業に専念できるって貴方は真面目だし、
自律心があるからリーマン以外の仕事で
やっていけるんじゃないだろうか
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:44:46.91ID:UCLNQEYm0
一年生で内定貰っても、卒業間近なときに会社の経営が傾いて内定取り消しとかありそうだな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:44:48.00ID:nmJODYnp0
大学名だけが必要だから
理系はバイト的に来てもらって
文系はインターンシップ的でもいいけど、すぐ来てもらえるカタチがあっても良いだろな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:45:45.68ID:Rvpi7xUg0
>>619
なんか実際にあったような気が・・・
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:45:47.62ID:cHoZr6D20
経団連はダメだわ

日本の教育はすでに義務教育から低いレベルだしさらに劣化するわ
昔の学生、教員のほうが総じてレベル高いだろう

経団連のやりかたを導入するなら、
欧米スタイルであろう新卒採用を無くすことをしてからだな
欧米は義務教育からレベル高いしな、少人数教育でもあるから、
それらも改革しないとな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:45:51.57ID:Q3N4KqG00
今更学業とかワロス
日本の大学は就職するためのツールでしかなくなってるのによく言うわ
大学の方に問題がある

大企業は塾業でも開設して自系列の塾の成績優秀者を自分の企業に入れたらいいだろ
他の企業にいかれても塾代で金稼いでるから問題ないしな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:45:56.70ID:xdMNRU730
>>607
少なくとも経団連系列の大企業はそこらへんの中小企業より4年後に存在してる確率ははるかに高いだろ(笑)
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:45:59.89ID:s7MGo/ZN0
>>591
4年(マスター6年)で卒業が条件とかはあるだろうね

まあ留年0だと文句出るから1ぐらいは許容するかもしれないけど
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:46:03.33ID:VHVbv/yZ0
高卒を優遇すればいいじゃん(笑)
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:46:07.94ID:WoD7IXz30
女って学力重視なやつ多いけどさ
氷河期見てみろよ
あいつら学力だけなら日本人の全世代でトップだぜ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:46:08.85ID:UCLNQEYm0
>>618
絶対に卒業しないと入社できないという緊張感で学業に励める人もいるかも

学生の性格によるね
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:46:15.21ID:cD0J7rzv0
その代わり外人と競争してね(ハート
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:46:23.60ID:F71qUUsO0
>>608
学歴ランクどうのを言いたいのではなく、昔の専門学校的な役割もあるかな?全入時代
まぁ専門分野でがっつりやってる所はどれだけあるかだろうけど
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 08:46:42.93ID:UCLNQEYm0
大学生一年生を内定ってことは実質、高卒では?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況