X



【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見★7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/04(火) 13:18:57.73ID:CAP_USER9
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180904-00400127-fnn-000-thumb.jpg

2018年最強の台風21号。
非常に強い勢力のまま、4日、四国から紀伊半島に上陸する可能性が高まっている。

3日午後6時に避難準備情報が出された、和歌山・那智勝浦町。

避難所となった小学校には、高齢者や足腰の悪い人が続々と集まっていた。

避難してきた女性は、「暗くなってきたら、家を出るの難儀だし、早めにと思って」と話した。

3日午後9時現在、鹿児島・種子島の南東の海上を、時速20kmの速さで北上している、非常に強い台風21号。

4日には、四国から紀伊半島付近に上陸するとみられ、非常に強い勢力を保ったまま上陸すれば、実に25年ぶりのこと。

気象庁・黒良龍太主任予報官は、「西日本だけでなく、東日本から北日本にかけても、暴風雨が広い範囲で吹いて、影響が出るおそれがあることから、早め早めの避難と、安全確保行動をお願いしたいと思います」と話した。

気象庁も緊急会見を開き、警戒を呼びかけている今回の台風。

特に注意が必要なのは、最大瞬間風速60メートルという猛烈な風。

25年前の1993年、非常に強い勢力のまま、鹿児島県の薩摩半島に上陸した台風13号。

この時、各地で暴風雨が吹き荒れ、種子島では、最大瞬間風速59.1メートルを観測。

建物の倒壊や土砂崩れなどが相次ぎ、死者・行方不明者48人と甚大な被害が出た。

瞬間風速60メートルの風は、鉄骨構造の建物も変形させるおそれがあり、屋外での行動は極めて危険。

秋の味覚・ベニズワイガニの漁が解禁された兵庫・香美町。

色鮮やかなカニが、次々と水揚げされる中、高波で漁船が流されないよう、綱でしっかりと係留する作業が行われていた。

作業を行った人は、「台風の風がどのぐらい吹くかわからないし、(綱が)切れないことを祈るだけ」と話した。

列島の広い範囲に、暴風雨をもたらすおそれがある台風21号。

5日午前0時までに予想される雨量は、東海、近畿、四国で500mm、関東甲信で400mm、最大瞬間風速は、四国、近畿で60メートル、東海でも50メートルの風が吹くおそれがあり、最大級の警戒が必要となる。

9/4(火) 5:26
フジテレビ系(FNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180904-00400127-fnn-soci

11時
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/typhoon/1536026400/310261-WID.jpg?t=1536028957

https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/wide/all-00.png
台風第21号 (チェービー)
平成30年09月04日11時45分 発表
<04日11時の実況>
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 室戸岬付近
中心位置 北緯 33度20分(33.3度)
東経 134度20分(134.3度)
進行方向、速さ 北北東 45km/h(25kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 190km(100NM)
北西側 90km(50NM)
15m/s以上の強風域 南東側 440km(240NM)
北西側 220km(120NM)

★1が立った時間 2018/09/04(火) 06:51:51.27
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536033045/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:06.14ID:0I8KlHrq0
おっぱいが風で揺れて大変><
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:06.41ID:s8Jol7yC0
>>755
今は台風の目じゃないの?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:07.89ID:/ydSrqkt0
>>498
郵便局あいてますよ。
配達はさすがに朝のうちに済ませたんじゃ?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:10.68ID:ZYF0USty0
大阪やけど風の勢い増してるで、家壊れるって
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:12.27ID:CIqEEptx0
>>598
築70年の木造一軒家
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:15.14ID:1XshEZeU0
リンゴは大丈夫なのか
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:15.45ID:mgLDHD6C0
ぜんぜん大したことない気持ち強いくらいの小雨で風もそこそこ程度@朝来市
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:16.31ID:LIN2kOn00
NHK

滋賀になると油断してたのか交通量多いんだな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:16.60ID:OstOAPbx0
北摂の余裕こいてるやつら
これからやで
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:17.37ID:ISZ3GLLt0
ちょうど右側の大阪府見たいのにやらないなぁ
(´・ω・)
0863天一神
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:20.02ID:11A94w9l0
13:00徳島南部上陸
13:30紀ノ川河口付近 
明石大橋を通り
PM3:00舞鶴日本海通過コース
大阪湾の満潮がPM5:00くらいで 通り道が満潮と重なるので通り過ぎても
夕方まで注意喚起

大阪湾注意喚起出ました1:00 海岸付近注意です
大阪河川は大丈夫と思われます。
めっちゃ荒れております すごいですごーーーーーーーいってる
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:20.18ID:yLE+1BwL0
鳥が鳴き出した in 淡路島
すごい台風だったが1時間で通り過ぎて今は無風w
ここ20年の記憶では一番強かったと思う
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:22.59ID:SHjgihum0
ピサ頼んだか?
ミックスピザ追加して
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:22.89ID:iI5iGop20
今年は人体への影響を考えて松喰い虫の殺虫剤を空中散布しなかったから
山の松の木が殆ど枯れちゃって
山には保水力が無い
この豪雨で土石流発生しそうだわ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:24.31ID:jaKv0WiX0
こんな日に外に出てはいけないことは猿でもわかる
それなのに外に出るのが当たり前と思ってる社畜はもう人間の精神じゃない
ニートになりたいって言ってみろ社畜
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:25.41ID:FtYomKaU0
>>836
トラックひっくり返りそう
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:26.69ID:3/+Ob2al0
>>518
リセマラという言葉を使ってるだけで終わってる感がモロに伝わってくる
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:27.92ID:+6i7qY5B0
あかん横なぐり
雨風でマンション
ゆれてる
やばいこれ木造だったら吹っ飛びそうだ
西宮南部
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:33.63ID:B5L69C/a0
涼しくなるのかと思ったら生ぬるい風が荒れ狂っててワロタ(´・ω・`)
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:35.44ID:2gPnB7ik0
史上最強かどうかはともかく
梅田付近にも上陸しつつあるわ 窓がどんどんうるさくなってきた
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:40.19ID:9EmXub0s0
あれ

想定より東のコースか
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:40.53ID:f8n4EuBX0
日本 避難勧告だけして自己責任
アメリカ 大型ハリケーンが来る場合、数十万人をガチで避難させる

この違い
これが後進国と先進国の差だ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:42.46ID:3gnhRsKY0
>>804
後から、日時を確認して気づいたよ。
いずれにせよ、たいした風速じゃないな。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:44.00ID:2pNU2TLR0
堺だけど昼前までの静けさはなんだったんだ。怖いわ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:44.42ID:FykUhDFV0
スカートめくれるの分かってて
こんな日にスカートはく女は知恵遅れなの?
女は本当にゴミクズ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:44.84ID:5eaPV45N0
>>840
電気きてても強風室外機壊れそう
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:50.71ID:jXZh6tR90
>>834
やはり
静かだわ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:50.70ID:ECgcLot+0
コロッケ忘れた。どうしよう。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:55.93ID:O/cPxPY00
木造2階は危険だからやめとけ
いますぐ1階に避難するんだ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:57.15ID:QluydnOP0
台風保険入っておけよ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:39:02.38ID:mknhYDIN0
頭痛い吐き気する
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:39:05.74ID:U66k5JRp0
>>794
やっぱりアスペだなぁ
道民にも雪関連でお前みたいなアスペいるけど
場所と状況が違うって理解できないんだろうなぁ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:39:09.09ID:Ql49zHhV0
もっとやれ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:39:13.41ID:U+aWZ7Eb0
>>889
サービスだろ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:39:18.43ID:FtYomKaU0
確かに、こりゃ雨と風容赦ねー最強の台風やー
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:39:20.00ID:IpGj/Ua40
ひるおび きたーーーーーーーーーーー
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:39:20.54ID:BL5zpUbM0
今日本だけど台風の影響はない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:39:28.81ID:EOWbvREG0
大阪南部、関空近所
マジで生命の危機を感じるレベルの風
外出なんて絶対無理
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:39:30.56ID:FiKfDtpR0
関東なのに風強くなってきた
本物きたらやばそうだけど関東には上陸しないからまあ大丈夫か
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:39:31.11ID:YqDc6jb60
イキロ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:39:32.78ID:9b8Kgmb40
盛り上がってまいりましたー
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:39:34.43ID:/tw6fumkO
お前ら大袈裟すぎだろ
全然たいしたことねーじゃん
平和すぎてひょうしぬけだわ
1000年に一度ぐらいの台風カモーン
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:39:34.45ID:5eaPV45N0
>>842
三匹の子豚か
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:39:39.87ID:qbizGrJJ0
これが風速時速200キロ以上の世界かw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:39:39.95ID:PPJVwX+q0
関西の鉄道で動いているのは大阪と神戸の地下鉄の一部だけか。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:39:41.13ID:Sa97q9zQ0
頭がバリ痛くなってきたからロキソニン飲もう
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:39:42.72ID:JVcgW3oV0
四国の書き込みなくなったな、抜けたか
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:39:43.62ID:YGZPYg8x0
批難は恥という曾爺さんの発言を拍手で讃える家族

はやく家を出たい
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:39:49.19ID:fg3h6ki40
大阪、地面揺れてる
風で地鳴りやばい😱💧
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:39:54.26ID:itq91M0R0
>>278
ありがとう
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:39:55.61ID:Nkv5JCQS0
一瞬にして雨風やんだ・・・
目に入ったっぽい
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:39:59.33ID:A8iNPs2i0
NHKはなんで誰もいない海岸映像ばかりなんだ。普通みんな知りたいのは街中の状態やろ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:40:00.69ID:4HL6Nwfm0
陸の孤島兵庫三田、だんだんすごいことになってきた
雨もだがなにより風が強い
道路向こうの家が見えにくいほどってなんぞ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:40:09.29ID:VpPJA5xS0
713 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 13:38:27.20 ID:0oQUwhuE0
退屈やから太ももにチンポを打ち付けて遊んでる
連続30回出来たらすごいで
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:40:13.09ID:3OsiCvCF0
おまえら仕事休み?
うちの会社これでもまだ営業してるんだぜ
今がチャンスって社長バカなんじゃねーかと
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:40:13.95ID:TI5OuUDQ0
北関東暑くてたまらん
早く雨降れよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 13:40:15.04ID:OdZRo+Uo0
今窓ガラスから外のぞいたけど、あれだ
こっちに風がふいてて、風にのって雨が弾丸のようにむかってくるわ
窓ではじかれてるけど

外出は無理だな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況