X



【安倍首相】「生涯現役」へ改革案 高齢者にも年金や医療を支える側に 負担増の議論不可避★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/04(火) 15:42:06.71ID:CAP_USER9
 安倍晋三首相は日本経済新聞とのインタビューで、「生涯現役時代」への対応策として65歳以上を含めたシニア世代が働き続ける環境の整備を柱に据えた。高齢者にも年金や医療を支える側にまわってもらい、制度の持続性を高める狙いだ。ただ2025年には団塊世代がすべて75歳以上になるなど高齢化のスピードは急だ。負担増や給付抑制を伴う改革も避けられない。

 安倍政権は「一億総活躍」などの旗を掲げ、高齢者の就労促進を…

※続きは会員登録をしてお読みいただけます

2018/9/4 2:00日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3493814003092018EA2000/

★1が立った時間 2018/09/04(火) 12:26:18.90
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536031578/
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:18:54.78ID:ZRTz9YZ90
>>123
怠け者はせめて早く死ぬべき。勤勉者に寄生して労力を削ぐだけだから。怠けたら勝ちという社会はおかしい。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:18:57.68ID:0L8PTbhl0
>>118
日本よりは多いと思うけどね
でも結局は社会の底辺を移民にやらせてるわけで
それで今多民族社会になってる
日本も難民バンバン入れて介護、清掃とかやらせれば
日本人は引退できるよ。結果として外人ばっかになるけど
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:19:04.43ID:GdbJ6vdF0
>>133
老人は消費しない生き物なので
それは無理

日本は老人だらけの国になったから消費が死んだ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:19:15.35ID:J7pmaMVe0
>>131
医療、介護、年金、
どれも世界的に見れば先頭集団の充実度合いだよ。
今は。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:19:28.63ID:iMvHzT5U0
インチキしまくりカルトペテン師
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:19:29.03ID:Ve92T0290
>>105
検査内容はそんなたいした代物じゃないから、
健診よりも普段の生活・節制の方が大事だね。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:19:41.45ID:/E0RtB5K0
>>137
ストレス云々じゃなくてさ、
しわ寄せを受ける人のことはなんで考えてやらないの?と聞いてるんだけど
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:19:47.86ID:ss79jyOl0
文句言ってる連中は対案は?
底辺老人を姥捨てしろと言ってるのかな?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:19:48.62ID:4lfdvLsY0
エアコンの故障した病院で自然死、いや何でもない。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:19:49.07ID:1rho54k30
アベとその仲間達が負担増しの原因の根源だと思いますw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:20:13.97ID:uqBdq1bK0
じゃあさ
大学無償化もやめたらどうだ?
あれ、どう考えても無駄だろう
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:20:17.00ID:J7pmaMVe0
>>144
残念。
基本的人権があるからね。
君の過激論が、日本で受け入れられることは、
生きてる限りはないからね。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:20:34.69ID:0L8PTbhl0
>>126
今貰ってる65歳と貰えない64歳の差がじこく
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:20:35.96ID:vFQhvE4m0
こんなの当然の政策だからな
今までやってこなかった政治家がクソなだけ
それをやるんだから安倍は偉いよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:20:48.51ID:hR07O5Vm0
結局老後に備えて金を貯めるしかない日本社会。これで消費がどうやって上向くの?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:21:26.79ID:PbXQMClj0
>>34
違うぞ
社会保障費がかかってる

薬屋利権で薬が三倍かかってるからな
公務員の給料は40兆ぐらいだから
半額にしても20兆しか浮かない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:21:26.81ID:J7pmaMVe0
>>150
考えた結果折り合えるところで、
政治家さんたちが制度設計してるとしか言いようがないな。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:21:32.82ID:StSnN7lc0
「生涯現役」は自民支持者だけにしてください

親世代の年寄りを支え続けた上に同世代の年寄りまで支えたくないです
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:22:08.17ID:vFQhvE4m0
>>158
そのとおりだから日本人の消費はもう期待できない
これからは移民をわんさか入れて移民に期待する
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:22:17.91ID:QsB3VEzD0
>>130
日本が先進国で文明国だったのは
バブルが崩壊した頃までだなあ
いまはジジババだらけの衰退国だよなあ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:22:20.37ID:xMwz4z1N0
親父の友人の地方公務員を60歳で定年退職した人が、
64歳過ぎた辺りからボケ始めた
リタイア後はのんびり旅行したり釣りしてたりしてた人だった
うちの実家は自営業なんで、俺の親父は70後半まで普通に働いてた
足腰も頭も健康 肉も魚も好物で酒も好き
人間が心身共に健康に過ごすには適度な負荷が必要なんじゃないかな と思った
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:22:27.60ID:GdbJ6vdF0
>>145
日本の老人も底辺労働をやりたがるとは思えないけど

日大監督やら体操界に君臨する老夫婦とか
あんな仕事だろう
老後日本人が就きたがるのは
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:22:59.09ID:/E0RtB5K0
>>160
じゃあその政治家の制度設計として、老人にも年金払わせるとなったら、それを受け入れなきゃね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:23:11.90ID:1rho54k30
三百万人以上いる公務員が重いw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:23:25.06ID:gUq0xtGo0
高齢でも、ある程度収入あるなら勲章でもあげて年金カットしろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:23:28.99ID:ZRTz9YZ90
>>133
働かずに年金もらうだけの身になっても、健保と介護保険料は支払い続けるよ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:23:57.32ID:ss79jyOl0
>>155
その未来はないとは言い切れんな。
消費税(ないし同額の社会保険料)が20%30%と上がって来た時に過半数の有権者がどう考えるかは断言はできん。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:24:06.23ID:J7pmaMVe0
>>166
そういう方向性は間違いないでしょう。
老人にも年金を払わせるというより、
老人の定義が変わるということだ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:24:06.50ID:sv7UlmYk0
財政が本当に危ないのか
財政が危ないという嘘を吐いているのか
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:24:29.62ID:ZuMfHOuO0
安倍神像:「国家につくせ !! 灰になるまで 働けや 乞食ども 」
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:24:46.26ID:StSnN7lc0
>>157

莫大な税金を浪費する五輪もやめちまえ
老人を死ぬまで酷使しようとする安倍ならそれくらい出来るだろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:25:04.62ID:PbXQMClj0
>>74
生命保険みりゃわかるが
65才以降は、掛け捨てしかないぞ
ようは死亡リスクが高いからだからな

年金払わず逃げ切り狙いだろ

75才支給なら三割は棺桶の中
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:25:22.43ID:MZjctZRl0
日本の子供の老後の悲惨さを考えれば、安易に子供作っちゃ駄目だと思う
自分の老後だってどうなるかわからないのに...
いまだに、老後は子供に面倒見てもらうつもりで子供作る人がいてびっくりする
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:25:32.12ID:GdbJ6vdF0
>>154
先進国は大学無償や格安の国が多いけど
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:25:53.02ID:ZRTz9YZ90
>>149
そうそう、予防に勝る治療なし。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:26:05.54ID:DckPsOt50
絶倫来てんね♪
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:26:12.37ID:fz+XLYjX0
10年後 年金は70歳から
20年後 年金は75歳から

今50歳代は年金70歳からになるんだろうな。
あと20年は働くしかない。
警備員とか便所掃除員とか工員しかどうせないよ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:26:33.04ID:GdbJ6vdF0
>>178
独身老人は老後を甥姪に頼る人が多いよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:27:00.60ID:/E0RtB5K0
>>171
そういうことだね
現状の老人への厚遇は、もはや折り合いがつけられないということよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:27:07.65ID:iPDhsZ3/0
麻生が日本の水道を外資に売ろうとしてるので日本の水の神様が怒っています.!.
みなさん水難に気を付けてください.!

麻生はフランスロスチャイルド家と血縁関係になっていて.、.
日本の水道をフランスロスチャイルド企業に売り渡し水道料金を5倍にして日本人から搾取させようとしてる極悪売国奴.、.
「ロスチャイルド家の猿」こと麻生を退治しないと日本人は水も飲めなくなる.!.
0187名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:27:08.77ID:l0xp4kz30
>>164
ボケ防止のためにディサービスとかに週何度も出かける必要あるのかって事だわw
介護保険料もシャレじゃない金額になって来てる。
一生懸命働いていたらボケないし足腰が弱って車いす生活なんてのにもならない、年寄りほど働くって事は健康を維持するために必要なんだよね。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:27:12.24ID:H1K7FLLU0
だんこん世代だ食い潰したツケ何で払わなきゃならんのだよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:27:16.52ID:jgFey5DO0
ネトウヨのいう「あべちゃんしかいない!」ってどういう意味?
知的障害アリで鬼畜の歴代首相はあべしか居ないって意味であってる?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:28:27.49ID:J7pmaMVe0
>>184
国定の安い定価の3割負担ですぐに病院にアクセスできて、
月に8万以上かかれば、国が負担してくれる。
こんなに、医療が手軽な国は他にない。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:28:45.83ID:z9zEuguj0
俺は親・親族からの2億近い遺産があるから余裕だけど
お前ら頑張れよ〜w
多分お前らがジジイになるころには年金支給開始年齢も70歳になってるから。

カイジが鉄骨渡りしていく様を見ている気分だ
安全であることの愉悦はたまらんな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:28:54.23ID:vFQhvE4m0
>>189
今までクソ政治家どもがまるで手をつけてこれなかった政策をこれだけ実行できるんだから安倍は英雄だろ?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:29:03.32ID:AVx130lLO
消費税増税もそうだが老人に対する支出を抑えて、尚且つ負担も増やさなければ今の社会保障は破綻するからな
当然と言える
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:29:10.00ID:GdbJ6vdF0
老人働いてスキーバス事故って
若者大量死

本末転倒だけど
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:29:41.54ID:Lv5AHxZi0
そんなこた20年前にやっとけ
なんで団塊が退職してからやるんだよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:29:49.66ID:JVY4Iuda0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
gnz
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:29:50.16ID:pq6RVsO10
>>158
やっぱ65以上で安楽死自由化するのが
一番の社会福祉だろ、
老後に金溜め込まんでいいって事は
毎月給料全部趣味、遊びに使えるし
子育てにより多くの金を投資できるから、産む数も増えるし、社会保障費削減できるし、
年金破綻しても餓死&万引き家族にならなくていいし
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:30:02.66ID:J7pmaMVe0
>>185
年金制度がスタートしたとき、
平均寿命は60だった。
つまり貰えるか貰えないかは半々。
今、平均寿命は80弱。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:30:04.99ID:ZRTz9YZ90
>>164
公務員とか教師とか早くボケる筆頭職業だから、単に典型的な人だと思う。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:31:01.24ID:W7l9okXP0
あと3年間は安倍
敗れ去ったんだから諦めろ

安倍を総裁選に出ないように説得できなかったお前らの負け 遠吠え
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:31:13.01ID:StSnN7lc0
>>193
クソ政治家の中に安倍も含まれているんだが
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:31:16.52
>>118
そういう人たちは、資産運用してるからその収益も見越してリタイヤしてる
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:31:26.48ID:bXTC48Kd0
年金蜃気楼
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:31:51.19ID:KeN8Vr5H0
>>17
まじでクソ公務員の給料を半分にしろ!その分を年金を回せ!クソ役人にくれてやる金なんかねーんだよ!
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:31:54.46ID:PM1ghFF60
>>192
日本はリスクそのもの。自分だ稼げなかったアホは金があっても渡りきれない。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:32:24.22ID:GdbJ6vdF0
>>201
日本は国民負担が重いから
消費低迷だろう 更には少子化も
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:32:47.60ID:z9zEuguj0
>>207
いーねーいーねー
もっと悲鳴上げろよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:32:52.30ID:wyIIprqs0
死ぬまで働けってか
何のために生まれたんだろうな
一生働かなきゃ暮らすこともできない
まあ体壊す人増えて逆に税金負担増えるだろうけどな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:33:27.43ID:StSnN7lc0
>>201

負担しても見返りが小さいのが日本

国民年金で生活できるか?
政治家が「生活できんわ」って厚生年金にたかろうとしてるだろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:33:52.27ID:/E0RtB5K0
>>208
貼ったurl先見てくれよ
普通に国民負担率低い方じゃん
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:34:06.07ID:ss79jyOl0
>>206
地方行政(≒学校)きって公務員の頭数を半分にするほうが現実的かなと思う。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:34:12.28ID:vFQhvE4m0
>>203
なんで?
後期高齢者医療制度も小泉の後をついで安倍は実行した側じゃん
それなのにクソパヨクはネーミングとかくだらねーことで攻撃しまくったわけだが
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:34:13.42ID:GdbJ6vdF0
>>204
老人だらけの国である日本は経済成長できないから
投資に値しないもんな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:34:22.30ID:w9bW+uql0
ルールを変えるなら一度払い戻して精算するべき
国ならこういう詐欺まがいのことを平気でするのがおかしいんだよ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:34:25.09ID:qEpNpsiF0
年金なんてもう壊れてるよ
0219税金高杉晋作
垢版 |
2018/09/04(火) 16:35:15.77ID:1rho54k30
代案 公務員や議員の不正を徹底追及する不正調査庁を設立
   公費の無駄、給与、残業費、出張費、その他諸々の徹底調査
退職金や年金制度の見直し

増税をする前にやるべきことがある!
増税を老人の責任にするな!
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:35:28.06ID:QAAbyixa0
>>12
これでも安倍を支持する奴らってなんなの?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:35:36.37ID:qEpNpsiF0
年金の自転車操業

払った分は返ってこない
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:35:51.01ID:xwzli3QW0
>>1
高齢者は高齢者間で完結できれば問題ないんだけどね
相互扶助とかやってるしどうなっても若年層に負担が行くのよね
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:36:04.04ID:az26oepf0
高齢になって働き口なんてないだろ、収入がなければ医療や年金を支えようもない
年金もあてにできなければ生活にも支障を来す
結局、安倍は危機感をあおっても具体的な施策は何もない、掛け声倒れだ
これで更に総理を続けたいとかふざけんじゃない、早くやめてくれ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:36:10.53ID:PM1ghFF60
>>209
俺はもう自分で2億稼いだよ。
リスク取りつつももう資産防衛には入ってる。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:36:12.09ID:ob6mlptc0
年金の支給額と源泉徴収される介護保険料を同額にすれば
年金支給をゼロにしながら年金は破綻してません!の詭弁いけるで。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:36:32.42ID:GdbJ6vdF0
>>211
教育費も異常にかかるしなあ 日本
少子高齢化当たり前だわ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:37:04.04ID:iMvHzT5U0
盗人犯罪者の担ぐ池沼に居座らせてるからな
説明の必要なんかねぇ実績しかねぇゴキブリペテン師集団
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:37:15.22ID:TmrfNlGm0
>>183
子供の数が減ってるから、そのうち「甥姪」自体がいない事が増えて行くだろう
つか甥姪に頼るのは駄目で、実子なら頼っていいという価値観も、もう消えつつある
現代は、実子にも頼っては駄目な時代。
そんな考えが実子にバレたら、賤しい親として、放置死か、姥棄て激安虐待ホームに放り困れて、遺体引き取りの時まで会いに来てくれないぞ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:37:21.06ID:J7pmaMVe0
>>223
健康を保って健康寿命を長くする。
これが最も効果的な財テクということだ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:37:23.06ID:reh7N3Q70

 

デマ、捏造、偽装、粉飾、談合、改竄、隠蔽、わいせつ
 

ジャップの国民性


0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:37:34.83ID:vFQhvE4m0
>>220
そもそも年金財政が破綻しているのは安倍のせいじゃなくて人口構造のせいじゃん
その原因の一つに就職氷河期があって、それを作り出したのはパヨクだろ?
当然、パヨク野党なんて支持に値しないし、支持すべきは安倍だよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:38:13.88ID:z9zEuguj0
>>224
俺まだ20代なんだわ〜
その時点で資産2億が達成できてたら褒めてやるよw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:38:17.67ID:PM1ghFF60
>>226
教育費なんて大したことない。
子供の完結人数は今も昔も一緒。

ただ結婚もできない底辺は増えすぎたなw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:38:25.33ID:0crOA03f0
年金減らして議員 公務員の給与アップだからやってられない
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:38:32.06ID:yBrTmFJn0
あらゆる面で団塊世代が日本のガンになってるな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:38:37.76ID:GdbJ6vdF0
>>228
家族のいる老人の後見人はほとんど配偶者や子どもがやっているよ
独身老人は家族がいないから兄弟や甥姪に頼ることになる
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:38:44.29ID:J7pmaMVe0
>>232
就職氷河期の原因とされてるものが意味不明だな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:38:44.45ID:7CtCXO8n0
×一億総活躍社会
○一億総奴隷社会

上級国民の野望恐ろしい
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:39:02.97ID:X4CBiv7C0
食って、寝て、ウンコするだけのうちの96歳ババアに自費で年間180万円掛かってる。
税金含めたら2000万円でババア飼ってる計算になる。
早く死んで欲しい。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:39:29.74ID:ss79jyOl0
>>219
まるで小学生や高卒非正規みたいな意見だな。
・発見できない冗費は存在しない冗費。
・仮に何兆円か削減できても、高齢者社会保障は100兆円規模の話だから焼け石に水。
よって対案になってない。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:39:40.63ID:GdbJ6vdF0
>>234
日本の夫婦が子どもを増やせない理由の第一位は
「教育費が掛かりすぎるから」だよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:39:46.97ID:PxS0lpFq0
>>232
就職氷河期はモロに自民党政権時の話だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況